タグ

ニュースとネットに関するak1024のブックマーク (15)

  • “テンペスト” それは都市伝説なのか | NHK | WEB特集

    冒頭に紹介した文章は、2007年に機密解除された、アメリカのNSA=国家安全保障局が発行した通信傍受担当者向けの文章の一部だ。 もう少し詳しく見ると次のような記述がある。 「時は、1962年。日に駐留していた米軍将校が、軍の機密情報を扱う暗号センターの周囲をパトロールしていた。ある日、通りの向かいにある病院の車庫の壁にはわせて配線された不審なアンテナを見つけた。すぐに陸軍を通じてNSA=国家安全保障局に連絡したところ調査するよう指示された。しかし、翌日、そのアンテナは消えていた。病院の屋上には、テレビアンテナがたくさんあったが、そのアンテナだけが明らかに暗号センターを向いていた」 この論文が書かれたのは、東西冷戦下の1972年。明確にはなっていないが、米軍の暗号センターに向けられた不審なアンテナは、敵国が通信機器などから発する電磁波を読み取って通信の中身を傍受する目的だったと見られた。

    “テンペスト” それは都市伝説なのか | NHK | WEB特集
  • 【ANTIFA暴動】 米国首都ワシントンDCが炎上 携帯もネットも使えず音信不通 トランプはWH地下へ避難 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【ANTIFA暴動】 米国首都ワシントンDCが炎上 携帯もネットも使えず音信不通 トランプはWH地下へ避難 1 名前:アルゴル(東京都) [UA]:2020/06/01(月) 23:25:24.58 ID:rz/rnAuX0 Martin Fackler@martfack 信じ難い。ワシントンが燃えている。これはハリウッド映画じゃない。そして、大統領はホワイトハウスの中に隠れ、国民に未だに演説していない。アメリカは国民を落ち着かせるリーダーが居ない。これは果たしてメイク・アメリカ・グレート・アゲインなのか? https://twitter.com/martfack/status/1267424293480103937 Hiro@SuperHiroTime 米国首都ワシントンDCが午前1時頃から音信不通との事。携帯やネットもダウン。路上カメラも古い動画を垂れ流し。現地からのツイートも消えた。

    【ANTIFA暴動】 米国首都ワシントンDCが炎上 携帯もネットも使えず音信不通 トランプはWH地下へ避難 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ak1024
    ak1024 2020/06/02
    通信寸断ならほんとにやばいな
  • ネット上のひぼうや中傷 投稿者特定の仕組み見直しへ 総務相 | NHKニュース

    民放の番組に出演し、3日前に死亡したプロレスラーの女性を非難する投稿がSNS上でされていたことについて、高市総務大臣はインターネット上のひぼうや中傷を抑止するため、投稿した人物を特定できるように速やかに仕組みの見直しを進める考えを示しました。 シェアハウスでの生活を記録するフジテレビの番組「テラスハウス」に出演していた女子プロレスラーの木村花さん(22)は3日前、都内で死亡し、所属団体などによりますと、SNS上では番組への出演や言動を非難する投稿がされていたということです。 これについて、高市総務大臣は26日の閣議のあと、記者団に対し哀悼の意を表したうえで、「ネット上のひぼうや中傷を抑止して被害の救済をはかるためには、投稿した人物の情報の開示が適切に行われることが必要だ」と述べました。 そのうえで、ひぼうや中傷を受けた人が投稿した人物の情報開示を請求できる「プロバイダ責任制限法」の仕組みに

    ネット上のひぼうや中傷 投稿者特定の仕組み見直しへ 総務相 | NHKニュース
    ak1024
    ak1024 2020/05/26
    必要は必要だが胡散臭いことしてきそう
  • 加藤厚労大臣 相談目安「我々から見れば誤解」発言にネット怒りの声「ふざけるな」「酷い」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    加藤厚生労働大臣が8日夜、記者会見し、新型コロナウイルスのPCR検査に向けた相談センターへの相談の目安とされてきた「37・5度以上の発熱が4日」について、見直しを明らかにした。厚生労働省が2月に公表したものでは、受診の目安について「37.5℃以上の発熱が4日以上続く」「強いだるさや息苦しさがある」などと示してきた。 この日の会見では「目安ということが、相談とか、あるいは受診の一つの基準のように(とらえられた)。我々から見れば誤解でありますけれど…」と、あくまで基準ではなく目安のつもりだったと発言。「これについては幾度となく、通知を出させていただいたり、『そうではないんだ』ということを申し上げて、相談や受診に弾力的に対応していただいた」などと述べた。 この加藤厚労相の発言に、ネット上では「許せない!」「ふざけるな」「嘘をつくな」「これは酷い。酷すぎる」「間違えたのは国民や現場のせい、とでも言

    加藤厚労大臣 相談目安「我々から見れば誤解」発言にネット怒りの声「ふざけるな」「酷い」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    ak1024
    ak1024 2020/05/09
    そんなこと言い出すならもう何も発言を信用できない。誤解があっても明確な死人がでるまで対処しないんだから
  • 和光市長「私は10万円申請 全部地域で消費」ツイートがネット話題「ぐうの音も出ないほど正しい姿」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    埼玉県和光市の松武洋市長が21日、政府が新型コロナウイルスの緊急経済対策として実施する全国民向けの一律10万円給付について「10万円、私は申請して、全部地域で消費させていただきます」とツイート。インターネット上で反響を呼んでいる。 「10万円、私は申請して、全部地域で消費させていただきます。申請しないと国庫に溶けてしまうだけ。来、和光市には来ないお金なので、全額きっちり市内で使います。時節柄、飲店のテイクアウトかなあ。タグ作ってみました。♯10万円の使い道♯10万円もらう政治家」 SNS上には「ぐうの音も出ないほど正しい姿」「申請しないと国庫に溶けてしまうだけ。そんな考えはなかったな」「和光市長さん、素晴らしい!♯10万円もらう政治家がもっともっと出て、どんどん地域で消費してくれますように!素敵な♯10万円の使い道どんどん紹介してください!」などの書き込みが見られた。 安倍晋三首相と

    和光市長「私は10万円申請 全部地域で消費」ツイートがネット話題「ぐうの音も出ないほど正しい姿」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    ak1024
    ak1024 2020/04/22
    地域で使えば誰かの売り上げ10万円になる
  • 「エヴァ」制作会社をSNSで脅迫 35歳の無職男を逮捕 - 産経ニュース

    人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズの制作会社「カラー」(東京都杉並区)に対し、ツイッターなどのSNS(会員制交流サイト)上で脅迫する投稿をしたとして、警視庁高井戸署は脅迫と威力業務妨害容疑で、岡山市南区福田、無職、犬飼典昭容疑者(35)を逮捕した。「相手が怖がると分かった上でやった」と容疑を認めている。 逮捕容疑は7月7日から同18日までの間、自宅のパソコンから同社に対し、「死ね」「京アニみたいなことにならないといいな」などとSNSに投稿して脅迫し、同社の業務を妨害したとしている。 同署によると、7月18日に発生した京都アニメーション放火事件を受け、同社がSNSを確認したところ、犬飼容疑者の投稿を発見し同署に相談。犬飼容疑者は数年前からSNSなどで同社への中傷を繰り返しており、「自分のメールに返信がなく、腹が立った」と供述している。

    「エヴァ」制作会社をSNSで脅迫 35歳の無職男を逮捕 - 産経ニュース
    ak1024
    ak1024 2019/10/17
    犬が含まれてるから『南総里見八犬伝』にブログでケチつけてて草、、、草、、 主張の荒唐無稽レベルが青葉を超えている
  • NHK番組きっかけに「ブラック工場」憶測 今治のタオル企業が否定声明

    2019年6月24日放送のNHKの番組を受け、タオル製品の製造・販売を行う「オルネット」(愛媛県今治市)が声明を出した。 番組では、日の縫製工場で働くベトナム人技能実習生を取り上げ、劣悪な状況で働いている実態を伝えた。ネット上では、この工場がオルネットではないかと憶測が上がっている。 「技能実習生の雇用をしておりません」 24日放送のドキュメンタリー番組「ノーナレ」では、劣悪な住環境の中、休みもほとんどなく、低賃金で長時間の労働を強いられるベトナム人技能実習生が特集された。 番組終了後、SNSでは工場への批判が相次ぎ、オルネットだと断定する向きがあった。 同社は25日、公式サイトで、「当社ではないかという問い合わせが何件が寄せられていますが、当社は関連会社を含め、技能実習生の雇用をしておりません」との声明を出し、疑惑を否定。末尾にはNHKの公式ツイッターの投稿リンクが貼られており、 「昨

    NHK番組きっかけに「ブラック工場」憶測 今治のタオル企業が否定声明
    ak1024
    ak1024 2019/06/25
    これはよく燃える
  • 長谷川豊氏、「人工透析」ブログの「真意」語る 全腎協の謝罪要求は「断固拒否」

    元フジテレビアナウンサーの長谷川豊さん(41)が2016年9月24日、J-CASTニュースのインタビューに応じ、ネット上で「炎上」している人工透析患者にまつわる一連のブログ記事について、あらためて「真意」を語った。 長谷川さんの19日付のブログ記事をめぐっては、全国腎臓病協議会(全腎協)が9月23日に抗議文を公開し、謝罪を要求しているが、長谷川さんは「謝罪については断固拒否する」と語った。 「自堕落な患者」10人以上の医師に取材 ブログでは、現状の健康保険制度および年金制度を問題視する中で、日における人工透析患者に言及。その多くは、医師からの注意を無視して自堕落な生活を送り続けた結果、透析を受けざるを得なくなった「自業自得」な患者だと主張した。 19日付記事のタイトルには「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!」という過激な表現があったこともあ

    長谷川豊氏、「人工透析」ブログの「真意」語る 全腎協の謝罪要求は「断固拒否」
    ak1024
    ak1024 2016/09/25
    最初から一割の黒を攻撃してるだけならここまでならなかったのに9割批判してなぜ全員を巻き添えにするようなことを言った
  • JAXAがひとみで300億ドブに捨てたことより 舛添の400万円支出が叩かれるの? - とらべるじゃーな!(はてなブログ)

    JAXAがプログラミングミスとデータ送信ミス(人為的ミス)で300億円かけた衛星がお陀仏に。まだ詳細不明だから仕方ないが、夜のニュース番組の追及姿勢の弱さに違和感。300億円と一口に言うけど、医療費や糧費に回したら何人助かるよ?熊地震の被災自治体への募金もまだ3億円程度のはずだし、かなり追及されるべきミスだと思うけど。地球周回の衛星は技術レベルがそれほど高くなく来ミスは許されない。民間企業なら多数が会社を追われることになるけど、JAXAだとそんなことはないんだろうな。ネットでも 「残念だけど今回の失敗を次につなげてほしい」みたいな寛容な声がありこっちこそ残念だよ。 同じマスコミも舛添知事が週末湯河原に公用車で往復していたことには、もっと鋭く追及を進めている。まあ新幹線こだま号で往復していればイメージは良いだろうが、知事職にはそこまで時間はないのではないか?車中も携帯電話オンにして書類

    JAXAがひとみで300億ドブに捨てたことより 舛添の400万円支出が叩かれるの? - とらべるじゃーな!(はてなブログ)
    ak1024
    ak1024 2016/04/29
    総額と影響を考えればJAXAは損失は減るけど舛添全体の損失は400万で済まないし換算もできないだろ?
  • 「みんなにうつしてやる!」MERS患者が隔離部屋から“脱走”する騒動、韓国ネットは「これが韓国の国民性」「不安で何もできない」 (FOCUS-ASIA.COM) - Yahoo!ニュース

    「みんなにうつしてやる!」MERS患者が隔離部屋から“脱走”する騒動、韓国ネットは「これが韓国の国民性」「不安で何もできない」 韓国・聯合ニュースは15日、中東呼吸器症候群(MERS)の疑いで隔離された男性(42歳)が、検査結果を待つ間に、病院を“脱走”する騒ぎを起こしたと報じた。 15日、江南区保健所によると、この男性は5月27日に父親の定期検診の付き添いで、サムスンソウル病院を訪れた際、救急室のトイレを利用してMERSに感染したと見られる。男性は5月9日から発熱、めまい、咳、痰などの症状があったが、12日午後になってやっと江南区保健所に問い合わせた。保健所関係者が、救急車を出動させたが、男性はその15分を待たず、江南区の別の病院を訪れたという。その病院では、外部の診療室に隔離し、MERS検査を行なったが、男性は「私がMERSにかかったなら、みんなにうつしてやる」と騒ぎを起こし、検査結

    「みんなにうつしてやる!」MERS患者が隔離部屋から“脱走”する騒動、韓国ネットは「これが韓国の国民性」「不安で何もできない」 (FOCUS-ASIA.COM) - Yahoo!ニュース
    ak1024
    ak1024 2015/06/15
    脱走したら治療も受けられないだろうに。 なぜ自分の致死率を上げるのか
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    これが私たちの生きる道 新春スペシャル対談2024 2024年最初のキャリア&ライフの特集は、知られざるつながりや意外な共通点のある5組の女性たちのスペシャル対談をお届けします。今の一番の関心事は何? キャリアを築く上で、どんな紆余曲折があった? これからの人生、何を大切にしていく? 音が思わずこぼれたトークや、心に刻みたい金言の数々を、余すことなくお届けします。自分らしく生きる道を探すためのヒントがきっと見つかるはずです。 NEW 1回/全10回 キャリア 2024.01.05 The Outliers 注目の「突き抜けた女性」がこれまでどんな仕事観や人生観を持ってキャリアを築いてきたのかに迫る連載です。 NEW 1回/全1回 キャリア 2024.01.04

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
  • 沖縄県知事候補 「当選後1年以内に独立し中国・韓国軍を引き入れ日本から守って貰う」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    沖縄県知事候補 「当選後1年以内に独立し中国韓国軍を引き入れ日から守って貰う」 1 名前: 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/11(木) 10:58:27.07 ID:L699ZFNJ0.net 沖縄知事候補の「琉球独立・中韓の軍駐留」政策=「なぜ韓国が出てくる?」「母なる中国へ!」―中国ネット 2014年9月11日、沖縄の知事選に出馬表明している大城浩詩氏の「沖縄独立」政策に関して、中国ネットユーザーが反応を見せている。琉球自立独立実行委員会の実行委員長である大城氏は、「1年以内に沖縄を独立させ、米軍撤退に代わり中韓などの軍隊を置く」を基政策としている。(抜粋) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140911-00000018-rcdc-cn 大城氏は最近、11月に行われる沖縄県知事選に無所属で出馬を表明。「1年以内に琉

    沖縄県知事候補 「当選後1年以内に独立し中国・韓国軍を引き入れ日本から守って貰う」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ak1024
    ak1024 2014/09/11
    これもし当選しても政府に無断で正規軍きたら自衛権の範囲内で沖縄防衛戦になっちゃうし、米軍は絶対出ていかず戦闘になるから、結局当選後即座に外患誘致未遂で死刑判決で豚箱に放置の後再選挙で丸く収まると思う
  • 【2chで何が起きたのか】誰でも分かる基礎からのステマ騒動まとめ

    オチから言ってしまうと 散々他人を攻撃してきたニュース速報板、最後の攻撃先はニュース速報自分自身でした…… 「ニュース速報板」というのは「2ch」内にある一つの掲示板です ニュースを扱うことになっていますが末尾にプラスのつく「ニュース速報板+」等とは違い1200円程払えば半永久的に一応誰でもスレッドが建てられることになっています 話されている内容はニュースを扱うと言ってもスレッドタイトルに沿った雑談が主です もし2chまとめブログで何かの記事を読んだことがあればその記事の編集元は「ニュース速報板」かもしれません 2chまとめブログというのは「2ch」内から何らかのスレッドを選びそこからいくつか書き込まれたレスを抽出してブログ記事にしたものです ひとまとめに2chまとめブログと言ってもジャンルや特色があり、アニメに特化したブログ、ゲームに特化したブログと様々です もちろん何を扱っていても基

    【2chで何が起きたのか】誰でも分かる基礎からのステマ騒動まとめ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素はLINE株式会社のサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 横浜市大中国人留学生 電気通信事業法違反容疑で逮捕 - MSN産経ニュース

    埼玉県警浦和東署と生活安全企画課は15日、電気通信事業法違反の疑いで、横浜市立大学2年生で、中国籍の同市南区浦舟町の范●(●=貝2つ)容疑者(27)を逮捕した。 浦和東署の調べでは、范容疑者は平成20年10月〜21年7月までの間に、無届けで自宅にサーバー2台を設置し、運営した疑いが持たれている。 浦和東署では、范容疑者のサーバーには平成21年2〜7月にかけて、主に中国から延べ約170万件のアクセスがあったことを確認。同署では、范容疑者が無届けでサーバー上に企業サイトのリンクを張り、企業側から約600万円の報酬を得ていたとみている。 21年1月下旬、さいたま市緑区の大学生から「オンラインゲームの仮想マネーが盗まれた」との相談を受け、浦和東署が調べていたところ、范容疑者が無届けでサーバーを設置している疑いが判明した。

    ak1024
    ak1024 2010/02/16
    記者が意味も分からず記事を書いた場合の好例
  • 1