タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (28)

  • 2024年問題が影響?ドライバー不足で修学旅行のバスお断り→電車に代替 近ツー、保護者にプリント配って謝罪

    東京都町田市立中学校の修学旅行で、ドライバー不足のため京都から奈良へ向かう1日目のバスが運行できなくなり、電車で代替する事態になったことが分かった。 旅行を手配した大手旅行会社「近畿日ツーリスト」は、保護者にプリントを配って事情を説明し、この事態を謝罪した。同社は、長時間労働見直しによる「2024年問題」などの影響とみられると取材に答え、他に同様なケースが1件あったことも明らかにした。 代替のバスを探したが、ドライバー不足などですべて断られる 「修学旅行の貸切バスの確保の不履行について」。近ツリが配った2024年5月13日付のプリントでは、こんなタイトルで、中学校3年生の保護者あてに事情を説明した。 そこでは、5月中に行われる修学旅行で、予約した1日目のバス会社から、ドライバー不足の影響で貸切バスの運行をお断りしたいと連絡があったとした。近ツリでは、代替のバスを探したが、旅行の直前でもあ

    2024年問題が影響?ドライバー不足で修学旅行のバスお断り→電車に代替 近ツー、保護者にプリント配って謝罪
    alpha_zero
    alpha_zero 2024/05/18
    修学旅行生が近鉄に乗るの、本人たちは一回だけなんだけど近鉄ユーザーはシーズン中毎日修学旅行生にあうので正直迷惑なんよね(電車を選ぶ学校ほど生徒に指導できてないイメージ)
  • 「怖くて立てない」閉山中の富士山で外国人登山客が悲鳴 救助した登山家が軽装備に苦言「危なすぎる」

    閉山期間中の富士山の山頂近くで、軽装備のため動けなくなった登山客の若い外国人男性がいて救助したと登山家の女性がX上で報告し、安易な春山などの登山に警鐘を鳴らしている。 9月から翌年7月の山開きまでの閉山期間は登山のリスクも高い。インバウンドの影響なのか、登山客はほとんどが外国人だったという。どんな状況だったのか、この登山家に話を聞いた。 「雪面で滑ったら止まれず助からないかもしれない」 暗くなってきた雪原で、座り込んでいる外国人登山客に、大きなリュックを背負った別の登山客が声をかけている。 背後には、富士山の山頂が映っていた。リュックの登山客はヘルメットをしていたが、外国人はノーヘルだった。 登山家の「まっつん」さん(@red_mattsun)は2024年5月13日、こんな写真をXで投稿し、そのときの様子を説明した。 「山頂から下降中に座り込んでモゾモゾする人影を見つけました」。まっつんさ

    「怖くて立てない」閉山中の富士山で外国人登山客が悲鳴 救助した登山家が軽装備に苦言「危なすぎる」
    alpha_zero
    alpha_zero 2024/05/15
    なんで富士山をそんなハイキング気分で登ろうとするんや…。昔はテレビの企画として芸能人とかがめっちゃ準備して高山病予防に5合目(?)で一泊したりしてた気がするけど
  • 「日本人よ」茂木健一郎氏が一喝「小学校5年生レべルの『お笑い』で満足してる」 松本人志や有吉の壁...列挙で痛烈批判

    「小学校5年生の男の子の悪ふざけのお笑い」 茂木氏は「日人よ、いつまでも小学校5年生レベルの『お笑い』で満足しているんだよ! いい加減成長しろよ!!」という題の動画を公開した。政治風刺の米テレビ番組「ザ・デイリー・ショー」を絶賛した上で、「僕は日のお笑いについては当にもう見限ってるんですけど、いかにレベルが違うかってことをちょっと分かってほしいな」と切り出す。 茂木氏は「分からない人は分からなくていい。出羽守って言いたい人は出羽守って言っていい」としつつ、「でも実際にそういう素晴らしい仕事を、しかもリアルタイムでね、やってる人がいるわけですよね」と感想を述べる。 先の番組司会の言葉選びや批評性を支持する一方、「日には日の問題がある」「そういうことに一切触れない日のお笑いって言うのは、小学校5年生の男の子の悪ふざけのお笑い」とバッサリ。「そういうのがあってもいいけど、ど真ん中にあ

    「日本人よ」茂木健一郎氏が一喝「小学校5年生レべルの『お笑い』で満足してる」 松本人志や有吉の壁...列挙で痛烈批判
    alpha_zero
    alpha_zero 2024/02/22
    先日うちの小学生が「有吉の壁」を楽しそうに見てたんだけど、作業しながらのながら見だったからかもしれんけど何が面白いのかほぼほぼわからなくて悲しかった。笑いも子どものうちに禁止されると理解できないのね
  • プリキュア男子キャラだけ衣装なし...泣き崩れた息子 投稿した母の思い「キュアウィングは子供に手を差し伸べてくれたヒーロー」

    「おれもプリキュアになれる?」息子期待も「心が折られた」 投稿者の円井テトラ(@maruiTTR)さんは、プリキュア好きの息子を連れて、池袋サンシャインシティで8月4日から開催中の「ひろがるスカイ!プリキュア おでかけ!ひろがるワールド!」を訪れたという。投稿では 「男子プリキュアが初メイン入りしたひろプリが好きな息子、イベントに男の子が行って変じゃないか気にするので『キュアウィングも男の子だし大丈夫だよ』と声をかけつつ行ってきた。しかし変身コーナーでキュアウィングの衣装だけ当然のように無く息子はぽろぽろと泣き、塗り絵して帰ってきた...悲しい」 「メインのきぐるみショーは観客に男の子もちらほらいて息子もノリノリで踊ってたし、気分をブチ上げたところでなりきり変身コーナーに行く子供が多くて『おれもプリキュアになれる?』と期待が高まったところで心が折られたのを見てしまい私の方が憤ってしまった」

    プリキュア男子キャラだけ衣装なし...泣き崩れた息子 投稿した母の思い「キュアウィングは子供に手を差し伸べてくれたヒーロー」
    alpha_zero
    alpha_zero 2023/08/24
    追加戦士でもないのにまさかキュアウイングだけ衣装がないなんて流石に予想できないよ。問い合わせなんて発想できないと思う。
  • 「THE FIRST TAKEはクソ」「若い才能を騙す行為」 ロッキン出演バンドメンバーが批判→投稿お詫び

    4人組ロックバンド「KEYTALK」のボーカル・ベースを務める首藤義勝さんが2023年8月13日、「某"一発どり系"YouTube 初めて聴いたけどピッチ修正ゴリゴリやってるね」とX(ツイッター)で私見を述べた。 登録者834万人のYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」を名指しで批判もしており、一晩明けて「嫌な思いをさせた方ごめんなさい」と詫びるに至った。 「ハリボテのエンタメで若い才能を騙す行為」 バンドは国内最大規模の屋外音楽フェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023」にも出演するなど活躍している。首藤さんは13日未明の投稿で、白背景にマイクがあるようにも見えるぼやけた画像に文字を添える形で、 「某"一発どり系"YouTube 初めて聴いたけどピッチ修正ゴリゴリやってるね」 「個人的には大賛成です。補正はお化粧みたいなもんなので」 と述べた。一方で

    「THE FIRST TAKEはクソ」「若い才能を騙す行為」 ロッキン出演バンドメンバーが批判→投稿お詫び
    alpha_zero
    alpha_zero 2023/08/15
    個人的には「THE FIRST TAKE」と謳うなら修正しないで欲しいかな。その方がライブ感もあるだろうし。
  • 「人間のエゴで博打の駒にして...都合良すぎ」 スキルヴィング急死、競馬ファンに元騎手激怒「偽善者大嫌い」

    2023年5月28日の日ダービーで、2番人気のスキルヴィングが17着でゴール入線後に倒れ、その後急死したことをめぐり、元騎手で競馬予想家の瀧川寿希也さんが展開した持論が物議を醸している。 瀧川さんは同日のツイッターで、スキルヴィングの死を惜しむ競馬ファンに向け、「なんでお前ら金掛ける対象にして人間のエゴで博打の駒にして死んだら悲しんでんの じゃあレースに出すの辞めさせろよ」などと怒りを露わにした。 「競走馬に産まれた段階で可哀想なんだよ」 瀧川さんは1995年生まれの元騎手だ。2019年8月に引退し、現在はSNSやYouTubeで競馬評論家として活動している。ツイッターのフォロワーは10万人超を抱える。 瀧川さんは28日のツイッターで、「スキルヴィングで悲しんでる奴への怒りがあるよ なんでお前ら金掛ける対象にして 人間のエゴで娯楽の博打の駒にして死んだら悲しんでんの?」などと切り出した。

    「人間のエゴで博打の駒にして...都合良すぎ」 スキルヴィング急死、競馬ファンに元騎手激怒「偽善者大嫌い」
    alpha_zero
    alpha_zero 2023/05/30
    乗馬してたけどガリガリの子はレッスンに出さないし、餌もちゃんと貰ってる。なに言ってんの?(システム上引退馬が多いのは知ってる)
  • TBS、ジャニーズ性加害疑惑で異例の自己批判「カウアンさんの言葉は非常に重い」 news23で「報道していきたい」

    TBSは2023年5月11日放送の報道番組「news23」で、故ジャニー喜多川氏の性加害疑惑を自省とともに詳報した。 約10分間にわたって被害者の証言などを伝え、「報道機関がどれだけ、こうした被害を報道してきたのか。少なくとも私たちの番組ではお伝えしてこなかった現状があります」とメディアの責任に触れた。 「カウアンさんのこの発言は非常に重い」 11日の放送では、番組開始7分後から10分間におよびジャニー氏の性加害疑惑を特集した。 この日は、ジャニーズ事務所所属タレントのファンが、疑惑の検証を求めて記者会見を開いていた。この動きとともに事務所の見解を報じ、被害を訴える元ジャニーズJr.のカウアン・オカモトさんらの証言も盛り込んだ。 一連のVTR後、メインキャスターの小川彩佳アナウンサーは「取材に応じてくださったカウアンさんは、ジャニー氏の疑惑について『当時からメディアが報じていたらジャニーズ

    TBS、ジャニーズ性加害疑惑で異例の自己批判「カウアンさんの言葉は非常に重い」 news23で「報道していきたい」
    alpha_zero
    alpha_zero 2023/05/14
    せめて各報道機関の中でエルピスのような葛藤がありますように。そしてその葛藤は握りつぶされることなく報道されますように。(エルピス放送してたの関テレだったな)
  • ライブ用耳栓を使うのは失礼? 「陰口言われた」体験談に反響、アーティストも反応「全く失礼ではありません」

    客席でライブ用耳栓をしていたところ、「失礼じゃない?」と陰口を言われて悲しかった――。 こんなツイートに、ライブを行ったソロプロジェクト「センチミリメンタル」のミュージシャン、温詞(あつし)さんが反応し、耳栓への理解をツイッターで訴えたことが反響を集めている。 「耳栓とか失礼じゃない?」 きっかけは、温詞さんのファンが2023年2月6日、前日にあったライブツアー東京公演での体験をツイッターで告白したことだった。 このファンは、ライブは素晴らしかったとしながらも、悲しいことがあったと漏らした。それによると、ライブ中はいつも、音楽用耳栓、イヤープラグなどとも呼ばれるライブ用耳栓を着用している。しかし、ライブの帰り際に、「耳栓とか失礼じゃない?」と、自分にも聞こえるように陰口を言われて悲しかったという。 こうした経験を踏まえ、ライブ用耳栓があることを少しでも知ってほしい、理解する人が増えたらと訴

    ライブ用耳栓を使うのは失礼? 「陰口言われた」体験談に反響、アーティストも反応「全く失礼ではありません」
    alpha_zero
    alpha_zero 2023/02/07
    知らなくて「失礼では?」と思うのは自由だけど、相手に聞こえるように言うことの方がよっぽど失礼だよ。
  • スピーカー付き照明で「勝手に音楽流される」 無線接続めぐる仕様が物議、アイリスオーヤマが謝罪

    アイリスオーヤマ(仙台市)が販売するBluetooth対応スピーカー付きの照明を購入した利用者が、他人に勝手に接続されて音楽を流されたとする不満の声をツイッターに投稿し、注目を集めている。 同社は2022年9月28日、J-CASTニュースの取材に対し、Bluetooth接続に関する指摘の内容は事実だと認め、「ご不便とご心配をおかけして申し訳ありません」と謝罪。近日中にウェブサイトで注意喚起を掲載すると明かした。 「音楽が大音量で鳴らされてしまい焦った」 指摘が上がったのは、1月に発売された8畳用のLEDシーリングライト「CEA-2108DLSP」だ。12畳用の製品もある。アイリスオーヤマは、公式サイト上で、10段階の調光・調色に加えてBluetooth無線技術を使用したスピーカーを搭載した照明だと紹介している。 スピーカーについては「最大8台までペアリング登録でき、複数のスマートフォンやタ

    スピーカー付き照明で「勝手に音楽流される」 無線接続めぐる仕様が物議、アイリスオーヤマが謝罪
    alpha_zero
    alpha_zero 2022/09/29
    車用のBluetoothで接続するやつも時々混線したけど、聞いてるのは音楽かラジオだし信号変わって動き出したら外れるけど、家庭は色んな音だすもんな…リラックスタイムだもんな…。怖すぎるわ。
  • 不登校YouTuberゆたぼん、算数「九九」分からず ネット衝撃「中2なのに」「ヤバイよ」

    「少年革命家」を名乗る不登校YouTuberのゆたぼんさん(13)が、音楽グループ「Repezen Foxx(旧レペゼン地球)」のYouTube生配信に出演中、「ハーバード大学に行きたい」と主張するも、九九の掛け算が言えない一幕があり、SNS上では呆れる声が上がっている。 「九九覚えないといけないんで」 2022年9月3日に行われたRepezen Foxxの配信は、ビジネスリアリティ番組「令和の虎CHANNEL」とコラボし、視聴者にAmazonギフトカードを配布するという内容だ。プレゼントの合間に、Repezen Foxxメンバーらが出資を志願するインフルエンサーたちのプレゼンを聞き、出資の判断を下すという企画になっていた。 1人目の志願者として登場したゆたぼんさんは、出資希望金額は1000万円だと宣言。用途について「ハーバート大学に行きたいです」と言い、行きたい理由については「やっぱり革

    不登校YouTuberゆたぼん、算数「九九」分からず ネット衝撃「中2なのに」「ヤバイよ」
    alpha_zero
    alpha_zero 2022/09/07
    船でハーバード行って敷地内でお寿司食べたいのかー。子どもらしくてかわいいね。人の親なのでつい勉強した方が良いよーと思いがちだけど、こういう人ものびのび生きていける社会を目指したいな。
  • 「新高島」と「新高島平」間違える ライブ遅刻のアイドルが謝罪「あり得ないことをしてしまった」

    アイドルグループ「BANZAI JAPAN」の筑後ののかさんは、2021年10月20日に出演予定だったライブイベントに「集合駅ミス」で間に合わず、「当に申し訳ありませんでした」と謝罪した。 ライブ会場の最寄り駅は新高島駅(横浜市西区)だったが、筑後さんは新高島平駅(東京都板橋区)に行ってしまったのだ。ツイッターユーザーからは「これは...どんまいwwww」「難しい!仕方ないよね」と筑後さんを気遣う声が聞かれている。 新高島平→新高島の移動は1時間半ほど... 「BANZAI JAPAN」は14年に結成されたアイドルグループ。公式サイトによると「日がどや顔で誇れる文化を世界に向けて発信していくプロジェクトとして結成されたアイドルユニット」だ。メンバーごとに担当の「都道府県」が割り当てられており、筑後さんは岩手県を担当している。 この日のBANZAI JAPANは、横浜市・みなとみらい地区

    「新高島」と「新高島平」間違える ライブ遅刻のアイドルが謝罪「あり得ないことをしてしまった」
    alpha_zero
    alpha_zero 2021/10/22
    本当にあり得ないなら本人もマネージャーもめちゃくちゃ確認するはずだし、話題作りじゃないかなーとか思ってしまう。スマホで地図も乗り換え駅も確認できる時代の失敗とは思えないけど、世の中色んな人がいるしな
  • 「ヤバい、ヤバい」女性悲鳴も...体ぶつけ合う観客たち 批判殺到「密フェス」現場のカオスな実態

    愛知県常滑市内で2021年8月29日に行われたヒップホップ系の野外フェスティバル「NAMIMONOGATARI」で、参加者らが密状態になって踊るような写真や動画がツイッターなどに投稿され、物議を醸している。 ラッパーのZeebraさん(50)らが問題を認めて、ツイッターで謝罪する事態になった。ルール違反があったとして、愛知県や常滑市は主催者に抗議し、主催者は、「お詫びと経緯のご説明」とする謝罪文を公式サイトに出した。 出演者のZeebra「開けてみたら危険な状況でした」 会場となった「Aichi Sky Expo」では、参加者がぎっしりとすし詰め状態になっている。 「止まる気ないですよね!」。出演者の男性がステージを走りながら会場の参加者に声をかけると、ワーと大声を出して参加者が手を突き上げた。 これは、野外フェスのステージ上から撮られた動画の1シーンだ。 出演者が大声で声をかけると、参加

    「ヤバい、ヤバい」女性悲鳴も...体ぶつけ合う観客たち 批判殺到「密フェス」現場のカオスな実態
    alpha_zero
    alpha_zero 2021/08/31
    8000人を5000人に減らすって、具体的にどうやればいいのかなぁ。既にチケット持ってる人に「あなた外れたから来ないで」ってアナウンスして入り口で当たりorハズレを確認するって無理じゃない?(擁護でなくて実際問題
  • 「AVで見た人だ!」通行女性に叫ぶ 罰ゲーム企画に批判、YouTuberが謝罪「いけないことだと分からなかった」

    「Pornhub(アダルトサイト)に出てた人や!」――。街中で見ず知らずの一般女性を指し、このように叫ぶ迷惑行為に及ぶ動画を投稿したYouTuberグループが、批判が相次いだことを受けて謝罪動画を公開した。 声掛けした女性へのモザイク処理なしで動画を公開 騒動を起こしたYouTuberは、大阪・難波を拠点に活動する「おこさまらんち」。2021年7月4日からYouTubeでの活動を開始し、チャンネル登録者数は8月12日夕時点で4240人。ページの概要欄には、「関西を拠点としてネットで好き勝手するチャンネルです」とあった。 問題視されたのは、8月2日に投稿された「【神回】街中に居る女の子に『A○で見た人だ!』と叫んでみたらwwww」と題した動画だった。 現在は削除されているが、動画は道行く女性に対して、 「Pornhubに出てた人や!」 「Pornhubに出てたかたですよね?」 などと大声で声

    「AVで見た人だ!」通行女性に叫ぶ 罰ゲーム企画に批判、YouTuberが謝罪「いけないことだと分からなかった」
    alpha_zero
    alpha_zero 2021/08/14
    こういうやらかしは粛々とアカウント停止して欲しいな。
  • ミスタードーナツ閉店相次ぐ 4年間で国内200店減、ツイッターに「目撃情報」

    「ミスタードーナツ」(ミスド)の閉店がここ数年続いている。ダスキン(大阪府吹田市)が運営するドーナツショップで、1971年に国内1号店が誕生。2003年には1600店を突破し、幼いころからなじみがある人も多いだろう。 しかしツイッターを見ると、近所のミスドが最近閉店して惜しい、近くの店が閉店してからミスドべてない気がする、と悲しむ書き込みが複数ある。J-CASTトレンドは、ダスキンのミスタードーナツ事業部広報を取材した。 「ポン・デ・リング」は大ヒットしたが ダスキンの公式サイトには、同社が運営する店の営業拠点数が掲載されている。ミスタードーナツは、2021年3月31日時点で国内の稼働店舗は961店とある。2017年3月期では同1160店と公表しており、4年で約200店減少した計算になる。 閉店の理由について広報室の担当者は、要因は複数あるとしつつ、消費者側の「環境の変化」への対応が遅

    ミスタードーナツ閉店相次ぐ 4年間で国内200店減、ツイッターに「目撃情報」
    alpha_zero
    alpha_zero 2021/06/25
    独立店舗があった頃は夫とドーナツとコーヒー頼んで二人で読書してたなぁ。店舗なくなって子どもも生まれたのでそんな過ごし方できなくなったけど。
  • 「やけに植物に詳しい悟空」に集英社が抗議した? 人気ツイッターめぐる騒動の真相

    大和書房から刊行予定の植物解説書『やけに植物に詳しい僕の街のスキマ植物図鑑』が話題を呼んでいる。同書は、国民的マンガ「ドラゴンボール」の主人公・孫悟空を模した口調で植物の知識を紹介する、人気ツイッターアカウントの著書となる。 しかし話題の陰で、「集英社から抗議を受けたらしい」との旨の真偽不明の情報も拡散している。 悟空の正体は... 「オッス、オラ悟空!わかんねぇ木や草があったら、#オラ草が知りてぇ をつけて聞いてくれ!オラたちや地球のみんなが答えてくれるはずだ!」 アカウントは「やけに植物に詳しい悟空」の名で、18年10月に開設された。悟空のようなくだけた口調での植物紹介などが人気を博し、フォロワー数は13万人を超える。 "中の人"の素性は一切不明だったが、2020年11月25日に突如、アカウントを更新していたのは樹木医だったと明かし、12月17日に「瀬尾一樹」名義で初の著書『やけに植物

    「やけに植物に詳しい悟空」に集英社が抗議した? 人気ツイッターめぐる騒動の真相
  • ウイルスの次に「あいつ」がやってくる 日本赤十字社が警鐘、アニメで啓蒙

    赤十字社は2020年4月21日、「ウイルスの次にやってくるもの」と題した動画を公開した。 新型コロナウイルスの感染拡大で起きる"真の恐怖"をアニメーションで伝え、視聴者からは「人の弱いところを気づかせてくれる」「今、必要なメッセージ」などと共感を集めている。 ウイルスのように伝染 3分ほどの動画では、ウイルス以上に怖い存在があるかもしれない、とほのめかすシーンから始まる。 登場人物の男性に黒い影がつきまとい、「そいつはお腹を空かせているみたいで、暗いニュースや間違った情報をたくさんべて」どんどん大きくなっていく。 そして"そいつ"はささやくーー。「『もうみんな助からない』と」「誰にもまだわからないことを『誰かが隠しているのだ』と」。悲観論や陰謀論が飛び交う今の世相を反映した描写だ。 "そいつ"はウイルスのように伝染し、「ウイルスが広まったのはあいつのせいだ!」「世界がこうなったのはあ

    ウイルスの次に「あいつ」がやってくる 日本赤十字社が警鐘、アニメで啓蒙
  • 「ゴミだと思った」預けた荷物、勝手に開封し捨てる ホテルに宿泊客激怒...両者の主張は?

    宿泊先のホテルに荷物を預け、出かけて戻ってきたら、荷物がない。どこにあるか聞いたら「ゴミだと思った」と言われた――。ツイッターユーザーの30代男性は2019年10月16日、J-CASTニュースの取材にそう明かし、あまりにも不可解な出来事に「許せない」と憤る。 「1か月かけて製作した作品が、勝手にゴミ捨て場に移動させられていたのです。作品は壊れ、修復を余儀なくされました。ホテルには謝罪と賠償を求めたいです」 1か月かけて作り上げたガレージキットが... 今回被害に遭ったツイッターユーザー・スズキしんや(@suzuki_predat)さんの話を総合すると、顛末は次のようになる。 名古屋から東京に来たスズキさんは9月6日午前、都内の宿泊先ホテルに荷物を預けて出かけた。折り畳み式キャリーカートの上にダンボール箱を乗せ、動かないようにテープで張り付けていた。 夜、ホテルに戻ってくると、カートはあるが

    「ゴミだと思った」預けた荷物、勝手に開封し捨てる ホテルに宿泊客激怒...両者の主張は?
    alpha_zero
    alpha_zero 2019/10/19
    作れるなら同じもの作って返してよ
  • 手書きの予定がグーグルカレンダーに自動反映 人気の手帳「2020年版」予約開始

    手書きの内容をデジタル化して保存できるスマートペン「Neo smartpen」。これで予定を書き込むと、GoogleカレンダーやOutlookカレンダーに登録されるスケジュール帳「N planner」2020年版の予約受付が、2019年6月17日に始まった。 「手帳は手書き派」でも「予定の管理はデジタルで」 「Neo smartpen」はNeoLAB(東京都千代田)が販売する。専用の紙のノートに書いた事柄が、スマートフォンやタブレットのアプリ「NeoNotes」にそのまま保存される。ペン先はボールペンで、サイズが同じであれば市販の替え芯と交換できる。 「N planner」は「Neo smartpen」用のスケジュール帳で、書き込んだ内容がアプリ上のカレンダーに表示されるだけでなく、アカウントを連動すればGoogleカレンダーなど外部の機能にも自動的に反映される。日付だけでなく時間帯も指定

    手書きの予定がグーグルカレンダーに自動反映 人気の手帳「2020年版」予約開始
  • NHK武田真一アナ、「毒親」特集で大粒の涙 「子育てのいろいろな後悔があります」

    毒親」を特集したNHK番組で、キャスターの武田真一さん(51)が突然、大粒の涙を流し、ツイッター上で話題になっている。 「私も決して他人事ではない」。2019年4月18日夜放送の報道番組「クローズアップ現代+」で、2人の子供がいるという武田さんは、番組の冒頭過ぎに、カメラに向かってこう告白した。 「私は、毒親という言葉にものすごく抵抗があって...」 番組によると、毒親とは、子供に過干渉や暴言・暴力を行ったり、親を優先して子供と関わらなかったりすることを指す。アメリカの専門家が提唱した概念だという。 「毒親にならないために」として、番組では、子供には適度に関わることなどが大事だとする精神科医の岡田尊司さんの考え方が紹介された。武田さんは、「これができて初めて、親子にとっての安全基地になることができる」としたうえで、自らの個人的な考えをこう明かした。 「あのー、私は、毒親という言葉にものす

    NHK武田真一アナ、「毒親」特集で大粒の涙 「子育てのいろいろな後悔があります」
  • 少女の顔に「性的な落書き」動画拡散 教育委員会「いじめでなく、行き過ぎた行為」 : J-CASTニュース

    少女の顔に性的な落書きがされ、ほかの少女らがはやし立てる動画がツイッターに投稿され、ネット上で拡散している。 いじめではないかと物議を醸しているが、教育委員会はJ-CASTニュースの取材に対し、それを否定し、「友達同士の行き過ぎた行為」だとした。 おでこに「卍(まんじ)」、右ほおに性的な言葉が 性的な言葉ではやし立てられ、落書きされた少女が部屋の鏡に向かう。そこで自分の顔を確認すると、うつむいて泣き始めた。 「かわいい姫!かわいい姫!」。周りは、それでも、はやすのを止めない。撮影者がほかの2人に「成功でした」と報告し、「涙でさ、メイク落そうとしてる」「これは、どういう作戦でしょうか?」と落書きされた少女に近寄る。 これに対し、少女は、声を上げて泣き続けるが、ほかの3人は、さらに茶化す。少女の髪を上げると、おでこに「卍(まんじ)」の文字と右ほおに性的な言葉が黒字で大きく落書きされているのが見

    少女の顔に「性的な落書き」動画拡散 教育委員会「いじめでなく、行き過ぎた行為」 : J-CASTニュース
    alpha_zero
    alpha_zero 2018/12/21
    学校では生徒が犯罪やってもあらゆる詭弁で守ってくれるんだー。素晴らしい教育だね(棒)