タグ

生産性に関するaiza_waiのブックマーク (16)

  • リモートワーカーのこだわり書斎づくり。2つの書斎で環境を改善し、家族との新たな接点も(寄稿:mizzy) - ソレドコ

    こんにちは、mizzyと申します。フリーランスのソフトウェアエンジニアをやりながら、と5人の子供(高3男、高2男、中2女、小3男、小2男)と暮らす43歳のおっさんです。 私は賃貸派か持ち家派かで言えば断然賃貸派なのですが、家族7人で快適に暮らせる賃貸物件がいくら探しても見つからなかったため、ふらっと立ち寄ったモデルハウスの見学をきっかけに2年ほど前に家を建てました。 家を建てるに当たって、業者、土地、間取り、インテリア、エクステリアなど、検討しなければいけないことがたくさんあるのですが、今回は私が家で過ごす時間が最も多い「書斎」にテーマを絞り、理想の空間を手に入れるためにどのような書斎づくりをしたのかをご紹介します。 家族とコミュニケーションをとるためにオープンとクローズド、2つの書斎を作った わが家にはオープンとクローズド、2つの書斎があります。「クローズドな書斎」は下の写真のような、

    リモートワーカーのこだわり書斎づくり。2つの書斎で環境を改善し、家族との新たな接点も(寄稿:mizzy) - ソレドコ
    aiza_wai
    aiza_wai 2020/03/24
    リビングに昇降デスク置いたらすごく捗ったので共感。
  • 社内向けにまとめていたリモートワークの知見をすべて公開します - コネヒト開発者ブログ

    こんにちは、エンジニアの@dachi_023です。先週くらいから新型コロナウイルスの感染拡大に伴って在宅リモートが導入された、という内容のプレスやニュースをよく見かけるようになりました。コネヒトでも同様に在宅リモートの推奨、ラッシュ時の電車通勤は原則禁止、などのアナウンスがあり、これまでリモートワークをしていなかったメンバーもリモートワークを導入して自宅から働いています。 ですが、いきなり「皆さんそれではリモートワークしてください!はいどうぞ!」と言われても家からどのように働けば良いのか・・・となり、ただただ生産性が落ちてしまうだけです。もちろん健康第一で導入されている今回のリモートワークではありますが、出来ることなら効率をなるべく落とすことなく働きたいです。 コネヒト開発部では今年の頭からリモートワークの試験導入を行っており、エンジニアとデザイナーが週に2日ほどリモートワークしてどういっ

    社内向けにまとめていたリモートワークの知見をすべて公開します - コネヒト開発者ブログ
    aiza_wai
    aiza_wai 2020/02/22
    環境整えた結果、作業においては自宅の方が圧倒的に生産性が上がるようになってしまった。
  • CTOの頭の中:技術を財務で表現する|Shin Takeuchi|note

    会社の体制が大きく変わり、カオスの中に少しの静寂(暇)ができました。特に日々執行に勤しんでいる方々は皆そうだと思いますが、色んなこと考えているのにそのプロセスをアウトプットする機会があまりなく、結果や結論、最終的な決断のみが共有されるため、サクセッションプランに対する有効な情報を残すことも出来ていないことと思います。僕もその一人。 この時間を有効に活用するため、頭の中にあるイメージと考え方をここに、時間の許す限り吐き出していこうと思います。時折、言葉が足りないところも前提条件やバイアスの記述が足りないところもあるかと思いますが、混沌とした頭の中を曝け出すプロセスにはつきものですので、大目に見ながら読んでいただけると幸いです。 財務諸表と同じように見える化する会社は財務諸表によって経営されるものなので、経営者たるもの財務諸表を見ながら戦略を立てるべきであると僕は考えています。数字以外信じない

    CTOの頭の中:技術を財務で表現する|Shin Takeuchi|note
    aiza_wai
    aiza_wai 2020/02/07
    開発組織の生産性について丁度取り組んでいて参考になった。垣根をなくすほどアウトプットの責任がゆるやかになるのは本当にどうにかしたいけどあえて挑戦する価値はあり、重ねた仕組みで担保できないか模索したい。
  • ペパボのパートナーの自宅作業デスクまとめ - Pepabo Tech Portal

    こんにちは、HR統括グループのあちゃです。 GMOインターネットグループでは、新型コロナウィルスの感染拡大に備えて1月27日から在宅勤務を行っています。(詳細はこちらをご確認ください。) 27日の朝、自宅で業務を始めてすぐ@june29が、社内の GitHub Enterprise にこんなissueを作ってくれました。 ペパボにとって初めての長期間での在宅勤務を快適にするべく、自宅の作業デスクの工夫や知見がたくさん集まりました! 今回はその中の一部を紹介したいと思います。 issueの発案者 @june29 のデスク 工夫ポイント ケーブルはなるべく天板の下に追いやって、デスクの上をすっきりさせる 色をなるべく黒で統一することでゴチャゴチャ感を軽減する 詳細は Scrapbox にまとめてあるそうなので、ぜひご覧ください! 毎日使うものにはお金をかけて実質無料にする方針 @hsbt のデ

    ペパボのパートナーの自宅作業デスクまとめ - Pepabo Tech Portal
    aiza_wai
    aiza_wai 2020/02/07
    結局外に持ち歩くのmacになってるので、デスクの上にiPadの固定位置作ってあげるの良さそう。
  • iPadの登場から10年たっても改善されない「iPadの失敗」とは?

    By Dennis Brendel タスク管理や資料作成、絵の描き方など、iPad仕事に生かす方法が、メディアやSNSなどで定期的に公開しています。2020年にiPadは登場から10年目を迎えましたが、未だにメディアで「iPad仕事に生かす方法」が紹介され続けている現状こそが「iPadの失敗」であると、スイスのソフトウェアエンジニアであるルーカス・マティス氏が指摘しています。 ignore the code: The Failure of the iPad http://ignorethecode.net/blog/2020/01/29/the_failure_of_the_ipad/ マティス氏によると、Macが登場してから10年後の1994年頃、「Mac仕事に生かす方法」を紹介するメディアは存在しなかったとのこと。MacというPCが各業界に浸透しており、「Macを持っている人はほ

    iPadの登場から10年たっても改善されない「iPadの失敗」とは?
    aiza_wai
    aiza_wai 2020/02/03
    変換含む文字入力がMac同水準までいければ、viwer以外にも、目的を限定して用途が広がるのになぁ。miniサイズの持ち運びやすさは貴重なので。HHKBつないでもIMEか貧弱だと長文書くのは辛い。
  • MBPのJISキーボードをUS配列として使う時にバッククオートを打てるようにする - Qiita

    私はmacOS SierraでJISキーボードのMacBookProを内部的にUS配列にして使っています 参考: jis配列からus配列に矯正したけど意外と楽だった話 困っていたこと JIS配列キーボードをUS配列にすると、バッククオートとチルダが打てなかった 解決方法 Karabiner-Elementsの設定を1つ追加したらOKだった 背景 もともとJIS配列をUS配列に変換するのにKarabiner-Elementsを使っていました Keyboard TypeをDefaultにセットするとUS配列として使えました 感想 international3なんてわからんです 参考 参考にさせて頂きました ありがとうございました http://qiita.com/naoya_t/items/45f0557cb29f2c2e8e3c Register as a new user and use

    MBPのJISキーボードをUS配列として使う時にバッククオートを打てるようにする - Qiita
    aiza_wai
    aiza_wai 2020/02/01
    制約がある社用Mac等でJISキーボードを無理矢理US配列に変えざるを得ないとき、この設定をしないと`と~が打てなくなって辛くなる。
  • 【翻訳】外注したら約400万円かかるシステムを、コーディングなしで自前でつくったお話|__shinji__

    前回に続きまして、今回もNoCode(ノーコード)に関するお話です。 今回は、Nadim El-Asmar(@nadimelasmar)氏の「How we manage our short-term rental business with no code」という記事を、人の許諾を得た上で、タイトルを少し変えて翻訳・掲載しています。 記事は、民泊などたくさんの短期契約の賃貸物件を管理している会社が、いかにしてNoCodeでシステムを構築し、ビジネスを進めているかという内容です。日ではNoCodeの事例がまだまだ少ないですが、海外ではたくさんの起業家が実際にビジネスに取り入れています。 どんなNoCodeツールをどのように組み合わせて使っているか参考にしてもらえると幸いです。 下記から翻訳記事になります。 ----- はじめに NoCodeツールを使っておよそ150の賃貸物件を管理する

    【翻訳】外注したら約400万円かかるシステムを、コーディングなしで自前でつくったお話|__shinji__
    aiza_wai
    aiza_wai 2020/01/31
    すべてnocodeにしなくても、APIを開放してるWebサービスを部分的に仕組みを活用する手法もある。GoogleカレンダーとGmailとGASの組み合わせとか。
  • Macの開発環境構築を自動化する 2019年夏版

    私は年に 1 回、自宅と職場の 2 台の Mac をクリーンインストールでアップデートするのですが、開発環境の構築をある程度自動化しています。来年のために手順を残しておくので、参考にどうぞ。 目次 これまで 事前準備 Brewfile を作成する AppStore にログインしておく パッケージをインストール 再起動 パッケージのインストール後 Brewfile に書けるパッケージの探し方 おわりに これまで 自動化を始めたのは多分 2013 年とかその頃。使っていたツールは Brewfile に始まり、Ansible を経て、去年は rcmdnk/homebrew-file を使っていました。Ansible 時代が一番長かったと思います。2019 年のクリーンインストールの時期になり、セットアップはどうしようかと調べたところ、Homebrew/homebrew-bundle が Home

    Macの開発環境構築を自動化する 2019年夏版
    aiza_wai
    aiza_wai 2020/01/27
    そんなに機会もないしROI出る?と頭では思いつつ、Mac defaults とか見ると無性にやりたくなるので、言い訳を考えてるだけなのかもしれない。
  • ケーブル嫌いのためのデスク周りをスッキリさせるテクニック|Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD

    全国のケーブルが嫌いな皆様こんにちは。 日このようなツイートをした所、とても多くの方にリアクションをいただいたので、デスク周りのケーブルをスッキリさせる為に、私が心がけてる事などをご紹介しようと思います。 ここでケーブルが大嫌いな私が、ケーブルを隠すためにしている涙ぐましい努力の数々をご覧ください。 pic.twitter.com/YVGF5jamz4 — Go Ando / THE GUILD (@goando) April 21, 2019 なぜケーブルが嫌いなのかまず最初に申し上げたいのが、私はケーブルがとても嫌いです。 ケーブルそのものが嫌いというよりは、巷に溢れている好ましくないケーブルの状態が嫌いなのだと思っています。好ましくない状態とは大雑把に以下の2ケースです。 1. 使われてないのに放ったらかしにされている。 2. 必要以上に長いケーブルが使われている。つまり余った状態

    ケーブル嫌いのためのデスク周りをスッキリさせるテクニック|Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD
    aiza_wai
    aiza_wai 2019/12/02
    中途半端な配線になっていた自宅のスタンディングデスクもこの記事を参考にきっちり隠す。
  • ケーブル1本だけの生産性最高なデスク環境をDIYなしで作った話|柿元 崇利 / U-NEXT

    ケーブルのない世界で生きたいと思って来ました。 あ、ケーブルが嫌いな理由はだいたいGo Andoさんの主張と一緒なので割愛します。神noteとも言われる記事を未読の方はぜひお読みください。 こんな記事を読んでしまったので自分もスッキリした仕事環境つくりたいなぁ → 1台のPCで職場でも自宅でも気分良く仕事できたら最高じゃ?(※勤め先は必要性が認められればリモートワークが可能です) → ケーブルの抜き差しを1だけでこなせたらこれ以上なく最高じゃ? → できました。 「ノウハウをnoteに記し、インターネット全体に奉仕するとよい」という啓示を受けたため共有しようと思います。 座り姿勢時 立ち姿勢時 前提の共有筆者はいわゆるWeb系のIT企業でホワイトワーカーな生き方をしていて、PCやスマホやその他デバイスをいじり倒すのは飯の種です。PC作業効率の向上は生産性の向上に直結します。 一般的な賃貸

    ケーブル1本だけの生産性最高なデスク環境をDIYなしで作った話|柿元 崇利 / U-NEXT
    aiza_wai
    aiza_wai 2019/12/02
    LGの5Kモニタ買った。コード書くなら、曲線より直線がやっぱりいいと思う。
  • ようこそdotfilesの世界へ - Qiita

    はじめに 少し前から話題になっているが、日の労働生産性はG7で最も低いらしい。 日生産性部資料より https://www.jpc-net.jp/intl_comparison/intl_comparison_2018_press.pdfは人口減少に突入していることもあって、「作業の効率化」や「自動化・省力化」をいうフレーズをあらゆる業種で聞くようになった。 ITエンジニアは、あらゆる職業の中でも最も効率化、自動化をして生産性を高められるといっても過言ではないだろう。プログラマの三大美徳(「怠惰」「短気」「傲慢」)にもあるように、同じことを何度もやらない、楽をするためにがんばるという生産性を意識した感性が重要視されているからだ。 生産性を高めることで、勉強する時間が作れたり、新しいことを経験したりするなどしてさらにスキルアップができ、さらに生産性が上がるという好循環を作り出すこ

    ようこそdotfilesの世界へ - Qiita
    aiza_wai
    aiza_wai 2019/12/01
    さぼらずやって、自由に復元したい。
  • 少人数チームで使える省スペースでコンパクトな個性派ホワイトボード6選|オフィス家具の選び方 アスクル みんなの仕事場

    こんにちは! 「みんなの仕事場」です。 ホワイトボードというと、横長で会議室に使うものがオーソドックスですが、最近は、少人数チーム制が一部の企業で組織運営で採用されたりするなど、6人以下などの少人数のチームミーティングに合わせた、縦型などの省スペースでコンパクトなホワイトボードがいろいろと発売されています。 また、オフィスデザイン面では、カフェスタイルやリビングスタイルのデザインオフィスも増えましたので、ホワイトボードながら、雰囲気の柔らかいウッドフレームや、ブラックカラーのシャープな印象のフレームなど個性的なホワイトボードも出ています。 そこで、アスクルで販売している、個性派のホワイトボードを6点ピックアップして、まとめました。 ≪もくじ≫ [1] タテ型ホワイトボード 幅880mm 北欧デザイン 縦型省スペース スタッキング収納可能 [2] 脚がじゃまにならない両面ホワイトボード 厚さ

    少人数チームで使える省スペースでコンパクトな個性派ホワイトボード6選|オフィス家具の選び方 アスクル みんなの仕事場
    aiza_wai
    aiza_wai 2017/11/02
    マンションに置くなら、最後の天然木のが雰囲気合ってそう。以前にもっと意識高かった時はガラスのホワイトボードを壁につけてたけど、結局あまり使いこなせなかった。
  • 目指せキーボードマスター!マウス操作なしで生産性をUPするおすすめアプリ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、エンジニアの王です。 先に断ったほうが親切だと思いますが、僕はMacユーザであるため、この記事で紹介しているアプリはすべてMac用です(Chromeのエクステンションは別)。 さて、日はマウス操作なしで生産性をUPするおすすめアプリをご紹介します。 そもそもなんでキーボードを使うの? それは、楽だからですよ! ショートカットを使うとすべてが楽になります。沢山あるメニュー項目の中から目的の項目を探すのって面倒じゃないですか?ですのでショートカットを使ってます。それ以外の理由はないですね! 「操作が早くなったから生産性がUP」うんぬんは、実は全部おまけでついてきたものです(*^_^*) 皆さん「キーボード?何を今更」って感じかも知れないんですけど、キーボード周りのアプリが充実することで、キーボードが一周回って進化してきたように感じられます。 かの有名な哲学者ヘーゲルの「事物の螺旋

    目指せキーボードマスター!マウス操作なしで生産性をUPするおすすめアプリ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    aiza_wai
    aiza_wai 2016/05/04
    当時通っていたデザインスクールで知ったキーボードマクロツール。ちゃんと使い方を設計すれば有益なはずなんだけど、いまいち使いこなせていない。
  • Macで右クリックメニューからテキストファイルを作成できるようにする - イワシのUnityブログ

    Windowsで慣れるとMacで右クリックメニューからテキストファイル作成が できないのがちょっと不便に感じたので、AutoMatorでサービスを作ったのでメモ。 1. AutoMatorを起動し、サービス->選択で開く 2. サービスは、次の選択項目を受け取る: の箇所を’テキスト’から’ファイルまたはフォルダ’に変更 3. 左メニューのライブラリ->ユーティリティ->AppleScriptを実行を右側へドラッグ&ドロップ 4. AppleScriptのコード欄を選択して以下のコードをコピペ on run {input, parameters} tell application "Finder" set currentPath to insertion location as text set x to POSIX path of currentPath end tell return

    aiza_wai
    aiza_wai 2016/04/23
    置く場所を決めてからテキストを作ろうとすることはよくある。適当なファイルかフォルダを選ばねければならないのが、やや直感性に欠けるのが気になるけど、無いよりマシ。
  • Googleでの検索力がレベルアップする検索テクニック13個まとめ。 - おしブロ(おしい県でWebに携わって働く人のブログ)

    普段の生活の中で当たり前のように利用しているGoogle検索ですが、実はいろいろと便利な検索技があることを知っている人は意外と少なかったりするのですが、かくいう自分も活用できていなかったりするので改めてまとめてみました。 Google検索テクニック13個の目次 1. AND検索 2. OR検索 3. マイナス検索 4. フレーズ検索 5. ワイルドカード検索 6. タイトル検索 7. URL検索 8. TEXT検索 9. ドメイン制約検索 10. cache検索 11. link検索 12. related検索 13. info検索 1. AND検索 検索したいキーワードを「スペース(全角半角どちらでもOK)」で区切って複数入力して検索すると、入力したキーワードを「全て」含むサイトを表示します。 2. OR検索 検索したいキーワードを半角大文字の「OR」で区切って(前後に半角スペースを入れ

    Googleでの検索力がレベルアップする検索テクニック13個まとめ。 - おしブロ(おしい県でWebに携わって働く人のブログ)
    aiza_wai
    aiza_wai 2014/05/27
    たまに複数の意図がごちゃまぜになったSERPでピンポイントで検索したいときがあるので、その時に見返す用に。
  • 読書記録をとるのなら、京大式カードを使いなさい。まじで使いなさい。 - マトリョーシカ的日常

    記録をとる 読書は難しい。しかし、記録をとることはそれよりずっと難しい。僕らは一冊のに目を通すたびに言いたい文脈や、頭の奥に残る風景が積もる。それは都心に降る新雪のようで、積もるたびにすぐに溶けてなくなってしまう。いくら読んだを指折り数えても、アスファルトは以前として灰色のままだ。 人は忘れる生き物だ。それは仕方のないことだ。一部の天才を除いて、見聞きしたことをそっくりそのまま覚えていられる人は存在しない。「それでも僕は、私は覚えていたいんだ」。それなら外部記憶を味方につけよう。PCにバックアップをとるように、人間にもUSBメモリや外付けHDDが必要だ。 何を使えばいいか。京大式カードである。 京大式カードを使った読書記録は、梅棹忠夫が自身の著作である『知的生産の技術』で述べている。 京大式カードとは、B6の大きさに何かの罫線が引かれているカードである。やや厚めで保存も容易だ。見たと

    読書記録をとるのなら、京大式カードを使いなさい。まじで使いなさい。 - マトリョーシカ的日常
    aiza_wai
    aiza_wai 2014/05/06
    かつてはブクログにまとめてたけど、今は気になったページに付箋貼っておいて、特に決まりなく電子媒体のどこかにメモする程度。バレットジャーナル始めて再実感してるけど、アナログなカードってのが良いのだろう。
  • 1