タグ

ロジカルシンキングに関するajyax-marumenのブックマーク (1)

  • 「ロジカルシンキング」がブームですけど、大丈夫??

    2009.04.25 組織・人材 「ロジカルシンキング」がブームですけど、大丈夫?? 川口 雅裕 NPO法人・老いの工学研究所 理事長 ロジカルシンキング 論理的思考 思考法 ロジカル 『論理的であることは、説得力がある。』のかどうかを論理的に考えなければなりません。 「これ不良品やろ。返品するから、カネ返せ!」というクレームに、「お客様、結論としては、それには応じかねます。理由は3つございます。1つ目は・・・。」なんてロジカルな対応はイイわけないのです。 初めは??と思いましたが、“ロジシン”と略して呼ばれるくらいに、ロジカルシンキングが大流行です。検索すると、山のようにロジカルシンキング研修が出てきますから、ブームに乗っかろうという研修会社も多いようですし、屋さんにも沢山の“ロジシンブック”が並んでいます。さらに、ロジカル・プレゼン、ロジカル・ライティングと派生的に商品が増えてきて・

    「ロジカルシンキング」がブームですけど、大丈夫??
  • 1