アートに関するakayamaqueenのブックマーク (6)

  • 熊本 Vol.7 <熊本空港・益城町> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    空港へ向かいます 今回は施設見学のお手伝い〜 今年初クリスマスツリー~ 平日の朝ですが、混んでますね~ 少しだけラウンジでゆっくり 出張の旅費では出ないので差額分は自腹(笑) でも、楽ちんな一番前の席でした~ 今日はお仕事なので、ノンアルで~ インディージョーンズ見ながら到着〜 ドアが開くところ~ 熊空港リニューアルしたみたいです。 さあ出発です!

    熊本 Vol.7 <熊本空港・益城町> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    akayamaqueen
    akayamaqueen 2023/11/12
    CAさんの髪型!なんか凄い。
  • ついに判明、深夜庭に侵入してくる動物! - もみじの備忘録

    今日は「侵入者」のことを書きます。 数年に渡り、深夜侵入し庭を荒らしてきた動物と、とうとう対面したよ というお話しです。 深夜、庭からピシャピシャ何物かの気配 ハクビシンじゃなかった!! 混乱中 最近のアレコレ(ブラックモンブラン) 深夜、庭からピシャピシャ何物かの気配 昨晩の0時半のこと。 さすがにその時間なので家族も皆寝ており、家も非常に静かな中、市町村合併せずに残ってる近隣の市や町のことを調べたりしていました。 なんでこの町は単独のままなんだろ? ピシャ 議会とかも効率悪いんじゃないの? ピシャピシャ 既存の利権絡みで、話がまとまらないのかな? ピシャピシャ ん?、なにこのピシャピシャ聞えてくるのは? 庭からです。 そういえば、先週一度オタマトープが荒らされてました。 ナガバオモダカを植えて水中に沈めた鉢が、ひっくり返されてたのです。 9/21(木)、鉢がひっくり返されたオタマトープ

    ついに判明、深夜庭に侵入してくる動物! - もみじの備忘録
    akayamaqueen
    akayamaqueen 2023/09/26
    もみじ家の周りは元々は田んぼ、山は近くに無いとお見受けしておりますが、ラスカルくん、いったいどこからやってきた?何を洗っていた? もみじ画伯!!(お互いに)どんどん出していきましょう😅
  • 有機野菜のセットを買ってピザにしてみたら、思いがけずカラフルでとてもきれいでした【ビオセボン探検】 - 通りすがりのものですが

    週一で通っているビオセボン。 ほぼココウェルのプレミアムココナッツオイルを買うだけなんですけどね。 ココナッツオイルは私の最大のエネルギー源です。 で、週末にいつものように買いに行ったのですが、ポイントがあともう少しで30000になりそうなところまで来ていました。 ココナッツオイルが税別1000円で、あと400円くらい買えば30000ポイントになり、次のお買い物で1000円の割引になります。 来週末はそういえば母の日だったなと思い出し、それならここで30000ポイントまで貯めて、来週は母の日のプレゼントをビオセボンで買おうかなと思ったわけです。 もちろん、母の日のプレゼントと言っても、この割引分の1000円が予算となります。 1000円くらいの見た目のきれいなお菓子でも売ってたらいいなと。 当日に何かそれらしいものが出ることを期待しております。 で、その、あとの400円をどうしようかとお店

    有機野菜のセットを買ってピザにしてみたら、思いがけずカラフルでとてもきれいでした【ビオセボン探検】 - 通りすがりのものですが
    akayamaqueen
    akayamaqueen 2023/05/08
    紫いろのは大根?それが花びら見たいで、めちゃキレイですね。お花畑!!
  • 時間は大切に使いたいものですね。 - ものおもいのほほん

    [blog:g:11696248318754550910:banner] お題「今一番欲しいひみつ道具は?」 時間を延ばしたり縮めることができる道具があったらどんなにいいだろう。 1分を1時間に延ばせれば、朝、目覚まし時計の爆音で目が覚めて スヌーズボタンを押して5分後にまた爆音で起こされるところを この道具を使えば、あと5時間は眠ることができる。 進展のない無駄な会議にいつも1時間以上費やすのなら この道具を使って1分で終わらせて後の時間は有意義で重要な 仕事に回すことができる。 もちろんその道具を使えるのは自分だけ。 現実には、こんな道具があるわけないのだけれども そう願いたくなるほど最近は常に過ぎ去ってゆく時間がもったいなくて 仕方がない。 年齢が上がるにつれ時間の価値と時間に対する意識は 上がってゆくことを最近は妙に実感するようになりました。 気が付けば自分の人生に残された時間は思

    時間は大切に使いたいものですね。 - ものおもいのほほん
    akayamaqueen
    akayamaqueen 2023/05/08
    海の青と空の青のグラデーションが綺麗ですね。
  • 光に包まれる忍城 行田花手水weekライトアップイベント「希望の光」 - 気になったので、撮ってみた。

    行田花手水week ライトアップイベント「希望の光」忍城址 sora79.hatenablog.com sora79.hatenablog.com 埼玉県行田市では、色とりどりの花手水を楽しむことができる「行田花手水week」がほぼ毎月・2週間に渡って開催されます。2021年からはライトアップイベントも始まりました。月に一度「希望の光」をテーマにした幻想的な光に街が包まれます。 夕暮れになるとメイン会場の忍城址・行田八幡宮・前玉神社と周辺エリアの花手水がライトアップされ、昼間とは違う景色へと変わっていきます。 今回は忍城址とその周辺のライトアップをお届けします。 高麗門 鐘楼前の桜 浮き城の径 月と御三階櫓 御三階櫓周辺 足元を照らす竹灯籠や暗闇に浮かぶ提灯、そして華やかな和傘で演出された忍城址は見応えがありました。 こちらは物産館「ぶらっとぎょうだ」の催しです。地元のお饅頭などの菓子や土

    光に包まれる忍城 行田花手水weekライトアップイベント「希望の光」 - 気になったので、撮ってみた。
    akayamaqueen
    akayamaqueen 2023/03/31
    めちゃキレイ!
  • 水戸の芸術は進化中 水戸芸術館シンボルタワー - 気になったので、撮ってみた。

    どこの眺めでしょう? 正解は水戸芸術館・「塔」からの水戸市内の眺めでした。茨城県水戸市制100周年を記念して1990年に誕生した水戸芸術館のシンボルタワーです。 シンボルタワーとかアートタワーとか書かれてますが、たぶん名称は「塔」かと。中を見学できるので入ってみます。 水戸芸術館全体の模型ですね。塔は一辺9.6mの正三角形57mを組み合わせた三重らせんが空に上昇していくデザインとのこと。芸術だ。 ではエレベーターで地上86mにある展望台室へあがりましょう。 イメージは船室?地下工場?のような塔の内部。あちこち向いた小窓を覗いてみると・・・ この夜景!周りに高い建物がないので、晴れた日は遠景も楽しめそうです。 芸術館広場の噴水と塔は、1年を通してライトアップが開催されてます。 ライトアップ時間 17:00~22:00(日没時間により開始時間は変動あり) シンプルに美しい光のアート作品 水戸芸

    水戸の芸術は進化中 水戸芸術館シンボルタワー - 気になったので、撮ってみた。
    akayamaqueen
    akayamaqueen 2022/10/26
    キレイですね〜✨
  • 1