料理と!に関するamnesia4646のブックマーク (71)

  • L・マイルド・ファンシーって何?はごろもフーズにシーチキンの違いがわからない問題を聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは。ライターの大塚たくまです。 ぼくはシーチキンが大好きでよく買うんですが、これまで誰にも聞けなかったことがあります。 シーチキンって、なんかやたら種類多くない?? いったいどんな違いがあるのか、販売元のはごろもフーズ株式会社の広報担当である金子さんに尋ねてみました。 看板商品は「シーチキンファンシー」 シーチキンLとシーチキンマイルドの違いは? なんで「L」や「マイルド」といった名称なの? 「シーチキン」の名称はどうやって誕生したの? 「シーチキンファンシー」にハマる 看板商品は「シーチキンファンシー」 ──シーチキンって単に「シーチキン」という名前の商品はないじゃないですか。結局、どれが看板商品なんでしょうか。 金子さん:看板商品は「シーチキンファンシー」ですね。 ──シーチキンファンシー?? ▲シーチキンファンシーには「特選品」の文字が 金子さん:シーチキンファンシーは、びん

    L・マイルド・ファンシーって何?はごろもフーズにシーチキンの違いがわからない問題を聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    amnesia4646
    amnesia4646 2022/06/09
    かかかかかかつお・・・・・・・・?(気付いてなかった)
  • なぜ大根はカレーに入れてもらえないのか

    大根とカレーとの間にどんな因縁があるのだろうか

    なぜ大根はカレーに入れてもらえないのか
    amnesia4646
    amnesia4646 2019/10/09
    普通に入れる。(サラサラカレー派だから?)
  • 『タピオカ漬け丼』が登場! こんなのありか笑

    元祖 富士そばライター・名嘉山直哉さんのTweet 女子のみなさん、富士そばでタピ活できますよ。 女子のみなさん、富士そばでタピ活できますよ。 pic.twitter.com/Yi4qhQkZtO — 元祖 富士そばライター・名嘉山直哉 (@l_f_nakayama) 2019年8月16日 富士そばにて、ミニイクラ風タピオカ漬け丼セットいたました! 富士そばライターの名嘉山様(@l_f_nakayama)情報ありがとうございます! タピオカはきちんとイクラ風な味付けです。感はモチモチタピオカでした!ごちそうさまでした💘#富士そば 三光町店さんナイスです! pic.twitter.com/AdzE8NY1xX — 🤓コーデ芸人友之助 (@yukiyukijup) 2019年8月17日 いくらタピオカ丼を提供している店舗は、新宿にある富士そば三光町店です。店の人によると「あまり出なくて、

    『タピオカ漬け丼』が登場! こんなのありか笑
    amnesia4646
    amnesia4646 2019/08/18
    富士そば流石である
  • ハンバーガーやポテトに囲まれて 「ドムドムハンバーガー仕様」のホテル客室

    北海道札幌市で2019年8月1日にオープンしたホテル「レンブラントスタイル札幌」には、宿泊者の欲を刺激しそうなユニークな客室がある。 日最古のハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」の世界観を再現したコンセプトルーム「DOMDOM」だ。 北海道にはドムドムハンバーガーの店舗がないが... 部屋にはドムドムハンバーガーのマスコットキャラクター「どむぞうくん」が描かれた店舗ロゴをはじめ、「ハンバーガー」のテーブルやベッドの枕側の壁に「ポテト」、テレビ台壁面の「バターコーン」など、実際のメニューをモチーフにしたデザインが各所に施されている。アパレルメーカー「フラボア」が7月27日に販売した、ドムドムハンバーガーのコラボTシャツや雑貨も展示中だ。 ホテルとドムドムハンバーガーの運営は、ともにレンブラントホールディングス(社:神奈川)が行なっている。 同社の広報担当者は、部屋を設けた経緯に

    ハンバーガーやポテトに囲まれて 「ドムドムハンバーガー仕様」のホテル客室
    amnesia4646
    amnesia4646 2019/08/07
    なんだこれーー!!
  • 北海道・札幌で流行している「シメパフェ」って? パフェ評論家・斧屋がオススメする5店 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

    Yorimichi AIRDOをご覧の皆さま、こんにちは。パフェ評論家の斧屋(おのや)です。日で唯一のパフェ評論家として、日夜パフェをべつつ、その魅力を伝えるために活動しています。昨年(2016年)は年間で415のパフェをいただきました。 顔出しNGなので仮面を着けていますが、別に好きでやっているんじゃないんです さて、そんな私がいま注目しているのが北海道札幌市のパフェです。お酒を飲んだあとにシメのラーメンではなく、パフェをべるという「シメパフェ文化」が、札幌・すすきのエリアを中心に盛り上がりを見せています。 もともと北海道はアイスクリームがおいしいこともあり、以前からお酒とパフェを提供するお店はあったものの、ここ数年で夜にパフェを提供するお店が一気に増えました。 特に女性にとっては、ラーメンよりも軽いパフェがシメにちょうどよかったという事情もありそうですね。 今回は、私が特にオス

    北海道・札幌で流行している「シメパフェ」って? パフェ評論家・斧屋がオススメする5店 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
    amnesia4646
    amnesia4646 2017/07/27
    帰省したら行こう
  • 株式会社アールディーシー(RDC)

    品質・鮮度にこだわった和牛を中心とした材を網焼きで楽しむ格焼肉店。 ご注文商品は専用レーンで直接お席までお届けします。 広々とした店内、広々としたお席で、ゆったりと、 こころゆくまでお楽しみください。

    株式会社アールディーシー(RDC)
    amnesia4646
    amnesia4646 2017/07/12
    おーすげえw(どこも遠いな、店・・・) #将太の寿司
  • 【PR】【保存版】東京都内のパクチー料理店を7日間ぶっ続けで食べ歩いた【パクチストに捧ぐ21店舗】[PR] | SPOT

    パクチーが最近ブームとなっており、今やパクチー専門店やべ放題が存在するほどに。そんな中、今回の記事では日清品「スパイスキッチン パクチスト」をPRするために、東京都内にあるパクチー料理が美味しいお店を、一週間べ歩き続けるという企画を実施。様々な料理べ続ける中で、真のパクチーの美味しさがわかるようにはなるのでしょうか。 ことの発端は、日清品株式会社の会議室に呼ばれたことにある。 「日お越しいただいたのは、当社新商品のPR依頼のためです」 「お、新商品ですか。カップヌードルが大好きな僕としてはかなり楽しみです」 「こちらになります」 ドンッ!!!!! 「パクチスト……?」 「はい。6月19日発売、当社スパイスキッチンシリーズ最新作『スパイスキッチン パクチスト チキンフォースープ』です」 「なるほど……? パクチーが盛り盛り、ということですか?」 「簡単に言えばそうなりますが、今

    【PR】【保存版】東京都内のパクチー料理店を7日間ぶっ続けで食べ歩いた【パクチストに捧ぐ21店舗】[PR] | SPOT
    amnesia4646
    amnesia4646 2017/06/20
    怒涛のパクチー料理店リスト
  • カリフラワーで挟んだケンタの謎バーガー

    健康志向のべ物が増えている中、ケンタッキーフライドチキンがカリフラワーをバンズにした「クリーン・バーガー」なる商品の動画(//www.youtube.com/watch?v=VxkSU-N-igE)を公開し話題を呼んでいる。 KFC英国&アイルランドが公開したのは、クリーン・イーティング、できるだけ自然に近く栄養の高い材を使うことで身体をきれいにしようとする目的で作られたハンバーガーの調理動画。 白く大きなカリフラワーをバンズの代わりにして、生のケールとその上に茹でてほぐしたチキン、甘くないヨーグルトのソースでべるという健康志向で、従来のケンタッキーフライドチキンからイメージするメニューとは正反対かもしれない。 だが、この「クリーン・バーガー」、実は当に販売するわけではなく、あくまでも新商品と対比させるためのプロモーションだった。 「クリーン」に対抗して「ダーティ」と名付けられた新

    カリフラワーで挟んだケンタの謎バーガー
    amnesia4646
    amnesia4646 2017/03/02
    「クリーン」と「ダーティ」両方食べてプラマイゼロにしたいww
  • トウガラシ 【インドジン・ウソツカナイ】 インド人も納得の辛さ トキタ種苗の野菜品種カタログ・栽培ガイド 

    特性 生のまま箸休め的にかじってべる。カレーの味付けにインドで一番多く使われている種類の品種。インド人も納得の辛さ。ワタ部を除くと辛みはやや和らぐが、果肉もやや辛い.

    amnesia4646
    amnesia4646 2017/01/23
    丸かじり用なの…
  • 連載第1弾!ラーメン官僚が推す山手線沿線の激ウマラーメン店10軒~前編~【東京】 |じゃらんニュース

    の首都・東京の都心部における大動脈の役割を担うJR山手線は、品川駅を起点とし、29の駅を環状に結ぶ全長約35kmに及ぶ路線。 29駅のうち、渋谷駅、新宿駅、池袋駅、上野駅、大崎駅は、日経済を支える一大拠点である副都心の「玄関口」であり、とりわけ、渋谷、新宿、池袋は、それぞれのエリアだけで3桁に及ぶラーメン店を擁する日屈指のラーメン激戦区となっている。 また、これら以外にも、高田馬場、秋葉原など、若者人口が多いという特性から、副都心と肩を並べるほどのラーメン激戦区として名を馳せるエリアも存在する。 この記事では、そんな山手線沿線のラーメン店の中から、自信を持っておススメできる優良店を、厳選してご紹介する。 山手線沿線には名だたる実力店がひしめいており、到底1回では紹介し切れないことから、2回に分け、今回は「前編」として、同路線の起点である品川駅から、渋谷駅、新宿駅を経て、池袋駅までの

    連載第1弾!ラーメン官僚が推す山手線沿線の激ウマラーメン店10軒~前編~【東京】 |じゃらんニュース
    amnesia4646
    amnesia4646 2017/01/13
    おもむろにニュータンタンからスタートw いいぞー、ここの麺は、味わい深くて(深いか?)謎が多いww 麺だけじゃなくタンタン飯も好き。
  • 白あん「赤福」4月に限定発売へ 黒砂糖味の復刻版も (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    和菓子老舗の赤福(三重県伊勢市)は、江戸時代後期から明治時代末期にかけて黒砂糖を使ってつくられていた赤福をイメージした復刻版と、白小豆を使った白あんの赤福を、4月に同市で開幕する全国菓子大博覧会で限定販売する。 【写真】土産用として販売される「復刻版 赤福」の包装イメージ=赤福提供  赤福によると、1707(宝永4)年の創業当初は塩で味付けし、江戸後期に黒砂糖に切り替えた。白砂糖を使った現在の赤福は1911(明治44)年に皇室に献上したのが始まり。第1回菓子博がこの年に開かれたこともあり、地元開催に合わせて土産用に復刻版をつくることにした。 黒砂糖味の復刻版は12個入りで1100円(税込み)。白砂糖のものよりも甘みがやや強いという。包装紙は当時のものをイメージしたものにする。 また、菓子博では、初めて白小豆を使った白あんの赤福も売り出す。会場内の茶屋で、通常の赤福との2個セ

    白あん「赤福」4月に限定発売へ 黒砂糖味の復刻版も (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    amnesia4646
    amnesia4646 2017/01/12
    気になる~★
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    amnesia4646
    amnesia4646 2016/12/15
    自社山でオーガニック栽培!!!知らなかった!!!久しぶりに食べたくなってきたぜもみじの天ぷら。(交通会館で買えるのは知ってるんだけど、あれ油が酸化してそうでなあ…現地に行きたいw)
  • これが“最硬”の麺……? 博多のラーメン店に硬さMAX「生麺」について聞いてみた

    麺が細い博多ラーメンなどでは注文時、「普通」「硬麺」「バリかた」など“麺の硬さ”を聞かれますが、Twitter上で新たな硬さ「生麺」が登場したと話題になっています。 選ぶのに勇気が必要かも 「かためんはついに禁断の領域へ」とツイートされた麺の硬さ表には、やわめん、普通めん、かためん、バリかた、はりがね、粉落とし、そして生麺の文字が。投稿者の0.02代目極薄亭ゴム太郎師匠(@gomutaro)さんに聞いてみたところ、表があったお店は福岡県福岡市の博多駅近くの豚骨系「おっしょいラーメン」。何年か前に行った時は硬さ表はなく、「はりがね」などは普通に頼めたとのことですが、今回「生麺」を発見し、「これは……体験してみなくては!」と思い注文。味は「生麺をかじってるような感じ」としか表現できないということで、なかなかに人を選ぶ味だったようです。 この麺の硬さの表現にTwitterでは、「生麺www」「も

    これが“最硬”の麺……? 博多のラーメン店に硬さMAX「生麺」について聞いてみた
    amnesia4646
    amnesia4646 2016/08/19
    なま
  • 沢口靖子、最後のリッツパーティー開催 生配信&一般観覧も可能

    ヤマザキナビスコのクラッカー『リッツ』が今月を持って製造終了することを受け、1988年より28年にわたって同商品のCMに出演し、その中で「リッツパーティー」を開催してきた女優の沢口靖子が、今月19日に“最後のリッツパーティー”を開催することが16日、明らかになった。 同社は今年2月、米モンデリーズ・インターナショナルとの製造・販売ライセンス契約を今年の8月末で解消し、45年以上も製造・販売してきたビスケットの「リッツ」や「オレオ」など4商品の製造を終了すると発表。9月1日より商号をヤマザキビスケットに変更する。 「リッツ」の終了に伴い、CMで友人たちと「リッツパーティー」を開催し、上に材を乗せてべる「オン・ザ・リッツ」を楽しんできた沢口を心配する声が、ネット上で大きな話題に。「沢口靖子がリッツパーティーをできなくなるのは一大事じゃないか!」「これから沢口靖子は何でパーティーをするの?」

    沢口靖子、最後のリッツパーティー開催 生配信&一般観覧も可能
    amnesia4646
    amnesia4646 2016/08/16
    これは気になるww 流石に衣装、白衣ではないよね(≧▽≦)
  • 「郭政良 味仙 東京神田店」訪問時に知っておきたいポイントまとめ ~東京で元祖台湾ラーメンを気軽にズビビン啜り倒そう~ - 己【おれ】

    2017/01/04:更新 2016/08/02:初公開 東京で「味仙」の台湾ラーメンべられるようになって早5ヶ月。 2016年の大きな出来事といえば、名古屋で爆発的な人気を誇る台湾ラーメンの元祖「中国台湾料理 味仙」の東京1号店が神田に誕生したことが挙げられますよね。 「東京駅から新幹線に乗って1ではなく、東京駅からJR線で1駅、おとなり神田であの台湾ラーメンが味わえちゃう……」 記事では「味仙 東京1号店」の最新情報(2017年1月時点)をお届けいたします。今後足を運ばれる皆さんの参考となればこれ幸いです。 JR神田駅徒歩2分、「郭政良 味仙 東京神田店」までの道のり(行き方) JR神田駅北口を出ます。 北口を出たら回れ右して直進します。 JR神田駅北口出たところからも見えるのが中央通りで、ここを左折。 神田駅北口交差点まで行き、横断歩道を渡ってさらに直進。 東京メトロ銀座線・

    「郭政良 味仙 東京神田店」訪問時に知っておきたいポイントまとめ ~東京で元祖台湾ラーメンを気軽にズビビン啜り倒そう~ - 己【おれ】
    amnesia4646
    amnesia4646 2016/08/03
    『ごちそうさまでした!(汚いのでモザイク処理済み)』 しまった、 #食後画像 は汚いのかwww / で、14時過ぎね。神田勤めの間に行こうっと。
  • 【衝撃】くら寿司がついに『カレーパン』発売!禁断の果実に手を出す

    『シャリカレー』や『イベリコ豚丼』など、ファミレスレベルの種類豊富な美味しいメニューを提供する回転寿司チェーン、「くら寿司」。 あまりに寿司以外のメニューを出しすぎて「もう寿司屋じゃないだろ(笑)」と突っ込まれることも多いくら寿司だが、「知るか!」とばかりに、ついに寿司屋にとって『禁断の果実』ともいえるメニューに手を出してしまったようだ。 画像をもっと見る ■カレーパンを発売 いったいどんなメニューに手を出してしまったのかというと、丼でもラーメンでもなく、なんとパン。しかも『カレーパン』である。 もう一度言うが麺料理でも米料理でもなく『カレーパン』である。 記者はくら寿司が大好きだが、この話を聞いたときはさすがに「そんなの絶対おかしいよ!」と言ってしまったレベルの掟破りな商品、果たして当に美味しいのか? 嬉しいことに、しらべぇ編集部も新商品発表会に呼んでいただけたので、レビューしたいと思

    【衝撃】くら寿司がついに『カレーパン』発売!禁断の果実に手を出す
    amnesia4646
    amnesia4646 2016/07/26
    行くとこまで行ってくれ!
  • わさびラバー歓喜の「わさび油」が何でも合って風味抜群! | おたくま経済新聞

  • ブルボン「ルマンド」アイスと合体! 丸ごと4本入ったモナカタイプ

    製菓会社・ブルボンの人気商品「ルマンド」がアイスクリームとなった「ルマンドアイス」が、新潟県・富山県・石川県・福井県の地域限定で8月8日(月)に新発売される。 ブルボンがアイスクリーム事業に新規参入する形となる同商品は、ルマンドが丸ごと入ったモナカタイプのアイスになっている。 検証販売という形での限定販売となり、価格は225円(税別)。 お菓子の定番 ルマンド 「ルマンド」は、1974年からは販売開始されている、サクッと香ばしいクレープクッキー。 ブルボンが独自に開発した製造技術により、幾重もの繊細なクレープ生地と甘さをおさえたココアクリームが調和し、多くのファンを虜にしている。 2016年6月から新パッケージデザインとなり販売されている。 ルマンドがアイスに! 奇跡のコラボレーション! そんな40年以上にわたり愛され続けてきたルマンドがアイスになって登場。 新潟県に社を構える株式会社ブ

    ブルボン「ルマンド」アイスと合体! 丸ごと4本入ったモナカタイプ
    amnesia4646
    amnesia4646 2016/06/16
      ( ゚д゚) ガタッ   /   ヾ __L| / ̄ ̄ ̄/_   \/   / …地域限定か(´・ω・`)
  • テッペン!水ドラ!!『毒島ゆり子のせきらら日記』|TBSテレビ

    ゆり子はクロワッサンのべ方を見て、相手のタイプを分析します。 あなたのクロワッサンのべ方は? そのべ方はゆり子の好みのタイプになるのか!? 後日、このべ方をするのは誰なのかも照らし合わせていきますので、カードをめくって自分のタイプを確認してくださいね!

    テッペン!水ドラ!!『毒島ゆり子のせきらら日記』|TBSテレビ
    amnesia4646
    amnesia4646 2016/06/10
    砂糖・・・まぶす? #毒島ゆり子のせきらら日記
  • メーカーニュース

    amnesia4646
    amnesia4646 2016/05/09
    あらー期間限定だったのん。ここでキウイのドレッシング買いました。とても美味しいのですが、もう買えないという事で_(:3」∠)_