タグ

言いたいだけに関するackey1973のブックマーク (5)

  • 何百年も前の「異端審問」が学歴レベルや人間関係の「信頼できなさ」の原因となっている

    ローマ帝国から十字軍、そして現代のロヒンギャなど、宗教的迫害は古今東西を通じて国家の支配を盤石にするための手法として用いられます。新たな研究では、スペインの異端審問が特に苛烈だった地域では、経済活動や市民同士の信頼、学歴などのレベルが現代でも著しく低いということが示されています。 Extraordinarily, the effects of the Spanish Inquisition linger to this day https://theconversation.com/extraordinarily-the-effects-of-the-spanish-inquisition-linger-to-this-day-166170 異端審問とは、中世以降のカトリック教会に存在した「信仰に反する教えを持つ(=異端である)という疑いを受けた者を裁判する」というシステムです。異端審問は

    何百年も前の「異端審問」が学歴レベルや人間関係の「信頼できなさ」の原因となっている
    ackey1973
    ackey1973 2022/01/11
    “スペイン異端審問(the Spanish Inquisition)”って、どうしてもモンティ・パイソンを思い出してしまった。あれは“スペイン宗教裁判”って訳語が当てられてたけど。 Nobody expects the Spanish Inquisition!
  • 「美白」は見えない差別? 日本人に広がるひとごと感:朝日新聞デジタル

    「ブラック・ライブズ・マター(BLM)」の叫びが、世界に広がっている。最近では、女子テニスの大坂なおみ選手が黒人男性銃撃事件に抗議し、試合出場の棄権を表明したことが話題になった。欧米では化粧品の「ホワイトニング」などの表記をやめる動きも出ている。だが、こうした動きに対して、日では「ここまでやるの?」と戸惑うような反応もあり、相変わらず「ひとごと感」が漂う。なぜなのだろうか。メディアや「ハーフ」について研究してきた社会学者、ケイン樹里安さんに聞いた。 ――BLM運動の高まりを見ていると、人種差別と分断の問題の根深さを見せつけられるようです。そもそもなぜ、肌の色による差別は存在するのでしょうか。 「その問いは、逆転させてみると答えが見えてきます。それは、もともと他者を差別するために見いだされた違いが、『肌の色』だった、というものです」 ――どういうことですか? 「『黒人』と『白人』という…

    「美白」は見えない差別? 日本人に広がるひとごと感:朝日新聞デジタル
    ackey1973
    ackey1973 2020/09/07
    白黒はっきりしてほしい話題
  • キッチンジロー、外神田店含む13店舗が閉店へ 15店舗から2店舗へ激減(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    チェーンのキッチンジローが、秋葉原駅に近い外神田店を含む13店舗を9月30日をもって閉店すると発表しました。 【まとめ】大量閉店への反応 閉店となるのは南神保町店、錦町店、神田鍛冶町店、外神田店、ニュー新橋店、新虎ノ門店、シーバンス浜松町店、芝大門店、アトレヴィ巣鴨店、渋谷店、深川ギャザリア店、ペディ汐留店、OBPツイン21店の13店舗。引き続き営業される店舗は九段下店、中之島フェスティバルプラザ店となります。 キッチンジローでは、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響により4月から臨時休業、営業時間の変更が続いていました。Twitterでは、今回の大量閉店を悲しむ声が多数投稿されています。

    キッチンジロー、外神田店含む13店舗が閉店へ 15店舗から2店舗へ激減(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    ackey1973
    ackey1973 2020/09/03
    コロナ以前から往年の勢いはなかったような気も。胸焼けするようなメシを食いたい若者は、最近はラーメンの二郎ばっかり行ってるのかも。
  • 職場の飲み会で「揚げ物とかどうですか、春は揚げ物と言いますからね」と言ったら先輩にごめんなさいと謝られた

    ursus @ursus21627082 先月、職場の飲み会で「じゃあ揚げ物とかどうですか、春は揚げ物と言いますからね」と言ったら10分後くらいに人の良い先輩に「ごめんなさい」と謝られて私は世を儚み髪を下ろし尼になろうと決心したのです 2020-03-12 23:18:45

    職場の飲み会で「揚げ物とかどうですか、春は揚げ物と言いますからね」と言ったら先輩にごめんなさいと謝られた
    ackey1973
    ackey1973 2020/03/14
    「冬は鍋物」は先を越されてしまったので、「秋はくだもの」で。
  • コンビニ、ついに「飽和」? 大手が出店に急ブレーキ:朝日新聞デジタル

    人口減少に伴う人手の不足を背景に、コンビニ大手が戦略の変更を余儀なくされた。営業時間を24時間から縮める試みを強いられ、出店のペースも落とさざるを得なくなった。国内のコンビニは「飽和状態」を迎えたのか。 コンビニ3位ローソンの竹増貞信社長は11日の決算会見で、国内の店の19年度の増減数をゼロにする計画を明らかにした。 「質を追いかけていく」「持続可能なモデルをつくっていく」などと話した。人手を補う「セルフレジ」を年内に全店に導入するなど対策も進める。 首位セブン―イレブン・ジャパンの19年度の増加数は、初めて出店する沖縄を含め150を予定する。ほぼ40年ぶりの低水準だ。 親会社・セブン&アイ・ホールディングスの井阪隆一社長は4日の会見で「意思ある踊り場をつくる」。 新たな出店よりも、既存店の改装に力を入れる。従来は投資額の6割を新規出店にあててきたが、19年度からは6割を既存店に振り向ける

    コンビニ、ついに「飽和」? 大手が出店に急ブレーキ:朝日新聞デジタル
    ackey1973
    ackey1973 2019/04/12
    令和を前に、飽和したか。
  • 1