akinisakusakuraのブックマーク (12,795)

  • 多数派の雰囲気と決別する考え方 【同調することの安心感を捨てる】 - しょぼい人生論。

    現代社会に蔓延している情報に支配されてしまい、自分にとっての人生を歩めていない。廻りと一致することに必死にならず、自分とっての今日を選びたい。 そんな悩みを解決します。 記事の内容 多数派の雰囲気と決別する考え方 記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300ほど書いてきました。 今回は、多数派の雰囲気と決別する考え方をご紹介します。 普段から周囲と同じであることが希望だと思うことは、都合の良い錯覚でしかありません。 人生の指針を外的な環境に委ねることなく、当事者としての自分を迷いなく生かしていきましょう。 この記事を読むことで、多数派の雰囲気と決別する考え方を知ることができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 質を突き詰める 不毛さから離れる 冷静さを失わない 競争に没頭しない 等身大の自分を

    多数派の雰囲気と決別する考え方 【同調することの安心感を捨てる】 - しょぼい人生論。
  • 残された人生を後悔せず生きる考え方 【時間の流れは決して止まらない】 - しょぼい人生論。

    幸せの質から外れた言動を選んでしまい、納得できる瞬間を描けていない。二度と戻れない時間を惰性で捨てることなく、心の充足感を感じたい。 そんな悩みを解決します。 記事の内容 残された人生を後悔せず生きる考え方 記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300ほど書いてきました。 今回は、残された人生を後悔せず生きる考え方をご紹介します。 世間が選んだ価値観を信じるだけの選択肢を選んでいれば、自分から行動するきっかけを掴めなくなります。 永遠に続くことがない人生で何を選びたいか、誰かを介在することなく自分自身で明確にしていきましょう。 この記事を読むことで、残された人生を後悔せず生きる考え方を知ることができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 多数派と同調しない できることを選ぶ 心と対話する 周囲

    残された人生を後悔せず生きる考え方 【時間の流れは決して止まらない】 - しょぼい人生論。
  • 時代の変化を恐れない考え方 【好奇心を抱いて楽しむ】 - しょぼい人生論。

    現代社会の変化のスピードに流されてしまい、当に大事なことに目を向けられていない。世の中の変化に怯えることなく、新たな世界に挑んでいきたい。 そんな悩みを解決します。 記事の内容 時代の変化を恐れない考え方 記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300ほど書いてきました。 今回は、時代の変化を恐れない考え方をご紹介します。 世の中の流れに従うしか選択肢がなければ、気で到達したい未来の場所を描けなくなります。 周囲に生き方を合わせようと必死にならず、望んだ人生に向かって挑戦していきましょう。 この記事を読むことで、時代の変化を恐れない考え方を知ることができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 多数派に迎合しない できることを信じる 実際にやってみる 今日の自分を信頼する 空想から抜け出す まとめ

    時代の変化を恐れない考え方 【好奇心を抱いて楽しむ】 - しょぼい人生論。
  • 東京メトロ各駅停車の旅『水天宮前駅&人形町駅~モーニング編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京メトロ各駅停車の旅 『水天宮前駅 & 人形町駅 ~ モーニング編』 Tokyo Metro, a trip that stops at each station "Suitengu-mae Station & Ningyocho Station ~ Morning Edition" 東京メトロ水天宮前駅出口 ジョナサン 水天宮駅前店 ドリンクバーではまずメロンソーダですね。 洋風モーニング(6:00~10:30)のスクランブルエッグモーニング スープバー&ドリンクバーつきでお得です。主が選べます。 参考:スクランブルエッグモーニング | 洋風モーニング |ジョナサン|ファミリーレストラン|すかいらーく 古くから安産の神様として信仰を集めている水天宮 www.suitengu.or.jp 水天宮前交差点 翠蓮 CHINESE RESTAURANT photoⒸarashi いつもご覧い

    東京メトロ各駅停車の旅『水天宮前駅&人形町駅~モーニング編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2024/02/18
    メロンソーダ懐かしく感じますね。
  • 「洋楽グロリアスデイズ」も終了 - ラジオと音楽

    ※記事を二重投稿してしまったようで、一旦削除して再投稿しました。「いいね」をくださった皆様、大変失礼致しました。 片寄明人さんのXで「洋楽グロリアスデイズ」も終了すると知りました。 日曜夕方4時のNHK-FM「洋楽グロリアスデイズ」は、3/31の放送回で番組を終了すると発表がありました。DJを担当して8年!素晴らしい時間をリスナーの皆様と共に過ごせた事に感謝しています。最終回までは再放送です。ラスト1回へのリクエストとメッセージ、お待ちしています!https://t.co/5ATjWRNlqT — 片寄明人 (@akitokatayose) February 18, 2024 2016年4月にシャーリー冨岡さんから引き継いで片寄明人さんの素晴らしい選曲と解説で始まったこの番組。放送開始から必ず聴いてました。80年代がドンピシャな私のような世代には、少年時代に時を戻してくれる番組でした。 終

    「洋楽グロリアスデイズ」も終了 - ラジオと音楽
  • 言い訳する前にちょっとずつ変わろう。自己投資も意識。成長できない人は変えれない過去に執着。これから変えられる未来に視線を向けよう - ねこぷろ

    過去って過ぎてしまったもので変えることはできません。 人生って有限です。 誰でも時間に限りがあります。 過ぎ去ったことに目を向けるのと、これからのことに目を向けるのでは考え方が違います。 過去を振り返ることが悪いことではないですが、そこに意識をむけすぎるとネガティブな考え方に繋がります。 変えることができないことに前向きさは出にくいものです。 未来はまだ決まっていないのだから、今あるものが何で、これからこうしていこうとかこうなっていこうと考える方がポジティブな考え方になります。 誰でもいつかは亡くなるときがきます。 それがはやいかそうでないか、長いか短いかの違いで、誰でもカウントダウンされているものです。 その時間がどのくらいなものなのかはほとんどの人がわからないものです。 ただ確実になくなっていくものです。 なので、過去に執着する時間があれば、その時間を未来をいかに充実させていくかを意識

    言い訳する前にちょっとずつ変わろう。自己投資も意識。成長できない人は変えれない過去に執着。これから変えられる未来に視線を向けよう - ねこぷろ
  • 和楽紅屋🍫 熟成トリュフ メロン - erieriのまいにち

    いよいよバレンタインが近付いてきましたね✨ 先日今年のバレンタインチョコを記事にしましたが、1月中にべ切ってしまったので追加で購入しました♡笑 erixeri.hatenablog.com 和楽紅屋は、モンサンクレールやル ショコラ ドゥ アッシュなどを手掛ける辻󠄀口博啓さんの和スイーツブランドです。 今回購入したのは、熟成トリュフ メロン(税込2800円)😆 トリュフ自体は和なイメージはありませんが、木箱に入っているところが和風で面白いですね♪ メロンに合ったデザインの落水紙で包まれていました。 さっそくオープン💓 写真は全て開封後に撮りましたが、トリュフの入った容器は袋で包まれ、蓋が付いていました。 ピックも付いてくるので便利です★ ベースのガナッシュはカカオ66%のビターなショコラに39%ハイカカオミルクショコラとホワイトチョコレート、ココナッツパウダーを加えているのだそう。

    和楽紅屋🍫 熟成トリュフ メロン - erieriのまいにち
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2024/02/12
    美味しそうですね。
  • 待っていた宅配便が届き、驚きの中身に感謝 - 宇奈月ブログ

    昼過ぎに、チャイムが鳴りました。 ドアフォンのモニターで見て、ハイ と返事すると、 ドアフォンの向こうで青年が、軽やかに 「宅配便です。印鑑をお願いします」 という声。 来たか。まっていた小包みが届きました。 娘から昨日TELがあって、 「魚貝の宅配が2口来るから、うけとって」 と。 コロナのない年には、良く旅行に 行っていたことを知っていて、最近 家内の足が不自由になってから、旅行に 自由に行けなくなったことに、 寂しいだろうから、何か新鮮な 魚介類を送ってみようと言う 有難い気持ちの「小包み」でした。 チルド包装の小包みを広げると、 驚くほど、たくさんの 「甘エビ」が入っていました。 一度にはべきれんので、 ① 刺身と ② 炒めものに分けて べることにしました。 まずは、炒めてみました。 甘エビには、ほんとに薄く小麦粉をまぶし て、炒るようにして、炒めてみた。 甘エビの素の味を感じ

    待っていた宅配便が届き、驚きの中身に感謝 - 宇奈月ブログ
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2024/02/12
    素敵な娘さんですね。
  • チィーピンやダックフックを修正する方法 #ゴルフ #チィーピン #ダックフック - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    チィーピンやダックフックをプレー中に修正する方法 チィーピンとは? 原因は? ではどうすれば解決できる? 修正のしかた まとめ チィーピンやダックフックをプレー中に修正する方法 答えは簡単、オープンに構えるが私の正解。 今日はコンペ...さあ自分の番になりました。「よし、いいところを見せてやろう...」とスイングしたもののボールは無残にも鋭いチィーピン。 もちろん次のホールでも改善しない....どうしよう? チィーピンとは? 麻雀用語である7の筒子(ピンズ)で、左にフックする模様がよく似ているのでゴルフで左に引っ掛けた時のことをチィーピンと呼ぶようになりました。 激しい低いフックで谷越えや左が危ない時にはOBになる確率の高いボールです。 もちろん右打ちの人ですよ..... 原因は? 原因さえわかれば対処の方法もあります。 大きな原因は、スタンスが自分が思っているより右に向いていること。 普

    チィーピンやダックフックを修正する方法 #ゴルフ #チィーピン #ダックフック - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
  • GPIFが年金を運用する意味とは? #年金 #GPIF - YOH消防士の資産運用・株式投資

    年金の積立金はGIPFによって運用がされている GPIFとは 2023年第3四半期の運用実績 YOHの考え 年金の積立金はGIPFによって運用がされている 年金(老齢年金)についてはネガティブな意見を見る機会が多いですね。 ・年金保険料は納めるだけ無駄 ・自分が高齢者になった時には受給することができない ・年金制度自体を廃止した方がよい ネガティブな意見とは主にこのような意見です。 私自身も年金制度について思うことは様々ありますが、どちらかと言えばポジティブな印象を持っています。 ・老後生活の金銭的な柱となる ・終身的に受給することができる ・制度自体が崩壊することはない 年金制度についてはこのような印象を持っているということです。 このような印象を持っている理由のひとつがGPIFの存在です。 GPIFとは年金積立金を管理運用する独立行政法人で、その運用方針は一貫しており、実績は非常に優秀

    GPIFが年金を運用する意味とは? #年金 #GPIF - YOH消防士の資産運用・株式投資
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2024/02/12
    そうですね。老後の生活は知り備えておくことが重要ですね。
  • 松尾潔のメロウな夜 2024月2月5日(ホイットニー・ヒューストン、カシーフ、フレディ・ジャクソン、アニタ・ベイカー、ルーサー・ヴァンドロス、マーヴィン・ゲイ) - ラジオと音楽

    www.nhk.jp 【目次】 【ゲスト】吉岡正晴 Whitney Houston「Thinking About You」 Kashif「Help Yourself to My Love」 Freddie Jackson「Rock Me Tonight (For Old Times Sake)」 Anita Baker「Sweet Love」 Luther Vandross「If Only for One Night」 Marvin Gaye「Sexual Healing」 【ゲスト】吉岡正晴 今回のゲストは音楽評論家の吉岡正晴さんでした。色んなR&Bアーティスト、ソウルシンガー達との交流で知られており、ジェームス・ブラウンと最も長い時間を共有された日人の一人だそうです。マイケル・ジャクソンの現在日で流布している情報は、殆ど吉岡さんを通したものだそうです。 月曜23時開店のソウルバー

    松尾潔のメロウな夜 2024月2月5日(ホイットニー・ヒューストン、カシーフ、フレディ・ジャクソン、アニタ・ベイカー、ルーサー・ヴァンドロス、マーヴィン・ゲイ) - ラジオと音楽
  • 多数派の評価を過信しない考え方 【周りより自分自身に目を向ける】 - しょぼい人生論。

    現代社会の評価が気になってしまい、自らの今日を実感できていない。変えられないことで心を疲弊させず、できることを日頃から大事にしたい。 そんな悩みを解決します。 記事の内容 多数派の評価を過信しない考え方 記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300ほど書いてきました。 今回は、多数派の評価を過信しない考え方をご紹介します。 自分にできることより周りに気を奪われることによって、自分から判断する機会を失うようになる。 変えられないことで心身を削ることなく、他の誰かが代わってくれない自分の人生を歩んでいきましょう。 この記事を読むことで、多数派の評価を過信しない考え方を知ることができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 当事者として考える 評価は安定しない 不毛なことで悩まない 評価を真に受けない 自

    多数派の評価を過信しない考え方 【周りより自分自身に目を向ける】 - しょぼい人生論。
  • アジアカップ カタールとヨルダンの決勝の結果は!? - SHIPS OF THE PORT

    のどの調子が良くない状態が続いていましたが、薬をもらってきて毎日飲んでいるのが効いてきて、元に戻りつつあります。 咳ももうほぼ出ないですし、のどの痛みもありません。 こんなことならもっと早く行っておけば良かった…と、やや後悔しております(笑) それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 振替休日 AFC アジアカップ 2023 今日は何の日?? 2月12日は「振替休日」です! 振替休日 昨日11日が建国記念の日だったので、今日は休日です。 今年は振替休日が多いようですね。 全部で5日あり、今日がその1日目。 残りは、5月6日、8月12日、9月23日、11月4日です。 私はただの月曜日、仕事に行ってきます。 AFC アジアカップ 2023 1ヶ月ほどかけて行われたアジアカップも決勝が行われ、優勝が決まりました。 それではハイライトをどうぞ! www.youtube.com まさかのP

    アジアカップ カタールとヨルダンの決勝の結果は!? - SHIPS OF THE PORT
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2024/02/12
    お身体、回復して良かったですね。今後は早く行けると良いですね。(笑)
  • 4コマ「毎度おなじみタイヤ交換」(4/4)~ナットを締めます。がっつりと。 - どさんこ九州に住む

    「増し締め」 ・・・ナットなどが適切な力でねじられているか確認すること。 適切な力でねじられてないと、走っている最中の振動でボルトが折れたり、緩んだりするので、大丈夫か確認する。 ねこさんが勘違いしているような、「締められているナットをさらにきつく締め直す」ことでは無い。 タイヤの脱輪による事故があるので、きちんと確認しましょう。 *広告 リンク ねこさんの筋力なら「気締め」でも問題ないと思う。

    4コマ「毎度おなじみタイヤ交換」(4/4)~ナットを締めます。がっつりと。 - どさんこ九州に住む
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2024/02/12
    なるほど。。マジ締め。知らなきゃ危険。
  • 「ちいちいレモン」が復活 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    「ちいちいレモン」が復活 "ChiiChii Lemon" is back 昨年人気を博した「ちいかわ」とサントリーの人気ドリンク「C.C.レモン」のコラボレーション第2弾が発売となりました。表裏異なる2種類の絵柄が配置され、かわいさもパワーアップしていますね。 参考:「ちいかわ」とサントリー人気ドリンクのコラボレーション第2弾! 昨年人気の「ちいちいレモン」が復活! | ニュースリリース一覧 | サントリー品インターナショナル (suntory.co.jp) ちいかぶも帰ってきてくれたようですね。 以下は前回バージョンです。飲んでしまって中身がないですね😁 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。

    「ちいちいレモン」が復活 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • 19歳の天満屋ルーキー・西村美月(にしむらみづき・千原台高校卒)が初ハーフの全日本実業団ハーフマラソンで積極的にレースを進め、1時間10分22秒で2位と躍動。マラソンデビューもみえる快走。 - ねこぷろ

    千原台高校を卒業した19歳の新卒ルーキーが全日実業団ハーフマラソンでも躍動しました。 18歳でプリンセス駅伝の6区でいきなり区間賞をとったときにもインパクトがありましたが、全日実業団ハーフマラソンはマラソンなどを狙う中長距離のトップ選手へと羽ばたいていく選手たちが出場してくる実業団の中でもレベルの高い大会です。 昨年も天満屋の1年目のルーキーだった𠮷薗栞選手が日人1位の2位でゴールしましたが、𠮷薗栞選手は立命館大学卒業のルーキーだったので前田穂南選手らに続く天満屋期待の若手とマラソンが近づいたと楽しみになりましたが、西村美月選手は千原台高校からマラソンでの活躍を目指して天満屋に入ってきたばかりの高校卒業ルーキー。 今回の全日実業団ハーフマラソンに𠮷薗栞選手・立迫志穂選手・西村美月選手の3人と、10キロで片岡碧巴葉選手をエントリーしてきていましたが、この4選手は1年目・2年目の

    19歳の天満屋ルーキー・西村美月(にしむらみづき・千原台高校卒)が初ハーフの全日本実業団ハーフマラソンで積極的にレースを進め、1時間10分22秒で2位と躍動。マラソンデビューもみえる快走。 - ねこぷろ
  • ゴルフ スイングが自分のものにならないゴルファー必見!スイング作りの極意とは? #ゴルフ #スイング - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    こんな経験ありませんか? 「治ったぞ...」「開眼したかも...」「これだ....」と思ってはみたものの、早い人では次のラウンドで全く役に立たない、それよか悪くなってる...なんて経験を。 それは、その日はよかったけど...的なワンポイントでよくなったけど、日が変わればスイングも変わるためそのワンポイントは全く役にたたず、ましてやもっと悪くなっていて「あれ、こんなハズでは....」という、実はスイングが自分のものになっていないために起こる...これまたゴルフ人生の中でよくある症状です。 スイングに自信がもてるニュートラルスイング ニュートラルスイングを確保しておく 運動連鎖 練習方法 スイングに自信がもてるニュートラルスイング しかしこんなことがあるからまたゴルフは面白いんで、悩みなきスポーツはつまらないでしょう?そうでもない? でも、真剣にやってる人にはつらい症状でしょうね。 正直言って

    ゴルフ スイングが自分のものにならないゴルファー必見!スイング作りの極意とは? #ゴルフ #スイング - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2024/02/11
    バレーボールをしていた時に感じていました。その時々によってフォームも調子も違う。。なかなか安定しない。靴もボールも全て影響する。と想像しながら拝読させていただいています。
  • 新サイトを立ち上げました - JM1IHU

    アマチュア無線用新サイト立ち上げのご案内 こちらのサブブログでアマチュア無線の活動を記録してきましたが、この度、アマチュア無線専用サイトを立ち上げました。 これまでの記事も新サイトに移行しました。 まだ味気ないサイトですが、これから内容を充実していきたいと思います。 引き続き、よろしくお願い致します。 www.jm1ihu.com

    新サイトを立ち上げました - JM1IHU
  • 喉に違和感がある… - SHIPS OF THE PORT

    2,3週間前からのどの調子が良くありません。 正月に風邪をひいて治ったのですが、その後は咳が。 その風邪も最初買った薬は全く効かず、違う薬で治りました。 咳が出るので、会社の人にコロナの後遺症では?と言われ、そうかもしれないと思って咳止めを飲みはじめましたが、これも効かない!! いろいろ調べてみると、気管支炎の疑いが…。 気管支炎は風邪と同じような症状から始まって、咳が出るようになるらしい。 背中の痛みや腰の痛みも現れたりするとか。 正月に鼻水や咳で大変な思いをしましたが、それはやはり風邪ではなかったのかも。 腰が痛かった時もあったので、これも当てはまってしまいました。 咳はだいぶ落ち着いてきましたが、のどがなんかおかしいのは変わりません。 私は大の医者嫌いなのでできるだけ病院には行きたくないのですが、これはもう行かないといけないですね。 そうじゃないとはっきりしたことも分からないですし、

    喉に違和感がある… - SHIPS OF THE PORT
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2024/02/11
    病院行ったのですね。良かったです。私も病院嫌いですが最近はずっと通院して薬を服用しています。お身体ご自愛ください。
  • 天満屋・松下菜摘(まつしたなつみ・環太平洋大学卒)大阪国際女子マラソン悔しい7位。ハーフすぎてからペースアップも後半失速。MGCのような見せ場は作れなかったが安定感は示せた。よりはやいペースメーカーにつけるかどうかが今後の課題。 - ねこぷろ

    MGCで5位入賞した天満屋の松下菜摘選手が大阪国際女子マラソンを2時間25分10秒で走り7位入賞を果たしました。 どの位置でレースをするのか注目された松下菜摘選手でしたが、MGC同様にまずは2番手集団からのレースを進めることを選択しました。 おそらく1キロ3分24秒くらいのペースの集団だったと思いますが、やや集団自体もスピードに乗れていなく、若干早めに進んだ第一集団との差が大きくついてしまったのが松下菜摘選手にとってアンラッキーなレース展開になってしまったのかもしれません。 松下菜摘選手のラップ 5キロごと ~5キロ   17分10秒 5~10キロ  16分54秒  34分04秒 10~15キロ 17分04秒  51分08秒 15~20キロ 17分16秒  1時間08分24秒 ハーフ  1時間12分05秒 20~25キロ 16分50秒  1時間25分14秒 25~30キロ 17分04秒  

    天満屋・松下菜摘(まつしたなつみ・環太平洋大学卒)大阪国際女子マラソン悔しい7位。ハーフすぎてからペースアップも後半失速。MGCのような見せ場は作れなかったが安定感は示せた。よりはやいペースメーカーにつけるかどうかが今後の課題。 - ねこぷろ