ブックマーク / natalie.mu (2)

  • 沙村広明「無限の住人」アニメ化!両親を殺害された少女と不死の用心棒描く復讐劇

    月刊アフタヌーン(講談社)にて1993年6月から2012年12月まで連載された作は、両親を殺害した剣客集団・逸刀流への復讐を誓う少女・凜と、不死の肉体を持つ凜の用心棒・万次の仇討ちの旅を描く物語。単行は全30巻、新装版は全15巻が発売中で、2008年にTVアニメ化、2016年に舞台化、2017年には実写映画化された。アニメ化の発表に併せ、ティザーサイトもオープンしている。アニメの詳細は続報を待とう。 なお5月25日発売の月刊アフタヌーン7月号より、沙村協力のもと滝川廉治が原作、陶延リュウが作画を務めるスピンオフ「無限の住人~幕末ノ章~」が連載開始。幕末を舞台に土佐で隠居生活を送る万次のもとに、ある志士が訪れたことから物語が展開される。

    沙村広明「無限の住人」アニメ化!両親を殺害された少女と不死の用心棒描く復讐劇
    akabekobeko
    akabekobeko 2019/05/23
    OP/ED は人間椅子なのかな。あのアルバムは名盤だった。今でもたまに聴く。
  • 手塚治虫「奇子」オリジナル版が刊行、単行本未掲載の別エンディングも収録

    手塚治虫「奇子」オリジナル版が刊行、単行未掲載の別エンディングも収録 2017年10月12日 17:44 6690 112 コミックナタリー編集部 × 6690 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2939 3409 342 シェア

    手塚治虫「奇子」オリジナル版が刊行、単行本未掲載の別エンディングも収録
    akabekobeko
    akabekobeko 2017/10/12
    連載時と単行本で改変とかよくあることだから電子版では基本的に全バリエーション見れるようにしてほしい。紙だと難しいけど電子版なら差分で済むのではないか。割高になってもよいから切望する。
  • 1