タグ

ブックマーク / zasshi.news.yahoo.co.jp (71)

  • 18kg減の愛子さま 宮内庁は報道陣に「アップ写真使うな」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    2月23日、皇太子さまの57才の誕生日に公開された写真は、愛子さまの激やせぶりを改めて世に知らしめた。表情には微笑みが浮かぶが、シャープなフェイスラインにとがったあご。白いカーディガンの下で肩まわりが骨ばっていて、膝の上で重ねられた両手も節くれだっているのが目立つ。そのお姿は、「少しほっそりとされた」程度の言葉では到底言い表せられない。 「ご一家お揃いでの写真撮影が毎年の恒例とはいえ、今回ばかりは“愛子さまのお姿を世間に見せるべきではないのではないか”と宮内庁内部で議論が起こりました。表向きは回復傾向と説明していますが、実際にはかなり深刻な状態だと認識している関係者は多い。報道陣には“皇太子さまの誕生日なので、愛子さまだけをアップで使用するのはくれぐれも避けてほしい”と内々に伝えたと聞きます」(宮内庁関係者)

    18kg減の愛子さま 宮内庁は報道陣に「アップ写真使うな」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    argame
    argame 2017/03/06
    “炭水化物抜きダイエットが引き金となり、体調不良に陥った”
  • NHKがひた隠す、受信料ネコババ職員の自殺 (週刊文春) - Yahoo!ニュース

    昨秋、NHKで現役職員による「受信料着服」という前代未聞の事件が起きていたことが「週刊文春」の取材で明らかになった。 「横浜放送局営業部の職員A氏が受信料をネコババしていました。これまでにも制作費や取材費などの着服が発覚したことはありますが、現役の職員が受信料をそのまま懐に入れた事例は聞いたことがありません」(横浜放送局関係者) 別の横浜放送局関係者が、着服の手口を明かす。 「通常、視聴者は受信料を前払いしていますが、解約する場合、払い戻しのお金が発生します。A氏はそこに手をつけた。来は解約者へ払い戻すべきお金を、自分の口座に振り込まれるよう操作していました」 事件の発覚直後から、NHK部にある総合リスク管理室が調査に乗り出していたが、1回目の事情聴取を受けた直後、A氏は自殺を遂げていた。 問題なのは、その後のNHKの対応だ。 「着服事件、そして自殺の事実は徹底的に隠蔽され

    NHKがひた隠す、受信料ネコババ職員の自殺 (週刊文春) - Yahoo!ニュース
  • 墜落生存者のDFネトが昏睡から覚醒。「決勝はどうなった?」と質問 (フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース

    シャペコエンセの飛行機事故から生還した選手の一人であるDFエリオ・ネトは、昏睡状態から目を覚ましたものの、事故のことは覚えていないという。11日付のブラジル『グローボエスポルチ』が伝えている。 【動画】やはり危険な技だった! キャプ翼必殺シュート挑戦  ブラジル1部リーグのクラブであるシャペコエンセを乗せた飛行機は、コロンビアで開催が予定されていたコパ・スダメリカーナ決勝1stレグの試合へ向かっていたが、コロンビアのメデジン近郊で墜落。選手19名を含む71名が命を落とす大惨事となった。だが6名が奇跡的に救助されており、31歳のDFネトも一命をとりとめた選手の一人となった。 メデジンの病院に入院し、昏睡状態に置かれていたネトだが、現在は自発呼吸や会話ができるまでに回復したとのこと。だが墜落事故のことを覚えてはおらず、知らされてもいないようだ。 ネトは医師に対し、決勝の試合がどうなったかを

    墜落生存者のDFネトが昏睡から覚醒。「決勝はどうなった?」と質問 (フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース
    argame
    argame 2016/12/12
    “回復に悪影響を及ぼしかねない感情的ショックを避けるため、言わない方が良いと心理学者から勧められている”君のぞの設定結構無理があると思ってたけどちゃんとリアリティあったんやなー
  • ドイツから日本に告ぐ。尖閣も原爆も、中国は「五輪の裏で密かに動く」ことを忘れるなかれ (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    7月12日、オランダのデン・ハーグの国際仲裁裁判所は、南シナ海で中国が主張している領海には根拠がないという結論を出した。国連海洋条約に基づいて行われた司法判断である。 裁判所は、中国が作っている人工島も「島」とは認めなかったし、スカボロー礁周辺などで、中国がフィリピン漁船を妨害したり、攻撃したりしていたのも、国際法違反だとした。 ドイツでもこのニュースはちゃんと報じられた。地図で示された中国が主張しているという境界線はあまりにも不自然だったので、それを見たドイツ人も「あれ?」と思った。ただ、そのあとの中国の動きをフォローしたメディアは少なかった。だから中国が判決を紙くず呼ばわりしたこともドイツ人は知らない。 ある日刊地方紙のネット版が、「中国に圧力をかけるのは逆効果」というタイトルで、「大国は国際判決を無視するものだ、アメリカだって……」といったかなり偏向した寄稿文を載せていたが、こ

    ドイツから日本に告ぐ。尖閣も原爆も、中国は「五輪の裏で密かに動く」ことを忘れるなかれ (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
  • 17世紀「黒死病の村」をデータ分析してわかった「意外な感染経路」 (WIRED.jp) - Yahoo!ニュース

    人類の歴史のなかで、最も致死率が高く、壊滅的な被害をもたらした感染病のひとつがペストであることは間違いない。541年から767年にかけて、ユスティニアヌス帝時代の東ローマ帝国を中心に流行したペストでは、当時の人口の50パーセント近くが死亡し、ローマ帝国の崩壊を早めたと考えられている。 17世紀イタリア、感染源とみなされていた「悪性の空気」から身を守るため、全身をガウンで覆い、大量の香辛料を詰めたくちばし状のマスクを装着している医師の絵画。 14世紀に流行した「黒死病」も同様で、わずか数年でヨーロッパ全体に広がり、人口の60パーセントが死亡したと考えられている。 この非常に感染力の強い病気はこれまで、ネズミの体内で細菌が繁殖し、その血を吸ったノミがその後人間の血を吸ったときに細菌を吐き出すことに関係があるとされてきた。つまり、害虫や害獣の急増によってペストが発生し、継続したと考えられてきた

    17世紀「黒死病の村」をデータ分析してわかった「意外な感染経路」 (WIRED.jp) - Yahoo!ニュース
    argame
    argame 2016/05/31
    あれ、ネズミの後にウサギとかって説が有力にならなかったっけ?
  • 早大で博士を目指す“奇跡の51歳”「いとうまい子」 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    まずは写真をご覧頂きたい。大隈重信像をバックにポーズをとっているのは、女優のいとうまい子。大映ドラマ「不良少女と呼ばれて」で“相模悪竜会”を率いていた頃ではなく、現在のもの。“奇跡の51歳”といわれる所以である。若い!  「そう言って貰えるのはありがたいんですけど、この世界ではこれがネックで」 と、童顔から老け役が来ないことを嘆くのは、いとうまい子人である。早稲田大学大学院修士課程を修了し、この春より博士課程で生命医科学を学ぶという。早大人間科学部へ入学したのは6年前だ。 「2009年に結婚して、その翌年でした。芸能活動も四半世紀を超えて、大きな事務所にいるわけでもないのに、仕事を頂いてきました。その恩返しをしたいと漠然と思ったんです。といっても、高校卒業以来この世界で、無知無教養の私には土台がない。そこで通信制の大学があることを知り、主人に話すと、いいんじゃない、と……」(同)

    早大で博士を目指す“奇跡の51歳”「いとうまい子」 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    argame
    argame 2016/04/02
    “長寿国の日本ですが、寝たきりでなく、元気で長生きしたいじゃないですか。高齢者はスクワットを続けるだけでも筋力維持が出来るそうなのですが、続かない”スポーツを推奨するのに十分な理由
  • 「私たちより、病院取んのね!」看護師たちの苦渋の決断〈原発25キロの病院に籠城した「女性看護師」の7日間(1)〉 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    東日大震災から5年。死者・行方不明者1万8000名の悲劇は記憶になお鮮烈だが、一方、自らの身を捨て他者を救った数多の「物語」も生まれていた。原発25キロの病院の苦悩と再生の1週間を、福島出身のノンフィクション・ライター、黒川祥子さんがレポートする。 *** 「部長、なんでそんなに冷静でいられるんですか?」 「逆に聞くけど、なんで、そんなに騒ぐわけ? 屋内退避なんだから、ここにいればいいんじゃないの? この病院、私たちがやらないで、誰がやるの?」 「じゃあ、病院は一生、うちの子に責任を持つって言うんですか!」 幼い子をもつ看護師の切羽詰まった言葉が、看護部長・藤原珠世(当時52)の耳に今も残る。 「私、子どもが産めなくなるんですか?」 「がんになったら……」 藤原の前にはひどくうろたえた看護師たちがいた。 福島県南相馬市原町区。福島第一原発から北西25キロに位置する大町病院

    「私たちより、病院取んのね!」看護師たちの苦渋の決断〈原発25キロの病院に籠城した「女性看護師」の7日間(1)〉 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
  • 「ブラック就業率」が高い県ほど「いじめ容認」の傾向 (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■27人に1人、約114万人が「ブラック就業者」 ブラック企業――。 従業員をメチャクチャに酷使し使い捨てる企業ですが、こういう阿漕な組織で働いている人間はどれほどいるか。この点に関する統計はありませんが、ブラックな働き方をしている人の数は、官庁統計から知ることができます。私生活、場合によっては生存が脅かされるほど、長時間労働をしている人たちです。 総務省の『就業構造基調査』では、「年間就業日数×週間就業時間」のクロス表が掲載されています。年間200日以上の規則的就業をしている正規職員に限ると、集計対象は3092万人です(2012年)。この正社員3092万人について、就業日数と就業時間をビジュアルに表現すると、図1のようになります。 全体の正方形(3092万人)を、「就業日数×就業時間」の群で区分けしたグラフです。各群の比重が視覚的に分かる仕掛けになっています。 最も多いのは、

    「ブラック就業率」が高い県ほど「いじめ容認」の傾向 (プレジデント) - Yahoo!ニュース
  • 絶対安全なはずの「ゆうちょ銀行」が危ない 静かな「取り付け騒ぎ」の前兆 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    異次元に突入するとはこういうことか。想像を絶する変動が金融業界に起こりつつある。マグマが噴出する日も近い。 「小口の預金を集めて、将来性のある事業に投資するというのが来の銀行の業務のあり方です。しかしすでに、このビジネスモデルは崩壊しつつあります。 国債の利回りは期待できないし、融資をしようにも有望な借り手がないとなれば、結局、銀行は手数料で稼ぐしかなくなる。ATMの時間外手数料などを考えれば、現在でも実質的にマイナス金利の状態にあるといってもいい。 私の知人でも『預金するのが馬鹿らしくなった』と金庫を買って、金の地金をしまっている人がいます」 こう語るのは信州大学経済学部教授の真壁昭夫氏だ。 目端の利く預金者たちはすでに動き始めている。ホームセンター大手の島忠では、2月中旬の小型金庫の売り上げが前年比2・5倍に跳ね上がっている。銀行というシステム自体に対する不信感がじわりと高ま

    絶対安全なはずの「ゆうちょ銀行」が危ない 静かな「取り付け騒ぎ」の前兆 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
  • 通勤ラッシュでも確実に座れる「始発駅」周辺は住みやすいのか? 現地に行って調査してきた (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    東京で働く現代人のストレスのうち「満員電車」は、相当な比率を占めているはずだ。しかし単純に考えれば、折り返し運転や回送電車に乗車できる始発(起点)駅が自分の最寄駅なら、どんなに乗車率の高い路線でも必ず座れて、自分のスペースを確保できるに違いない。 ⇒【写真】今回調査した「首都圏始発駅」  記事では、定期代と家賃の兼ね合い、都心までの乗車時間といった観点から各始発駅の住み心地を比較調査してみた。 ◆飯能:若者が多い。ネックは都心までの通勤時間 乗車時間(池袋まで)40分 平均家賃 3万9000円(ワンルーム) 定期代(池袋まで)1万7260円/月 終電(池袋から)00:08 西武池袋線の始発駅である飯能駅。駅ビルにはショッピングモール「西武飯能ぺぺ(飯能PePe)」が入っている。元町・中華街行きまで直通で運行されるダイヤも日に15ほどある。 有楽町線・副都心線の直通運転など

    通勤ラッシュでも確実に座れる「始発駅」周辺は住みやすいのか? 現地に行って調査してきた (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    argame
    argame 2016/03/03
    中学高校時代始発駅周辺から早稲田実業学校まで片道2時間半かけて通学した結果6ヶ年皆勤を果たしたにもかかわらず早大エスカレーターを踏み外したのでオススメしませんww(乗り換えで結局立つし)
  • なぜ、エリートほど激しく「嫉妬」するのか? (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■嫉妬心のネガティブとポジティブ 他人の成功や幸せに直面にすると、僕たちは「嫉妬」という複雑な感情を抱きます。この感情は、専門分野では「社会的比較ジェラシー」と呼ばれていて、学校の成績や出世の順番など、相手との「社会的な比較」のなかで生まれるようです。 強い「ジェラシー」が生じると、多くの人はそれを「ウザい……。こいつ死ねばいいのに」などといったマイナスのネガティブな感情に変えてしまいます(下方比較)。しかし、一部のポジティブな人は「スゴいな。自分も頑張ろう! 」といったプラスの感情に変えることができ(上方比較)、複雑な競争社会の中でも良好な人間関係を築いていけるというのです。 この、嫉妬心のネガティブとポジティブの境目はなんなのでしょうか。 ある研究によると、この「社会的比較ジェラシー」なるものは誰に対しても生じるわけではなく、自分が関心を寄せる分野で、自分と類似性の高い身近な他

    なぜ、エリートほど激しく「嫉妬」するのか? (プレジデント) - Yahoo!ニュース
    argame
    argame 2016/02/23
    “「エリート」と呼ばれる人たちは~身近なところに自分よりもさらに条件的に優れた人間が現れると~ネガティブな嫉妬心に火がつき、時には攻撃的な態度に出てしまう”
  • 中国「爆買い禁止令」の衝撃~習近平「日本が潤うのをやめさせろ!」 日本旅行が理由で失脚することも (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    中国経済の急減速が、ついに日経済にも影響を及ぼし始めた。春節に起こる「異変」を、東京・北京発で二元レポートする。 1月27日、東京・銀座の「三越銀座店」8階に、売り場面積約3300m2 という巨大な免税店『Japan Duty Free GINZA』がオープンした。 三越が改装工事を急いだのは、一にも二にも、2月8日の春節(旧正月)に間に合わせるためだった。春節の大型連休中に、中国から押し寄せる「爆買いツアー」を当て込んでいるのである。三越伊勢丹ホールディングスの広報担当者が語る。 「中国旅行者の買い物客が多い銀座店と新宿店では、外国人売り上げ比率がそれぞれ2割強、約1割と伸びています。一昨年10月に、日で化粧品が免税対象品になったことも大きく、銀座店では売り上げが3・3倍に伸びました。春節の中国旅行者のリピーターには大いに期待しています」 3月には、銀座の数寄屋橋交差点に面

    中国「爆買い禁止令」の衝撃~習近平「日本が潤うのをやめさせろ!」 日本旅行が理由で失脚することも (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
  • ネット検索で急上昇。「真田丸」で注目の小山田茂誠役の高木渉ってどんな人? (女性自身) - Yahoo!ニュース

    3年ぶりに平均視聴率20%(第2回の放送分)を超え、好スタートを切った大河ドラマ『真田丸』(毎週日曜20時~・NHK総合ほか)。堺雅人扮する信繁をはじめ、実直な兄、信幸(大泉洋)、真田家の当主として圧倒的な存在感を持つ父・昌幸(草刈正雄)など、個性豊かな真田家の面々のなかで、ひときわ異彩を放つ役者がいる。その人は、小山田茂誠(おやまだ・しげまさ)役の高木渉(49)。 声優として、テレビアニメ「機動新世紀ガンダムX」の主人公ガロード・ラン役をはじめ、『名探偵コナン』の元太と高木刑事の声を担当するなど、数々の人気作に出演してきたが、映像作品は、この『真田丸』が初めて。脚家の三谷幸喜の舞台『桜の園』や、パペット・エンターテインメント『シャーロックホームズ』(NHK)に出演した経験が今回、大河ドラマへの抜擢に繋がった。信繁の姉、松(木村佳乃)の夫として第1回から登場し、岩殿城に向かう武田勝頼(

    ネット検索で急上昇。「真田丸」で注目の小山田茂誠役の高木渉ってどんな人? (女性自身) - Yahoo!ニュース
  • お小遣い制が日本のお父さんをダメにする (JBpress) - Yahoo!ニュース

    我が家では結婚当初から、財布の紐は私が握っており、財務大臣は私です(ちなみに、総理大臣はです)。 当初は何となく小遣い制が嫌だったのでそうしたのですが、今思えばこれは非常に大きな決断であり、小遣い制を採用していたら起業もできていなかったと確信しています。 ■ 日のお父さんのフトコロ事情 新生銀行の調査によれば、2014年の「サラリーマンのお小遣い調査」では、2年ぶりに金額が回復して、サラリーマンのお小遣い平均額は前年比1115円増加の3万9572円でした。年代別の差があったり、意識の違いがあったりして読んでいくと結構面白いですが、ここではまず、大体4万円くらいの小遣いが平均だということを押さえましょう。 かつて、リーマンショック前は4万5000円程度だったということですから、アベノミクスで多少は改善されるのかもしれませんが、4万円だと1カ月の「お小遣い」としては大した金額ではあ

    お小遣い制が日本のお父さんをダメにする (JBpress) - Yahoo!ニュース
  • 「最強生物」クマムシ、衝撃のDNA構成が判明 (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    水生の無脊椎動物であるクマムシは地球上で最もたくましい動物と考えられている。緩歩(かんぽ)動物と総称されるこの小さな生物は、凍えるような寒さや長期の渇水、大量の放射線に耐えられるだけではない。知られている限り、真空でも生き延びられる唯一の動物だ。 【写真】電子顕微鏡で見たクマムシはリアル過ぎてまるでエイリアン  この目に見えないほど小さな怪物の体は何でできているのだろう? クマムシは存在自体が驚きだが、この疑問の答えも衝撃的だ。 11月23日付の科学誌「米科学アカデミー紀要(PNAS)」に掲載された論文によると、クマムシには全体の17.5%にも相当する大量の外来DNAが含まれているという。 研究チームはドゥジャルダンヤマクマムシ(Hypsibius dujardini)という種のゲノム配列を解析した。米ノースカロライナ大学チャペルヒル校の生物学者ボブ・ゴールドスタイン氏いわく、「極めて過

    「最強生物」クマムシ、衝撃のDNA構成が判明 (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
  • フェデラーとの惜敗で再起動した錦織。トップ8で終えた今季の反省内容とは? (Number Web) - Yahoo!ニュース

  • ゴム着ければ不倫OK…「放し飼い婚」というヘンな夫婦関係〈dot.〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    結婚恋愛は別だ。結婚しても婚外の誰かを愛することはある――そんな婚外での恋愛、つまり不倫を認め合う「放し飼い婚」を実践する驚くべき夫婦が存在するという。 「放し飼い婚」は、社会学でいう「オープン・マリッジ」と呼ばれる形態だ。複数の異性と交際、その複数交際相手もこの関係を容認するという「ポリアモリー(複数愛)」の発展型である。 さて、これまでポリアモリーの実践者から話を聞くことは極めて難しかった。実践者である30代後半女性はその事情についてこう話す。 「同性愛はまだまだ偏見の目に晒されているとはいえ、東京都渋谷区などのパートナー証明書発行のように社会の理解が進みつつあります。SMやスワッピングといった特殊性癖も、眉をひそめられることはあっても単なる個人の性癖で片付けられるもの。しかし、複数愛は『モラルの欠如』『倫理観がない』と厳しく批判されます。だから言えません」 こうした背景から

    ゴム着ければ不倫OK…「放し飼い婚」というヘンな夫婦関係〈dot.〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    argame
    argame 2015/11/22
    “同性愛は~理解が進みつつあり”“複数愛は『モラルの欠如』『倫理観がない』と厳しく批判”勝手に差別の境界を引く連中が多いからねー。ママレード・ボーイとか見れば多少は感じ方が違うかも
  • 火星を目指すロボット「ヴァルキリー」:NASAとMITが開発 (WIRED.jp) - Yahoo!ニュース

    完全なる米国製のこのロボットは、『アイアンマン』などのマーベル・コミックの映画に登場するキャラクターのように見えるかもしれない。だが実際には、火星への宇宙飛行において活躍するはずのロボットだ。 身長約1.83m、体重約132kgの「R5」(別名「Valkyrie:ヴァルキリー」)と呼ばれるこの人間型ロボットは、もともとNASAジョンソン宇宙センターが、災害用に開発したものだ。 【動画】ヴァルキリーの動画はこちら その1体がこのほど、MITコンピュータ科学・人工知能研究所(CSAIL)に提供された。 CSAILでは、ラス・テッドライクが率いる研究者チームが、宇宙ミッションにおいて「人間を助けたり、あるいは人間の代わりを務める」ことができるよう、このロボットの能力を向上させるためのアルゴリズムを開発する予定だ。 米航空宇宙局(NASA)によると、人間型ロボットは、未来の宇宙飛行にとって欠

    火星を目指すロボット「ヴァルキリー」:NASAとMITが開発 (WIRED.jp) - Yahoo!ニュース
    argame
    argame 2015/11/22
    昔はキリスト教圏は人型ロボットを倫理的に作り辛いから日本の十八番とか言われてたのに悲しいなぁ…
  • 日本は中国とは違う、西欧に一目置かせた伊能忠敬 (JBpress) - Yahoo!ニュース

    20世紀の日は、非常に高い成果を上げる人材を多数輩出してきました。いま日人がノーベル賞を筆頭に、内外で高い評価を受けるのは、そうした過去に育てた人材による業績に対してであることを忘れてはいけません。 翻って若い人材はどうか、と考えると、STAP細胞詐欺を筆頭に、多数の「コピペ博士論文」が疑われたり、「ゆとり」世代の基礎学力不足が指摘されたり、と必ずしも目先の明るい話ばかりではありません。 この先、当に創造的な人材を輩出し続けていくなら、21世紀、22世紀の日の基礎科学、質的な学術の未来は明るいものになるでしょう。 また、過去の遺産をい潰すような教育、研究の指導行政に陥ってしまうなら、未来は暗いものになると言わざるを得ません。 では、当に創造的な人材を育てるとは、いかなる教育であるか――。 伊能忠敬から榎武揚、そして明治の「カウンターマジョリティ」へとつながる「日

    日本は中国とは違う、西欧に一目置かせた伊能忠敬 (JBpress) - Yahoo!ニュース
  • コウモリが空中で反転して止まれる理由を解明 (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    空中で反転して天井に止まるというコウモリの行動は、自然界でもとりわけ難度の高い妙技だ。隙間などの狭い空間にパタパタと飛んでいき、ひらりと身を翻して、頭を下にしてぶら下がる。その間、わずか数秒しかかからない。 【動画】ハイスピードカメラでとらえたコウモリの空中反転  コウモリがどうやってこの技を成功させているのかは、長い間謎とされてきた。飛ぶ生物の中でも、彼らはその体重の割に非常に重たい翼を持っているからだ。 科学者たちはようやくその答えをつかんだようだ。コウモリは厄介な翼を長所に変え、その重さを利用することで、上下逆さまになる際に必要な力を得ているのだという。 11月16日に学術サイト『PLOS Biology』に掲載された論文によると、研究チームはセバタンビヘラコウモリ(Carollia perspicillata)とコイヌガオフルーツコウモリ(Cynopterus brachyot

    コウモリが空中で反転して止まれる理由を解明 (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース