タグ

デザインに関するadstyのブックマーク (1,110)

  • キャンセルボタンに色をつけてはいけない理由

    キャンセルボタンをデザインする時に、カラーで悩むことはありませんか? キャンセルボタンに色をつけてはいけない理由、ニュートラルなグレーが適している理由を紹介します。 キャンセルボタンのデザインがアクションボタンと同じだと、ユーザーは迷ってしまいます。キャンセルできることを明確にすることで、認知速度が上がります。また、ボタンが3個以上だったり、ラベルが違っていると、ユーザーは余計に戸惑います。 Why Cancel Buttons Should Never Have a Color by UX Movement 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 キャンセルボタンに色をつけてはいけない理由 ニュートラルボタンのためのニュートラルカラー キャンセルに適したラベルとは グレーを使う時は十分に暗くする キャンセルボタンはニュ

    キャンセルボタンに色をつけてはいけない理由
    adsty
    adsty 2019/04/16
    色で強調してボタンを押させるようにしてはいけない。
  • 「プロのデザイナーが新一万円の気に入らないところをまとめてみたよ」

    武 @taketak23 @ib_3rd ホロ帯の位置は5千と区別のため多分動かせない。ミと中心下も同様。中心の透かしは千円との区別でずらしてる? だいたいこういうのは、障害者が区別しやすいようにするため pic.twitter.com/XAlvrZXxdZ 2019-04-11 20:46:42 ぴゅうた @pyutaz @ib_3rd @murrhauser 左右のスペースは偽造防止の為のもの、漢数字を小さくしてアラビア数字を大きく細ゴシックなのと、角の数字のあるなし(視覚障害者用の額面識別用の仕掛けが入る)はユニバーサルデザインのため。 そして写真はお前がデザインしたらドヤ顔にでも変わるんか? 指摘が素人丸出し。 2019-04-11 19:24:42

    「プロのデザイナーが新一万円の気に入らないところをまとめてみたよ」
    adsty
    adsty 2019/04/14
    プロのデザイナーの言い分が気に入らないという流れになっている。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    adsty
    adsty 2019/04/08
    ラッシュ時はこの厚さでも不快にさせてしまいそう。
  • 「このイラスト、価格はいくら?」 AIがプロ目線で見積もり

    「企業からイラスト作成を発注されたが、提示された価格は安すぎないだろうか」──SNSなどで、イラストレーターからこんな声が時折上がっている。客観的に、イラストの工数や価格を評価できないか。こんな要望を叶えるシステムを、コンテンツ制作会社がAI人工知能)で試作した。 「塗り方」「描き込み量」「難易度」「価格」 AIが評価 このシステムに、べ物を持った女の子のイラストを入れてみる。すると、AIが数秒かけてイラストを解析し、「水彩塗り」「ギャルゲ塗り(※)」といった塗り方の割合判定や、背景画像の比率、描き込み量、制作難易度、総合スコア、想定制作価格を提示してくれる。 ※ギャルゲ塗り:美少女ゲーム(ギャルゲー)でよく用いられる塗り方。主にエアブラシツールなどで、キャラクターの柔らかな陰影や色のグラデーションを表現する手法を指す。

    「このイラスト、価格はいくら?」 AIがプロ目線で見積もり
    adsty
    adsty 2019/04/06
    イラストの価格をAIで評価するシステム「アートディレクターAI」。
  • 「阿部寛のホームページ」トップの写真が変更 歴史が動くも爆速表示は変わらずネット民歓喜

    シンプル&軽量で爆速表示されることに定評のある「阿部寛のホームページ」トップの写真が変更され、ネット民が一瞬ざわつきました。写真が変更されたということは内容やデザインが更新され表示が遅くなってしまったのでは……と思われたものの、写真以外は据え置きの英断が下されており安堵(あんど)の声が広がっています。芸能人公式サイト最軽量の座は今後も不動のもよう。 阿部寛のホームページ 従来の写真 「阿部寛のホームページ」は、俳優・阿部寛さんの公式サイト。その特徴は芸能人の公式サイトとは思えぬ圧倒的シンプルさで、90年代の個人サイトのような構成になっています。その分信じられないほど軽量で、「開いた瞬間ページが全て表示される」「通信速度制限になったら阿部寛のページ見てる」といった声があがっているほど。 今までは正面から光の当たったシンプルな写真でしたが、今回は右から光が当たった渋い写真になりました。以前の写

    「阿部寛のホームページ」トップの写真が変更 歴史が動くも爆速表示は変わらずネット民歓喜
    adsty
    adsty 2019/04/03
    更新されてもなお爆速表示。
  • 「現在の鳥かごです」 iPhoneのホーム画面で“鳥”を集めていた人、「他にあったら教えて」と呼びかけたら大変なことに

    iPhoneアプリの「鳥」アイコンを集めて“鳥かご”にするTwitterユーザーが現れ話題になっています。 苔つしま(@koketools)さんが投稿したのは、iPhoneのホーム画面に「鳥」という名前のフォルダを作り、そこにTwitterなどの“鳥アイコン”をまとめた、ユニークな発想の鳥かご。そのほとんどが白抜きなため、白い鳥たちが集まっているのがまた面白いです。複数羽いるとよりかわいく見えてくる不思議。 平和堂アプリがあるのも相まって、見ていて平和な気持ちに…… そして同時に「他にあったら教えてほしい」と募集をかけたことから、大量のリプライとともに「鳥」の目撃情報が寄せられることに。それから間もなく、5羽だった鳥かごは20羽にまで増え、自動的に鳥の種類も鶴にニワトリ、ツバメ、フクロウなどが集まります。白以外の鳥の姿も……! 上記の画像にプラス2羽います(この時点で20羽) さまざまな鳥

    「現在の鳥かごです」 iPhoneのホーム画面で“鳥”を集めていた人、「他にあったら教えて」と呼びかけたら大変なことに
    adsty
    adsty 2019/03/24
    鳥アイコンは色とりどりでたくさんある。
  • ソリッドとアウトライン、どちらのアイコンが認識しやすいか

    アイコンのスタイルをソリッドとアウトライン、どちらを使用するか決めなければならない場合がありませんか? 好みで決めるという人もいるかもしれませんが、それぞれ分かりやすい場合と分かりにくい場合があります。 どのような場合にソリッドを使い、アウトラインを使うとよいのかを紹介します。 ちなみに下記は、左が過去のデザイン手法、右が現在のデザイン手法です。 Solid Vs. Outline Icons: Which Are Faster to Recognize? by UX Movement 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 アイコンのスタイルがユーザビリティに与える影響 アイコンにおける特徴的な手がかり アウトラインアイコンが速い場合 ソリッドアイコンが速い場合 スタイルに違いがない場合 ボタンとしてのアイコンを使用す

    ソリッドとアウトライン、どちらのアイコンが認識しやすいか
    adsty
    adsty 2019/03/12
    アイコンのスタイルを使用する際に注意すべき点。
  • Appleに影響を与えた伝説の工業デザイナー、ディーター・ラムスの「いいデザインの10か条」 - GIGAZINE

    iPhoneをデザインしたAppleのデザイナー、ジョナサン・アイブ氏にも影響を与えたといわれる伝説の工業デザイナーであるディーター・ラムス氏は「いいデザインの十か条」を提唱しています。ラムス氏と「いいデザインの10か条」を映画監督のゲーリー・ハストウィット氏が映像化した「Dieter Rams’ 10 Principles of Good Design」が無料公開中です。 Rams — Gary Hustwit https://www.hustwit.com/rams 「Dieter Rams’ 10 Principles of Good Design」は以下から見ることが可能です。 Dieter Rams’ 10 Principles of Good Design on Vimeo 「全てのものは相互作用し、同時に他から独立しています」というラムス氏の言葉と共にムービーはスタート。 「

    Appleに影響を与えた伝説の工業デザイナー、ディーター・ラムスの「いいデザインの10か条」 - GIGAZINE
    adsty
    adsty 2019/03/07
    伝説の工業デザイナーが提唱する10か条の動画。
  • 虫が描かれてないから怖くない! アース製薬、デザインが簡素な「虫ゼロ缶」スプレーを導入

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 害虫対策にスプレーを常備しておきたいけれど、缶に描かれた虫のイラストがイヤで手に取れない――。そんな声に応え、アース製薬が既存の虫ケア用品(※)に「虫ゼロ缶」デザインを導入し、2月20日に発売します。虫の姿など一切なくて、色もかわいい。 ※アース製薬は2017年10月、「殺虫剤」の呼称を「虫ケア用品」に改めている(関連記事) イヤなイラストがなくて、部屋になじみやすいメリットも 虫ゼロ缶が採用されるのは、ハエ・蚊用の「アースジェット」とゴキブリ用の「ゴキジェットプロ」、アリやダニといった不快害虫用の「虫コロリアーススーパージェット」(いずれも450ミリリットル入り/オープン価格)。店頭には商品名入りのシールが貼られた状態で出されますが、はがしてしまえばスッキリしたデザインになります。もっとも、虫ケア用品とは分かりにくくなるので、家

    虫が描かれてないから怖くない! アース製薬、デザインが簡素な「虫ゼロ缶」スプレーを導入
    adsty
    adsty 2019/02/17
    虫のイラストが苦手な人用でデザインもオシャレで良い。
  • レシピや昔話を取扱説明書風に1枚でまとめる

    1987年埼玉生まれの栃木育ち・群馬県在住。 週末は群馬の温泉を巡っています。 漫画イラストを描いたり、それに付随した講師もたまにしております。(動画インタビュー) 前の記事:鮭フレークを切り身に戻す > 個人サイト Nuki 参考にした取扱説明書のイメージ。これから説明する部品の全手順を1枚にまとめたものです。 まずはオムレツ 最近よく作るオムレツを1枚にまとめました。なぜ最近よく作っているかというと、YouTubeでセイキンさんがオムレツ専用機でオムレツを作っていて美味しそうだったからです。 我が家にはオムレツ専用機が無いのでフライパンでのレシピです。 バターが決め手。バターがあるのとないのとでは香り・味が違います。 うまくまとまりました。 器具を記載したのは、卵をつかった料理は初心者向けというイメージがあるからです。ここから慣れていきましょう。 実際に運用してみよう! オムレツレシ

    レシピや昔話を取扱説明書風に1枚でまとめる
    adsty
    adsty 2019/02/14
    まとめたのをプリントしてTシャツを作ってしまったか。
  • 見入ってしまう… 幾何学的“おきあがりこぼし” | NHKニュース

    重心の位置を計算してステンレスのパイプを折り曲げて作った「おきあがりこぼし」の展示会が、甲府市で開かれています。 このうち、「Geometric Dharma Doll T」という作品は、1のパイプをダルマのような形に折り曲げ、両端の鉄球でバランスをとった作品でダイナミックな動きが特徴です。 また、らせんの形をした作品は、床に転がすとヘビのようなユニークな動きを見せます。 村松さんは「思いもよらない動きをするので、特に子どもに見てもらって楽しんでほしい」と話しています。 この展示会、「幾何学的なおきあがりこぼしぼしたち」は、JR甲府駅南口近くの「元麻布ギャラリー」で今月7日まで開かれます。入場は無料です。

    見入ってしまう… 幾何学的“おきあがりこぼし” | NHKニュース
    adsty
    adsty 2019/02/03
    ステンレスのパイプを折り曲げて作った物体がユニークな動きを見せる。
  • 斜面に建てられたマンションは見てるだけでワクワクが止まらない「これはエモい」「近未来感ある」

    かずお君 @kazuo57 わしの名は末長組、溝の口周辺で鍛えられたノウハウを生かして傾斜地にマンションを建てるのが得意なデベロッパーだよ。どんな崖でもマンション建てちゃうんだ。崖はいいよ、眺望抜けるから。間取りも一般的な田の字なんかじゃなくて、個性的な間取りが多いよ。 #マンデベ図鑑 pic.twitter.com/2AsBxz1OIG 2019-01-22 16:09:06

    斜面に建てられたマンションは見てるだけでワクワクが止まらない「これはエモい」「近未来感ある」
    adsty
    adsty 2019/01/25
    見てるだけなら良いけど住みたいとは思えないなあ。
  • Emojiに描かれた弁当を作って食べる一週間

    2013年から、YouTubeチャンネル『無駄づくり』を開始し、無駄なものを作り続ける。 ガールズバーの面接に行ったら「帰れ」と言われた(動画インタビュー) 前の記事:成人式の前日に「紫鏡」とつぶやくマシーンを作って恐怖のどん底へ > 個人サイト 無駄づくり 絵文字の進化と弁当の不安化 話が変わるが、いつのまにか、絵文字がリアルになっている。私がケータイを使っていた頃は、もっとシンプルなものだった気がする。当時は、他機種の携帯電話に絵文字を送ると、種類によっては全く違う絵文字に変換されてしまったり、掲示板でうっかり絵文字を使うと、「機種依存文字やめてください!」とレスで怒られたものだ。 そんな時代がとうに過ぎ去り、なにやらUnicodeという国際的なあれに絵文字が登録されたことで、日文化である「絵文字」が、国際的な「Emoji」になったらしい。そして、機種やWebサービスごとに絵文字

    Emojiに描かれた弁当を作って食べる一週間
    adsty
    adsty 2019/01/24
    絵文字弁当のリアル版を頑張って再現。
  • コーディング作業はもう一切不要!2.0でものすごい進化を遂げた、国産の無料デザインツール -STUDIO 2.0

    去年当ブログで紹介した際にも評判が高かったSTUDIOが、満を持して2.0にアップデートされました! STUDIOはコーディング作業は一切不要で、Webサイトやスマホアプリのデザインを積み木感覚で楽しくデザインできるツールで、無料で始めることができます。 STUDIO STUDIOの特徴 STUDIOの使い方 STUDIOの特徴 STUDIOは無料で利用できる国内産のデザインツールで、Webサイトやスマホアプリのモックアップ作成から、デザイン、さまざまな実機でのプレビュー、公開、そして運用や解析まで、それぞれの専門知識に詳しくなくても簡単にできます。

    コーディング作業はもう一切不要!2.0でものすごい進化を遂げた、国産の無料デザインツール -STUDIO 2.0
    adsty
    adsty 2019/01/23
    バージョンアップで機能や性能が強化された。
  • イラストやデザインの参考資料に!人物・動物・植物・デジタル機器・建物・家具などを図版化 -Dimensions.Guide

    人物・動物・植物をはじめ、デジタル機器、建物、家具など、日常で見かける標準的なさまざまなスペースとサイズを図版化したDimensions.Guideを紹介します。 人物だけでも、老若男女の立ち・座り・寝・歩き・運動、そして正面・側面・上面が揃っており、イラストやデザインの参考資料になると思います。 Dimensions.Guide Dimensions.Guideではさまざまな図版が揃っています。 例えば、25-45歳の女性が歩いている時のサイズ。 平均身長は1.63mに設定されており、カジュアルな服装で歩いている横向きです。 Walking Female Side 素材はすべて商用でも無料で利用できます、クレジットは特に必要ありません。ただし、素材そのものを再配布・再販売することは禁止です。詳しくはライセンスページをご覧ください。 legal ダウンロードできる素材のフォーマットは、3種

    イラストやデザインの参考資料に!人物・動物・植物・デジタル機器・建物・家具などを図版化 -Dimensions.Guide
    adsty
    adsty 2019/01/20
    日常で見掛けるデザインの参考資料になる。
  • 昔こういう物が流行った時代がありましてね「我ら世代のスケルトングッズ」に懐かしさ爆発「落涙まったなし」

    小山 眞 『ワタル七魂』11/25発売! @makotoppo104 今年は『スケルトングッズ』の再ブームが来るんじゃないかと言われてるらしいんですよ。 そこで、我ら世代の『スケルトングッズ』を紹介しましょう。 子供たちよ、これがスケスケ 『スケルトン』だ! pic.twitter.com/Ra93RInBF5 2019-01-16 12:41:44

    昔こういう物が流行った時代がありましてね「我ら世代のスケルトングッズ」に懐かしさ爆発「落涙まったなし」
    adsty
    adsty 2019/01/19
    突如としてやってくるスケルトングッズのブーム。
  • 一般色覚者にはほぼ分からない“小さくて大きな違い” JIS改訂で「日本社会における色のルール」はどう変わったのか

    道路工事中の赤ランプ、踏切、非常口のマーク―― 2018年4月、JIS(日工業規格)の改訂に伴い、こういった場所に使われている「安全色」が変わったことをご存じでしょうか。 設備の入れ替わりに時間がかかるため、ひょっとしたら、まだ“新色版”を目にしていない人もいるかもしれません。ですが、仮に見ていたとしても、多くの人は気付かないままでしょう。というのも、一般的な色覚を持つ人には、“小さな違い”しか分からない調整が行われているからです。 上下どちらが改訂前、改訂後なのか分かりますか? しかし、この改訂により、あるタイプの色弱者には「色味が感じられなかった標識がカラーになる」など“大きな変化”があるのだといいます。安全色に起こった小さくて大きな変化とは、どのようなものなのか。CUDO(カラーユニバーサルデザイン機構)副理事長・伊賀公一氏に話を伺いました。 記事はテーマ別に分けた3編構成となり

    一般色覚者にはほぼ分からない“小さくて大きな違い” JIS改訂で「日本社会における色のルール」はどう変わったのか
    adsty
    adsty 2018/12/31
    色の小さな違いでも色覚的には大きな変化をもたらす。
  • 聴覚過敏の人、身につけるウサギマーク 予想以上の拡散:朝日新聞デジタル

    かわいいウサギの周りに「苦手な音を防いでいます」の文字――。聴覚過敏の人向けにデザインされたマークが、SNSなどを通じてじわりと浸透している。きっかけは、標識などを制作する会社の社長がツイッターで当事者のつぶやきを知ったことだった。 話題になっているのは、苦手な音がある人が身を守るためにつけるイヤーマフ(耳全体を覆う保護具)などを表した「聴覚過敏保護用シンボルマーク」。手がけたのは大阪市北区の「石井マーク」社長、石井達雄さんだ。昨年秋以降、ネットで拡散し続けている。 きっかけは、昨年9月、防音イヤーマフを使用する息子を持つ保護者が、居合わせた人に「音楽を聴かせず会話をしなさい」と言われたとツイッターでつぶやいたこと。「防音イヤーマフへの理解が広まってほしい」と訴えたところ、リツイートは9万7千回以上にのぼった。 これを知った石井社長が「マーク屋」としてグラフィックシンボルづくりに乗り出した

    聴覚過敏の人、身につけるウサギマーク 予想以上の拡散:朝日新聞デジタル
    adsty
    adsty 2018/12/26
    聴覚過敏保護用シンボルマークがもっと広まると良い。
  • 「同じファミコン画面でも当時と今では見ている画面が違う」ゼルダの伝説の画面比較 : らばQ

    「同じファミコン画面でも当時と今では見ている画面が違う」ゼルダの伝説の画面比較 今どきの若い世代が古いファミコンのゲームをするのは難しいことではなく、バーチャルコンソールやニンテンドークラシックミニなど、現在売っているハードから遊ぶことが可能です。 しかし、若い世代と当時リアルタイムで遊んでいた世代では「同じファミコンの画面でも見ているものが違う」と海外掲示板で盛り上がっていました。 どう違うのか比較画像をご覧ください。 D: 左:今どきのハード&テレビで遊んだとき。 右:当時のファミコン&ブラウン管テレビで遊んだとき。 同じリンク(ゼルダの伝説の主人公)とは思えないほど雰囲気が違います。 ドット絵のデータは同一なのですが、アナログ接続(コンポジット端子やRF端子など)で繋いだブラウン管は画面がにじんで表示されるため、今どきのくっきりはっきりしたデジタル出力のドット絵とは別物に見えるのです

    「同じファミコン画面でも当時と今では見ている画面が違う」ゼルダの伝説の画面比較 : らばQ
    adsty
    adsty 2018/12/26
    ブラウン管のにじみが加わるとちょうど良い感じになる。
  • 御堂筋線などの15駅、「個性的なデザイン」に大改装へ:朝日新聞デジタル

    大阪メトロは20日、御堂筋線と中央線の計15駅を、2024年度までに順次、大改装する計画も発表した。300億円を投じ、各駅を地域の特色に合うイメージにつくり変える。 対象となる駅は、御堂筋線の9駅と中央線の6駅。例えば、新大阪駅のコンセプトは「近未来の大阪」、淀屋橋駅は「歴史」、心斎橋駅は「テキスタイル」、動物園前駅は「アニマル」、弁天町駅は「弁財天」などと設定した。 各駅を個性的なデザインで彩り、谷町四丁目駅は近くにある大阪城の金の茶室に見立てて、内装を金色に施す。梅田駅には、ホームに大画面のデジタルサイネージ(電子広告)を設置。ニュースなどの情報を多言語で表示し、世界とのつながりを感じられる駅にするという。 河井英明社長は「地下鉄に乗ることが目的となる、にぎわい空間をつくる」と話した。(中島嘉克)

    御堂筋線などの15駅、「個性的なデザイン」に大改装へ:朝日新聞デジタル
    adsty
    adsty 2018/12/22
    奇抜なデザインばかりだけど、利用客に受け入れられるかなあ。