タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (4,174)

  • なぜ月額の食堂がないのか?

    3万くらいで朝、夜、2回える堂があってもいいだろ どんだけ飯作るの面倒くさいと思ってんだよ 作れよ 駅前に もはや公共事業でいいだろ やれ

    なぜ月額の食堂がないのか?
    axkotomum
    axkotomum 2020/06/06
    大学の学食にそういうシステムあった気がする。大学生協買っちゃったやつ情弱三種の神器の一つと言われていたけど
  • なぜか発達障害の女性は結婚して夫に養ってもらうケースが多い しかも子供..

    なぜか発達障害の女性は結婚して夫に養ってもらうケースが多い しかも子供まで産んで主婦として社会的に認知されて生きる 同じ発達でも明確に男女差がある 今度は価値観をアップデートして強い女性が発達障害の男性を養う番ですね あっもちろん男性もアップデートして女性に養われることへの抵抗をなくしてね!

    なぜか発達障害の女性は結婚して夫に養ってもらうケースが多い しかも子供..
    axkotomum
    axkotomum 2020/06/05
    パートナーに支えられてない発達女性は自己肯定感が著しく低く表に出てこない説を疑ってんだよね
  • コロナ、戻ってきてくれるのか…?

    なあコロナ 俺も前はお前にひでえこと言ったよ クソ雑魚ウイルスとか種無しのゴミとか今世紀最大の期待外れ・穀潰しのチンカスとかさ でもな、最近のお前をみてちょっと思い直したんだ やっぱお前、デキるやつなんじゃないかって お前さ、2ヶ月前はホントにカッコ良かったよなあ 毎日200人とか感染者だしてさあ みんなさすがにビビってたよ キッツイ闘病記もでてきてさ、「ワクチンが出るまで1年はこのままだ」「いや、そもそもワクチンはできないかもしれない」「子供にも謎の症状が出たぞ」「脳炎も起こすらしい」…狂騒状態だったよな それが5月はどうだよ 10人とか15人とか残尿みたいな感染者数 もっと酷かったのはアメリカだ あんだけお前がかき回して30000人も殺して、外は危ねえぞ、群れたらアカンぞって思わせたはずなのに、外でみんなしてワーワー大騒ぎだ 俺はあれをみてさ、お前は「終わった」と思ったんだよ 結局雑魚

    コロナ、戻ってきてくれるのか…?
    axkotomum
    axkotomum 2020/06/05
    いやほんとお前のこと好きだわ
  • ブクマカ母「ブクマカ、ご飯よー」←出てきそうなもの

    レッドスター

    ブクマカ母「ブクマカ、ご飯よー」←出てきそうなもの
    axkotomum
    axkotomum 2020/06/03
    熱々のホッテントリよ〜
  • こういう表記を許すな

    品の原材料名表示にたまに書かれている 「しらこたん白」 「タピオカでん粉」 を読んだことがある方はおられるだろうか どうだろうか 「しらこたんしろ」 「タピオカでんこ」 と読んだ方はおられないだろうか。 実際は 「しらこたんぱく」 「タピオカでんぷん」 である。 こんなんも読めないのかダセェと思うかもしれないが 白子蛋白をわざわざ しらこたん白と書く意味はなんなのだ 白子の白と蛋白の白でかぶって読みづらいから片方はひらがなにしましょう まだわかる 蛋白の蛋は常用外なのでひらがなにしましょう なるほどね じゃあ 「白子たんぱく」 が最も読みやすいだろう なぜぱくの白だけを漢字にした???? タピオカ澱粉もそもそも漢字で表記でも問題ないと思うが 澱が常用外なのでひらがなにしましょうなら なぜ「でんぷん」までひらがなにしようと思わなかった? 小麦粉 片栗粉 でん粉 白玉粉 もち粉 上新粉 わら

    こういう表記を許すな
    axkotomum
    axkotomum 2020/06/03
    わかる(わかる)
  • 就活無敗の俺が贈る最強就活テクニック

    22卒のみんな、そろそろ就活を始めてるかな? 就活生時代、俺が実践してエントリーシート落選ゼロ・面接無敗を達成した就活のテクニック、知りたくはないか? 知りたいだろう? 教えてあげよう。ただ、なかなか厳しいからしっかりついてくるんだぞ! 最強就活テクニックその1どこも受けない

    就活無敗の俺が贈る最強就活テクニック
    axkotomum
    axkotomum 2020/06/03
    不戦敗なのでは?
  • ブコメの末尾に活動歴がグラフで出ると面白い気がする。

    数字じゃ味気ないし、登録日から何日、では格的な活動量が分からない。 直近の数カ月~1年の利用率を棒グラフのグラフィックな濃淡で表現するといいと思うんだよ。 はてサで活動が活発な人は、活発であればあるほど赤を濃くしていく。アカだけに。 はてウで活動が活発な人は、活発であればあるほど青くしていく。 両者閾値を超えると表現のしようのないどす黒い何かに変化して見分けがつかなくなるんだ。

    ブコメの末尾に活動歴がグラフで出ると面白い気がする。
    axkotomum
    axkotomum 2020/06/03
    はてなスターへの課金額を表示してユーザー同士を争わせたらはてなさんが儲かるんじゃないですか?
  • 「最近のはてなブックマークはひどい」の歴史

    2006年「はてぶがドンドン馬鹿になっていく」http://web.archive.org/web/20190511210441/http://fladdict.net/blog/2006/08/post_32.html はてなブックマークが物凄い勢いで衆愚化していっている。 別にGigazineが悪いわけではまったくないけれど、Gigazineのエントリーが頻出するようになったあたりから、どんどんエントリーの質が下がってきている。もう最近あまりホッテントリも読まなくなった。 新しいこと画期的な概念、難解な議論は、とくに吟味もされずにスルーされて、まとめサイトや実務系tipsのような単なる再生産なのだけど実務での使用に耐える、そんなんばかりが増えていく。 結局ユーザー参加型コンテンツがたどり着くところはココなのか? WEB2.0はガッカリなんす。 なんかね、壮大なユートピア、地上の楽園を作

    「最近のはてなブックマークはひどい」の歴史
    axkotomum
    axkotomum 2020/06/02
    2060年のブクマカも同じ事言ってるvsその頃にははてブなんかない
  • 「紫電改」の発音を聞くとイラっとしてしまう

    どれだけイラっとするのか例えで説明すると「姫路市民が「ひめじ」と聞いたときくらいのイラっと感」 「紫電改」はいつでも「紫電・改」のように原義に基づいた発音をすべきであって 「紫電改」と平調子で言ってしまうようでは戦闘機感がまるで無くなり 「プププ~それって育毛剤っスか?カネボウの薬用っすカ?」みたいな突っ込みの一つでもつい言いたくなってしまう。

    「紫電改」の発音を聞くとイラっとしてしまう
    axkotomum
    axkotomum 2020/05/31
    地元近辺ではひ↓め↑じ↑なのにひ↑め↓じ↓って言われるやつね(解説)
  • あまりブコメつけないんだけど今日はめっちゃスター稼いだけどあれだな、..

    あまりブコメつけないんだけど今日はめっちゃスター稼いだけどあれだな、うれし〜って思うのは10くらいでそれ以降はあ〜はいはい。って感じで全然なんだよな。 増田でトラバついたほうが嬉しいわ。 追記 愚かなはてブ民はほんとうにはてブのことが好きなんだなあ

    あまりブコメつけないんだけど今日はめっちゃスター稼いだけどあれだな、..
    axkotomum
    axkotomum 2020/05/31
    スターレポート全部保存ホクホクしてる人もいるんですよ!
  • 自転車を盗まれるということ

    今日もきっとどこかで誰かの自転車が盗まれる。 ふと、大学生の頃、通学に使っていたママチャリを盗まれたことを思い出した。 だいたい中学くらいから使っていたであろうボロボロの自転車は、最寄り駅や当時のバイト先に行くために使っていて、カギはママチャリによくある後輪に備えられた4ケタの暗証番号式のロックだった。 大学生というものは時間通りに行動できない生物であり、ある日遅刻しそうで焦っていた俺はロックせずに駅に向かってしまった。 よくある話である。帰って駐輪場についてみれば俺の自転車が無かったのだ。 こうやって思い出してみてもイライラする。あれ、場所間違えたかな?と自転車を探し回りならじわじわと盗まれたであろう事実に気づいてスーッと体温とテンションが下がっていくあの感じを思い出す。ムカつく。 自転車を盗む人間の心理なんて知ったことではないが、大体2つに分けられる(気がする)。 1.ガチで盗みに来て

    自転車を盗まれるということ
    axkotomum
    axkotomum 2020/05/30
  • 高度に発達した増田は2ちゃんねると見分けがつかない

    高度に発達した増田は2ちゃんねると見分けがつかない

    高度に発達した増田は2ちゃんねると見分けがつかない
    axkotomum
    axkotomum 2020/05/29
    🙋無しスレもとい無し増田は荒れるのでIDワッチョイIP有り増田にしましょう!🙋
  • 認知しているブクマカ

    デイダラボッチさん その名の通りデイダラボッチぽいアイコンが印象的 ファーストブクマカをやりつつセンスも光る感じで相当強者っぽい でもアルファベットと数字の謎めいたタグをいつも付けててマジで不気味 萌えない子アイコンの人 この人もファーストブクマカの印象が強い 画像でボケてることがほとんどで、ひょうきんものという印象が強い IDが短かったと思うけどなんだか忘れた レガナリアさん 適当に読んでるから分からんけど花のアイコンの人 俺の増田に時々ファーストブクマをくれるから印象がいい いい人そう・陰気そう(ブクマカなんて全員陰気なんだよな) (俺は「陰気」を褒め言葉として使っている) 金髪美少女アイコンの人 好感度が高い珍しいタイプのブクマカ 非リア芸を披露している印象が強いけど時々いいことも言ってる 親戚のおじさん(45歳独身)みたいな… マツモトさん 自画像っぽいアイコンの人 どこにでもいる

    認知しているブクマカ
    axkotomum
    axkotomum 2020/05/28
    デフォアイコンの相互監視怖い…
  • 【少しだけ追記】「中性的な美しさ」って結局女性のものなのでは??

    ちょっとした黒歴史だけど、10代の頃から中性的なキャラに憧れがあった。ハンターハンターのクラピカとか。自分は中学1年生まではチビで、目だけはぐりぐりと大きかったので「可愛い」と言われることが多かった。嫌がるそぶりを見せていたが、実を言うとまんざらでもなかった。男が好きなわけでもないけど、クラスの中心人物のイケメンに「お前が女装したら女子より可愛いんじゃね」と言われたことが不思議なくらい嬉しくて、今でも記憶に残っている。 中2から成長期が来て、声が太く体毛も濃くなり、みるみるうちに身長が伸びてゴツくなった。誰も俺を可愛いとは言わなくなった。どう見てもクラピカよりウヴォーギン寄りだった。〜完〜 それからは普通に男性に見える男性として生きてきた。性自認は男性なので、全く問題なかったのだが、ここ最近彼女が宝塚にハマり、演者にキャーキャー言ってるのを見て、もやもやが生まれた。 宝塚歌劇団の役者は、当

    【少しだけ追記】「中性的な美しさ」って結局女性のものなのでは??
    axkotomum
    axkotomum 2020/05/28
    自分の中のイメージでは中性的って少年らしさなのではと思っている。女っぽく振る舞うよりショタを意識した方が中性的に見えると思う(個人の意見です)
  • ブコメの横に年収が表示されて欲しい

    心に余裕の無い攻撃的な貧困層常連ブクマカが一掃されて平和になりそうと思ったけど、 どっかの院長みたいなのがトップブコメになって今より悲惨な未来が見えた

    ブコメの横に年収が表示されて欲しい
    axkotomum
    axkotomum 2020/05/27
    パンティー(末期がん)
  • あのTwitterにだって平和だったころがあるんだから 細かい仕様よりバカに見つ..

    あのTwitterにだって平和だったころがあるんだから 細かい仕様よりバカに見つからないことが最重要だというのがわかる

    あのTwitterにだって平和だったころがあるんだから 細かい仕様よりバカに見つ..
    axkotomum
    axkotomum 2020/05/27
    でもはてなハイクって見つからなかった結果終わりましたよね
  • がおー 食べちゃうぞー🦁

    がおー べちゃうぞー🦁

    がおー 食べちゃうぞー🦁
    axkotomum
    axkotomum 2020/05/27
    どろん!化けてでてやるぞ👻
  • 3大「日本女性が好きな海外文学」

    赤毛のアン若草物語もう一つはなんだろう? お礼といきさつを追記したよ。 https://anond.hatelabo.jp/20200528173424

    3大「日本女性が好きな海外文学」
    axkotomum
    axkotomum 2020/05/27
    ここに出てるやつ全部母へのおすすめリストに使えそう。何ならすでに全部読んでるまである
  • 「ここまで〇〇なし」→実際にはある。文字検索してから書き込め

    列挙させる増田のブコメはこんなんばっかり目立つ 酷いのだと人気コメントになっていても「○○なし」と書いてくる 明らかに雑なブコメは非表示にしてやりたくなるが、そうすると自分が「ここまで〇〇なし」を書いてしまう危険が上昇する諸刃の剣である

    「ここまで〇〇なし」→実際にはある。文字検索してから書き込め
    axkotomum
    axkotomum 2020/05/27
    よく見たらネタ被ってたのにこっちの方がスター集めてしまったときの罪悪感
  • いちからの言いたいこと解説(Vtuber事務所にじさんじ運営)

    2020年5月25日にいちから株式会社がリリースした文章の解説をオタク向けに行う。 ベンチャーの出す文章なんて99%投資家向けアナウンスなんだから割引いて考える必要がある。 ※ライバー=タレント ソース 所属ライバー及び当社事業へ言及した動画について https://www.ichikara.co.jp/news/1116/ ■前文先日投稿された、にじさんじライバー及びにじさんじ運営等に関する動画(以下「当該動画」)に関して、にじさんじのファン並びに関係する皆様にはご心配やご不安をお掛けしていることをお詫び申し上げます。 ここを素直に信じるのはピュア。相手はあくまで投資家。以後の文章もそれを念頭に置いてね! ■ ボイス販売に関する所属ライバーへの報酬について当社所属ライバーのデジタルボイス売上については、販売プラットフォームから当社が受領する金額(売上からプラットフォーム手数料を除いたもの

    いちからの言いたいこと解説(Vtuber事務所にじさんじ運営)
    axkotomum
    axkotomum 2020/05/27