タグ

ブックマーク / e-words.jp (1)

  • デュアルスタックとは - IT用語辞典

    概要 デュアルスタック(dual stack)とは、二つの異なる技術基盤やプロトコル(通信規約)階層に対応した装置やソフトウェアのセットをそれぞれ用意し、並行に稼働させること。単にデュアルスタックという場合はIPv4とIPv6の両方に対応するシステムを指すことが多い。 IPv4/IPv6デュアルスタック現行のインターネットで広く用いられているIPv4(Internet Protocol version 4)と次世代のIPv6(IP version 6)は互換性がないため、共存や移行のために様々な技術や仕組みが考案されている。 デュアルスタック方式はそのうちの一つで、IPv4とIPv6のそれぞれに対応した機能やプロトコル群を同じ機器やシステムに実装し、同じ伝送路やネットワークに両方の形式のデータをそのまま流す方式である。 変換(トランスレータ)や転送(トンネリング)などを伴う他方式に比べ単純

    デュアルスタックとは - IT用語辞典
  • 1