タグ

PCと電気に関するak1024のブックマーク (1)

  • ささろぐ: eneloopでtypePを動かす

    ニッケル水素充電池を外付けバッテリーにして、VAIO type Pを動かす工作。先日発売されたVAIO type Pは従来のVAIOで使われていた19V/16Vよりも低い10.5Vで動きます。この電圧の外付けバッテリーは数が少ないので自作してみました。余談:専用のリチウムポリマー充電池は7.4Vと従来の11.1Vより低電圧。低電圧の方がスタミナの面で優れるのですが、通常ノートパソコンには液晶ディスプレイやPCカードなど12Vで駆動するものがあるためあまり電圧を低くできません。typePの液晶ディスプレイは低電圧で動くのでしょう。ニッケル水素充電池 一あたり1.2V 8直列で9.6Vニッケル水素充電池 一あたり1.2V 9直列で10.8V単三電池 一あたり1.5V 7直列で10.5Vというわけで、数の切りが良くコストパフォーマンスの良いeneloop8直列を試してみました。材

  • 1