ブックマーク / www.kiyosui.com (3)

  • 凡人ブロガーが30,000PV突破した話。 - ふつうってなに?

    ども!キヨスイです! 5月を運営報告をします! PV数は33000PV!先月の3倍以上のPV数を稼げました。3倍まで跳ね上がるとは思ってもいませんでしたね。 3倍まで行った要因がこの記事でしたけどね(笑) kiyosui.hatenablog.com 軽く燃えちゃいました!こいつだけで10,000PV以上稼いでくれています。この記事を差し引いても20,000PVに届いているので先月11,000PVの2倍まで行くことができました。 PV数が伸びた理由が過去記事がよく読まれるようになってきたんです。よく読まれている記事はこちら。 kiyosui.hatenablog.com kiyosui.hatenablog.com kiyosui.hatenablog.com この3つは定期的に検索流入でよく読まれるようになってきましたね。METAFIVEの記事はライブの影響で先月は2500PVくらい流入

    凡人ブロガーが30,000PV突破した話。 - ふつうってなに?
    abylify
    abylify 2016/06/01
    PVが前月比の3倍ってすごいですね!自分のブログはPVが前月比の3分の1になってしまいました(号泣)。やっぱり量は大切ですよね。自分も毎日更新を頑張ります。
  • 発達障害の情報交換場所!Googleアプリ『Spaces』(スペース)で作りました。 - ふつうってなに?

    *4月にサービス停止致しました。 ども!キヨスイです! 昨日、月子さんのツイッターからGoogleの新アプリ『spaces』(スペース)とやらを発見して、見切り発車でスペース(グループ)を作りました。 18件のコメント https://t.co/yiSTTgOmPB “Googleの新アプリ『Spaces(スペース)』の使い方やできることを解説するぜ! - wepli.2” https://t.co/xJGBqXGtz7 — 月子 (@tsukiko0_0) 2016年5月27日 Googleスペースを知らない人はこの記事チェックしてみて下さい。 Googleの新アプリ『Spaces(スペース)』の使い方やできることを解説するぜ! - wepli.2 さて、僕が作ったスペースは「発達障害を雑談する場所(仮)」 かなり見切り発車で始めたので、トップの画像もまだそのままです。スペースの名前も後

    発達障害の情報交換場所!Googleアプリ『Spaces』(スペース)で作りました。 - ふつうってなに?
    abylify
    abylify 2016/05/28
    情報交換にSpaces使うのいいですね!自分も双極性障害のみんなの情報交換にSpaces使おうかな、なんて考えています。
  • 【シビル・ウォー】僕へのコメントで気になったもの一覧。 - ふつうってなに?

    どもキヨスイです! 今日こんな記事を発見。 www.soukyokusei.com 「ブログに対するコメントは当にゴミだらけなのか」 この著者はイケダハヤトさんの言及を元に記事を書いているのですが、このタイトル見てちょうど僕もコメントいっぱいもらったから、コメントで記事書こうかなと。僕の記事へのコメントは当にゴミだらけなのか検証します! いっぱいコメントが集まった記事はこれのこと。 kiyosui.hatenablog.com あはは。これで「シビル・ウォー」で3記事目(笑)まだまだいっちゃおうかと。ということで、僕がコメント欄を眺めていて特に気になったものをご紹介させて頂こうと!普通に紹介してもあれだから、ランキング形式にでもしましょうかね。 Rank.10 月光仮面さん 月光仮面 ネタバレを 探してたどり着いたが…ガッカリだ。 結局、他の人のネタバレで、なるほどと判ったが、トニーの

    【シビル・ウォー】僕へのコメントで気になったもの一覧。 - ふつうってなに?
    abylify
    abylify 2016/05/13
    言及ありがとうございます。楽しく記事を読ませていただきました。この記事を見て思ったことは、やっぱりコメント欄は封鎖しておこうということです。ありがとうございました。
  • 1