タグ

八王子に関するaruaradioのブックマーク (2)

  • 『国道16号線 「日本」を創った道』 - HONZ

    私が住む東京都町田市の小田急町田駅の東口の広場には「絹の道」という石碑がある。それをゼミ生に見せてからJR横浜線の下り線に乗り、八王子に向かう。その車中で、なぜ八王子と町田を結ぶこの街道が絹の道と呼ばれるか、学生たちに説明する。 このあたりの多摩丘陵の地形地質が桑畑に向いていて、それが地域の養蚕業を盛んにしたこと。そうして絹製品の産業基盤がこのあたりにあったところに、幕末期に盛んになった生糸輸出で、山梨や長野、群馬の生糸がいったん八王子に集まり、そこから輸出港横浜まで運搬されるルートができたこと。その流通加工拠点であった八王子には富が蓄積されたし、横浜までは生糸を馬の背に乗せて運ぶにも一日では歩ききれないので、行商人たちがその中間地点の町田で一泊してお金を落としたこと。横浜で生糸を売り捌いて懐が暖まった行商人たちが、おそらく帰路についた一泊目の町田で羽根を伸ばしたので町田には町の規模の割り

    『国道16号線 「日本」を創った道』 - HONZ
    aruaradio
    aruaradio 2020/11/24
    八王子と町田の話、ユーミンの話、道と街の話。
  • 【八王子】花街を核とした街づくりで復活の機運が盛り上がる

    いやあ、すごかった、八王子まつり(8月4〜6日開催)。こんなに大がかりだとは思わなかった。今年は八王子市制100年ということで、特に盛大だったらしいが、19台もの山車が繰り出し、甲州街道に集まった山車総覧は圧巻だった。 また、芸者衆を乗せた「にわか山車」と呼ばれる小さな赤い車が街中を巡行する様は、とても幻想的で、「千と千尋の神隠し」みたいだ。浅草や神田ではなくても八王子にこんな古い歴史があるなんて、と私も驚いた。 だが、この祭、残念ながら、地元周辺の人以外、あまり知られていないのではないか。吉祥寺に住む私も初めて行ったのだが、実は集客も相当で、浴衣姿の若い世代も大量に集まっていた。しかも吉祥寺よりずっと客層が若い。もしまだ知らない読者がいたら、23区内からでも、他県からでも、ぜひ来年は行って欲しい。 八王子というと、近年人口も減少しており、大学も都心に戻ってしまうし、百貨店なども撤退が相次

    【八王子】花街を核とした街づくりで復活の機運が盛り上がる
    aruaradio
    aruaradio 2020/06/09
    住んでいたけど祭りを見に行ったことがなかった。町の文化の発信が下手な街な気がする。サブちゃん、ファンモン、ヒロミに引き上げてもらっている感じ。
  • 1