タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

社会と考えた結果に関するarvanteのブックマーク (1)

  • 車いすの彼女を擁護してる連中、具体的にどうしろという話が一切ないんだ..

    車いすの彼女を擁護してる連中、具体的にどうしろという話が一切ないんだよな。とにかくJRや彼女批判意見に文句を言って攻撃するだけ。 現実にJRは「対応したいから、事前連絡してね」と言ってて人もそれを認識してるのに「なんとかなるだろう」と(たぶんこれは嘘で、なんとかならないのを承知の上でJRの失敗狙いであえて連絡しなかった可能性が高いが)突撃する人にどう対応しろというのか。 しかも彼女は日常利用者ですらなく、観光でいきなり訪れた「日々の例外」の存在。どうしろってのか。 このように事前連絡なしで無人駅に突然来る人に即時対応できるようにするため、すべての駅に常に4人の男性駅員を配置しておけというのか?運賃が何倍になるんだ? 一日の利用者が数十人、数人しかいないような無人駅に、すべてエレベーターや車いす昇降機をつけろというのか?運賃が何倍になるんだ? JRとしては、そんなコストを求められるなら、採

    車いすの彼女を擁護してる連中、具体的にどうしろという話が一切ないんだ..
    arvante
    arvante 2021/04/07
    バリアへの対策は、バリアの除去以外にもバリアの可視化という方法がある。例えば料理に含まれるアレルゲンをメニューに記載するなど。今回のケースは、私は後者での対策が妥当と判断した。なお私は擁護者ではない。
  • 1