タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

WordPressに関するattripのブックマーク (2)

  • Hakoniwa のWordPressテーマが楽しい – @attrip

    @s56bouya が作成したHakoniwa のテーマが楽しい。 現在プラグインは、テスト段階なので無料で使用できる。 様々な機能がありとても便利に使わせてもらっています。 今村ぼうやさんとは、かなり昔からのお友達です。 彼の瞬発力の速さには、いつもびっくりさせられています。 このテーマもその1つだと思います。 なぜこのHakoniwa のテーマが気に入っているのかを紹介します。 まずこのテーマは、いままでのテーマと違い管理画面上のUIから設定ができてしまうのです。 ハンバーガーメニューなども標準で装備しています。 Hakoniwa のWordPressテーマのここが楽しい パンくずリストもこのように簡単に出せます。テンプレートでも記事内でも。 ソーシャルボタンも好きな場所にブロック要素を前提にすべてが作られているので、ブロック要素をうまく使いこなしたいという人におすすめだと思います。

  • WordPressプラグイン「SNS Count Cache」がバージョンアップし、シェア数の合計表示などに対応

    FacebookやTwitter、はてブなどの各種ソーシャルメディア・ソーシャルサービスにおけるシェア数を取得、一時的にキャッシュ保存して高速表示してくれるプラグイン「SNS Count Cache」に切り替えました。 シェア数を合計して表示できるようになった 今回新しく追加された関数を用いることで、Facebook、TwitterGoogle+、はてなブックマーク、Pocketのシェア数を合計した数値をサイト上に表示できるようになりました。 現在、当ブログではページトップの注目記事で実装しています。 対応以前でも、無理やりどうにか実現してしまうことも可能だったと思いますが、こうしてプラグインの公式機能として実装されたので、変に頭を悩ませる必要がなくなりましたよ。いやはや良かった良かった。 Feedlyの登録者数が表示できるようになった さらに、Feedlyの登録者数を表示する機能も追加

    WordPressプラグイン「SNS Count Cache」がバージョンアップし、シェア数の合計表示などに対応
  • 1