amidamのブックマーク (3,700)

  • 気がついたらMicrosoft Edgeが勝手に裏で起動してる件 - 格安ガジェットブログ

    最近気がついたのですが、パソコンを起動すると、裏でMicrosoft Edgeが勝手に起動していました。 筆者のパソコンであればこの程度で動作がカクつくこともないのですが、安めのノートパソコンなんかを使っているユーザーですと、もろに影響を受けて動作がカクカクすることもあるでしょう。 そこで今回の記事では、何故Microsoft Edgeが裏で勝手に起動するようになるのか、そしてそれを防ぐ方法を解説していきます。 Microsoft Edgeが勝手に機動していたのはOSアップデートが原因 Edgeの勝手な動作は設定変更で止めることが可能 Edgeを消すことはできない まとめ Microsoft Edgeが勝手に機動していたのはOSアップデートが原因 どうもWindows OSをアップデートした際に、Microsoft Edgeの設定項目が書き換わることがあるみたいです。毎回そうだというわけで

    気がついたらMicrosoft Edgeが勝手に裏で起動してる件 - 格安ガジェットブログ
    amidam
    amidam 2024/06/07
  • 磯丸水産の人気商品「蟹味噌甲羅焼」がバージョンアップ! - sora’s おいしいノート

    大好きな磯丸水産でランチしてきました。 磯丸水産「キング蟹味噌甲羅焼」 磯丸水産の人気商品「蟹味噌甲羅焼」に新たに「キング蟹味噌甲羅焼」が登場していました。 「蟹味噌甲羅焼」はカミさんの大好物なので迷わず注文!筆者もつきあいました。 従来の「蟹味噌甲羅焼」に蟹の身がたっぷり乗ったバージョンアップ版です。 コンロで焼くと蟹味噌があふれ出てきました。おいしそう・・・ sora メチャおいしい! 磯丸水産の定べる ちなみに事の方ですが、筆者は「まぐろ2種盛り定」を注文しました。 カミさんは「そばセット」の「海鮮3色丼」を注文。 磯丸水産の「蟹味噌甲羅焼」は味が濃いので、充分おかずになります。 カミさん ご飯にも合うね! おしまい 以上、磯丸水産で「蟹味噌甲羅焼」のバージョンアップ版「キング蟹味噌甲羅焼」をべた話でした。 蟹味噌好きなカミさんは磯丸水産に行くと必ず「蟹味噌甲羅焼」を注文

    磯丸水産の人気商品「蟹味噌甲羅焼」がバージョンアップ! - sora’s おいしいノート
    amidam
    amidam 2024/06/03
  • スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズが発売してからもう8年近く経った。続編まだ? - 格安ガジェットブログ

    スーパーロボット大戦OGシリーズの最新作、ムーンデュエラーズが販売されて早くも8年が経過しました。にもかかわらず未だ新作情報すら発表されていないという現状に、筆者はファンの一人として嘆かわしい思いです。 今作はあれだけ続きを匂わせるような終わり方をしたくせに、続編が未だに発売されないのかを考察していきたいと思います。 ムーン・デュエラーズの続編が来ない理由 シリーズとしては長すぎた 版権問題の解消にならなかった シナリオライターの問題 まとめ ムーン・デュエラーズの続編が来ない理由 シリーズとしては長すぎた オリジナルジェネレーションシリーズは現状、すべて話が続き物となっています。それゆえに単品で買っても話が理解できるものは少ないといえます。せいぜい別世界の物語である無限のフロンティアシリーズくらいでしょうか。 じゃあ過去作もやればいいじゃんと思いきや、あまりにも月日が経ちすぎているのが難

    スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズが発売してからもう8年近く経った。続編まだ? - 格安ガジェットブログ
    amidam
    amidam 2024/06/03
  • トップバリュ ライトミールブロック レビュー カロリーメイトもどきで安いけど悪くない - 格安ガジェットブログ

    皆さんはカロリーメイトをべたことがあるでしょうか。すぐにべられるので、忙しい社会人にとって、これほどありがたい料はないと思います。 ただ流石にカロリーメイトはブランド力が高くて値段も結構します。そんな中で似たような安いものは無いかなと探したところ、イオンで安いものを発見しました。 今回の記事ではイオンのプライベートブランドから販売されているカロリーメイトもどき、ライトミールブロックについてレビューしていきます。 ライトミールブロックの価格について ライトミールブロックの味について チョコ味 チーズ味 フルーツ味 メープル味 トリプルベリー味 まとめ ライトミールブロックの価格について ライトミールブロックの価格は、実はものによって変わります。チョコレート味でも2種類あって、写真のパッケのものだと98円(税抜き)ですが、色々種類の多いバージョンのパッケージだと128円(税抜き)します。

    トップバリュ ライトミールブロック レビュー カロリーメイトもどきで安いけど悪くない - 格安ガジェットブログ
    amidam
    amidam 2024/05/12
  • ファスナーで圧縮!【BUILT コンプレッション パッキングキューブ】レビュー。旅行・出張におすすめの衣類圧縮バッグ - モノバカ|モノばかり紹介するレビューブログ

    BUILTとは?どこのブランド? 衣類圧縮バッグについて コンプレッションパッキングキューブ紹介 BULIT パッキングキューブのメリット まとめ BUILT コンプレッション パッキングキューブ 衣類圧縮バッグ、使っていますか?以前は空気を抜いて圧縮するタイプのバッグが多かったですが、最近はファスナーを使って圧縮するタイプが台頭しています。空気を抜くタイプと比較して手間が少なくシワになりにくいのが特徴です。 色んなメーカーがリリースしている圧縮バッグですが、BUILT の コンプレッション パッキングチューブがピカイチでおすすめ。記事ではこのパッキングチューブを紹介しながら、実際にどれぐらい圧縮されるのか?他メーカーと比較して何が良いのか?などを紹介していきます。 リンク BUILTとは?どこのブランド? 出典:https://www.entrex.co.jp/brand/built/

    ファスナーで圧縮!【BUILT コンプレッション パッキングキューブ】レビュー。旅行・出張におすすめの衣類圧縮バッグ - モノバカ|モノばかり紹介するレビューブログ
    amidam
    amidam 2024/05/12
  • 香ばしソースで懐かしい味わい!イトメン「お好み焼そば」 - sora’s おいしいノート

    筆者の住む横浜では珍しい、イトメンの「お好み焼そば」を見つけたので買ってきました。 イトメン「お好み焼そば」を作る イトメン「お好み焼そば」は、兵庫県たつの市に社があるイトメン株式会社の商品です。 イトメンは日清品に次いで2番目のインスタントラーメンや、2番目のカップ麺を販売した老舗の即席麺メーカーですが、東日ではほとんど販売されていないようです。 無塩製麺とあり、麺には塩を使用していないようですが、もちろん粉末ソースには塩が使用されています。青海苔は付いていません。 それでは早速イトメン「お好み焼そば」を作っていきます。220mlのお湯で麺をほぐし、水分がなくなる前に粉末ソースを混ぜます。 別に炒めておいた肉と野菜を加え、炒め合わせたら完成です。 イトメン「お好み焼そば」をべる 別途用意した青海苔と紅生姜を乗せて、イトメン「お好み焼そば」を頂きます。 細めの麺に素朴な味わいのソ

    香ばしソースで懐かしい味わい!イトメン「お好み焼そば」 - sora’s おいしいノート
    amidam
    amidam 2024/05/12
  • 超小型!ワイヤレススピーカー【LEXON MINO+】レビュー。Qiに対応&遠隔シャッターにもなる、旅や出張に最適のガジェットでした - モノバカ|モノばかり紹介するレビューブログ

    LEXONってどんな会社? MINO+レビュー 開封! 体レビュー 使用感レビュー 使用準備 試聴 まとめ 超小さい!と評判の「LEXON MINO+」 「小さくて音が良い」というのは、オーディオ機器における魅惑の言葉。何度この言葉に騙されてきたか。もはや小さいスピーカー買うぐらいなら iPhoneからそのまま音出せばええやんという時代、挑戦的なアイテムを見つけましたよ。それが LEXON MINO+。超ミニサイズのBluetoothスピーカーです。箱からもう小さい…! 記事では MINO+を開封&レビューしつつ、音質はどれほどなのか?メリットやデメリットは?などについて詳しく紹介していきます。 リンク LEXONってどんな会社? 出典:https://lexon-design.myshopify.com/ Lexon(レクソン)は、デザイン性の高い雑貨や生活用品を提供するフランス企業

    超小型!ワイヤレススピーカー【LEXON MINO+】レビュー。Qiに対応&遠隔シャッターにもなる、旅や出張に最適のガジェットでした - モノバカ|モノばかり紹介するレビューブログ
    amidam
    amidam 2024/05/09
  • 松屋「焼き牛めし」は「元祖旨辛」と「旨味醤油」の2つの味 - sora’s おいしいノート

    松屋では、2024年5月7日から「焼き牛めし」を販売中です。 松屋「焼き牛めし」2種類をテイクアウト 今回の「焼き牛めし」は「元祖旨辛」と「旨味醤油」の2つの味で登場です。それぞれに「参鶏湯風スープ」「豚汁」のセットもあります。 ということで、早速「焼き牛めし」2種類をテイクアウトしてきました。 もちろん、「元祖旨辛焼き牛めし」は参鶏湯風スープセット、「旨味醤油焼き牛めし」は豚汁セットにしました。 松屋「焼き牛めし」2種類をべる まずは「元祖旨辛焼き牛めし」参鶏湯風スープセットです。 しっかり焼けた牛肉にピリ辛ソースが合います。 sora もう少し辛くてもいいかな… トロトロの玉子と合わせると、更にマイルドな味わいになります。 セットの参鶏湯もおいしいのですが、豚汁に比べるとボリューム的に少し寂しかったです。 さて、こちらは「旨味醤油焼き牛めし」豚汁セットです。 辛いのが苦手な方にはこち

    松屋「焼き牛めし」は「元祖旨辛」と「旨味醤油」の2つの味 - sora’s おいしいノート
    amidam
    amidam 2024/05/09
  • メスティンを活用して簡単に!大豆もやしのキムチ飯#キャンプ料理 - 格安^^キャンプへGO~!

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる大豆もやしのキムチ飯をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン 大豆もやしのキムチ飯を作ろう! 大豆もやしのキムチ飯【材】 大豆もやしのキムチ飯【作り方】 米に浸水させよう! 調味料と具材を加えよう! メスティンを炊き上げよう! メスティンを蒸らそう! 大豆もやしのキムチ飯の完成! メスティン飯のまとめ! 大豆もやしのキムチ飯 メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! 筆者はキャンプ歴10年と長いのですが、以前はソロキャンプで一人分だけのご飯を炊く事が面倒と感じていました。 ファミリーキャンプなら3~4合の米を炊くので問題ないのですが、ソロだと1合以

    メスティンを活用して簡単に!大豆もやしのキムチ飯#キャンプ料理 - 格安^^キャンプへGO~!
    amidam
    amidam 2024/05/09
  • ディスプレイの高さは重要という気づきを得た話 - 格安ガジェットブログ

    筆者は普段パソコンを使って、ブログを書いているのですが、最近になってあることに気づきました。それは長時間パソコンの前に座っていると、なんとなく腰や首が痛くなってくると言う問題です。 実はこれにはディスプレイの高さが関わってくるというので、今回はそれについてまとめていきたいと思います。 ディスプレイの高さは目線より少し低いほうが良いらしい 距離感も重要らしい ノートパソコンの人はどうするべきか ディスプレイの高さは目線より少し低いほうが良いらしい 筆者はこれまで、ディスプレイの高さを若干上に来るような感じで配置していたのですが、これは大きな誤りでした。 というのも、ディスプレイを上にするということが、上を見上げる形になるので首が固定されてしまいますし、何よりもまぶたが上がりっぱなしになる時間が増えるので、結果的にドライアイになる確率が増えるということ。実際筆者も首が凝ることが多かったし、目が

    ディスプレイの高さは重要という気づきを得た話 - 格安ガジェットブログ
    amidam
    amidam 2024/05/09
  • ダイエットに関する基本的なガイドラインと、いくつかのヘルシーな朝食のアイデアをお伝えします。 - 雨のち晴れ

    朝ごはんは日中のエネルギー供給のスタートポイントであり、正しい選択をすることはダイエットや健康に良いことがあります。この記事では、ダイエットに関する基的なガイドラインと、いくつかのヘルシーな朝のアイデアをお伝えします。 朝ごはんとは何か 朝ごはんの重要性 ヘルシーな朝ごはんの要素 朝ごはんに適した飲み物 一週間のヘルシーな朝メニューの提案 オートミールとベリースムージー ヨーグルトフルーツ 卵料理 穀物とナッツ ホットサンドイッチ 朝ごはんの注意点 まとめ 朝ごはんとは何か 朝ごはんは一日の最初の事で、英語で「breakfast」という言葉は「夜を中断する」から派生しています。この事は夜の睡眠と断状態から体を覚醒させ、エネルギーを供給します朝ごはんを摂ることで、体は新しい一日を迎えるために必要なエネルギーを供給し、体温、代謝率、脳機能などが正常に動作するようになります。 朝ごは

    ダイエットに関する基本的なガイドラインと、いくつかのヘルシーな朝食のアイデアをお伝えします。 - 雨のち晴れ
    amidam
    amidam 2024/04/30
  • 【2024年版】クロムハーツを安く買う方法。ユナイテッドアローズでの取り扱いは終了するのか?中古で安心して買うならRINKANがおすすめ! - モノバカ|モノばかり紹介するレビューブログ

    クロムハーツを安く買う方法 1.ユナイテッドアローズの株主優待 UAのクロム取扱いは先行き不透明 2.直営店で電子決済 3.RINKANで購入する 安く買う方法まとめ 今後どうなっていくのか? クロムハーツが好きです。若いころ程ではありませんが、思い出したように時々買っています。しかしクロムハーツって高価なアクセサリーです。年々値上がりしていて、最近では20年前の2~3倍の価格設定になっています。 クロムハーツを国内で安く買う方法は、それほど多くありません。クロムハーツは偽物がメチャ多いので、ヘタするとフェイクを掴まされることもあります。 という訳で今回は、私が利用している「国内でクロムハーツを少しでも安く買う方法」を、実際に購入したアイテムと共に紹介します。また、ユナイテッドアローズとクロムハーツってどうなるん?という話についても、知っている限りで紹介していきます。最後までお付き合いくだ

    【2024年版】クロムハーツを安く買う方法。ユナイテッドアローズでの取り扱いは終了するのか?中古で安心して買うならRINKANがおすすめ! - モノバカ|モノばかり紹介するレビューブログ
    amidam
    amidam 2024/04/30
  • タワー型電源タップを長期間使ってみた感想 - 格安ガジェットブログ

    買い替えとしてタワー型電源タップを購入してから、そこそこ長い期間が経過しました。実際に使ってみた感想としては、なかなかに使いやすくおすすめできる製品だとわかったので、今回はタワー型の利点なんかに着目して、感想をまとめていきたいと思います。 タワー型電源タップの優れている点 ホコリを気にしなくていい 面積を取らない 差込口まわりが圧迫されにくい 電圧が強め まとめ タワー型電源タップの優れている点 ホコリを気にしなくていい 通常の電源タップはコンセントが上に向いています。上に向いているということは、ホコリが穴に入り込みやすいということになるので、プラグが刺さっていない部分は、時間経過でどんどん埃が溜まっていくことになります。 一応内部にホコリが入りこまないように、ダストカバー的なものがついてあるモデルもあるのですが、あれは結局そのカバー部分にホコリが溜まっている関係で、プラグ差し込みの際には

    タワー型電源タップを長期間使ってみた感想 - 格安ガジェットブログ
    amidam
    amidam 2024/04/30
  • フエラムネのミニチュア! - 手取り13万だけどFDとか玩具とか

    ごめんなサイダー! 当時欲しくても買えなかったんですよこれ ふたつほどつまんできたので簡単に紹介 まず経緯ですが50周年記念でミニチュアおもちゃが当たるって過去のフエラムネでやってたんですがそもそも仕入れてくれなかったうえ、サーチが可能だったためテンバイヤーに焼け野原にされたという過去がありまして その詫び品として必ずミニチュアが入っているフエラムネが発売されたってことですね いつものコマばっかでる箱に今回はかならずミニチュアおもちゃがはいってます ええんやで オープン! 今回出たのはこのふたつでした ふつうのフエラムネがよかったけど贅沢は言わない 中のラムネもきちんと再現 家とのサイズはこんな感じです ってことでミニチュアフエラムネでした~ ちなみにお値段は140円ほどと普通のフエラムネの二倍ほどの価格ですが ガシャポンのミニチュアが大体300円ぐらいすることを考えるとめちゃくちゃ破格

    フエラムネのミニチュア! - 手取り13万だけどFDとか玩具とか
    amidam
    amidam 2024/04/30
  • とってもカラフル!コストコ「カラーバオブレッド」 - sora’s おいしいノート

    コストコのベーカリーコーナーに、とてもカラフルなパンがあったので、思わず買ってしまいました。 コストコ「カラーバオブレッド」 こちらは「カラーバオブレッド」とありますが、要は中華まんの外側みたいなもの。BAOは「包」、一般的には「パオ」と言っているような気がしますが、コストコなので英語読みで「バオ」ですね。 4種類の色がそれぞれ2つ入っています。ピンク色は脱水ビート、緑色は粉末ほうれん草、黒色は炭末、黄色はウコンで着色しているようです。 コストコ「カラーバオブレッド」をべる それでは、色々と具を挟んでべてみます。 まずはピンク色のバオにウインナーソーセージを挟んでみました。 バオは柔らかくて弾力があるので、具材を包み込むようにしてべるのがコツです。 カミさん モチモチしておいしい! 黄色のバオには鶏の唐揚げを挟みました。 緑色のバオにはゆで卵です。 そして黒色のバオにはハンバーグです

    とってもカラフル!コストコ「カラーバオブレッド」 - sora’s おいしいノート
    amidam
    amidam 2024/04/30
  • プチブロック 幻獣シリーズその2 - 手取り13万だけどFDとか玩具とか

    ちょっと前に久々にプチブロックの新作が発売されてたみたいで 早速買ってきました 幻獣シリーズの続きみたいです 一応新作としては木のシリーズとかは出てたんですが可動モデルとしてはかなり久々のプチブロックとなります 簡単に紹介! まずはラインナップ リヴァイアサン、イフリート、幻獣青龍、端獣麒麟の全4種 洋風、中華風それぞれ二種ずつですね まずはイフリートから 人型に一番近いですかね 100円としてはなかなかのボリューム 造形もめっちゃいいですね クリアパーツも使用されていて色分けも綺麗 基的な接続箇所はボールジョイントなので可動も優秀そうです つづいてリヴァイアサン こっちはなんかちょっと可愛い感じのリヴァイアサンです なんかポケモン感が凄いw またクリア成型の台座も付属 次に麒麟 きちんと麒麟に見えるのが凄い 関節も良く動きそうですよね そして最後に青龍 辰年ですしね こちらも100円と

    プチブロック 幻獣シリーズその2 - 手取り13万だけどFDとか玩具とか
    amidam
    amidam 2024/04/13
  • ブルーノ「グリルサンドメーカー」でホットサンド - sora’s おいしいノート

    ホットサンドメーカーを買い換えました。 ブルーノ「グリルサンドメーカー」 プレートが洗えるホットサンドメーカーが欲しかったのですが、検討した結果、ホットサンド以外にも色々使えそうな、ブルーノの「グリルサンドメーカー」にしました。 左のダイヤルが温度調節、右のダイヤルがタイマーです。上のプレートが水平に降りてくる仕組みになっていて、厚みのあるホットサンドでも均一にプレスできます。 「グリルサンドメーカー」でホットサンド 早速、朝でホットサンドを作ってみました。 5分余熱した後、8枚切りパンにハム、スライスチーズ、ミニトマトを重ねます。 まずは5分加熱してみました。(温度調節ダイアルはHI) 5分ではほとんど焼き色が付きませんでした。 もう5分加熱してようやく表面に焼き色が付きました。 パンの耳もしっかりプレスされています。 外側パリッと、内側トロリのホットサンドです。 sora 耳も最高

    ブルーノ「グリルサンドメーカー」でホットサンド - sora’s おいしいノート
    amidam
    amidam 2024/04/13
  • 虐めに関しての雑記 いじめられないようにする方法 - 格安ガジェットブログ

    そろそろ新生活が始まりだして、学生以下の年齢の人たちの多くは学校に馴染んで来たかなと思います。けれど、僕は馴染めてない。虐められているなんて人もいるかもしれません。 そこで、この記事ではどうしていじめが起こるのか、どうすれば虐められないようになるのかを筆者なりにまとめて行きたいと思います。 そもそもどうして虐めが起こるのか 虐められない為にはどうすれば良いか もう学校側はいじめゼロとかやめろ まとめ そもそもどうして虐めが起こるのか 実は虐めという行為には生物学的にも意味がある行為らしいです。虐めは群れの中の弱い個体を強くする、あるいはその弱い個体を淘汰して強さの平均値を上げる為の能に基づく行動らしいです。実際いじめは人間特有の行為ではなく、群れで生きる野生動物であれば起きる事象なのです。 つまり虐めなんてのは色々と理由付けられることが多いのですが、結局のところ弱者を潰す為の行動に他なら

    虐めに関しての雑記 いじめられないようにする方法 - 格安ガジェットブログ
    amidam
    amidam 2024/04/13
  • おしゃれモニターライト【BenQ ScreenBar halo】レビュー。間接照明がメチャ良い!正統進化したデスクライトの決定版 - モノバカ|モノばかり紹介するレビューブログ

    BenQ ScreenBar Halo レビュー 開封 体レビュー 他機種との比較 セットアップ 使用感レビュー まとめ ご提供頂いた【BenQ ScreenBar halo】 スクリーンバー(モニターの上にひっかけるライト)を使っています。在宅勤務開始にあわせて購入した BenQ ScreenBar Plusを愛用していましたが、愛が届いたのか BenQ様より ScreenBar haloをご提供頂きました!ずっと使ってみたいと思っていたので、こんな有難いことはねえですよ。 というわけで記事では BenQ ScreenBar haloを開封&レビューしつつ、セットアップの方法や使い方、先代機である Plusと比較して何が変わったのか?などについて紹介していきます。 リンク BenQ ScreenBar Halo レビュー 開封 さっそく開封してみます。ドン。 BenQ ScreenB

    おしゃれモニターライト【BenQ ScreenBar halo】レビュー。間接照明がメチャ良い!正統進化したデスクライトの決定版 - モノバカ|モノばかり紹介するレビューブログ
    amidam
    amidam 2024/04/13
  • Holo X Break 感想レビュー 無料で遊べるベルトスクロールアクションゲーム - 格安ガジェットブログ

    Holo X Breakは最近Steam上で配信された、Vtuberグループであるホロライブを題材としたベルトスクロールアクションゲームです。お値段なんと無料ながら、アクションゲームとして十分なクオリティを持っている上、ホロメンのボイスまでしっかり収録されているという、かなり気合の入った作品となっています。 ちなみに開発しているのはHolocureと同じところなので、その完成度の高さはいうまでもないでしょう。 この記事ではHolo X Break、ある程度遊んだ状態での感想になります。ネタバレ要素は含みますので注意してください。 Holo X Breakについて 必要なスペックは抑えめ 小ネタが多い ベルトスクロールアクションゲーム 装備システムが重要 スタンプ機能 プレイしての感想 難易度はシステムを理解すれば難しくはない 時間が結構かかる 楽しいのは間違いない Holo X Break

    Holo X Break 感想レビュー 無料で遊べるベルトスクロールアクションゲーム - 格安ガジェットブログ
    amidam
    amidam 2024/04/09