タグ

ブックマーク / ppp2500.hatenablog.com (4)

  • 最強のインスタント味噌汁「みそまる」を作ってみた、忙しい朝や1人暮らしにも便利 - ちびドラマーチ

    2017 - 02 - 08 最強のインスタント味噌汁「みそまる」を作ってみた、忙しい朝や1人暮らしにも便利 日常 スポンサーリンク 最強のインスタント味噌汁「みそまる」を作ってみた 皆さん、 「味噌玉」「みそまる」 ってご存知でしょうか?ちょっと前に話題になったので知ってる方もいらっしゃるかもしれません。 私も気になってはいたものの忙しかったりしてつい忘れていたんですが・・・、 先日、屋でこんなレシピを見つけて面白そうだったので買って来ました。 味噌玉もみそまるも呼び方は色々ですが、味噌の中にだしと具を入れてこのように小さく丸めたものを指します。 忙しい朝に味噌汁を作るのが大変だったり、一人暮らしで一人分だけ味噌汁を作るのが難しいと思った経験はないでしょうか?私はどちらも経験があります…。 朝は忙しくて味噌汁を作る暇がない 1人暮らしで1人分の味噌汁を作るのが面倒くさい だしの効い

    最強のインスタント味噌汁「みそまる」を作ってみた、忙しい朝や1人暮らしにも便利 - ちびドラマーチ
  • 妊娠中の旦那の言動を私は一生忘れない - ちびドラマーチ

    2016 - 09 - 26 妊娠中の旦那の言動を私は一生忘れない 育児 育児-私が言いたいこと スポンサーリンク 妊娠中の旦那の言動を私は一生忘れないと思う 昨年娘を出産し元気に育って1歳になりました。 正直、育児は大変だとは聞いていたけど想像以上に大変でした。上手に授乳出来ない、とにかく泣いて抱っこを拒否る、夜泣きが酷かったりとメンタルを多少やられながらも夫婦で協力しながら何とかここまで来た感じです。 育児も大変だけど、妊娠出産の大変さは想像を絶するものでした。こちらはまわりから聞いていたものよりも私の妊娠生活がハードモード(妊娠重症悪阻)だったので「こんなはずはない」と数か月思い続けて絶望を味わいました。 そんな妊娠期間を経て育児を1年間してみて分かったことがあります。 妊娠出産で旦那がにした言動を、は一生忘れずに覚えている これ、当だと思う。 それも何故かその当時よりも時間

    妊娠中の旦那の言動を私は一生忘れない - ちびドラマーチ
  • 妊婦さんにおススメの本7冊をつわりに苦しんだわたしが選出! - ちびドラマーチ

    2016 - 04 - 10 妊婦さんにおススメの7冊をつわりに苦しんだわたしが選出! 妊娠期間 妊娠期間-つわり対策 スポンサーリンク 妊娠中に読んで良かったおススメの漫画を紹介 わたしは妊娠中、重症妊娠悪阻になりました。(全妊婦0.1~1%が発症するという重度のつわりです)つわりのピーク期間は、辛くて辛くてただ寝ているだけでしたので何も出来なかったのですが、少し回復してきた頃にを読み始めました。 そこで出会ったたちに、妊娠期間は当に救われました。 元気な妊婦さんはもちろん、つわりや切迫に苦しんでいる方にも是非読んでいただきたいがありますので紹介したいと思います。 ちいさな あなたへ ちいさなあなたへ (主婦の友はじめてブックシリーズ) posted with カエレバ アリスン・マギー 主婦の友社 2008-03-06 Amazon 楽天市場 「親になる」といのがあまり

    妊婦さんにおススメの本7冊をつわりに苦しんだわたしが選出! - ちびドラマーチ
  • 「NHKスペシャルママたちが非常事態!?」イクメン夫にキレてた私は正常なのか? - ちびドラマーチ

    2016 - 03 - 30 「NHKスペシャルママたちが非常事態!?」イクメン夫にキレてた私は正常なのか? 育児 育児-むすめ スポンサーリンク 「NHKスペシャル ママたちが非常事態!?」を見ました 1月に放送された「ママたちが非常事態!?最新科学で迫るニッポンの子育て」の第2弾が先日放送されました。わたしは1月放送のこの番組も見ましたので第2弾の放送を楽しみにしていました。 これは子育てに関するママの悩みを脳科学的な側面から解明していくという番組です。取り上げられていた実験全てを信じるというわけではありませんが、なるほどと思うこともありましたので感想を書いていきたいと思います。 www.nhk.or.jp こちらが第二弾 www.nhk.or.jp イクメン夫にキレるわたし、ずっと性格が悪いと思っていた 昨年出産し、まだ乳児の娘がいます。両実家遠方ですぐに頼れる人はいません。旦那は

    「NHKスペシャルママたちが非常事態!?」イクメン夫にキレてた私は正常なのか? - ちびドラマーチ
    alpha_zero
    alpha_zero 2016/04/01
    激務で疲れてるから仕方ないというとこ差し引いても、横で泣いてるのにほんとに起きないの最初信じられなかった。脳の反応の違いだって理屈ではわかっててもイラっとする。でもたぶんお互い様なんだよね
  • 1