タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

computerとhardwareと懐かしに関するaqulosのブックマーク (1)

  • エルミタージュ秋葉原 [コラム] 一時代を築いたグロウアップ・ジャパンと「SMART DRIVE」

    HDD静音化パーツ「SMART DRIVE」で一世を風靡した、株式会社グロウアップ・ジャパンが2011年11月9日、東京地方裁判所において破産手続き開始決定を受けた。官報(2011-11-24/号外251号)によると負債総額は約3億円とされている。 ■「不要パーツ箱」から出てきた「SMART DRIVE 2002」 年末、編集部の「不要パーツ箱」を整理していると、中から長方形の“箱”が出てきた。USBケーブルや電源ケーブルの固まりをかき分け、その物体に手を伸ばしてみると、それはキンキンに冷えたアルミニウム製の「SMART DRIVE 2002」だった。 「SILENT DRIVE」の派生版として1999年に登場した「SMART DRIVE」は3.5インチHDDを5.25インチサイズのアルミニウムBOXに入れ、HDDの冷却と静音化を図るという、グロウアップ・ジャパンの看板製品だった。 黒の筐

    aqulos
    aqulos 2023/05/30
    うるさいHDDを静音化するのに重宝していた。しかし、いつの間にか使わなくなって処分してしまった。
  • 1