タグ

TeXと論文に関するaikeのブックマーク (1)

  • 論文執筆を支える継続的インテグレーション: Git から Amazon S3 まで

    この記事は CAMPHOR- Advent Calendar 2017 8日目の記事です. 学位論文を書く季節になってきました.論文を書く際にはきちんとバックアップを取っておかなければならないなど,実際の執筆以外でも気を遣わなければならないことが多くあります.この記事では,ソフトウェア開発における継続的インテグレーション (CI) や継続的デリバリー (CD) の考え方を取り入れ,様々なツールを活用することで,論文の執筆に集中できる環境を整備する方法を紹介します. 対象読者 基的に TeX を使って論文を書く人を想定しています.(Word などで論文を書かざるを得ない環境にいる方には申し訳ない) 目標 この記事では以下のようなものを作っていく方法について説明します. GitGitHub でバージョン管理 CircleCI でコンパイルやスペルチェックを実行 生成された PDF ファ

    論文執筆を支える継続的インテグレーション: Git から Amazon S3 まで
  • 1