タグ

ブックマーク / dot.asahi.com (12)

  • アフガニスタン支援をしていた中村哲さん 暗殺の背景を丹念に取材してたどり着いた衝撃の新事実 | AERA dot. (アエラドット)

    乗京真知(のりきょう・まさとも)/1981年、福井県生まれ。朝日新聞福井総局長兼国際報道部員。少年期をブラジルで過ごし、神戸大学法学部で国際関係論を学ぶ。イスラマバード支局長、アジア総局員、国際報道部次長などを経て現職。著書に『追跡 金正男暗殺』がある(写真:人提供) AERAで連載中の「この人のこの」では、いま読んでおくべき一冊を取り上げ、そこに込めた思いや舞台裏を著者にインタビュー。 【写真】『中村哲さん殺害事件 実行犯の「遺言」』 長くアフガニスタン支援を続け、現地からも高く評価されてきた中村哲さんが、運転手やボディーガードたちと共に暗殺された。その背景を助手たちと丹念に取材し、徐々に事件の背後に迫る筆致はサスペンス小説を読むよう。だがこれは、現実に起きていることなのだ。国同士の水争いなど背景を知れば知るほど読後感は重いが、調査報道の価値を改めて感じる一冊『中村哲さん殺害事件 実

    アフガニスタン支援をしていた中村哲さん 暗殺の背景を丹念に取材してたどり着いた衝撃の新事実 | AERA dot. (アエラドット)
    auz
    auz 2024/05/12
  • 80億円投資家テスタさんの保有50銘柄「日本株42銘柄で28.6億円分」配当利回りは | AERA dot. (アエラドット)

    株式投資を始めて18年、総利益3ケタ億円も視野に入る専業投資家の長期保有用ポートフォリオから新NISAのヒントを探る。AERA 2023年12月4日号より。 続きを読む

    80億円投資家テスタさんの保有50銘柄「日本株42銘柄で28.6億円分」配当利回りは | AERA dot. (アエラドット)
    auz
    auz 2023/12/06
  • ブレイディみかこ「財政緊縮でボロボロの英国 『行き過ぎた資本主義』が裏目に」 | AERA dot. (アエラドット)

    作家、コラムニスト/ブレイディみかこ 英国在住の作家・コラムニスト、ブレイディみかこさんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、生活者の視点から切り込みます。 *  *  * 「ブロークン・ブリテン」という言葉は、2010年に政権交代を起こした時に保守党が選挙戦で使ったものだった。暴力的なギャング・カルチャー、ドラッグやアルコールの問題、幼児虐待などの社会的荒廃を意味する言葉として使われた。キャメロン元首相は、「壊れた英国を修復する」と主張して労働党から政権を奪ったのである。 以来続いている保守党政権が、次の総選挙でいよいよ終わるだろうと言われている今、類似した表現が生まれている。「クランブリング(ボロボロに砕ける)・ブリテン」である。「クランブリング」して倒壊する恐れのあるコンクリートを使用している学校が150校以上あると判明し、9月になっても新学期を迎えられず

    ブレイディみかこ「財政緊縮でボロボロの英国 『行き過ぎた資本主義』が裏目に」 | AERA dot. (アエラドット)
    auz
    auz 2023/09/26
    イギリス
  • 京アニ放火殺人事件「パクられた程度」に遺族は絶句 青葉被告が主張した作品3シーンとは | AERA dot. (アエラドット)

    青葉真司被告の裁判員裁判が開かれている京都地裁(2023年9月5日) 36人が死亡、32人が重軽傷を負った京都アニメーション放火殺人事件の裁判員裁判が続いている。初公判で明らかになった青葉真司被告(45)=殺人罪などで起訴=の動機、「小説をパクられた」というのはどんな作品のどの場面なのか。その後の裁判で、盗用されたと主張している京アニのアニメ作品の場面が法廷で流され、確認された。また、青葉被告が犯行直後に救急搬送される際に、警察官と交わした3分間の生々しいやりとりの音声も公開された。 【写真】京アニ火災の直後 建物の様子はこちら *  *  * 警官   おい、名前言えるか? 言え。 青葉被告 青葉。 警官   なんでやった? 頑張って、言え? 青葉被告 パクられた。 警官   何を? 青葉被告 小説。 警官   小説? 小説パクられたからやった? 何に火をつけたんや、ガソリンか? 青葉 

    京アニ放火殺人事件「パクられた程度」に遺族は絶句 青葉被告が主張した作品3シーンとは | AERA dot. (アエラドット)
    auz
    auz 2023/09/15
  • 文句なしの“優良”は3選手  Jリーグ今季初来日の助っ人「アタリ」と「ハズレ」は | AERA dot. (アエラドット)

    昨年行われたW杯ではチュニジア代表として活躍したG大阪のイッサム・ジェバリ 9月を迎えて代表ウイークが明ければ、J1リーグは残り8節という終盤戦に突入する。改めて各チームの現状を見ると、昨季からの戦力アップに成功している大きな理由に新外国人選手の存在がある。近年はJ2、J3も含めて日で実績のある外国人の獲得例が増えているが、それでも今年、初来日した外国人選手たちも多くいる。だが、その評価は「アタリ」と「ハズレ」に大きく分かれている。 【写真】サッカー日本代表、“久々に”招集しても面白いのは? 文句なしの「アタリ」は3人。筆頭は、ACL制覇にも大きく貢献したノルウェー人DFマリウス・ホイブラーテン(浦和)だ。自身初の海外移籍となったが、開幕から相棒のDFアレクサンダー・ショルツと鉄壁のセンターバックコンビを組み、高さ、速さ、強さといった身体能力に加えて、高い戦術眼と献身性を発揮して高レベル

    文句なしの“優良”は3選手  Jリーグ今季初来日の助っ人「アタリ」と「ハズレ」は | AERA dot. (アエラドット)
  • 「同じ1分でも藤井君は読める量が違う」 渡辺明が脱帽した藤井の強さとは | AERA dot. (アエラドット)

    わたなべ・あきら/1984年4月23日生まれ、取材当時36歳。タイトル三冠を保持し「現役最強棋士」の呼び声も高い。趣味は競馬、カーリングなど多彩。のめぐみさんが渡辺家の日常を描く漫画将棋の渡辺くん』も好評(2021年3月撮影/写真映像部・東川哲也) 6月に史上最年少で名人位を獲得した将棋藤井聡太七冠は、先日も棋聖戦を4連覇し、前人未到の八冠にまた一歩近づきました。AERAに連載した棋士たちへのインタビューをまとめた『棋承転結 24の物語 棋士たちはいま』(松博文著、朝日新聞出版)では、渡辺明九段や谷川浩司十七世名人をはじめ多くの棋士が、藤井七冠との対局の印象を語っていて、小学生だった頃やルーキー時代からタイトルを獲得していった現在まで、藤井七冠の軌跡が感じられます。2021年4月19日号に掲載された渡辺明九段のインタビューでは、21年2月に藤井七冠に負けた敗因について語りました。(

    「同じ1分でも藤井君は読める量が違う」 渡辺明が脱帽した藤井の強さとは | AERA dot. (アエラドット)
    auz
    auz 2023/07/28
    [読書][将棋]
  • バイデン米大統領が批判した判決も 連邦最高裁で相次ぐ保守的判断、揺らぐ三権分立 | AERA dot. (アエラドット)

    大学入試での積極的差別是正措置が違憲とされ、反対の声が上がった=いずれも6月30日(写真:アフロ) 民主主義が活発とされる米国で三権分立が揺らいでいる。連邦最高裁判所で保守派判事が多数派であるためで、保守的な判決による国民の権利の縮小が懸念されている。AERA 2023年7月31日号の記事を紹介する。 【写真】学生ローンの返済免除を認めない判断が示され、抗議する人々 *  *  * 首都ワシントンの連邦最高裁前で、ニューヨークの若者が集まる公園で、デモが多発している。 「同性婚は罪ではない」「学生ローンを無効にして」と、参加者の手書きのプラカードが訴える。今年6月末にかけて、連邦最高裁が、米国内で確立されてきた多様性を守るための権利を制限する保守的な判断を相次いで下したためだ。 権力の集中を防ぎ、国民の権利と自由を守るための三権分立。その一角を担う司法権のトップである最高裁が、トランプ前大

    バイデン米大統領が批判した判決も 連邦最高裁で相次ぐ保守的判断、揺らぐ三権分立 | AERA dot. (アエラドット)
    auz
    auz 2023/07/27
    [アメリカ]
  • “お金初心者狩り”ツイッターで急増 ミュートしたいキーワード30、目視で避ける11パターン | AERA dot. (アエラドット)

    田端信太郎(たばた・しんたろう)/NTTデータ、リクルート、LINEなどを経て独立。マーケティングのプロ。ツイッターフォロワー31万人(撮影/写真映像部・加藤夏子) ツイッターの「一見有益そうな人気アカウント」には裏の顔がある。その特徴はイラストのアイコン、名前は平仮名かカタカナ3~5文字のマネー系アカウントで「毎朝6時にお金の勉強」「一緒に学ぼう」「お金の図解」などを発信。彼らの真の目的とは。AERA 2023年7月24日号の記事を紹介する。 【図】ミュートしたいツイッターのキーワード例30はこちら *  *  * 朝6時。ツイッターでマネー系の“日のとっておきの投稿”を次々と発信する人たちがいる。お互いにいいねを付けたうえで、リツイートし合う。その後、リプ(返信)の連発。 「太郎さん、この情報は当に大事ですよね!」 「花子さん、ありがとうございます! 要チェックです」 近年、ツイッ

    “お金初心者狩り”ツイッターで急増 ミュートしたいキーワード30、目視で避ける11パターン | AERA dot. (アエラドット)
  • 藤井聡太が叡王戦3連勝ストレートで初防衛 苦戦しながらもミスの一手を見逃さず | AERA dot. (アエラドット)

    藤井聡太叡王はタイトル戦番勝負に8回出場して、いまだ敗退なし。将棋史上空前のペースで勝ち進み、早くも王者の風格を漂わせてきた(写真:日将棋連盟提供) 藤井聡太五冠が叡王戦五番勝負で出口若武六段に3連勝し、初防衛を果たした。第3局では苦戦しながらもミスを見逃さず、大熱戦を制した。AERA 2022年6月6日号の記事を紹介する。 【叡王戦五番勝負の結果はこちら】 *  *  * 藤井聡太叡王(19)に出口若武六段(27)が挑戦する叡王戦五番勝負は、藤井叡王の3連勝ストレートで幕を閉じた。最終的な結果だけを見れば「下馬評の通り」というべきかもしれない。しかし藤井にとっては決して、楽な戦いではなかった。 藤井2連勝(1千日手=引き分け)で迎えた第3局は5月24日におこなわれた。戦型は両者ともに飛車先の歩を突いていく相掛かり。コンピューター将棋の研究によって高度に発展を遂げた、現代最新の進行となっ

    藤井聡太が叡王戦3連勝ストレートで初防衛 苦戦しながらもミスの一手を見逃さず | AERA dot. (アエラドット)
    auz
    auz 2022/05/31
    出口戦3局目。
  • 藤井聡太三冠、“ラスボス”に3連勝 不滅の史上最高勝率「8割5分5厘」更新の可能性も | AERA dot. (アエラドット)

    藤井聡太三冠(c)朝日新聞社 藤井聡太が竜王戦七番勝負第2局で、不利な後手番にもかかわらず難敵・豊島将之竜王に完勝した。その勢いのまま次戦の第3局も勝利して竜王奪取が見えてきたほか、史上最高勝率の更新も視野に入ってきた。AERA 2021年11月8日号で取り上げた。 【写真】かわいすぎる!藤井聡太べた「前例にない」おやつはこちら *  *  * 筆者の見るところ、この七番勝負の下馬評は藤井ノリの声が圧倒的だった。史上最年少四冠を見たいという以上に、タイトル二冠を堅持し、さらに三冠目も獲得した、今年度前半の藤井の圧倒的な戦いぶりを目の当たりにすれば、当然かもしれない。 ちょうど1年前。豊島と藤井の対戦成績は豊島6連勝。他のほとんどの棋士を圧倒している藤井にとって豊島は「天敵」「ラスボス」とも言われた。 しかしこの1年。藤井は猛烈に巻き返した。竜王戦第2局終了時点では、豊島9勝、藤井10勝

    藤井聡太三冠、“ラスボス”に3連勝 不滅の史上最高勝率「8割5分5厘」更新の可能性も | AERA dot. (アエラドット)
    auz
    auz 2021/11/03
  • 【独自】コロナ病床30~50%に空き、尾身茂氏が理事長の公的病院 132億円の補助金「ぼったくり」 | AERA dot. (アエラドット)

    8月25日、政府の新型コロナウイルス感染症に関する「基的対処方針分科会」に臨む尾身茂会長(中央)(c)朝日新聞社 政府分科会の尾身茂会長が理事長を務める地域医療機能推進機構(JCHO)傘下の東京都内の5つの公的病院で、183床ある新型コロナウイルス患者用の病床が30~50%も使われていないことが、AERAdot.編集部の調査でわかった。全国で自宅療養者が11万人以上とあふれ、医療がひっ迫する中で、コロナ患者の受け入れに消極的なJCHOの姿勢に対し、医師などからは批判の声があがっている。 【画像】尾身茂氏から来た書面の回答はコチラ 編集部が厚労省関係者から入手した情報によると、JCHO傘下にある都内5病院のコロナ専用病床183床のうち、30%(8月29日現在)が空床であることがわかった。 5病院のうち最もコロナ患者の受け入れに消極的だったのは、東京蒲田医療センターだ。コロナ専用病床78床の

    【独自】コロナ病床30~50%に空き、尾身茂氏が理事長の公的病院 132億円の補助金「ぼったくり」 | AERA dot. (アエラドット)
  • 天才・藤井聡太、初の防衛戦は“殺人的な過密日程”がネック? 対する「現役最強の棋士」渡辺明は棋聖戦に全集中 | AERA dot. (アエラドット)

    (左から)藤井聡太(ふじい・そうた):2002年生まれ、愛知県出身。名古屋大学教育学部付属高校を今年1月末で退学したことでも話題を呼んだ/渡辺明(わたなべ・あきら):1984年生まれ、東京都出身。「現役最強の棋士」の呼び声も高い。趣味はカーリング、競馬など多彩 (c)朝日新聞社 藤井聡太(18)が第92期棋聖戦五番勝負で渡辺明(37)と対戦し、初防衛に挑む。「国民的スーパースター」である藤井と、「現役最強の棋士」の呼び声が高い渡辺の頂上対決に、将棋ファンは沸いている。昨年、藤井から棋聖位を奪取された渡辺にとってはリターンマッチの意味合いもある。AERA 2021年6月7日号で、過去の対戦や実績から二人を分析した。 【写真】藤井聡太は「一人だけ小数点第2位まで見えている」と語った棋士はこの人! *  *  * 渡辺は羽生善治九段(50)らを中心とする黄金世代とはちょうど一回り下の年齢にあたる

    天才・藤井聡太、初の防衛戦は“殺人的な過密日程”がネック? 対する「現役最強の棋士」渡辺明は棋聖戦に全集中 | AERA dot. (アエラドット)
    auz
    auz 2021/06/02
  • 1