angelbellのブックマーク (6)

  • 3/10 Netflixにて配信 )『藤井風の秋まつり』をさらに楽しむための4つの着眼点 - 僕はレベル40

    風さんも楽しみで笑っとる こんなにも楽しみな配信はあるかね? そう、あの伝説の夜が帰ってくるのよ。もうすぐそこ!! 2日間で7万人を集めたライブというと物凄い規模だが、大阪のみでの開催ということで遠征ができない人も大勢いたであろうし、そもそもあの阿鼻叫喚の落選祭りを考えると7万人しか行けなかったとも言える。 加えて世界からの需要も高まっているとくればもうこれは…藤井風史上最も配信が望まれたライブと言えるかもしれない。 僕は幸運に恵まれて秋まつりに参加できたので、実際に参加した目線から、まつりをさらに楽しむための着眼点についてまとめてゆく。普通にライブを観るより気づきが増えるかもしれまへん。 どこにポイントがあるかすら知りたくない場合は視聴後に戻ってきてぷりーず。 この記事を音声で聴きたい方はこちら↓ anchor.fm ※追記 とか書いてたらトレーラーきた。かっけすぎぃ! www.yout

    3/10 Netflixにて配信 )『藤井風の秋まつり』をさらに楽しむための4つの着眼点 - 僕はレベル40
    angelbell
    angelbell 2023/03/10
  • はてなブログの2022年11月の機能修正・改善をお知らせします(7件) - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、日々さまざまな機能修正・改善を行っています。多くのユーザーさまに関係する機能は、この開発ブログにて個別にお知らせしています。その一方で、目に見えづらい改善や、影響する方が少ない機能の修正も進めています。記事では、2022年11月に実施した機能修正・改善をダイジェストでお届けします。 細かな機能修正・改善 1. 購読リストの右側に加入しているグループ一覧を掲載しました 「購読リスト」の右側にご自身が加入しているグループ一覧を表示しました。加入しているグループがない場合はおすすめグループを表示します。 2. 記事編集画面(スマートフォン版)の貼り付けツールバーの各ボタンにラベルを付けました スマートフォン向けの「記事編集画面」の貼り付けツールバーの各ボタンにラベルを付けてわかりやすくしました。 3. ダッシュボードにあるマイブログの「記事を書く」ボタンのデザインを変更しまし

    はてなブログの2022年11月の機能修正・改善をお知らせします(7件) - はてなブログ開発ブログ
    angelbell
    angelbell 2022/12/16
  • 高校生向け『三省堂現代新国語辞典』第6版がヤバいから高校生じゃなくても買え - 四次元ことばブログ

    2018年10月16日(辞書の日)、『三省堂現代新国語辞典』の第6版が発売されました。 三省堂現代新国語辞典 第六版 作者: 小野正弘,市川孝,見坊豪紀,飯間浩明,中里理子,鳴海伸一,関口祐未 出版社/メーカー: 三省堂 発売日: 2018/10/16 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 「唯一の高校教科書密着型辞書」を自称しており、最新の教科書や入試問題を調査した上で、他の辞書には載っていない語句や意味を載せていることを売りにしています。高校生の自習にこれ以上ふさわしい辞書はないでしょう。 類義語の比較や用法にも詳しいので作文にも用いることができますし、人名や作品名といった百科的な項目の説明は要点をおさえていてわかりやすくなっています。 このあたりのおりこうな宣伝は公式ページを読んでいただけばよろしい。 『三省堂現代新国語辞典』の実力はこんなものではないのです。まあ見てくださ

    高校生向け『三省堂現代新国語辞典』第6版がヤバいから高校生じゃなくても買え - 四次元ことばブログ
    angelbell
    angelbell 2019/10/21
    質の高い教育をみんなにと、ジェンダー平等を実現しように該当
  • 日本の「貧困」について整理しておきたい - 銀行員のための教科書

    は経済大国と言われながら、貧困が多いとされています。 7人に1人が貧困にあえぎ、母と子のひとり親世帯では半数以上が貧困に苦しむ、との報道がなされているのをご覧になった方も多いでしょう。 しかし、日で一般的に生活していると「貧困」世帯の存在を感じることは少ないのではないでしょうか。例えば、海外で見られるようなボロボロの服を着て歩いているような人を見ることはほとんど無いでしょう。 今回は、日貧困とは何か、そして貧困の現状について確認しておきましょう。 貧困とは 日貧困率 所見 貧困とは 日は先進国の中で、「貧困率」の高い国のひとつとして知られています。 そもそも「貧困」とはどのような意味でしょうか。 「貧困」の定義はひとつではなく、国や機関によっても様々です。もっとも一般的な定義は、世界銀行の「1日1.25ドル未満で暮らす人の比率」(国際貧困ライン)があります。 また、貧困には

    日本の「貧困」について整理しておきたい - 銀行員のための教科書
    angelbell
    angelbell 2019/10/21
    SDGs17の目的の1(貧困をなくそう)に該当
  • 【国際】PET分解酵素の研究が英国で本格化。日本人研究らの研究成果が源流に | Sustainable Japan | 世界のサステナビリティ・ESG投資・SDGs

    英メディアは4月16日、英ポーツマス大学の研究チームがペットボトルの原料PETを分解する酵素の研究を成果を一斉に報じた。プラスチックは自然分解が難しく、プラスチックごみ問題は年々注目を集めている。PETの酵素分解が実用化できれば新たな突破口となる。同研究の背景には、奈良先端科学技術大学院大学の吉田昭介特任准教授率いる日人科学者らが、2016年に米科学誌サイエンスに掲載された画期的な論文がある。 酵素は、たんぱく質またはたんぱく質と低分子の化合物から成り、生物の細胞内で合成され、生体内での化学反応の触媒となる高分子化合物の総称。吉田准教授らは、ペットボトルや衣服等の素材であるPET(ポリエチレンテレフタレート)を栄養源とする微生物が発見できれば、その生物機能を利用して、低エネルギーの「PETバイオリサイクル」の実現が可能だと考えた。自然界よりPET分解菌を探索すべく様々なサンプルを採取して

    【国際】PET分解酵素の研究が英国で本格化。日本人研究らの研究成果が源流に | Sustainable Japan | 世界のサステナビリティ・ESG投資・SDGs
    angelbell
    angelbell 2019/09/22
    これは期待
  • 朝起きれない

    朝に強い人って何なの? 起きたくてもどーしても起きれん 意思の問題ではない気がする 身体が起きることを拒否している

    朝起きれない
    angelbell
    angelbell 2018/10/23
    しばらく小麦粉を食べるの止めてみて、もし小麦粉不耐症なら効果絶大です。私は試したら快適な目覚めが出来るようになりました。詳細はジョコビッチの生まれ変わる食事を読んでみて下さい。
  • 1