タグ

人権に関するarihoshinoのブックマーク (96)

  • EU、日本に「人権条項」要求=侵害なら経済連携協定停止 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)と日が、貿易自由化に向けた経済連携協定(EPA)と同時並行で締結交渉を行っている戦略的パートナーシップ協定(SPA)に、日で人権侵害や民主主義に反する事態が起きた場合、EPAを停止できるとの「人権条項」を設けるようEUが主張していることが5日、分かった。日は猛反発しており、EPAをめぐる一連の交渉で今後の大きな懸案になりそうだ。 EU当局者によると、EUはSPAに民主主義の原則や人権、法の支配の尊重を明記し、日が違反した場合、EUがEPAを停止できる仕組みを盛り込む方針を内部決定した。日に対しては、EUで人権侵害が起きれば日もEPAを停止できると説明、理解を求めている。 経済的利益と引き換えに民主化を迫るのは、開発途上国や新興国に対するEUの基戦略。人権条項は第三国との協定で「不可欠の要素」とされ、対日SPAも、こうしたEU外交の延長線

    EU、日本に「人権条項」要求=侵害なら経済連携協定停止 (時事通信) - Yahoo!ニュース
  • 東京新聞:自民「人権規約」二枚舌 「秘密法案は違反」を無視:政治(TOKYO Web)

    国民の「知る権利」を侵害する恐れがある特定秘密保護法案をめぐり、国際人権団体や国連の担当者から基的人権を定めた多国間条約「国際人権規約」に反するとの批判が相次いでいる。政府・自民党は無視しているが、自民党が昨年、改憲草案をまとめた際は、人権規約の中の表現を引用し正当化する理由に使った。政府・自民党は国際条約を自らの都合に合わせて無視したり、利用したりしている。 (上野実輝彦) 国際人権規約は「知る権利」に関して「制限されるのは、国の安全や公の秩序などの目的のため、必要とされるものに限る」と明記。政府の「秘密」は最小限にとどめるよう求めている。 秘密保護法案が国会に提出されると、国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(部・ニューヨーク)はこの人権規約を挙げ「現在の法案では政府の透明性が著しく低下し、国際的人権上の義務に背くことになる」との声明を発表。国際NGOアムネスティ・インターナシ

    東京新聞:自民「人権規約」二枚舌 「秘密法案は違反」を無視:政治(TOKYO Web)
  • 「レイプは私のせい」インドの現状を皮肉った動画が大ヒット

    インド・ムンバイ(Mumbai)でマラソン大会に参加したボリウッド女優のカールキー・ケクラン(Kalki Koechlin)さん(2013年1月20日撮影、資料写真)。(c)AFP 【9月27日 AFP】昨年12月にインドの首都ニューデリー(New Delhi)で起きた女子学生への集団レイプ殺害事件に対する著名人らのコメントを皮肉った動画「It's your fault(あなたが悪い)」が、インターネット上で急速に広まっている。この動画は、インドのコメディアンたちによって制作された。 ボリウッド女優、カールキー・ケクラン(Kalki Koechlin)さんとテレビ番組司会者のジュヒ・パンデイ(Juhi Pandey)さんが出演する動画は、インドでのレイプ増加は女性側に責任があると説くことで逆接的にインドの現状を皮肉ったもの。 約4分間の動画は、「スカートをはいた女性がレイプを誘因することは

    「レイプは私のせい」インドの現状を皮肉った動画が大ヒット
  • 林 典子(Panos Pictures)「キルギスの花嫁誘拐」 | 第9回「DAYS 国際フォトジャーナリズム大賞」結果発表

    เตรียมตัวเจอกับ เกมสล็อต pg ความสนุกสนานสำหรับเพื่อการพนันเกมคาสิโนออนไลน์ในลักษณะของตัวเกมสล็อต ที่มาในตัวเกม 3D มิติใหม่ ไม่มีใครเหมือนอย่างแน่นอน ของพวกเราเป็น เว็บpg ไม่ผ่านเอเย่นต์ ซึ่งถ้าเกิดคนไหนกันแน่ปรารถนาเปิดประสบการณ์ใหม่ๆสำหรับเพื่อการพนันของเกมสล็อตออนไลน์ จำต้องเลือกเล่นกับเว็บไซต์ของพวกเราแค่นั้น ด้วยตัวเกมที่มีความทันสมัยเพิ่มมากขึ้น ตอบโจทย์กับผู้เล่นสมัยใหม่ในทุกวันนี้อย่างไม่ต้

  • Vil oppheve forbud mot sexkjøp

    Sosialbyråd Anniken Hauglie (H) i Oslo mener at loven som forbyr sexkjøp bør oppheves. Ifølge en rapport har hovedstadens prostituerte blitt mer utsatt for vold og trusler etter at loven trådte i kraft. En ny rapport viser at prostituerte i Oslo opplever mer vold nå enn før loven om sexkjøp ble innført. Foto: Junge, Heiko / SCANPIX

    Vil oppheve forbud mot sexkjøp
  • 売春拒否した20歳女性の首を切断 アフガン

    (CNN) アフガニスタンで14日、売春を拒否した若い女性が夫の母に首を切断されて殺害された。 事件はイラン国境に近い南西部ヘラート州で起きた。警察によれば、被害者のマー・グルさん(20)はパン職人である夫が出勤した後、夫の母とそのいとこから売春行為をするよう強要された。グルさんが断ると、義母らはグルさんの首をはねたという。夫と義父は事件には関与していなかった。 この事件について米アムネスティ・インターナショナルのスザンヌ・ノッセル事務局長は「アフガニスタンやその周辺の女性や少女が置かれている暴力的な状況を示す事件がまた起きた」と言う。 ノッセル事務局長は声明で、アフガニスタンやその周辺の女性や少女は「強姦されたり殺されたり、幼い頃に結婚させられたりし、教育を受けることを阻まれ、性的な権利や出産に関する権利を否定されている。基的人権が保障されるまで、こうした恐ろしい悪弊は続くだろう」と指

    売春拒否した20歳女性の首を切断 アフガン
  • 証言置き場 | 中央大学法学部講師、井上摂先生(表象文化論・現代思想)の全授業、突然の閉講について

    中央大学法学部講師、井上摂先生(表象文化論・現代思想)の全授業、突然の閉講について まず最初に、この「内部文書」取得の経緯について述べておきます。 突然の「諸事情」による閉講。訊いても答えない事務室。2年次に井上先生の「舞台芸術」を履修していた僕は、とても不可解に感じていました。そして日、「井上摂」でツイッター検索をかけてみたところ、「足場なき影」さん( @asibanakikage )という方のつぶやきがヒットしたのです。大変重大な内容をツイートされていたので、連絡を取らせて頂き、了解を得、ここに井上摂先生の「公開質問状」を、まさに公開させて頂くことになりました。 〜お忙しい方のために〜 学生である僕の、井上先生の「公開質問状」の大雑把な理解です。 井上先生は、中立性を著しく欠いたハラスメント防止啓発委員会において、(セクハラを否定する証言をまともに取り合ってもらえずに)まさしくパワー

  • 朝日新聞デジタル:「妊娠したら生活保護停止」 宇治市職員、誓約求める - 社会

    印刷印刷用画面を開くURLをメールで送るtwitterにこのエントリを追加 mixiチェックこのエントリーをはてなブックマークに追加  京都府宇治市のケースワーカーの30代男性職員が生活保護の申請者に対し、妊娠すれば受給をやめることや、母子家庭は異性と同居しないことなどを約束させる誓約書に署名させていたことがわかった。市は、人権を侵害する不当な内容として職員を処分する方針。  誓約書はA4判3枚つづり。生活保護を支給する判定材料の一つにすぎない精神疾患や傷病が確認されない場合は支給打ち切りを受け入れることや、外国籍の申請者を想定して「日語を理解しないのは自己責任。日語がわからないという理由で仕事が見つからないなどの言い逃れは認められない」と誓わせる記述もあった。  市によると、職員は今年に入り、市役所の窓口に申請に訪れた高齢夫婦と母子家庭の女性の2世帯にこの誓約書を示し、署名、押印させ

  • 渡邊芳之先生ynabe39の「近現代史では「権利が義務の対価でなくなる」ことはほとんどの場合「進歩」ととらえられると思う。」 - Togetter

    「足りない人に社会が与える」システムでは必ず「足りてるのに社会からもらう」不届き者が現れるのだが,そのことを根拠にシステム自体を否定するのは愚かだと思う。by 渡邊芳之

    渡邊芳之先生ynabe39の「近現代史では「権利が義務の対価でなくなる」ことはほとんどの場合「進歩」ととらえられると思う。」 - Togetter
  • 『中国警察の無差別発砲後、追加の武装警察部隊が現地へ。チベット』

    難民支援NGO"Dream for Children" (ドリーム・フォー・チルドレン)公式ブログです。チベットとビルマ(ミャンマー)の難民支援をしています。同じ地球上で起きている事、あなたにお届けできると嬉しいです。TOEIC指導を通じた国際人育成事業を開始。日の拠点は大阪。 今週、中国警察がチベット人に無差別発砲を行い、死傷者が出ている。この事件の後、追加の治安部隊が現地に投入されている。 中国四川省のチベット人居住区へ向かう軍のトラックが高速道路を走っている写真をインターネットユーザーが公開した。 最初の無差別発砲が起きたのは、月曜日、場所はドラゴだ。6人が射殺され、30人以上が負傷したと見られる(⇒詳細はこちら )。中国側は死者は1人と主張している。 もう1つの事件が起きたのはその翌日、場所はセルタだ。5人が射殺され、40人が負傷したと見られる(⇒詳細はこちら

    『中国警察の無差別発砲後、追加の武装警察部隊が現地へ。チベット』
  • HIV感染、無断で勤務先に…看護師が損賠提訴 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    エイズウイルス(HIV)の検査を行った大学病院が、人に無断で感染していることを勤務先の総合病院に伝えたため退職に追い込まれたなどとして、20歳代の看護師が両病院側に計約1100万円の損害賠償を求める訴訟を福岡地裁久留米支部に起こした。 原告側の代理人弁護士によると、医療従事者がHIV感染に関連した退職問題を巡って提訴するのは全国で初めて。 提訴は11日付。訴状によると、看護師は昨年6月、目に異常を感じ、勤務先の総合病院を受診。昨年8月には総合病院から紹介された大学病院で簡易検査を受け、陽性反応が出た。 看護師はその際、大学病院の医師から「仕事を続けることは可能。患者に感染させるリスクは小さいので、上司に報告する必要もない」と説明を受けたと主張。勤務先の総合病院には感染を報告せず、職場復帰した。

  • 東日本入管の収容者による抗議文――震災時・震災後の対応をめぐって

    「仮放免者の会」では、3月11日の大震災発生時とその後に、入管が収容者にたいしてとった対応について、これまでも問題にしてきました。 被収容者を部屋に閉じこめ鍵をかける!――大地震発生時の入管の対処 Immigration Bureau of Japan locked foreign inmates in jail ―when the great earthquake occurred 東京入管での震災時における鍵かけ事件では、災害対策がずさんであるばかりか、収容者たちをたんなる管理・統制の対象としかみなさない入管の態勢が、はっきりとあらわれました。この事件については、現在も、さらなる調査と入管にたいする責任追及をつづけているところです。 さて、東京入管だけでなく、東日入管センター(茨城県牛久市)の震災時およびその後の対応も、ひどいものでした。「仮放免者の会」では、茨城の収容者たちが、法務

  • 凶悪な犯罪者には人権なんていらないんじゃないの? - ヒューライツ大阪(財団法人アジア・太平洋人権情報センター)

    ヒューライツ大阪のセミナー情報や、人権に関わるタイムリーなニュースをEメールで月2回ペースでお届けします(無料)。 人権はすべての人に保障される普遍的な権利です 何人もの人を殺したような凶悪な犯罪者は、他の人の人権を著しく侵害したのだから、人権を保障されなくてもいいのでしょうか。決してそうではありません。人権は、すべての人が生まれながらに持っている、侵してはならない普遍的な権利であり、凶悪な殺人犯でも人権を主張することができます。日国憲法第36条、自由権規約、拷問等禁止条約は、拷問や残虐な刑罰を禁止していますが、それは凶悪な殺人犯も、拷問による取り調べや残虐な刑罰を受けない権利を持っていることを示しています。 人権は市民から国家に対する自由の主張です(国家VS市民) そもそも人権は、市民が国家に対して、抑圧・干渉の排除と自由を主張することから始まりました。国家権力の一方的な判断により、市

  • ジャーナリスト烏賀陽弘道さんが体験した警察の横暴

    烏賀陽 弘道 @hirougaya 24日午後1時45分ごろ、東京/築地の交差点で、自転車に乗って信号待ちをしていたら、いきなり後ろから引きずり倒された。 2010-12-25 03:25:17 烏賀陽 弘道 @hirougaya 2)一体なんだと思ったら、後に停車した銀色のベンツを運転していた(と後で聞いた)30代の男が「唾吐いた!唾吐いただろう!」とわめき散らしている。そいつが後ろから引きずり倒したのだった。 2010-12-25 03:26:47

    ジャーナリスト烏賀陽弘道さんが体験した警察の横暴
  • 怖ろしい「収容所」の実態 - 西日本入管センター

    ぼん @Bong_Lee JRで茨木市から車で15分くらい、小高い丘の中腹、浪速少年院をもう少し上ると西日入管センターにたどり着く。凹型の建物は建ってまだ若く、病院を思わせる造りで清潔だが、人の気配がせず、無機質で静か。 2010-04-13 14:34:17 ぼん @Bong_Lee もうピークをすぎたけれど周りには桜の木が植わっており、高台からの景色も相まってとてもよい眺めで、中庭も含めて手入れは行き届いている。しかし収容者がそれを楽しむことはない。トイレ洗面所込みで11畳の部屋におよそ10人が押し込められているが、部屋に窓はなく、外出の許可も下りないから。 2010-04-13 14:35:15

    怖ろしい「収容所」の実態 - 西日本入管センター
  • ゲンダイ的考察日記 血だらけの紙オムツ一枚で取り調べを受けた屈辱は絶対忘れない

    小沢捜査を斬る! 大阪府枚方市元副市長 小堀隆恒氏 東京地検による小沢捜査の狙いのひとつが、「取り調べの可視化」潰しであったことは言うまでもない。足利事件の菅家さんの告発で高まった検察批判をかわすために検察が仕掛けた小沢捜査でもあるのだ。 だが、今日登場の小堀隆恒氏(63)の実体験を聞けば、検察の取り調べがいかに野蛮で過酷かが分かる。 小堀氏は、大阪府枚方(ひらかた)市の副市長だった。濡れ衣の談合事件で逮捕・起訴に巻き込まれたものの、裁判で無罪判決を勝ち取った人である。 私は小沢事件の真相はよく分からない。しかし、政権交代後の初めての通常国会で、まともな政策論議ができない状態をつくり出すほど、重大な事件なのか。検察は当に根拠があるのか。最初から「悪い」と決め付け、その筋書き通りに捜査を進めているのではないか。 自分の体験を振り返るとそう感じざるを得ません。 3年前の平成19年5月31日の