タグ

性と医療に関するarihoshinoのブックマーク (20)

  • 日本ではバイアグラは超特急の半年で認可されたけどピルは認可まで34年かかった理由→「性が乱れるから」「性病の蔓延」は本当なのか?

    元 銀ホス @z9aW24CvNwjxiqU 日ではバイアグラは超特急の半年で認可されたけどピルは認可まで34年かかった。34年。34年だよ? 認可されなかった理由は「性が乱れるから」「性病の蔓延」。 は?? x.com/eda_ma_me01/st… 2024-03-05 13:35:29 しおりん@フリーランス母 @eda_ma_me01 10代女性「中絶薬欲しい」→自費 20代女性「ピル欲しい」→自費 30代女性「無痛分娩したい」→自費 43歳女性「不妊治療したい」→自費 70歳男性「自分では育てないけど何十歳も年下の女性に自分の子を産んでほしいからバイアグラくれ」→保険適用 マジでなんなのこの国。 x.com/pakichan_pa/st… 2024-03-05 00:42:28 元 銀ホス @z9aW24CvNwjxiqU 頭のくそ悪いチー牛童貞クソ野郎達の為に追記してあげよう

    日本ではバイアグラは超特急の半年で認可されたけどピルは認可まで34年かかった理由→「性が乱れるから」「性病の蔓延」は本当なのか?
  • 「セックスせず妊娠したい」夫婦にニーズ 性交にこだわらない妊活が静かなブームに | AERA dot. (アエラドット)

    タイミングが取れない、性交にストレスがある、育児で時間が取りにくいなど、シリンジ法に至る過程にはさまざまな葛藤がある(撮影/植田真紗美) 今、セックスを伴わない妊活が広がっている。格的な不妊治療を始める前のステップとして、専用器具を用いて家庭でできる妊活だ。共働き世帯の増加や不妊治療の浸透とともに変化する、イマドキの妊活に迫った。AERA 2024年2月19日号より。 *  *  * 晩婚化、晩産化が加速する昨今、不妊治療が広く浸透して久しい。厚生労働省の人口動態統計によれば、2020年の日の平均初婚年齢は男性が31.0歳、女性が29.4歳。結婚から数年経ち、「そろそろ子どもを」と考え始める年齢が30代半ば以降ということも少なくない。さらに、国立社会保障・人口問題研究所の「21年社会保障・人口問題基調査」によれば、不妊を心配したことがある夫婦は39.2%と、夫婦全体の約2.6組に1組

    「セックスせず妊娠したい」夫婦にニーズ 性交にこだわらない妊活が静かなブームに | AERA dot. (アエラドット)
  • 2022年は過去最多の感染者数 梅毒ってどんな病気?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2022年は梅毒の日国内の報告数が過去最多となりました。 今増えている梅毒という感染症はどういう病気なのでしょうか? 梅毒の流行状況、感染経路、症状、治療、予防について解説します。 2022年は1万例を超え過去最多 梅毒の年間報告数の推移(国立感染症研究所のデータより筆者作成) 梅毒は2010年頃までは年間数百例の報告数でしたが、2010年代以降は増加の一途をたどっており、2022年は12,964例と感染症法の施行以来初めて年間1万例を超えました。 2021年から比べると約5,000例の増加となっており、著しく増えていることが分かります。 国内の梅毒患者の年齢別報告数(2022年第1四半期〜第4四半期まで 国立感染症研究所のデータより筆者作成) 年齢・性別ごとに見ると、男性では20代以上の世代で幅広く感染者が報告されているのに対し、女性では20代が突出して多くなっています。 一部の報道で

    2022年は過去最多の感染者数 梅毒ってどんな病気?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 梅毒の感染者 最多のペース 年間1万人を超える可能性 | NHK

    性感染症の梅毒の感染者数は、8月7日までに全国で7013人と急増していて、現在の方法で統計を取り始めた1999年以降、初めて年間の感染者が1万人を超える可能性が指摘されています。梅毒の治療に詳しい医師は「リスクのある性行為をした場合は検査を受けてほしい」と呼びかけています。 梅毒は細菌性の感染症で、主に性的な接触によって広がります。 感染しても症状がすぐに消えたり無症状だったりすることがあり、治療をせずに放置すると脳や心臓に深刻な症状が出ることもあります。 国立感染症研究所によりますと、今月7日までに全国から報告された梅毒の感染者数は7013人で、去年の同じ時期の1.7倍と急増しています。 このペースで増加した場合、現在の方法で統計を取り始めた1999年以降、初めて年間の感染者が1万人を超える可能性が指摘されています。 ことしの上半期にあたる先月3日までに報告された感染者の性別は男性が67

    梅毒の感染者 最多のペース 年間1万人を超える可能性 | NHK
  • 「梅毒」最悪ペース、半年で5600人…専門家「SNS通じ不特定多数と性交渉など目立つ」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    今年上半期に性感染症の「梅毒」と診断された患者が5000人を超えたことが、国立感染症研究所が12日公表した調査結果でわかった。年間1万人を超える勢いで、現在の調査方法となった1999年以降で最多を記録した昨年(7983人)の1・6倍のペースで増加している。 【写真】保健センターで行われている梅毒とHIVの血液検査 感染研が週ごとに公表する感染症発生動向調査(速報値)によると、今年初めから7月3日までに報告された梅毒患者は5615人に上る。昨年同期は3429人だった。

    「梅毒」最悪ペース、半年で5600人…専門家「SNS通じ不特定多数と性交渉など目立つ」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
  • スプツニ子!の代理出産 - Togetter

    2010年3月20日 美人すぎる理系アーティスト・スプツニ子さんはなぜ歌う? https://ascii.jp/elem/000/000/507/507353/4/ 作曲を始めたのは先生がイケメンだったから スプツニ子! リンク送りますか? ジュード・ロウに似ているんです。スペイン人で。超カッコイイよ! ――おーっ、これが先生!?* ス 先生ですよ、これが! それで頑張って授業に出て、曲を作ったんです。5曲。「チンコの歌」もその時に作ったんですけど。チンコいいなーって。 ――曲の発想もテクノ的だと思うんですけど。「コドモを作る機械」あたりは特に。 ス 「女は子供を生む機械」って言った日の大臣がいましたよね。そのスキャンダルが起きたときに「ちょっとサイボーグっぽくない?」って思って作ったんです。 ――問題発言に怒るより、むしろネタにってことですね。この曲以外にもジェンダー系のテーマが多いで

    スプツニ子!の代理出産 - Togetter
  • 妹の緊急避妊に立ち会った話

    ‪私と妹には大きな断絶があった。 母から未だに「あの頃のお前たちは喧嘩の途中から姉妹で殺し合うんじゃないかと思わせるくらい憎みあっていた」と言われるほどに。 勉強ができて中高と国立に入り賢い賢いと言われた私を見ていた妹は、地元の中学から私学への指定校推薦を勝ち取って高校へ入学した。 「金がかかるけどお前は勉強ができないし仕方ないな。先生に媚び売って内心稼げる人当たりがあって良かったな」と妹は父から言われていた。 推薦で高校に入るにはおべんちゃらだけでは叶わない。 妹もきっとたくさん努力をしたけど、専業主婦家庭だった我が家では、稼ぎ頭の父の言うことが全て正しかった。 だから、妹は「先生に媚びを売って大学付属の私学に入ったしたたかな女の子」だった。 その頃の姉妹喧嘩はいつでも「賢いだけの堅物の姉」vs「したたかで気が強く感情の起伏が激しい妹」だった。 殴り合いもしたし、一度喧嘩したら数日どころ

    妹の緊急避妊に立ち会った話
  • “性的暴行の妊娠中絶 加害者の同意不要” 医師に徹底を要望 | NHKニュース

    性的暴行を受けて妊娠し中絶手術を希望したものの、医療機関が必要のない加害者の同意を求めるケースが相次いでいるとして、弁護士で作る団体が日医師会に適切な対応と実態調査を求める要望書を提出しました。 この団体は、性的暴行を受けて妊娠した場合、母体保護法で「人の同意」があれば中絶手術を受けられると規定されているにもかかわらず、各地で医療機関が「加害者の同意」を求めるケースが相次いでいると指摘しています。 さらに、加害者の同意が得られないことを理由に、複数の病院をたらい回しにされたケースや、中絶可能なぎりぎりの時期まで手術を受けられなかったケースなどが確認されたということです。 このため、加害者の同意は必要ないことを医師に周知徹底することや、加害者の同意を求める病院の実態調査を行うことなどを求めています。 要望書を受け取った日医師会の横倉義武会長は「要望をしっかり受け止め対応したい」と述べま

    “性的暴行の妊娠中絶 加害者の同意不要” 医師に徹底を要望 | NHKニュース
  • 「男性は(安全性の問題から)子供の入院に付き添えません」は正しいのか|ムラキ|note

    最初に一言添えておくと、この命題に正解はない。正確には、「まだ正解とされている解がない」かもしれない。それでも議論されるべきだと思ったし、n=1の実体験として書き記して損はないだろうと思ったので、書くことにした。 1 | 事の発端は息子の入院先日、1歳の息子が4日間入院することになった。出産以来はじめての泊まり掛けの入院である。親がいないことを心細く思うだろうということで、まる4日間付き添い入院を行うことになった。 さて、我が家は両親ともに育休中であり、幸いなことに二人とも十分な時間を有していた。また、出産時の入院環境があまり良くなかった(陣痛から24時間母子同室・完全母乳推奨と言えば伝わる人には伝わるだろう)ことがトラウマになっており、私個人としては「ワンオペ付き添い入院」だけは断固阻止したいという思いがあった。 自然、付き添いの負担は可能な限り平等に行こうという判断になった。できれば2

    「男性は(安全性の問題から)子供の入院に付き添えません」は正しいのか|ムラキ|note
  • 生物は「ガン」に対抗するためにセックスを行うようになったのかもしれない

    by stokpic 人間を含めた多くの生物は、セックスなどで異なる個体間の遺伝子を組み合わせ、両親と異なる遺伝子を持つ個体を生み出す「有性生殖」を行います。そんな有性生殖が多くの生物で行われるようになったのは「ガン」に対抗するためかもしれないという仮説が発表されました。 Transmissible cancer and the evolution of sex https://journals.plos.org/plosbiology/article?id=10.1371/journal.pbio.3000275 This Wild New Hypothesis Says Sex May Have Evolved to Fight Certain Types of Cancer https://www.sciencealert.com/sex-might-have-evolved-to-

    生物は「ガン」に対抗するためにセックスを行うようになったのかもしれない
  • Yahoo!ニュース

    鬼の岸田政権「メガトン増税」がついに始まる!「森林環境税」「年金支払い5年延長」のやりたい放題で国民負担率は50%をゆうに超える

    Yahoo!ニュース
  • 梅毒激増の本当の理由はホストクラブの枕営業の蔓延

    梅毒が激増してるというニュースが流れると、日人を悪者にしたくない層の連中が決まって「中国人の爆買いのせいだ」と騒ぎ出す。 しかし、ちょっとデータを調べればそうとは言えないことが分かる。急増が始まったのは2011年からだから、中国人が爆買いの時期とは3年ずれているし、また爆買いの影響であれば、それに陰りが出た去年は減ってなければおかしいのだ。 また、増えてるのは梅毒だけである。HIV新規感染者数は横這いだし、淋病、クラミジアも横這い以下。嘘だと思うなら厚労省のサイトでデータが公表されているので確認されたい。 その原因をいろいろ仮説立てて検証した結果、「2010年を境にホストクラブの枕営業が蔓延するようになったため」という結論だけが行き残った。 以下、根拠。 2010年のホスト業界の環境変化ヤングジャンプに7年連載され、テレビドラマ化もされた、ホストを題材にした人気漫画「夜王」が連載終了した

    梅毒激増の本当の理由はホストクラブの枕営業の蔓延
  • 性病のひとつ「淋病」の治療が「スーパー淋病」登場により不可能になりつつあるとWHOが警告

    by John Voo 近年になって抗生物質に強い耐性を持つ「スーパーバグ」という細菌が数多く報告されていますが、淋病を引き起こす淋菌の中にもスーパーバグが登場しており、世界中に広まっています。WHOはこの「スーパー淋病」に対して、現在治療に用いられている抗生物質が効き目を生み出さないとして、新たにガイドラインを改訂しました。 WHO | Growing antibiotic resistance forces updates to recommended treatment for sexually transmitted infections http://www.who.int/mediacentre/news/releases/2016/antibiotics-sexual-infections/en/ Gonorrhea Is Becoming Untreatable, U.N.

    性病のひとつ「淋病」の治療が「スーパー淋病」登場により不可能になりつつあるとWHOが警告
  • 高機能“バイオニックペニス”を手に入れた男!! 2週間勃起後「人生が変わった。童貞を卒業したい」=イギリス - TOCANA

    arihoshino
    arihoshino 2015/09/16
    バイオニック
  • 色で性感染症知らせるコンドーム、中学生が開発 英

    (CNN) 性感染症を検知すると色が変わって知らせてくれるというコンドームの試作品を、英国の10代の男子生徒3人が開発した。 このコンドーム「S.T.EYE」は、クラミジアや梅毒などの性感染症に接触すると、コンドームに含まれる抗体がウイルスや細菌を検知して色が変わる仕組み。ロンドンのアイザック・ニュートン・アカデミーに通う13~14歳の生徒3人が開発した。 3人は、性感染症が英国で大きな問題になっていることを知って開発を思いついたという。理論的には使う人とそのパートナーの両方が感染症に気付くことが可能。開発者の1人、ダーニヤール・アリさん(14)は、「病院に行くのは恥ずかしいと思っても、これならプライバシーが保たれる」と話す。 まだ試作品の段階だが、あるコンドームメーカーから製品化を持ちかけられているという。 世界保健機関(WHO)によると、世界では1日に100万人以上が性感染症に感染して

    色で性感染症知らせるコンドーム、中学生が開発 英
  • ピル・コンドーム・膣外射精など、避妊法別の「失敗率」をグラフ化するとこうなる

    By Hey Paul Studios 子どもは授かり物と言われますが、計画的な人生設計のために予期せぬ妊娠を予防する「避妊」は大切です。コンドームやピルなどよく知られた避妊ツールから、女性用コンドームやホルモン注射など、あまりなじみのない避妊方法まで、各避妊方法の「失敗率」をグラフにするとこんな感じになります。 How Likely Is It That Birth Control Could Let You Down? - NYTimes.com http://www.nytimes.com/interactive/2014/09/14/sunday-review/unplanned-pregnancies.html ・コンドーム これは最も一般的な避妊器具の一つであるコンドームの避妊「失敗率」を示すグラフ。上のグラフは特別な知識を持たない一般人のごくごく「普通の使い方」での失敗率を、

    ピル・コンドーム・膣外射精など、避妊法別の「失敗率」をグラフ化するとこうなる
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    arihoshino
    arihoshino 2014/10/09
    なすりつけ太郎の誕生も近い。
  • 女子高生の「性感染症」の現状 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 日の女子高生は、世界トップクラスの感染率になっているのが現状である 日教育協会が調査によると、女子高生の13.1%がクラミジア感染している 経験人数が5人以上と答えた、女子高生は約30%が感染している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    女子高生の「性感染症」の現状 - ライブドアニュース
  • 不妊の原因 半数は男性 積極治療を NHKニュース

    不妊に関する正しい情報を知ってもらおうという催しが東京・港区で開かれ、専門家が不妊の原因の半数近くは男性にあるとして積極的に治療を受けるよう呼びかけました。 この催しは、不妊の患者を支援するNPO法人「Fine」が毎年開いているもので、東京・港区の会場にはおよそ400人が集まりました。 ことしは男性の不妊治療を専門とする石川智基医師が講演し、不妊の原因の半数近くが男性にあることを説明したうえで「だけが不妊治療に通うケースが多いが妊娠の確率を高めるためには夫が積極的に医療機関に通うことが必要だ」と訴えました。 また、日頃から男性が注意する点として、精子は熱や酸化に弱いため、タバコや長風呂、それにサウナは避けることや、ブリーフよりもトランクスをはくこと、それに何日も精子をためないことなどが紹介されました。 Fine理事長の松亜樹子さんは「不妊は誰もがなりうる身近なことなので、前向きに治療に

  • 女性の膣に男性が指を入れるのはやめなさい: 暇つぶし.JP

    河野美代子のいろいろダイアリーさんの記事です。 性教協全国大会(2)ついでに男性に伝えたいこと。  女性の膣に男性が指を入れるのはやめなさい、ということです。  女性の膣はとても柔らかくて傷つきやすく、血管に富んで出血がしやすいものです。 だから、ペニスの先はまあるくやわらかく、女性を傷つけないようになっています。  そんなところに指を入れて引っ掻き回すと、爪で傷ついてしまいます。 傷を作って出血すると言ってくる人が後を絶たないのです。 昔はこんな患者さんはいませんでした。今は、毎日こんな患者さんが来ます。  ひどい人は、広範囲に膣の粘膜がはがれ、そこに感染を起こし、高熱を出して来ました。 抗生物質の点滴、内服、そして洗浄と抗生物質の膣錠などで治療しても、一月たってもまだ膣の粘膜が再生しません。  ひどい人は、大出血してきました。普通出血する人は、月経用のナプキンをしてきます。 そんなもの

  • 1