タグ

ブックマーク / www.dakiny.com (3)

  • フリーで使える商用可能な写真の効率的な5段階の探し方: 世界中の1%の人々へ

    "Yawning wolf" Photo Credit:Tambako the Jaguar パブリックドメインのライブラリで写真を探し回るのは時間の無駄。Wikimedia Commonsから探すといい! 3月26日に発売される『Movable Type 5実践テクニック』には、商用利用可能なテーマが3専用サイトからダウンロードできるようになっているのだけど、制作過程で一番苦労したのは、IAでもデザインでもなくて、コンテンツを埋めることと再配布可能な画像を探すことだった。 これたのテーマで利用した写真のほとんどはパブリックドメイン(Public Domain)の写真を使いましたが、かなりの時間を費やして写真を探した結果、パブリックドメインのライブラリを順番に探していくのはあまりにも非効率的であることに気づいた。まず多くの画像ライブラリはUIが酷すぎる。検索結果にサムネールがでないライブ

    aquila2005
    aquila2005 2010/03/21
    フリー画像の探し方
  • XAMPP for WindowsでMT4を動かす Vol.2

    今日のMovable Type 4:XAMPP for WindowsでMT4を動かす Vol.2 2007年11月 2日 05:45 Movable Type 4をXAMPP for Windowsにインストールして動かしてみよう 前回の続きで、いよいよ今日はMovable Type 4をXAMPP for Windowsにインストールして動かしてみよう。 ※XAMPP for WIndowsのインストールを知りたい方は前回から読んでいただきたい 1. 設定準備 まず、ブログ名、表示URL、ブログディレクトリ、アーカイブデイレクトリ(MT4のインストールデイレクトリ)を事前に決めておく。 例として下記の設定とした。赤字部分は任意の名前でどうぞ。 ブログ名:Nekomimi 表示URL: http://localhost/nekomimi/ ブログデイレクトリ: C:/xampp/htd

    aquila2005
    aquila2005 2008/04/16
    XAMPPでMT4 その2
  • XAMPP for WindowsでMT4を動かす Vol.1

    今日のMovable Type 4:XAMPP for WindowsでMT4を動かす Vol.1 2007年11月 1日 14:49 はじめに:Movable TypeをXAMPPで動かすのは、あなたのためであり、顧客のためである #個人的思想が入っており、少し長くなるから、XAMPP for WindowsでMovable Typeを動かしたい人は、スクロールしてもらっててかまわない。 僕のPSR(Personal Social Responsibility個人の社会的責任)として、「Web業界全体のスキルアップと地位向上」というものがある。WebSig24/7に参加しているのも、Movable Typeに固執するのも、ブログで情報公開を行うのも、TinyMCE for Movable Typeを公開するのも、それに基づいた行為だ。 という前提で、今回、次回で記載する記事は、2007年

    aquila2005
    aquila2005 2008/04/16
    XAMPPでMT4 その1
  • 1