心中お察し致すに関するanemotoのブックマーク (88)

  • 熟女キャラで人気なキャラっていないの?

    ふと思った。2次元で、ある程度歳がいってる女性キャラ(いわゆるおばさんと言われる層)の人気キャラっていないのかな 特に見た目が若くない、年相応な奴。 男性は結構少年からおじさんまで人気あるイメージある。おじいちゃんはどうなんだろう、でもおばあちゃんより人気がある気がする。 逆に女性はおばさん層は一気に人気なくなるイメージ。特に見た目が如実におばさんだと。デレマスの最年長組も見た目は全然若く、おばさんという感じは全くしない。 男性キャラは見た目より性格に注目されるイメージがあって、逆に女性は性格はもちろん見た目も非常に重視されるイメージがある。だからおじさん、おじいちゃんキャラの人気は出てもおばさん、おばあちゃん(見た目も年相応)のキャラは人気が出にくいと感じている。 あと男性キャラは老けてもそれが逆に魅力ってなる人もいるけど、女性キャラが老けることに魅力感じる人はそれに比べると少数派な気が

    熟女キャラで人気なキャラっていないの?
    anemoto
    anemoto 2016/06/12
    メタルギアのザ・ボス(アラフォー)大好き。帝王切開失敗しちゃった傷とか最高です。ほんと、魅力的な中年女性キャラ少ないよね~。
  • ジョジョバーとかいう脱法商売がすごく嫌だから日記書く

    ・ジョジョバー嫌い ・それを持て囃すジョジョファンの自浄作用の無さが嫌い 結論から言うとそれだけ。以下適当に いままではジョジョバーって名前くらいしか知らなかった。 店主『僕、ジョジョって漫画が大好きで、店名もカクテルの名前もその漫画のモチーフから取ってるんです。 ジョジョのフィギュアも店内のインテリアで置いてます。だから自然と、ジョジョファンの方々が集まっちゃうんですね^^』 っていう体裁で商売してるのかなーと勝手に想像してた。 (ジョジョを勝手に使って商売するのはどうかと思うけど、でもジョジョだって洋楽のタイトル引用したりしてるし) とあんま気にしてなかったけれど、 『おそ松さんオフ会をジョジョバーでする事の是非』という話題がきっかけでジョジョバー界隈を調べてびっくらこいたわ。 ジョジョのネームバリュー全面に出し過ぎ。 あまりに堂々としてるから、公式のもんと勘違いしかけたぞ。 集客を完

    ジョジョバーとかいう脱法商売がすごく嫌だから日記書く
    anemoto
    anemoto 2016/03/16
    id:junpeso 損するのは真面目に版権料払っているコラボカフェとかですかね。有名どころだとパセラとかタワレコとかアニメイトカフェあたりかな?
  • 「女性の言葉を自然に翻訳するにはどうすればいいのか」問題 | @harupong

    [女性の言葉を変に翻訳するのをそろそろやめてほしい。|Yuka Masuda|note](https://note.mu/y_ukyk/n/nfa73e12b0edd) 女性が書いたエッセイを訳すのにいつも四苦八苦している。↑で指摘されたような文体になりがち。 女性言葉がオネェ語みたいになる(〜わよ、〜だわ)ので、自然な女性言葉が学べるような(それでいて「〜です、〜ます」ではない)現代的なエッセイみたいなのはないかと思ってる。 2015, 8月 30 ↑男性翻訳者共通の悩みっぽい。 女性が書いた文章をたくさん読むのが王道の対策なんだろうけど、個人的にはアンチパターン集がほしい。 「~わ。」 → もう当に最高だったわ。「まるで~みたい。」 → まるで夢を見てるみたい。「~のよ」 → 小さい頃からずっと憧れていたのよ。などなど。 追記Twitter でいくつも反応をいただいたのでメモ。 @h

    anemoto
    anemoto 2015/09/16
    ペルソナ4が大好きな理由の一つは女子の話し方が自然なところ。特に『黒髪ストレートで高嶺の花』な雪子を女言葉にしなかったのは高評価。※りせちゃんは特別枠
  • 痴漢冤罪で社会から抹殺されかけた。 - 自省log

    やっと少しばかり気持ちも落ち着いたので、掲題の件について書く。 先月の初旬、東京の片隅で密かに社会から抹殺されかけた話だ。 その日、私は年度末までにどうしても確定させたい案件があり、直行して客先へ向かっていた。どうしても遅れることができない、大事な大事なプレゼンテーション。かなり余裕を持って出てきたが、朝は電車が遅れるので不安は拭えない。 私が乗る電車はベッドタウンから都心に上るスタイルなので乗客数が殊更多い。また過密に過密を重ねたダイヤが形成されているため、1の遅れが大きなうねりとなって後続車に覆いかぶさってくるのだ。一度遅れたら最期、この案件は露と消えることになるだろう。 ある駅についたとき、またドッと乗客が雪崩れ込んできた。その様はさながら決壊したダムが如く豪然で、車内に阿鼻叫喚の声が拡がる。ちなみに私は以下のような状態になっていた。 女性の後ろから密着する状態だ。申し訳なかったの

    痴漢冤罪で社会から抹殺されかけた。 - 自省log
    anemoto
    anemoto 2014/03/09
    素早く真犯人が見つかって良かった。男の敵も男(痴漢犯罪者)だね。
  • 闇 Advent Calendar 番外

    闇 Advent Calendar 2013 - Adventarや つらぽよ Advent Calendar 2013 - Adventarを読んでいて、自分の抱えている闇も吐露したくなった。当は自分のブログに書こうかとも思ったけど、結局こっちにした。 !!! この物語はフィクションです !!!入社あまり詳しく書くと特定されて消されるのでぼかしながら書く。少し前まで私が所属していたWeb系の会社(以下、A社)の話だ。 私が新卒で入社したA社は、某大都市にある従業員15名程度の小さなベンチャー企業だ。そのベンチャー企業は、いわゆる社長のワンマン経営だった。のちに気がついたことだけれど、従業員の半数以上は墨が入っている。 入社してしばらくは雑用だったが、数ヶ月もするとサーバーサイドの管理を任された。なぜかと言えば、私以外の従業員は誰一人としてプログラミングができないからだ。情報系の大学出身

    anemoto
    anemoto 2013/12/19
    私も以前入った会社で「反社会的なサムシングに攻め込まれた事あったわ~」的な話を聞いてソッコー辞めた気がしますが、まぁフィクションですよね。
  • はてブに大量出現しているクマアイコンの謎を解説します - 夜の庭から

    2013-11-07 はてブに大量出現しているクマアイコンの謎を解説します ネットの話 はてなブログ 女子 夜の庭からコンバンワ。Gunosy報告記事が思いのほか読まれて吃驚したミーアキャットです。 グノシー砲が、1ヶ月以上前の埋没記事を撃ちにきた - 夜の庭から  実は「んなこと知ってるわ!クソ記事あげんなボケが」と言われることを覚悟でエントリーしました。でも、レアケースの報告ができたみたいでε-(´∀`*)ホッ ちなみに翌日のGunosyには載りませんでした。さすがに自社のヨイショ記事は載せないのですね……。ちょっぴり期待したのにな(´・ω・`) 今日は、各所で嫌われているクマアイコンの話題。昨日も、novtan別館さんのエントリー「ブクマカーのリテラシーのレベル感が最近怖い感じだがこれはお仕事ブクマのせいかもしれないと思い直した」へコメントを書きましたが、周知が不十分だと思いました。

    anemoto
    anemoto 2013/11/07
    それより、はてブトップページの「はてな女子」の掲載条件を知りたい。ヘルプ見てみたけど、載ってない気がするんだよねェ。
  • 投票用紙の撮影が禁止の理由は票の売買・投票先の強制防止のためでしょ? - 発声練習

    「はぁー?」と思った記事。 投票用紙をネット掲載=「撮影やめて」選管警戒【13参院選】 インターネット選挙運動が解禁された参院選で、期日前投票をした有権者が記入済みの投票用紙を撮影し、ネット上で公開するケースが相次いで確認された。各地の選挙管理委員会は21日の投開票を控え、「投票所の秩序を乱しかねない」と警戒を強めている。 静岡県選管に寄せられた情報によると、有権者とみられるフェイスブックの利用者が、静岡選挙区の候補者名を記した投票用紙の写真をネットに掲載。その後、写真は削除された。 ツイッターでも18日、「卍固め」と書いた投票用紙の写真が流れた。用紙には青森県選管の印があり、投稿者は「投票したぜ」とコメントしていた。卍固めはプロレス技を指すとみられる。 静岡県内の市町選管には公示日以降、「期日前投票で自分の投票用紙を撮影したい」との相談が複数寄せられたという。県選管は「過去の選挙ではなか

    投票用紙の撮影が禁止の理由は票の売買・投票先の強制防止のためでしょ? - 発声練習
    anemoto
    anemoto 2013/07/21
    圧力者に『何か言われたら自発的に撮ったと答えろ』って絶対言われるよねェ~。ついでに日テレに望遠カメラで盗撮された杉村太蔵さんの事件思い出した→http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/09/post_2678.html
  • 10年来悩まされてきたアトピー性皮膚炎がだいたい完治したので、

    場合によっては世間で言われている方法と逆のことをした方が効くこともあったし、自分なりに症状改善の原則のようなものが見えてきたので、せっかくなのでこれまで色々と試してきた方法を記録しておきます。 前提として個人の体質によるはずなので、誰にでも下に書く方法が効くとは言いません。あくまで個人的体験談として。医者の言うことは聞きましょう。ただ、こちらが医者の想定と違う結果を報告したとき「そんなはずはない」とか言う医者はヤブなので医者を替えて下さい。症状は、数年間、全身に湿疹が散発してII群のステロイド軟膏を恒常的に処方されていた程度。たぶん、重症の人から見ればペーペーです。以下、方法の記録: 症状改善の原則結論から言うと、 皮膚に刺激を与えない胃腸を整えるとにかくこの2つを同時並行して体質改善を図る。同時にやらないとダメ。 皮膚に刺激を与えないシャンプーを刺激の弱いものに替えるアトピーを発症して以

    10年来悩まされてきたアトピー性皮膚炎がだいたい完治したので、
    anemoto
    anemoto 2013/06/17
    この手の記事は情報交換のためにもどんどん出して欲しいが、食品の項目には必ず「食物アレルギーの注意」も書いてね。米アレルギーには玄米食は危ないよ。ついでに宣伝→http://goo.gl/3cuCI
  • 「若者には金が無い」ということが、世間一般的には決して「常識」ではないという現実 - yuhka-unoの日記

    NHKスペシャル「仕事と子育て 女のサバイバル 2013」という番組の中で、宇野常寛氏が「核家族でこどもを育てるなんて無理ゲー。超裏ワザとか使わないと攻略不可能。それを今まで専業主婦っていうどうみてもジェンダー的にだめでしょってものを導入してなし崩し的にやってきた」と発言していて、「そうそう!」と思った。 よく少子化の原因について、「女性の社会進出が進んで、選択肢が増えたから」という言い方がなされることが多いけど、それはちょっとどうなんだと思う。実際は、「今まで専業主婦っていうどうみてもジェンダー的にだめでしょってものを導入してなし崩し的にやってきた」からなんだよね。 例えば、今までは奴隷制によって社会システムを維持してきたのが、それがうまくいかなくなったからって、「奴隷が解放されたことによって、社会の生産性が低下したんだ」と言うのは、それはあまりにも元奴隷層に対してデリカシーがないんじゃ

    「若者には金が無い」ということが、世間一般的には決して「常識」ではないという現実 - yuhka-unoの日記
    anemoto
    anemoto 2013/05/20
    まさに我が家だなァ。団塊ジュニアの切れっ端ワープア共働き子供無し。「今は苦しくても将来楽になる」には「出世したら返すので金くれ」と言いたいw(出世できないので返しません)
  • 2ちゃんねるまとめサイト偏向編集の根深さを見た! : 少年犯罪データベースドア

    2012年11月26日07:46 2ちゃんねるまとめサイト偏向編集の根深さを見た! 先週アップした当ブログの2ちゃんねるまとめサイト偏向編集の瞬間を見た!に対して、ひろゆき氏がおとといこういういささか不穏当なる発言をしました。 290 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/11/24(土) 01:49:20.03 ID:m1jVbf9WP ?S★(1116795) sssp://img.2ch.net/ico/o_po.gif カナ速は、少年犯罪データベースドアさんが許さなかったら アウトってことでいいですかね? http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/52440031.html2chまとめブログ】はちま起稿と真っ黒悪質ステマ企業たち★273【livedoor・DECCI・KND】より引用 それを

    2ちゃんねるまとめサイト偏向編集の根深さを見た! : 少年犯罪データベースドア
    anemoto
    anemoto 2012/12/15
    「2ちゃんの書き込みくらいのことで、こいつはなにを云っているのだと笑う人もいるでしょうけど、案外そうでもないのです。普通の人の普通に歪んだ感想が、警察の統計を駆逐して、法律になったりするもんなんです」
  • マンション販売の人が来た - レジデント初期研修用資料

    「節税になるからマンションを買いませんか?」という電話が、病院にはよくかかってくる。 地域を変えながら、今まで仕事をしてきたのだけれど、マンション購入の勧誘電話は、どこでもなぜか、「大阪マンション」を勧めてくる。だいたい6000万円ぐらいでマンションをローンで購入することで、ローンに支払うお金を経費で落とせば節税になり、なおかつマンションは誰か別の人に賃貸することで家賃収入が得られ、最終的に資産になるから、「先生が損をする可能性はありません」とたたみかけてくる。 自分はいつも、勧誘電話をすぐに切ってしまうのだけれど、人によっては話を聞いて、あとから内容を教えてくれたり、あるいは実際にマンションを買って、特に開業医の先生なんかで、マンションを4つぐらい抱えて身動きが取れなくなっている人がいる、なんてうわさ話を聞いたこともある。 物が来た 今いる施設は、事務の段階で電話を断ってくれる。「マ

    anemoto
    anemoto 2012/10/20
    私も中古バイク屋に居座られた事があるが(http://goo.gl/dlfUu)典型的なパターンだねェ。ちなみに夫は「売っても良いけど相手が出せない金額」を繰り返して帰ってもらったはず。
  • 強盗殺人未遂の被害生々しく、女性裁判員が卒倒 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    強盗殺人未遂罪などで起訴された男の裁判員裁判の初公判が17日、札幌地裁(渡辺康裁判長)で始まり、開廷から約1時間半後の午前11時半頃、検察側が被害者の供述調書を朗読中に女性裁判員が突然倒れ、審理が中断した。 法廷内の生々しいやり取りにショックを受けたとみられる。裁判では、札幌市北区のパチンコ店で従業員を刺して売上金を奪ったとして、元従業員の長谷泰人(ひろと)被告(29)が同罪などに問われている。この日は、検察側が血だまりとなった現場写真を裁判員に提示。さらに、被害にあった従業員が「もう駄目だ」などと荒い息で119番している声が録音されたテープを廷内に流し、検察側は「長谷被告は(被害者が)力を抜いて死んだふりをするまで刺し続けた」などと述べていた。

    anemoto
    anemoto 2012/07/17
    CGにするって言ったじゃないですかー!マジ裁判員やりたくない。断固拒否する。
  • ネット実名派が本当に求めているのは相手の脆弱性

    ultraviolet @raurublock しかし、我々ネット住民は「相手の発言を封じるのに相手の上司や所属先に圧力をかける」ことを「卑劣な手段」と捉えるが、実はそれこそが日に古来より伝わる伝統的な大人のトラブル解決法であり、それを卑劣と言うことの方が(伝統的な方々にとっては)「反日的」なんでないか、っつう言う気もする 2012-05-09 10:07:52 小川晃通(あきみち)PhD。YouTubeでIPv6やTCP/IPの解説動画作ってます! @geekpage 「ネットは実名であるべき」という論は、やっぱり「不都合があったら恫喝可能なようにトレーサビリティコストをゼロに近くさせろ」って話が多分に含まれるよなぁとか、特に脈略もなく思うなど。 2012-05-09 10:20:18

    ネット実名派が本当に求めているのは相手の脆弱性
    anemoto
    anemoto 2012/05/10
    結局ケツ持ちが強い方が勝つんだよねェ(名刺じゃんけん)。庶民は黒木ルールでイイじゃんかねェ→http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/keijiban/Anonymous.html
  • きっこ女史がガセネタを官邸ホームページ更新の件で流して大漁旗が揚がる大戦果 @kikko_no_blog - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    やりおったか! 凄いガセネタの威力だ! http://twitter.com/#!/katoyuu1/status/188467885927170048 きっこソースで不確かな情報が拡散されていく悲惨な例。 http://bit.ly/HiUkFH → http://bit.ly/HkPtbw → http://bit.ly/I0a5FA (via http://www6.ocn.ne.jp/~katoyuu/) 流れを追っていくと、普通に仕事をしていればそんなことはまずありえない、ということが拡散されていくあたりにキュレーターなきウェブのアレな感じが残念に思います。梅田望夫さんはこういうことを言いたかったのか! IIJが請け負っていたのはCMSとか出る前の2005年以前のことで、その数字を並べてきて「4,550万ではなく1億1,000万だったんだよ!」「なんだってー」とかいう馬鹿がいっぱ

    きっこ女史がガセネタを官邸ホームページ更新の件で流して大漁旗が揚がる大戦果 @kikko_no_blog - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    anemoto
    anemoto 2012/04/08
    オチwww流れ弾どころか直撃w
  • 【オタなめんな】NHK「クローズアップ現代」の聖地巡礼特集! 予想以上に面白かったなwww|やらおん!

    619 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 19:56:06.61 ID:vuf4mASQ 終わった 628 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 19:56:08.23 ID:eW+RPvAs なめるな 629 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 19:56:08.31 ID:3XCBPEfF オワタ 630 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2012/03/07(水) 19:56:08.59 ID:kRjHnZ6j 下がっていくでまとめんなよww 631 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2012/03/07(水) 19:56:08.65 ID:h0I9lNRP おもしろかったw 632 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2012/03/07(水) 19:56:0

    anemoto
    anemoto 2012/03/11
    聖地巡礼してみたいけど、うたプリは恵比寿のジョエル・ロブションというアニメタイアップから程遠い聖地しかない。しかも行ったとしても価格的に2階以上には入れない予感w早乙女学園め。
  • 【ネットと医療】火傷の治療、特に「湿潤療法」にまつわる困惑について

    negimiso @negimiso (承前)先月頭くらいに熱いお湯をかぶってしまい右側の首〜肩周辺にけっこう(個人的には)ひどい火傷をしてしまったのだけど、その治療過程で色々思うところがあった。特に医療とネットについて。 2012-01-12 01:26:58 negimiso @negimiso (続き)火傷は日常で起こしやすい怪我の中でも比較的広範囲になるケースも多く、更に通常の怪我より、醜い痕が広範囲に残ってしまうかもしれないという不安を感じやすい。幼い子どもが負ってしまうケースも多い。だから、治療を受けながらもより良い治療法をネット検索してみる人は多いと思う。 2012-01-12 01:32:44

    【ネットと医療】火傷の治療、特に「湿潤療法」にまつわる困惑について
    anemoto
    anemoto 2012/01/12
    『新しい~』のサイトでは「ソフラチュール傷口にくっつくじゃねーかよ!」は支持しますwあとはよ~分からん。手に貨幣状疱疹があって水仕事したい時に傷パワーパッドは良かった。
  • asahi.com(朝日新聞社):「職場の受動喫煙で健康被害」 積水ハウス社員、提訴 - 社会

    印刷  積水ハウス(大阪市)の女性社員(51)が「職場で適切な喫煙対策がとられずに健康を害した」として、会社に約590万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。会社側は12日の第1回口頭弁論で請求棄却を求める書面を提出したが、朝日新聞の取材には「現段階ではコメントできない」としている。  訴状によると、女性は2004年に入社し、滋賀県の工場のミシン室で作業服の修繕などを担当。工場には喫煙室があったが、多くの社員が冷暖房設備のあるミシン室で喫煙していた。女性は頭痛やめまいに悩まされ、09年7月、たばこの煙に敏感に反応する化学物質過敏症と診断された。  女性は「上司に改善を求めたが、『自分が喫煙できなくなったら困る』として応じてもらえなかった」と主張。その後、会社側はミシン室を禁煙にしたが、女性は「たばこの煙は有害物質。シックハウス症候群の問題に取り組む会社であるにもかかわらず、社内の有

    anemoto
    anemoto 2011/12/14
    今後、このテの訴訟増えて行くだろうネェ。
  • ネット上の書き込み「白血病患者急増 医学界で高まる不安」について|日本医師会から国民の皆様へのお知らせ|お知らせ|国民のみなさまへ|社団法人日本医師会

    現在、ネット上の掲示板、ツイッター、ブログ等において、「白血病患者急増 医学界で高まる不安」として、以下の内容が出回っています。 【ネット上からの引用】 各都道府県の国公立医師会病院の統計によると、今年の4月から10月にかけて、「白血病」と診断された患者数が、昨年の約7倍にのぼったことが21日に判明した。これを受けて、日医師会会長原中勝征は、原発事故との因果関係は不明として、原因が判明次第発表するとした。 白血病と診断された患者の約60%以上が急性白血病で、統計をとりはじめた1978年以来、このような比率は例が無いという。 また、患者の約80%が東北・関東地方で、福島県が最も多く、次に茨城、栃木、東京の順に多かった。 日医師会が、このような発表を行った事実はありません。 文中には、「各都道府県の国公立医師会病院」との表現がありますが、そもそも医師会病院は、国公立ではありませんし、統計

    anemoto
    anemoto 2011/11/29
    「本文中には、「各都道府県の国公立医師会病院」との表現がありますが、そもそも医師会病院は、国公立ではありませんし、統計の数値につきましても、現段階でそのようなデータについて確認できず、信憑性を疑わ…」
  • 新宿到着。トイレどこか分からんわ! これ作ったやつマジくたばれ。... on Twitpic

    新宿到着。トイレどこか分からんわ! これ作ったやつマジくたばれ。

    anemoto
    anemoto 2011/09/07
    これが新宿ダンジョンの罠か…ゴクリ。
  • テレビがネットより優れているトコロ または15万件の苦情に見るネットの可能性 - 水色あひるblog

    昨日、ウチからテレビが無くなりました。もちろんブラウン管式の受像機は今も部屋に鎮座ましましており、消えたのはアナログ放送のコンテンツです。深夜のバラエティー番組が好きな私がいつまでテレビ無し生活に耐えられるか試しつつ、何故私はネットに満足せずテレビを欲するのか、砂嵐の画面を見ながら考えてみました。 ◆ テレビがネットより優れているトコロ。それは「テレビは私の怠惰を許してくれる」事でしょう。 ネットには無限のコンテンツがあり、意思をもって何か調べたい時にはテレビには不可能な事を可能にしてくれてとても便利です。が、ただ退屈をしのぎたい時にも、何を見るか自分で考えて、検索して、選ばなければなりません。これが面倒です。苦痛です。 テレビは私に何も要求しません。ただスイッチを入れれば、勝手に一方的にコンテンツを垂れ流してきます。この怠惰、この愚鈍への寛容、この安逸がテレビの素晴らしさです。またコンテ

    テレビがネットより優れているトコロ または15万件の苦情に見るネットの可能性 - 水色あひるblog
    anemoto
    anemoto 2011/07/27
    24h垂れ流しのニコ生クルーズ(ユーザ生放送紹介番組)はいかがですか?面白そうだったらその本放送に切り替えも可。音量が一定じゃないのが玉に瑕だけど。昔見かけた乳首にミニ四駆走らせている人をまた見たい。