タグ

ブックマーク / okumuralab.org/~okumura (6)

  • 「視覴」の謎

    ChatGPTが「視覴」という新語を発明したらしいことをフガクラさんのツイート(2023-06-08 08:51:02 JST)で知る。 すでに「視覴」は、いくつかの最近書かれたWebページで使われていた。ChatGPTで生成されたページらしい。ざっと検索して見つけたページを列挙しておく。いずれも最近作られたか修正されたページである(1件だけ2020年のページがあるが、最近修正されたものかどうか不明)。 映像・音声編集におけるノーマライズの重要性!(2023-05-11)「視覴的・聴覚的な一貫性」「視覴的な効果を最大化」「視覴的な混乱を避け」(2回)なお、このページは現在消えて視覴とは?AIChatGPT)が出力した新しい言葉なのか?(2023-06-08)にリダイレクトされ、「弊社では、2023年3月より用語集作成に際しAIライティングの試験運用を行っておりますが、この度、「視覚」の誤

    abyssgate
    abyssgate 2023/06/12
  • アポストロフィの悩み | Okumura's Blog

    何でもいいから英語の単語に「痴」を付けてGoogleで検索してみる。例えば「he痴」でもいい。うまく見つからなければ,例えば Shakespeare痴 Got A Gun を見てみる。英語のサイトなのに何でこう「痴」が多いのか(うまく「痴」に見えないなら,ブラウザのデフォルトのエンコーディングをシフトJISにしてみてください)。 答え:Windows-1252(CP1252)のアポストロフィは 0x92 であり,これにs(0x73)が付くと 92 73 となり,これはシフトJISで「痴」になる。つまり,「He's」が「He痴」に化けるページはアポストロフィをWindows-1252でエンコーディングし,エンコーディング指定をしていないのでシフトJISで表示してしまったのである。書いた人はLatin-1(ISO 8859-1)のつもりかもしれない。 アポストロフィは '(0x27)でいいの

  • 3D円グラフを使うのはやめよう | Okumura's Blog

    落伍弟子さんの目の錯覚を誘うグラフの受け売りで申し訳ないが,都立高校教科書採択結果のPDFの図がすべて3D円グラフになっており,目の錯覚で誤解が生じやすい。例えば右図で日文は啓林の2倍あるのに中心角は啓林のほうが大きく,面積比でもほぼ互角に見える。情報リテラシーではっきり「3D円グラフは使うな」と教えてほしい。 Rのヘルプの「pie」の項目にも次のようにあるように,そもそも円グラフが良くない。 Pie charts are a very bad way of displaying information. The eye is good at judging linear measures and bad at judging relative areas. A bar chart or dot chart is a preferable way of displaying this ty

    abyssgate
    abyssgate 2008/09/16
  • 縦×横?横×縦? | Okumura's Blog

    ある方からのタレコミ。小4のお子さんが学校で長方形の面積を横×縦で計算したら減点された。学校に問い合わせたら,担任にも教務主任にも縦×横が正解と言われたとのこと。横×縦でも同じになることを自分で見つけたならば褒めるべきところを減点するようでは,創造性を伸ばすなというようなもの。

  • 視覚障害者が数学するためのTeXテキスト | Okumura's Blog

    TeX Q&A 48855から始まるやりとり。視覚障害者が数学をするにはTeX表記を通してするしかない。そのためのテキストやツールがないだろうか。これについて何かご存じのかた,ご協力いただけるかたはTeX Q&Aにお書き込みください。

  • ActiveX漬けの韓国,Vistaに参った | Okumura's Blog

    Microsoft Vista to Cause Confusion for Korean Net Users(朝鮮日報英語版)。たまたま見た今日のNHKクローズアップ現代「医療の中身は見えるか 〜レセプト情報公開の波紋〜」によれば韓国はレセプトの95%が電子化。電子申請なども日よりはるかに進んでいるIT大国だが,Microsoft専用技術に頼りすぎたため,Vistaにすぐには対応できない状況のようだ。韓国MacユーザやLinuxユーザはいないのか。 そういえばソウルデジタル大学もWindows限定だし,そのシステムを移植したサイバー大学もWindows限定だ。OLPCでも受講できるシステムは無理なんでしょうか>阿部先生。

    abyssgate
    abyssgate 2007/01/27
  • 1