ブックマーク / darucoro9216kun.hatenablog.com (478)

  • 母の料理65 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆久しぶり◆ ◆一緒にべよう◆ ◆母からの誘い◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は65回目の母の料理になります。一緒に事しようって誘ってくれました。 父と二人だと料理が残ってしまうので、べに来て欲しいなんて時が有ります。 ●牛肉のしぐれ煮 昔から好きだったしぐれ煮です。 これをお弁当に入れてくれると嬉しかったなぁ〜。 生姜のアクセントが当にピッタリだとおもいます。 子供の頃からべてる料理って懐かしくって嬉しいです。 ●トマトのサラダ 庭のバジルでよく作ってくれるサラダです。 粒胡椒たっぷりで美味しかったです。 自分ではあんまりサラダって作らないですからねぇ〜。 ●お造り 母:「あんた美味しそうにべてるけど、それホンマのカニちゃうからね」 僕:「ほぼカニってやつやろぉ〜知ってるよ」 母:「へぇ〜知ってるんやぁ〜でも、ホタテは物やから!」 僕:「ほぼホタテみたい

    母の料理65 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aquarelax
    aquarelax 2024/01/03
    今年もお母さまのお料理はどれもおいしそうですねぇ。アンコウ鍋一度食べてみたいです。
  • 2024年「あけましておめでとうございます」 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●令和6年● ●辰年● 今年もお越しいただきましてありがとうございます。 今回は辰年をワード絵と共にお届けしようと思います。 ●コメ絵 ちょっと可愛いドラゴンを描きました。 年末年始の貼り紙に使う為のドラゴン君 今年はよろしくお願いします。 (ウチの父も奥さんの父も僕の息子も辰年なんです) ●段ボールドラゴン 辰年のイラストを観ながらWordで描いてみました。 そしたら、ちょっと遊びたくなって、Wordの塗りつぶし「パターン」でシマシマにしてみたくなりましたぁ~。 ちょっと賢そうなドラゴンになりましたね(笑) ●獅子舞 2019年の暮れに描いた「獅子舞」です。 2019年からはてなブログをスタートしました。 令和元年12月に治療院をプレオープンしたので、同じ時期に「だるころ」って名前のブログもスタート!! この時のWordでは上手く立体やグラデーションを操作できなくて、単色で描いてましたぁ

    2024年「あけましておめでとうございます」 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aquarelax
    aquarelax 2024/01/01
    あけましておめでとうございます。最初のドラゴンが手書きだなんて上手すぎですね。お花もめっちゃきれいです。今年もよろしくお願いします。
  • 天丼食べたい! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆天丼◆ ◆まだ行ったことない◆ ◆近くにある天丼屋◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は奥さんの「天丼べたい」って一言で、天丼をべに行く事になりました。天丼専門店ってなかなかいかないですからね。何だか楽しみなんですよね。 ●天丼屋 「平右衛門」に初めて行きました。 噂はかねがね聞いてましたが、比較的近くだからいつでも行けるだろうなんておもって行った事無かったですねぇ〜。 周りにお店は何にも有りません。 ポツンと天丼屋です。 シンプルなんですが、天丼と天とじ丼しかメニューが有りませんでした。 天丼1500円 天とじ丼1800円 ●天丼 迫力が凄い! エノキの天ぷらをべたら…。 「美味しい!塩加減がちょうどいい!」 こんな感じの天丼でーす。 エビ2尾、大葉2枚、ナス、玉ねぎ2スライス、かぼちゃ タレがかかり過ぎてなくて天ぷらサクッサクッです。 天ぷら職人が作った天丼って

    天丼食べたい! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aquarelax
    aquarelax 2023/12/01
    天丼めっちゃおいしそうですね。食べたいけどダイエットしないといけないのでご飯少なめでオーダーしたいです。
  • 気まぐれ弁当73 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆大切にしてる絵◆ ◆1枚だけ◆ ◆大切にしてます◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は気まぐれてみようと思います。 いつもお弁当の時は気まぐれてますけどね。 ●スペインオムレツ トマトとかじゃがいもとか少し細かくカットして、卵の中に閉じ込めましたぁ〜。 お店でべたらもっと厚みが有りますけど、僕が作ると「え?」って感じの暑さになります。 ●万願寺 万願寺を頂いたので、おじゃこと合わせました。 色んなべた方があるのでしょうけど…。 レパートリー少ないので醤油味で炒める感じにしましたぁ〜。 ●日のお弁当 お弁当はこんな感じになりました。 スペイン風オムレツ、(お好みソース味)チキンスティック、ブロッコリー、ピクルスです。 下は今回ご飯じゃなくて、焼きそば入れてます。 ●ある日の朝ごはん おかずだけの朝ごはんです。 スペイン風オムレツの上にピクルス乗せてみました。 チキンス

    気まぐれ弁当73 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aquarelax
    aquarelax 2023/12/01
    家の実家も料理本多いです。万願寺トウガラシの食べ方参考になりました。私はいつも煮びたしばっかりなので。
  • 紅葉狩り - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●土日を利用して● ●紅葉● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は土曜日の仕事(半日)終わってから、紅葉を観に行きました。 * * * * * * ●広電 路面電車は久しぶりに乗りました。 何だかチリンチリンって音で発車するのがいい! 可愛い電車ですねぇ〜。 広島駅から広島バスセンターへ ●高速バス 広島バスセンターから高速バスに乗りました。 行きたかったところへ「行ってみよう!」って急に思い立ったのです。 奥さんが子供を連れて実家に帰るって言うので、ここしか無い!って思ってお出かけしました。 行ってみたい場所もお酒絡みなんですけどねぇー。 ●錦帯橋 山口県と言っても、広島駅からそんなに遠く無い。 僕が行ってみたかった場所「錦帯橋」でーす。 「五橋」って日酒が有るんですが、とっても美味しい日酒なんです。 そのお酒を飲んでから「錦帯橋」へ行ってみたいなぁ〜なんて思ってたんです

    紅葉狩り - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aquarelax
    aquarelax 2023/11/26
    錦帯橋行ってみたいです。あなご飯もとても美味しそう。つぎ宮島に言ったら食べてみたいです。
  • ぶちうまいお店 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    べたいもの● ●べに行こう● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は少し足を伸ばして、べたいものをべに行く紹介をしたいと思います。 * * * * * * ●APA 宿泊はAPAホテルを利用する事が多いです。 大浴場があるAPAは好きですよぉ〜。 お部屋はビジネスホテル企画ですが、大きなお風呂と朝が楽しみなんです。 ●ホテルの朝 タコ飯が美味しかったです。 アパの朝は美味しいですね。 卵取り過ぎって思われても仕方ないですね。 卵皿は卵だけ乗せてます「ふふふ」 朝はフルーツもべますよ! ●広島レモン鍋 レモンのものがたくさんありますね。 レモンのお鍋は初めてべます。 う〜ん、美味しい?って聞かれたら「美味しい」って答えると思います。 ●アパカレー アパホテルと言えば、アパ社長カレーですね。 格的なビーフカレーでした。 おいしゅうございました。 カレーに力を入れ

    ぶちうまいお店 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aquarelax
    aquarelax 2023/11/25
    美味しそうなお好み焼きですね。ちょっと変わってて食べてみたいです♪
  • 最善Re屋 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    お金が乏しいとき● ●助かります● 今回もお越し下さってありがとうございます。 今回もお金が乏しい時に最善を尽くして、再び訪れるお店の紹介になります。「最善Re屋」 ●サイゼリヤ 2年ぶりくらいです。 久しぶり過ぎて、前もってメニューチェックしてお店へ行きましたぁー。 どこも値上がりしてるのに、サイゼは変わって無い感じですね。 サイゼと言えば、事が運ばれてくるまで10個の間違い探しですね。 だいだい9個まではポンポンって見つかるんです。 そして、10個目がなかなか見つからない「涙」 事をべてる最中に10個目が見つかりました。 答えは最後に書いておきますね。 ●マグナムボトル 1.5ℓですね。 これが1000円ってのがビックリです。 まぁ…一人でこのくらいは飲めると思います。 「Reefer」って書いてますね。 低温コンテナ輸送ですね。ちゃんと冷やされて日に届けられたワインです。し

    最善Re屋 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aquarelax
    aquarelax 2023/10/20
    エスカルゴまであるなんて知らなかったです。コスパ良く飲みたいなら最善ですよね。久しぶりに行きたくなりました。
  • 気まぐれ弁当58 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆58◆ ◆気まぐれだから◆ ◆毎回違うお弁当◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はまたぁ〜お弁当紹介するんでしょ?って感じですが、お弁当紹介しちゃいます。 長らくお弁当紹介してますけど、やっぱり自分の中でパターン化してる感じですね。そろそろ何か新しいスタイル考えなくちゃです。 ●卵焼き まぁこんな感じですよね。 途中失敗したけど、なんとか形になった卵焼き そんな日も有りますよね。 途中でクシャってなっても頑張れば取り戻せる! そう思って最後まで巻きました「笑」 最後まで諦めないことが大切ですね。 ●鶏肉ケチャップ炒め たまに、鶏肉にケチャップを絡めたくなります。 ご飯に合いますもんね。 ケチャップライスとか作りたいけど、なかなか朝からご飯をフライパンで炒めたり出来ませんね。 鶏肉にケチャップを絡めるだけなら簡単です。 ●ある日の朝ごはん 奥さんの朝ごはんはこんな感じです。

    気まぐれ弁当58 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aquarelax
    aquarelax 2023/10/19
    ラプトルの爪鋭いですねぇ。玉子焼ききれいだと思います。私はフライパンで作るので全然きれいにならないので。
  • おかしな日 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●何のキャラ● ●知りません● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はお菓子特集みたいになりそうです。 自分が良く分かって無いものまで載せてますが、写メしたのでついつい載せてしまいました。でも、知らないものを記事にするって難しいですね(笑) ●りらこっと えーと、あんまり僕はしりませーん。 少年ジャンプで掲載してるらしーです。 僕のヒーローアカデミアって作品です。 無個性なヒーローが成長して行く漫画なのかな? とにかくあんまり知りません。 シークレット「?」ってなに? 当に、こう言うのよく有りますよね。 ●オールマイト 裏の紹介に載ってない奴が出ました。レアキャラ? 息子は喜んでましたが…僕には「?」です。 学生の時はジャンプ読んだ事なくて、マガジンを10年間購読してました。 今はそんな方なかなか居ませんが、発売日には買って電車の中で堂々と読んでました。 仕事してからも、しばら

    おかしな日 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aquarelax
    aquarelax 2023/10/19
    岩塚のお菓子はおいしいですよね。最近黒豆せんべいを見かけない気がします。そのパッケージは初めてみました。
  • 週末はご飯当番 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆週末◆ ◆ご飯当番◆ ◆作りまーす◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は週末料理のご紹介です。 週末料理も定番になって来ました。 でも、やっぱり朝以外は何を作ろう?とか迷っちゃいますね。なかなか「あれ作りたい!」とかならないですよねぇ〜。今のところは、なんとかべれたらいいかなぁ〜程度です。でも、いつかは美味しくべれるを目指したいなぁ〜。 ●バジルチキン いつも同じ味なので、今回はバジル入れてみました! まぁ…バジルは袋に入ってて安かったから買ったものなんですけどね。 早く使わないとシワってなりますね。 もう使わなくちゃって思ってここで使いました。 ●ある日の朝ごはん 奥さんはご飯べないかもですが、一応炊き立てなので…お茶碗も準備してみました。 べるかどうか?分からないですが…。 ●豚ちゃん 豚ちゃんでパワーアップですね。 朝にお肉をちょっとべたら元気になりますね

    週末はご飯当番 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aquarelax
    aquarelax 2023/10/15
    ご飯食べないかもしれないけどお茶碗を用意してるだるころさん優しいですね。
  • 塩元帥 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ラーメン◆ ◆行きたいとこへ◆ ◆行こうじゃないか!◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は「美味しいラーメンべたい」と息子が言うので、息子のイチオシラーメン屋へ行くことにしました。 僕はあんまりラーメン気分じゃ無いのですが…。 まぁ、ラーメン以外も美味しいので行くのは全く問題ないですね。 吉野家に行っても牛皿とBEERって事も僕は多いですからぁ~。 ●瓶ビール 先ずは瓶ビールですね。 とにかく到着したらクイっと飲みたいビールです。 あぁ〜この一杯の為に仕事頑張ってるんだなぁ〜って思ったりします(笑) 最初の一口目がやっぱり美味しいですからね。 最近「お疲れ生です!」とか言って乾杯する人増えてますね。 でも、僕は基瓶ビールなので使う時無いです。 しかも、マルエフでも無いですしね。 ●餃子 ラーメン屋さんの餃子は中の具が柔らかいタイプが多いですね。 にんにくもしっかりな美

    塩元帥 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aquarelax
    aquarelax 2023/10/15
    餃子美味しそうですね。初めて食べるところだとにんにくがどのくらいの強度なのかわからなくてドキドキします。
  • ちょっと天ぷら屋さん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●ちょっと● ●行ってきまーす● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回はフラッと立ち寄った天ぷら屋さんです。 ●天麩羅天升 コロナから2年間くらい行って無かったのですが、近くを通ったので顔を出しました。 大将:「先生やん!久しぶりやなぁ〜」 僕:「いやぁーお互いコロナで大変でしたね」 大将:「シャレにならんよ!気で閉店しようか思ってたんやでぇ」 僕:「そんな寂しい事言わんで下さいよ」 ※やはりコロナの給付金後の税金が大変らしい。 ●お造り 何も言わずにそっと、お造り出してくれました。 久しぶりに来たのにちゃんといつも通りしてくれるって嬉しいです。 ●海老天とじゃがいも 大将はめんつゆで天ぷらをべさせてくれません(笑)天ぷらは塩でべるが鉄則らしいです。 ●ハモの湯引き 僕がハモ好きって覚えてくれてたみたいです。 「天ぷらにしてもええけど、この方がええやろ!」って大将が湯引き

    ちょっと天ぷら屋さん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aquarelax
    aquarelax 2023/10/10
    美味しそうなお造りですね。national製の家電とは懐かしいです。大事につかわれてたんですね。
  • パッソ ア パッソ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●イタリアン● ●ピザandパスタ● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は奥さんの実家(兵庫)へ行った時に訪れたイタリアンのご紹介です。「パッソ ア パッソ」って名前のお店です。「一歩 一歩」って意味なので、少しずつ成長してる感じですね。 僕は今回が3回目になります。 そんなたくさんお店が無いところですが、車で走ってるとイタリアンのお店がポツンポツンって点在しています。 ●ハートランド キリンのリターナルボトルですね。 ミドリの瓶のキリンビールです。 オシャレなグラスでのご提供ですねぇー。 ●サラダ サラダはパンとチキンが混ざってました。 コレはビール飲みながらべれるサラダです。 ●マルゲリータ 息子が大好きなマルゲリータ でも、今日はみんなで取り分けてべるスタイル だから自分だけ沢山べちゃダメだからね! ●トマトとクリーム 誘惑のプリプリエビのトマトソース エビがプリプ

    パッソ ア パッソ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aquarelax
    aquarelax 2023/10/09
    トマトソースのパスタの海老のぷりぷり感がやばいですね。食べたくなりました。
  • 連れて行きたい - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆レッツゴー◆ ◆美味しかったから◆ ◆行ってみよう◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は以前一人で訪れた居酒屋が美味しかったので、家族を連れて行こうと思います。 先ずは下見が大切ですからねぇ~。実は下見も楽しかったりします(家族には内緒ですけどねぇ) ●らぷらぷ darucoro9216kun.hatenablog.com 「ここなら家族を安心して連れて来れる!」 そう言う場所が僕には大切なんです(笑) だって、僕以外は飲まない(飲めない)ので立ち飲み屋や普段僕が行ってる居酒屋は却下される事が多いんです。 ●炙りベーコン 野菜嫌いな息子ですからぁ〜。先ずは炙りベーコンからスタートしてみました。 最初の1品目が嫌いなものだと次は来てくれないカモです。 美味しくべれる炙りベーコンからスタート! (作戦成功でした。めちゃくちゃ気に入ってくれたみたいで、ライス注文してました「笑

    連れて行きたい - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aquarelax
    aquarelax 2023/10/09
    べったんやきってこんな感じなんですね。裏返したときの衝撃がすごいです。
  • やぐるま - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    お好み焼き● ●べたくなる● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は地元で「美味しい」って言われてるお好み焼き屋さんに行ってみました。 意外と住んでる街の事を知らなかったりします。 ●やぐるま ちょっと入り組んだ所にあるので、地元の人じゃ無いと分からない感じですね。 べログで調べて何とか辿り着きました。 お好み焼きのママ:「初めてのお客さんやね。何でウチに来てくれたの?」 僕:「いやぁー美味しいお好み焼きの店を調べてたら、この店がヒットしたんですよぉ」 お好み焼きのママ:「わぁ〜嬉しい!ウチはお好み焼きもあるけど、一品料理もあるからね」 ※一品メニューのボードを出してくれました。その中にはパスタも書いて有りました。でも、初めてのお店なので定番メニューのみ注文する事にしました。 ●メニュー&ビール 豚玉、イカ玉、ミックス玉…どれにしようかな? 初めて来るお店は迷っちゃいますね

    やぐるま - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aquarelax
    aquarelax 2023/10/01
    お好み焼きと赤ワインが合うとは初めて知りました。お店で食べるお好み焼きって最高ですよね。
  • ラーメンの気分じゃないわ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆うーん?◆ ◆ラーメン屋さん◆ ◆ついて行く◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は僕以外は「ラーメンべたい!」って言うんですよねぇー。僕はラーメン気分じゃ無いけど、流石に僕だけ違うところって訳には行かないので一緒に行くことにしました。 ●ラーメン麺長 ラーメンと言えば、めんおさ(麺長)に行く事が多いです。 駐車場も広いし、ラーメンも安定した美味しさなんです。 車で10分くらいだから、行きやすいんですよね。 ●モルツ サントリーが近いので、ビールを頼むとだいたいモルツだったりします。 僕はモルツ好きなので嬉しいです! とにかくサントリーのビール工場(長岡)なので、近くなんですよね。だから、日付も新しいし美味しい事が多いです! ●レバー天 久しぶりに「レバー天」べたくなりました。 ビールにピッタリ(笑顔) 頼む人が多いです。 でも…天ぷらにするとレバーってちっちゃくなるの

    ラーメンの気分じゃないわ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aquarelax
    aquarelax 2023/09/28
    どこ行くにも車が必要な我が家も駐車場の停めやすさは結構重要項目です。息子さんの野菜抜きラーメンに対するツッコミに笑っちゃいました。
  • 家族で焼き鳥屋 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●いつもの● ●焼き鳥屋● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は家族で焼き鳥屋へ行ったので紹介しようと思います。一人で行く事もあれば、この店は家族で行くことも有ります。 ●とり金 せぎもですね。 息子はこれが1番好きみたいです。 焼き鳥でせぎもが1番好きとか…小学生が言う事じゃ無い気もします(笑) ●ささみの茗荷盛り 刻み茗荷がささみとマッチしてますね。 何度かべた事ありますけど、毎回美味しいなぁ〜って思います。 ●にしん 糠漬けにしん 焼き鳥屋さんで「函館市場特集」みたいなものが開催されてました。普段無いものがべれるみたいなので、注文してみましたぁ〜。 にしんの刺身 なかなかお刺身でべる機会ないです。 この「函館フェア」ずっとやってくれないかなぁ〜(勝手にそう思いました) ●五橋(ごきょう) 山口のお酒ですねぇー。 酒井酒造さんです。 岩国市の錦川に架かる橋の名前です。

    家族で焼き鳥屋 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aquarelax
    aquarelax 2023/09/26
    せぎもって初めて見ました。ニシンのお刺身も食べたことないです。これは気になりますね😁
  • コープでお手軽晩御飯 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●手短に● ●簡単晩御飯● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は奥さんが包丁で指を怪我しちゃったらしく…「べるもの買って来て欲しい」って連絡が入ったので、急遽コープで買い物しました。 ※職場の直ぐ目の前がコープなんです。夜8:50迄営業してます。8:30に訪問治療終わったのでギリギリ間に合いました。 ●サラダチキン わぁ〜れは行くぅ〜♪ さらばぁ〜チキンよぉー🎵 好きなんです。サラダチキン! これは地味に美味しいです。 四国産の鶏肉って書いてますね。 ナイフフォークでべるのがいいです。 ●えびのチリソース 家族でえび好き! ついつい買ってしまいます。 エビチリって美味しいですよね。 ●イカメンチカツ ちょっと探してたので、買ってみました。 違うものですけど、似たようなものかな? 株式会社協同品センター 作ってるのは兵庫県みたいですね。 カルチュアロード2023とひろさき

    コープでお手軽晩御飯 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aquarelax
    aquarelax 2023/09/25
    たまにはお惣菜も良いですよね。私は変わったものを食べると作るインスピレーションも湧いてきます。
  • 華麗な週末 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●華麗でもなんでもない● ●カレーな週末● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は「華麗な週末」とかしてみましたが…当は華麗でも何でも無い「カレーな週末」なんです。ハッキリ言って想像通りだと思います。 ●漬物ドック ポールさんを使ってホットドック キュウリの漬物入れてます「笑」 ちょっと漬かりすぎたくらいがちょうどいい! パンに挟む時はそう思います。 ●カレー カレーはいつもル・クルーゼの鍋で作ります。 コトコト煮込めば美味しいはずです。 しめじとかキノコを入れるの好きです。 まぁーカレーの場合は、大概何入れても美味しいですけどねぇ〜。 ●カレーライス カレーライスとして1日目はべますよね。 僕は目玉焼き乗せたくなります。 毎日卵べてるなぁ〜なんて思いながら…。 ちょっと半熟玉子がお気に入りです。 トマト缶をたくさん入れてますか、少し赤いカレーになってます。 ●カレーうどん

    華麗な週末 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aquarelax
    aquarelax 2023/09/24
    カレーにトマト入れるの私も一緒です。大人たちには好評だけど子どもたちにはちょっと不評だったりするんですよね。美味しいのに。
  • 週末の朝に食べたいもの - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●みんな違って● ●みんないい● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はそれぞれ少し違ったものがべたいみたいで、そんな紹介をしてみたいと思います。それぞれ好みが有りますからねぇ~。それにある程度合わせて作ってます。まぁ~作った結果失敗することもありますけどね(笑) ●ハムチーズ 先ずは息子のサンドを作ります。 息子は野菜嫌いなので、サンドの中に野菜が入ってるとべません。 だから、シンプルなハムとチーズのサンドなんです。 ●ハムチーズサンド はい!完成しましたぁー。 作るの簡単で助かります。 シンプルですが美味しかったりしますね。 ●ハムチーズ2 次はママのサンドを作ります。 ママは卵を入れて欲しいって言うので、ゆで卵をザクザク潰して卵を入れました。 ハム、チーズ、卵、キュウリのぬか漬け こんな感じのミックスサンドです。 ●ミックスサンド ちょっとカットするの難しいですけど、何

    週末の朝に食べたいもの - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aquarelax
    aquarelax 2023/09/23
    玉子も全部入ったミックスナッツ美味しそうですね✨自分で作ると好きなもの入れられて良いですね。