タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

webserviceとwordpressに関するamashioのブックマーク (1)

  • 自分でWordPressのテーマが作れるようになるプラグイン – creamu

    WordPressのテーマを作りたい。 そんなときにおすすめなのが、『Elastic Theme Editor』。自分でWordPressのテーマが作れるようになるプラグインです。 ダウンロードした「elastic-theme-editor」フォルダを、「wp-content/plugins」に置いてプラグインを有効化することで、利用可能になります。 ヘッダやコンテンツ、サイドバーの領域をドラッグすることで、それぞれのテーマファイルを作ることができます。シンプルな2カラムで作ったのが以下ですね。 カラム数やレイアウトを自由に作れるのと、ヘッダやサイドバーなどのシンプルなテーマファイルがそれぞれ作られるので、一からテーマを作りたいときに便利なのでは、と思います。 ぜひ見てみてください。 Elastic Theme Editor プログラマと打ち合わせ。周りに仕事を振れるようになってきました。

  • 1