タグ

ブックマーク / smoothfoxxx.livedoor.biz (5)

  • 【勉強法】『一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方』加藤俊徳 : マインドマップ的読書感想文

    一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方 【の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読・気になる」の記事では一番人気だった勉強。 著者の加藤俊徳先生は「脳番地」という概念で知られる方ですが、書ではそれを勉強法に活かしてらっしゃいました! アマゾンの内容紹介から一部引用。30代も40代も50代も60代以降も、脳は伸び盛り。 学生時代よりも勉強するのに最適な時期なのです。 書では、脳科学に基づく大人の脳の使い方を紹介。 大人の脳が求める勉強法を実践すれば、脳力はUP! 一生頭がよくなり続けるすごい脳が手に入ります。 中古価格が定価の倍以上しますから、「10%OFF」のKindle版がオススメです! 24K: Brain Power / Reliv International 【ポイント】■1.脳の最盛期は40代後半から50代 脳の中には、特に複雑な情報処理を担う、脳細胞のエリート集

    【勉強法】『一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方』加藤俊徳 : マインドマップ的読書感想文
  • <終了済み>【50%OFF】「文響社 全品50%OFFセール」開催中です! : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆今日は朝から、Kindleセールのご紹介を。 現在amazonでは、文響社さんのKindleを対象としたセールを開催中です。 Amazon.co.jp: 50%OFF 文響社セール: Kindleストア 規模としてはそれほど大きくはないのですが、コミックや写真集がない版元さんだけに、当ブログ向きと言えるかと。 なお、セール期限は「8月23日(木)」まで。 これからお盆に入られる方は、お盆休みのお供を、ぜひチェックしてみてください! 注:このセールは終了しました。 Amazon Kindle / robertnelson 【「文響社 全品50%OFFセール」より】◆上記リンクは「おすすめ順」ですが、こちらでは「出版年月が新しい順番」で並べております。 すべての不調をなくしたければ除菌はやめなさい 「土をべろ」という衝撃の原題で、アメリカで話題になった国民的ベストセラー、つい

    <終了済み>【50%OFF】「文響社 全品50%OFFセール」開催中です! : マインドマップ的読書感想文
  • 『脳が認める勉強法』が想像以上に凄い : マインドマップ的読書感想文

    脳が認める勉強法――「学習の科学」が明かす驚きの真実! 【の概要】◆今日ご紹介するのは、かなり「ガチ」な勉強。 脳ネタでお馴染みの池谷裕二先生が帯で激賞しているという話題作です。 アマゾンの内容紹介から。大学受験も、資格試験も、仕事の勉強も、勉強法を変えることから道は開ける。米三大紙『ニューヨーク・タイムズ』の人気サイエンスレポーターが、第一線の科学者らへの取材をもとに、もっとも効率のいい最新の記憶法・勉強法を徹底解明。この一冊で、あなたの勉強習慣が一変する! 384ページという力作ですが、Kindle版なら持ち運びにも便利です! なお、タイトルは久々にホッテントリメーカーのお世話になりましたw When Young Children "Hate" School / wecometolearn 【ポイント】■1.勉強の場所を変えたほうが思い出しやすくなる テストの点数には著しい差が現

    『脳が認める勉強法』が想像以上に凄い : マインドマップ的読書感想文
  • 【13選】『文房具大賞2013-2014』から選んだ文房具13選 : マインドマップ的読書感想文

    MonoMax別冊 文房具大賞2013-2014 (e-MOOK) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、久々の文房具ネタのムック。 春先に続けざまに3,4冊ほど出版されていたので、次は秋口かな、と思っていたのですが、この時期にも出るモノなのだとは。 アマゾンの内容紹介から。モノ雑誌No.1のMonoMaxが選ぶ「文房具大賞」。ジャンルは、書く、書かれる、貼る、留める、切る、消す、綴じるなど。文房具メーカーはもちろん、文房具に造詣が深い目利きが、気で使い心地を吟味して年度のNo.1文房具を決定します! 正直、新商品はあまり期待していなかったにも関わらず、意外と充実していて、ちとビックリの巻! いつも応援ありがとうございます! 【文房具13選】★なお、ネタバレを防ぐため、今回選んだ文房具は「受賞」と「ノミネート」が混在しておりますことを、あらかじめご了承ください。 ■1.トンボ鉛筆 ZOO

    alpha_zero
    alpha_zero 2013/07/28
    このムック気になるw
  • 友達には秘密にしておきたい『最強! 科学的勉強法』 : マインドマップ的読書感想文

    大阪大医学部卒業生が教える 最強! 科学的勉強法 (YELL books) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、やはり先日の「未読・気になる」の記事で取り上げていた1冊。 パッと見、大学受験ののようだったので、リアル書店でチェックしてから買うツモリが、近場にないので結局アマゾンアタックしてしまいました。 届いたを見ると、第3章のおすすめの参考書・問題集や、第4章の「科目別勉強法」で、大学を受験しない方には使えない部分があるものの、それ以外は概ね応用可能。 それどころか、具体的な勉強法や、すべての勉強に通じる「勉強の基礎体力」の付け方は、類書でもあまり見ないユニークなものでした。 これは「勉強オタク」の方にオススメせざるを得ません! なお、タイトルは、お馴染み「ホッテントリメーカー」作でございます。 いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.偏差値の方程式 過去の多数の生

  • 1