タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (2)

  • 隠しファイルを表示するMac OSXウィジェット·hiddenfiles MOONGIFT

    Mac OSXではUnixベースのシステムとあって隠しファイルがよく使われている。だが標準では表示する設定になっていないため、不具合の原因になったりする。また、Webシステムを開発する中で使われる.htaccessファイルのようなものも表示されないのでそのままでは不便だ。 隠しファイルの表示/非表示切り替えウィジェット 開発者はWindowsでも同様に隠しファイルを表示しているが、Mac OSXの場合は種類が多くて常時表示していると邪魔になる。そこで手軽に切り替えられるウィジェットを使ってみよう。 今回紹介するフリーウェアはhiddenfiles、隠しファイルの表示/非表示を切り替えるウィジェットだ。 hiddenfilesはインストールするとごく小さなウィンドウを表示する。はじめはShowボタンが表示されているので、押せば隠しファイルが表示される。すると逆にHiddenボタンが表示される

    隠しファイルを表示するMac OSXウィジェット·hiddenfiles MOONGIFT
    aqulos
    aqulos 2010/06/23
    先頭がドットのファイルをボタン一つで表示・非表示できます。
  • Windows Mobile向けのTwitterクライアント·Pocketwit MOONGIFT

    PocketwitWindows Mobile向けのオープンソース・ソフトウェア。TwitterをするのにWebブラウザからアクセスして投稿するのは手軽ではない。大抵、各プラットフォームにあったクライアントソフトウェアを使っている。表示に制限の多い携帯電話の場合は特にそうだ。 Windows Mobileで動作するマイクロブログクライアント Windows MobileにももちろんTwitterクライアントが存在する。それがPocketwitだ。発言を一覧で表示したり、返信をしたりすることはもちろん、検索やパブリックタイムラインを追いかけることもできる。アカウントは複数対応しており、Twitter以外のマイクロブログにも多数対応している。 つぶやきをクリックすると、該当ユーザへのメッセージや投稿に含まれるURLがポップアップする。そこからブラウザで表示したり、メッセージを送ることが可能だ

    Windows Mobile向けのTwitterクライアント·Pocketwit MOONGIFT
  • 1