ブックマーク / iphone-mania.jp (2)

  • 次期macOS、名称は「Mammoth(マンモス)」が有力?Appleに動き - iPhone Mania

    macOS 10.15の名称は、「Mammoth(マンモス)」が有力なのではないか、と過去にAppleが申請した商標をもとに米メディアMacRumorsが予測しています。 WWDC 19での発表が確実視されるmacOS 10.15 日時間6月4日午前2時に開幕する世界開発者会議(WWDC 19)の基調講演では、macOS 10.15が発表されると見込まれます。 ここ数年間、Mac向けOSの名称には、以下のようにカリフォルニア州の地名が採用されています。 2013年:「Mavericks」 2014年:「Yosemite」 2015年:「El Capitan」 2016年:「Sierra」 2017年:「High Sierra」 2018年:「Mojave」 MacRumorsは、2014年にAppleがペーパーカンパニーを通じて商標登録申請した19の名称のうち、まだ使われておらず、現在も

    次期macOS、名称は「Mammoth(マンモス)」が有力?Appleに動き - iPhone Mania
    akabekobeko
    akabekobeko 2019/05/29
    次鋒レオパルドン 行きます!!グオゴゴゴ
  • Apple、4~5年前のMacBook Proの一部を新型モデルに交換中 - iPhone Mania

    Appleが、4~5年前に製造されたMacBook Proを、最新型のMacBook Proに交換するプログラムを実施しています。交換用バッテリーの供給不足に対応するための措置で、AppleCare+の保証対象であれば無料、保証対象外の場合19,800円で、新しいMacBook Proが手に入る可能性があります。 【追記 2017/7/27 8:15】Appleはその後、現地時間7月26日付けの社内メモで、バッテリーの入荷状況が改善し、修理が可能になったと通知しています。これに伴い、新モデルへの交換は終了した模様です。 交換用バッテリーが供給不足!9月まで待つか、MacBook Proを交換するか 「15インチRetina ディスプレイのMacBook Pro(Mid 2012とEarly 2013)用のトップケース一体型バッテリーの供給量が非常に限られており修理に応じられない」、という内

    Apple、4~5年前のMacBook Proの一部を新型モデルに交換中 - iPhone Mania
    akabekobeko
    akabekobeko 2017/07/26
    対象機種だけど「充放電回数:2」で「状態:正常」だった。「状態」のほうにバッテリー交換が云々と表示されるのかな?
  • 1