タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

セキュリティとLINEに関するanoncomのブックマーク (11)

  • 多分私と同じ方法を使ってLINEは流出したんだと思う。

    最近芸能界がLINEだベッキーだで騒がしいのですね。 LINEの内容が漏れたのはハッキングだのLINEサーバーからの流出だの言われてるけど恐らく違う。 なぜなら私はそれ以外の方法で恋人のLINEをチェックしてたから。 備忘録として書いておきますのね。 まず前提としてiosである事。もう一つは古い機種がある事。 まあ若い子は古い携帯を残しておく人が多いだろうからやりやすいだろうね。 まず説明すると流出したとされるLINEのアイコンが四角なのね。 これが何を意味するかというと古いiosなのよ。 アップデートしてあるLINEってアイコンは丸なのよ。 古いiosって事は古い携帯って事なのね。 去年の年末に四角いアイコンってのはまず考えられない。 そんで恐らくゲスの方が機種変して新しいiphoneLINEアカウントを移行したと思うんだけどその際に古い機種のLINEを削除しなかったんだよね。 この時

    多分私と同じ方法を使ってLINEは流出したんだと思う。
  • LINEメッセージ、特定条件下では「盗み見」可能に LINE公式が見解

    ある特定の状況下において、第三者がLINEのアカウントへアクセスし、メッセージを「盗み見」できてしまう可能性が指摘されていた件について、LINEは1月22日、公式サイトで見解を示しました。LINE側は「極めて限定的な状況下にない限り、起こりえません」としつつも、特定の条件を満たした場合、第三者がユーザー情報やトーク内容を閲覧できてしまうことを認めています。 第三者によるLINEアカウントへのアクセス可能性に関する当社の見解について LINEは基的に1つのアカウントにつき1台のスマートフォン端末で利用するのが原則。PCやタブレットなど複数端末から利用することもできますが、その場合にもスマートフォン側で認証作業を行う必要があるなど、持ち主の知らないところではアクセスできない仕組みになっています。同一アカウントに複数のスマートフォン端末から同時にアクセスし、第三者がユーザー情報やトーク内容など

    LINEメッセージ、特定条件下では「盗み見」可能に LINE公式が見解
    anoncom
    anoncom 2016/01/23
    バックアップから復元すると、中で通信に使ってるキーもコピーされて、両方に通知も行く、みたいなところかな。
  • LINEの友達に落とし穴、イタ電してたら電話番号ヒモ付けで友だち自動追加→実名利用のFacebookで身バレのコンボ?

    LINE友達に落とし穴、イタ電してたら電話番号ヒモ付けで友だち自動追加→実名利用のFacebookで身バレのコンボ? 後ろめたい過去のあるLINE・Facebookユーザーにとって背筋が寒くなるような話がTwitterで話題になっています。 昔、知らない人からよくイタ電が掛かって来たんだけど、「誰か」という名前で電話帳に登録したらLINEに出て来てその人の名が発覚。ググったらFacebookが出て来て仲のいい男の人の元カノで、女友達に片っ端から嫌がらせ電話をしていたって話まじファンタスティック現代って感じしません? — あたそ (@ataso00) 2015, 3月 10 特定した経緯は次のようなものだと思われます。 いたずら電話の電話番号を電話帳に登録していたら、その電話番号の持ち主(以下、甲)がLINEに友だちとして自動追加 甲さんがLINE名と思われるユーザー名を使用していた

    LINEの友達に落とし穴、イタ電してたら電話番号ヒモ付けで友だち自動追加→実名利用のFacebookで身バレのコンボ?
  • まさかの誤爆!LINE乗っ取り犯が“台本”を送信、その全文を公開 - 週刊アスキー

    嘘のような当の話。 編集部記者の知人宛てに、LINE乗っ取り犯からやり取りに使用する台が送られてきたとのこと。来、購入してほしい商品の写真を説明として相手に送信するつもりが、間違ってやり取りに使用する台を添付したものだと思われます。 そのファイルの中には日語と中国語の対応表のような例文が並べられ、「すみません、ちょっといいですか。」からはじまり、コンビニで指定した金券を購入するよう指示した内容になっています。なんと画像にして19枚分! あらゆるパターンに対応できるよう工夫されているのがわかります。 以下は、今回送られてきた台の内容すべてになります。このようなメッセージが届いたときは注意しましょう。また、以前にLINEアカウントが乗っ取られたときの対処法を紹介しているので、もし乗っ取られてしまった際は参考にしてみてください。

    まさかの誤爆!LINE乗っ取り犯が“台本”を送信、その全文を公開 - 週刊アスキー
  • パスワードもオリジナルでPINコードも設定してるのにLINEが乗っ取られた

    手っ取り早く書きますと、昨日の夕方5時。仕事仲間のLINEアカウントが乗っ取られました。 いままでもLINE友達アカウントが乗っ取られたことはあったのですが、今回はいつもと全く様子が違っていました。 そのLINEアカウントの主は、2週間ほど前にMNPでデバイスを変更し、同時にLINEアカウントをオリジナルにし、スマホのPINコードも設定してあったのです(PCログイン用とは違うスマホのアプリロックのやつ)。これはデバイスを購入するときに相談されて画面まで確認した私が言うんだから間違いない。当然PC用のPINも設定してありました。 今回ちょっと違う点 1 日語が自然になった このへんは勉強したのかもね。または日人が加わったか。 2 挑発に乗らない 自分は「你也偷金以及钓鱼岛」(魚釣島と同じく金も盗むのか)と即レス。共通の友人も同様に書いたそうだが、既読になるものの全く無視。ところが引っか

    パスワードもオリジナルでPINコードも設定してるのにLINEが乗っ取られた
  • 自分のLINEアカウント乗っ取られて被害が出たら、賠償義務はあるのか弁護士さんに聞いてみた

    LINEのアカウントが乗っ取られて被害者続出。 LINE詐欺:男女2人が22万円相当被害 全国で相次ぐ 毎日新聞によると、この被害者は病院の男性職員と女性看護師で、同僚の医者から依頼されてコンビニで電子マネ買って送ったらしい。まあ看護士と職員ならセンセイの依頼は拒めなかったんだろう的な推測ができるわけですが、数千円くらいなら被害届なんて出さない人のほうが多いでしょ。 で、LINEも素早く対応した。 PCLINEセキュリティ強化のため「認証番号」の入力が必要になりました やってみた。1回ログアウトすると、次回のログイン時にスマホにパスコードが表示される。 これをPCLINEのログイン画面に入れないとログインできなくなる。今回の乗っ取りと詐欺は、他のサービスから大量に流出したIDとパスの組み合わせが中国の犯罪グループに売られ、それでログインしてきているわけで、一昨年にイモトのWi-Fi

    自分のLINEアカウント乗っ取られて被害が出たら、賠償義務はあるのか弁護士さんに聞いてみた
  • LINEの「パスワード変更したらスタンププレゼント」キャンペーンは、長い目で見ると実はかなりマズい

    最近SNS上で話題になっていたのが、LINEの乗っとり騒動。ただ、LINEのサービス自体から情報が流出したわけではなく、他のサービス等と共有しているメールアドレスとパスワードの組み合わせで不正ログインをされているようだ。 そこでLINEが行ったのが、「パスワード変更した方全員にLINEキャラ特製スタンププレゼント」という、こちらのキャンペーン。 メールアドレスやパスワードを設定/変更する面倒さを、スタンプというインセンティブで乗り越えられるという、LINEにとってもユーザーにとってもwin-winの施策だ。よく考えたなぁ! …と思っていた。以下のツイートを見るまでは。 一見有効なように見えるけど、LINEパスワード入力したらスタンプもらえるって情弱に誤学習させてしまって、フィッシングサイト乱立する気もする http://t.co/XWiYWDrfed — oʇoɯıɥsɐɥ oɥs (@s

    LINEの「パスワード変更したらスタンププレゼント」キャンペーンは、長い目で見ると実はかなりマズい
    anoncom
    anoncom 2014/07/05
    リテラシー低いユーザーが多い中で、いかにサービスの信頼制と品質を高めるの、今のところこれくらいしかやり方なかったんじゃないかなぁ。
  • Sass を今すぐ実務で使おうよ! « LINE Engineers' Blog

    As of October 1, 2023, LINE has been rebranded as LY Corporation. Visit the new blog of LY Corporation here: LY Corporation Tech Blog

  • 「LINE電話」の仕組みに関するご説明 | LINE公式ブログ

    先日公開しました新サービス「LINE電話」について、おかげさまでリリース直後より多くの皆様にご利用いただいており、大変感謝しております。 LINEを使っていない家族への電話や、飲店の予約電話をする際に役立ったなどの感想が寄せられる中で、「LINE電話の番号通知の仕組みを利用して番号偽装を行い、利用者人になりかわって悪用される恐れがあるのではないか?」という懸念の声が一部で出ております。不安に感じている方もいらっしゃるかと思いますので、この機会に改めてご説明させていただきます。

    anoncom
    anoncom 2014/03/28
    他人へのなりすましについての懸念も多いけど、例えば解約した番号から電話をかけたり、音声通話非対応のデータ通信+SMSなSIMの番号使って電話することも可能なわけだよね?(着信は出来ない)
  • LINE運営を装いパスワードを聞き出す悪質なページが拡散中 | LINEの仕組み

    LINEのメールアドレスとパスワードを聞き出すページがあらわれ、LINEのタイムライン機能で広まっているようです。 決して出来が良いとは言えないページですが、中学生が友だちのパスワードを抜き取り、アカウントを乗っ取るために用意するページとしては、十分という見方も出来そうです。 実際に、今回紹介するページをどういう背景の人・業者が作成したのかは不明です。しかし、スマートフォンが急激に普及している現状も踏まえると、銀行のログインページを巧妙にまねたフィッシングサイトが問題になる一方で、中学生や高校生が軽い気持ちで実行してしまうような「カジュアルなサイバー攻撃」にもっと注目していくべきかのかもしれません(参考:LINEウイルス、マクロ攻撃、トロイ攻撃、グループ強制退会攻撃)。 これは最近あったパズドラの不正ログイン事件を思い出します。このフィッシングサイトについても、逮捕者が出るかも知れません。

    LINE運営を装いパスワードを聞き出す悪質なページが拡散中 | LINEの仕組み
    anoncom
    anoncom 2014/03/03
    確かにネットリテラシー低い中高生なら簡単に釣れそうだね。作った人間がここで抜き取った情報でログインすれば不正アクセス防止法で逮捕されることになる
  • LINEアカウントは乗っ取られやすい!?LINEの仕組みと注意すべきポイントまとめ

    「たったの15秒間あなたのスマートフォンが操作されただけで、LINEのパスワードが奪われるかもしれません」 LINEにおける「パスワード」や「アカウント」の扱いに関して、いろいろと気になる点があったので、その詳細ついてメモ+注意喚起。 ※重要な追記事項がたくさんあります。頭から最後まで全文読むことをおすすめします。 目次 1. 背景2. 基知識:パスワードを他人に知られたら何が起こるのか2.1. もしパスワードがバレたら2.2. CASE1: Bさんがアカウントを乗っ取る2.3. CASE2: 突然LINEのデータが消える2.4. CASE3: BさんがAさんのトークを覗き見る2.5. ログイン中の端末をチェックする2.6. 盗み見られているかも、と思ったら3. パスワードがバレたときの悲劇っぷりが凄まじい4. でも、「パスワードがバレたらこうなるのは当然」じゃない?5. ここからが

    LINEアカウントは乗っ取られやすい!?LINEの仕組みと注意すべきポイントまとめ
    anoncom
    anoncom 2012/08/06
    "LINEアカウントでログイン中の端末利用者=LINEアカウント所有者"という設計なのね
  • 1