タグ

ブックマーク / techblog.zozo.com (1)

  • アプリのAPIリクエストのトレースはどうするのが効率的か? - ZOZO TECH BLOG

    こんにちは。iOSエンジニアの庄司です。 普段のアプリ開発において、バックエンドチームから「○○のページで△△のデータ取得するためにリクエストしているURLってどんなの?」と聞かれることがよくあります。 その都度、APIリクエストとリクエスト結果をprintで表示するフラグをONにしてアプリをビルドするということをしていたため、かなり手間がかかっていました。 こういった作業を楽にするためにネットワークデバッグライブラリをいくつか比較してみました。 ライブラリ ResponseDetective https://github.com/netguru/ResponseDetective NSURLSessionのリクエストやレスポンスをデバッガのログに流してくれるライブラリです。 特徴・利点 フルSwiftで書かれており、NSURLProtocolのメソッドに割り込んでログを落とす事ができます

    アプリのAPIリクエストのトレースはどうするのが効率的か? - ZOZO TECH BLOG
  • 1