タグ

ブックマーク / nekofuwa.hatenablog.com (4)

  • いちごバター - ハナゴト

    今日は、いちごバター。 私が最近ハマっているこの真っ赤な甘いバター。いちご入りです。 ただバターにフレッシュないちごを混ぜただけなのですが、これが美味しくて今は毎朝べています。 濃厚で甘酸っぱいいちごバターです。 いちごバターのレシピ ・いちご    150g ・砂糖     80g ・レモン汁   小さじ1 ・バター    100g ・塩      少々(※無塩バターを使う場合) ①鍋にいちご、砂糖、レモン汁を入れて火にかけます。 いちごを軽く潰しながら煮て、少しトロミが付いたら火を止めて冷まします。 ②冷たいバターを容器に入れてラップをし、電子レンジで50秒ほど加熱をしてやわらかくします。 ③やわらかくしたバターに①のいちごソースと塩を加えてよく混ぜます。 これを容器に入れて一晩冷蔵庫でしっかり冷やし固めます。 いちごバターのできあがり。 この苺色がかわいい。 真っ赤なバターができま

    いちごバター - ハナゴト
  • いちごのチーズケーキ - ハナゴト

    今日のおやつは、いちごのチーズケーキ。 フレッシュな苺をたっぷりチーズ生地に混ぜ込んで、こんがり焼き上げました。 チーズ生地の半分以上がヨーグルトなのでさっぱりした味に。 苺が出回る時期に何度も作る、私の大好きないちごのベイクドチーズケーキのレシピです。 いちごのチーズケーキのレシピ (15cm丸型) 【いちごペースト】 ・いちご      200g ・砂糖       40g ・レモン汁     小さじ2 【チーズ生地】 ・クリームチーズ  150g ・砂糖       40g ・水切りヨーグルト 200g※ ・卵        1個 ・生クリーム    100g ・薄力粉      大さじ2 【ボトム】 ・ビスケット    80g ・バター      30g ※ザルにキッチンペーパーを敷き、その上にプレーンヨーグルト450gをのせて冷蔵庫に一晩置き、200gの水切りヨーグルトを作る ①

    いちごのチーズケーキ - ハナゴト
  • 濃厚とろけるチョコチーズケーキ - ハナゴト

    今日のおやつは、大好きなチョコチーズケーキ。 私が作るチョコチーズケーキは「これでもかっ!」というくらいチョコレートが入っています。 なので生チョコに近い感のとろけるチーズケーキです。 こってり濃厚なチョコレートチーズケーキ。 ~チョコチーズケーキのレシピ~ (15cm丸型) ・チョコレート    150g ・生クリーム     150g ・クリームチーズ   200g ・砂糖        60g ・卵         2個 ・卵黄        1個分 ・ココア       20g (土台) ・ビスケット    60g ・バター      20g ①ビスケットはビニール袋に入れてめん棒などで叩いて砕きます。そこに溶かしバターを加えてモミモミ。 バターを染み込ませたビスケットをオーブンシート敷いた型に敷き詰めます。これは生地ができるまで冷蔵庫で冷やします。 ②鍋に生クリームを入れて火を

    濃厚とろけるチョコチーズケーキ - ハナゴト
    alpha_zero
    alpha_zero 2016/12/26
    先日作ってみました。3歳女児に大好評で「またつくって!」と言われてます。1/8で満足できちゃう濃さでした。
  • うずまきクッキー - ハナゴト

    今日のおやつは、アイスボックスクッキー。 アイスボックスクッキーの生地をうずまきの形にして焼いた渦巻きクッキー。 簡単にできて見た目がカワイイのでお気に入りのおやつです。 ~うずまきクッキーのレシピ~ ・バター(無塩) 50g ・砂糖      35g ・塩       少々 ・卵黄      1個 ・薄力粉     90g (ココア生地用) *ココア     8g *牛乳      小さじ1 ①やわらかくしたバターをクリーム状になるまで混ぜます。そこに砂糖と塩を加えて混ぜ、卵黄を加えてさらに混ぜます。 振るった薄力粉を加えてさっくり混ぜてまとめます。 ②できた基の生地を2等分します。 片方の生地にココアと牛乳を加えてしっかり混ぜます。 ビニール袋に生地を入れて混ぜると簡単。 ③生地をビニール袋に入れてだいたい同じくらいの大きさになるように3mmくらいの厚さに伸ばします。適当で良いです、

    うずまきクッキー - ハナゴト
  • 1