タグ

ブックマーク / iphone-mania.jp (2)

  • IntelのAlder Lake、M1 Maxと同等以上のCPU性能を発揮 - iPhone Mania

    Intelの最新世代CPUであるAlder Lakeは、AppleのM1シリーズと同じく、高性能CPUコアと高効率CPUコアの2種類を搭載する点が特徴です。 このAlder Lakeのラインナップのうち、ノートパソコン向けのCore i9-12900HKのGeekbenchスコアが明らかとなり、M1 Maxと同等以上の性能であることがわかりました。 M1 Maxと同等の性能であるCore i9-12900HK Geekbenchに投稿された結果によると、Core i9-12900HKのシングルコアスコアは1,851、マルチコアスコアは13,256でした。 これに対して、M1 Maxのスコアは1,785/12,753です。 Core i9-12900HKはM1 Maxに対し、シングルコア/マルチコアの両方で約4%高いスコアとなりました。 GPUスコアは不明 今回明らかになったのはCPUスコア

    IntelのAlder Lake、M1 Maxと同等以上のCPU性能を発揮 - iPhone Mania
    akahigeg
    akahigeg 2021/10/31
    発熱はどうなんだろう
  • Xcodeに続き、Unityもマルウェアの感染源だった!ゲームアプリが多数感染 - iPhone Mania

    審査が厳格なことで知られるApp Storeの安全神話を大きく揺るがせた、Xcode事件ですが、今度はXcode以外に、ゲーム開発エンジンと知られるUnityでも、同じようなマルウェア「UnityGhost」が仕込まれていることが発覚しました。 個人情報がマルウェアで抜き取られる! Unityは、iOSやAndroidのみならず、WindowsMac OS X、PlaystationやXboxにいたるまで、あらゆるプラットフォームへ向けた3Dアプリケーションを制作することが出来る総合エンジンです。 しかし9月21日、Unity4.Xのバージョンに、「XcodeGhost」と同じような改ざんが加えられており、改ざんされたUnitを使用して作成されたアプリを使うと、App Storeからアプリをダウンロードして使用したユーザーの個人情報やiCloudデータが盗み出され、酷いと遠隔操作されてし

    Xcodeに続き、Unityもマルウェアの感染源だった!ゲームアプリが多数感染 - iPhone Mania
  • 1