タグ

azuki_mihomihoのブックマーク (12,687)

  • 日本語版「Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門」が発売10周年を迎えました 🎉 - give IT a try

    僕が翻訳しているRSpecの入門書「Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門」は2014年2月に発売されました。 blog.jnito.com そう、発売からちょうど10年が経ったのです。 いつの間にか10年!僕も全然気付いていませんでした!! おかげさまで書は何度となくアップデートを重ねつつ、RSpecの定番の入門書としてたくさんの人に読んでいただいています。 現時点での読者数はのべ6800人以上です。ご購入してくださったみなさん、当にどうもありがとうございます! これまでの歴史 どういう流れで書が翻訳され、現在に至ったのかを簡単にふりかえってみましょう。 2012年5月 原著「Everyday Rails Testing with RSpec」がLeanpubで発売 2013年10月 僕が原著を読み、その感想をブログに投稿 blog.jnito.co

    日本語版「Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門」が発売10周年を迎えました 🎉 - give IT a try
  • DX時代に必要不可欠なプロトタイピング人材育成プログラムが、第⼀⽣命情報システム株式会社に採用。

    DX時代に必要不可欠なプロトタイピング人材育成プログラムが、第⼀⽣命情報システム株式会社に採用。法人向けプログラムとしては2例目の採用 日初のプロトタイピング専門スクール「プロトアウトスタジオ」が提供する、クラウドファンディングへ挑戦することでプロダクトオーナーシップと技術力を併せ持つプロトタイピング人材を育成する法人向けプログラムが、第一生命情報システム株式会社に採用されました。 dotstudio株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役 菅原 遼介)が展開するプロトアウトスタジオの法人向けプログラムが、第一生命情報システム株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐藤 智、以下 第一生命情報システム)に採用されました。 法人採用としては2例目となります。 講師が話している様子 ■テクノロジー&クリエイティブの経験を広げる取組として 第一生命情報システム株式会社(https:/

    DX時代に必要不可欠なプロトタイピング人材育成プログラムが、第⼀⽣命情報システム株式会社に採用。
  • 2018年を振り返る - koogawa log

    このエントリは、今年一年の自己の振り返り Advent Calendar 2018 - Adventar の記事です。 どうも、koogawa です。今年も残りわずかですね。 宮崎の空 今年のはじめに目標を立てていたので、ひとつずつ振り返ってみたいと思います。 blog.koogawa.com 目標振り返り 1. Stack Overflowで5000 reputationを目指す 2. 公開しているOSSのメンテナンスを続けていく 3. リモートでも参加できる勉強会に参加する おまけ 息子が2歳に 副業から業へ 目標振り返り 1. Stack Overflowで5000 reputationを目指す 達成しました🎉 blog.koogawa.com 実を言うと5月の時点ではまだ 4,000 reputation 程度でした。 今年の目標は 5,000 reputation なんだけど

    2018年を振り返る - koogawa log
  • 新任エンジニアリングマネージャ(私自身)を支えてくれた本と言葉 - BASE開発チームブログ

    この記事は、「BASE Advent Calendar 2018」の3日目の記事です。 devblog.thebase.in 前の日は id:yaakaito でした。Suggested change、便利ですよね。プルリクエストのレビューであまり重要ではないけれど気になる些細なコメントをするかどうか迷うというときに、悩まずにコメント代わりにパッチをサクッと送れるので、レビューに関わる人たちみんなが幸せになれるすごく良い機能だと思いました。ガンガン使っていきたいです! 3日目の今日は、エンジニアリングマネージャを担当している加賀谷が、「新任エンジニアリングマネージャ(私自身)を支えてくれたと言葉」と題して、いくつか紹介していきたいと思います。 駆け出しマネジャーの成長論 - 7つの挑戦課題を「科学」する https://www.amazon.co.jp/dp/4121504933/ 駆け

    新任エンジニアリングマネージャ(私自身)を支えてくれた本と言葉 - BASE開発チームブログ
  • Skett :: 日程調整を30秒で!採用担当の時間がうまれる

    Skettにかける思い 人事・採用担当の方が 質的な活動に時間を使えるようにしたい わたしも前職で採用担当として働いていました。 そこで感じたことの1つとして「とにかくオペレーションが複雑で大変である」ということです。 旧来からの求人広告や人材紹介などの手法に加え、ダイレクトリクルーティングやリファラルリクルーティングなど採用手法が多岐にわたるようになり 人事・採用担当が自ら動き、必要な人材に振り向いてもらうために多くの時間を割く必要が出てきています。 しかし、現実として採用活動には大量のオペレーションが発生します。 もちろん必要なことではありますが、オペレーションに忙殺されて来すべき業務に時間を割けないようなことが起こっているのも事実かと思います。 Skettは「採用業務に関するオペレーション」を簡単に、自動的に、することで人事・採用担当が来すべき業務に時間を使えるようになることを

    Skett :: 日程調整を30秒で!採用担当の時間がうまれる
  • CAS Tour - 格安航空券専門店

    旅行も出張もエアトリプラス 海外も国内も セットでさらにお得! エアトリでは、航空券の予約がスムーズ!座席指定+マイレージ登録+Webチェックインが可能です! 2023年4月1日からANA系列でオンラインチェックイン開始します。搭乗の手続き方法が変わります。 人気の航空会社からエアトリの格安航空券・ LCCを探す ANA(全日空輸)・JAL(日航空)など大手航空会社から、Peach(APJ)・ジェットスター(Jetstar)など格安LCCまで。エアトリなら国内主要航空会社の格安航空券を、フライトの予定にあわせて一括検索。お得な飛行機チケットを最安値で予約できます。

    CAS Tour - 格安航空券専門店
  • note ――つくる、つながる、とどける。

    クリエイターが文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。

    note ――つくる、つながる、とどける。
  • チャットショッピング「ユニクロIQ」という新体験ーAI活用を強化

    松下久美 [ファッションビジネス・ジャーナリスト、クミコム代表] Aug. 31, 2018, 05:00 AM テクノロジー 11,214 ユニクロが全社をあげて取り組む改革「有明プロジェクト」。このプロジェクトでは「新しい購買体験の提供」や「お客さまからの要望に応えるための構造改革」、さらには「無駄なものを作らない、運ばない、売らない」ためのマーケティングやサプライチェーンの改革を進めるが、そのカギを握るのがAIの活用だ。 年内には、過去の売り上げ実績や天候、トレンドなどのビッグデータをAIで解析し、需要を予測して生産に反映する仕組みを格導入する予定。 一方で、人工知能AI)コンシェルジュを活用した買い物アシスタントサービス「ユニクロIQ」(UNIQLO IQ)の日での運用を7月から格化している。 ユニクロIQの担当であるグローバルデジタルコマース部を率いる松山真哉部長は、ユニ

    チャットショッピング「ユニクロIQ」という新体験ーAI活用を強化
  • If you don't hire juniors, you don't deserve seniors • Isaac Lyman

    Minimum Viable Blog Software construction, opinion, and self Technology If you don't hire juniors, you don't deserve seniors (2023) Revised and updated This was originally written in 2018. It remains one of my more popular blog posts, so I’ve taken some time to revise it to match the current market environment and my evolving opinions on the topic. Let me tell you the story of a very successful co

  • トップページ | Far Yeast Brewing(ファーイーストブルーイング)

    発のオリジナリティ溢れるビールを世界中に発信し、 誰もがワクワクするような新しい価値を創造していく

    トップページ | Far Yeast Brewing(ファーイーストブルーイング)
  • 疲れ目解消法あれこれ

    ショボショボした疲れ目は血行不良のサイン。 温パックでじんわり温めて。 長い時間、細かい字をみたり、パソコンやテレビなどに見入った後は、ショボショボ目になりやすいですね。ショボショボするのは、目の血管が血行不良になってしまった合図。熱めのお湯でしぼったタオルで目を覆うようにパックしましょう。目の周りの血管が広がり、血行が良くなります。(やけどに注意!) 充血した疲れ目は冷パックですっきり 充血は、眼が炎症を起こしている状態。冷やすのが効果的です。氷水で絞ったタオルで目を覆うようにパックしましょう。会社などで、氷が無い時は、絞ったタオルを冷蔵庫で冷やしておくと、休憩時間にさっと使えていいですね。

  • Towards Natural Language Semantic Code Search | GitHub Engineering

    EngineeringTowards Natural Language Semantic Code Search Our machine learning scientists have been researching ways to enable the semantic search of code. This blog post complements a live demonstration on our recently announced site: experiments.github.com Motivation Searching code on GitHub is currently limited to keyword search. This assumes either the user knows the syntax, or can anticipate w

    Towards Natural Language Semantic Code Search | GitHub Engineering
  • Russia launches biggest war games since Cold War

    Russia prepares for its largest military exercise since the Cold War Russia has launched its biggest military exercise since the Cold War, involving about 300,000 service personnel, in eastern Siberia. China is sending 3,200 troops to take part in "Vostok-2018", with many Chinese armoured vehicles and aircraft. Mongolia is also sending some units.

    Russia launches biggest war games since Cold War
  • 「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    『価格.com』や『べログ』を運営し、13期連続増益、営業利益率は50%弱を誇る超優良企業『カカクコム』。 同社の創業者であり、『価格.com』の立ち上げ人でもある槙野光昭さんは、会社も自身も伸び盛りの28歳のときに会社を売却し、突如ビジネスの第一線から退く決断をします。 引退後はメディアに一切姿を現さず、ネットでは「悠々自適の生活を送っている」という噂も飛び交っていましたが、十数年の時を経て、槙野さんはまたビジネスの世界に戻ってきました。 その舞台は、なんと美容室。 あれから一体どんな生活を送り、なぜ起業家として復活し、美容室を始めようと思ったのか。“20代でアガった男”の人生を追体験できる貴重なインタビューをお届けします。 〈聞き手=渡辺将基(新R25編集長)〉 【槙野光昭(まきの・みつあき)】1973年7月29日東京都生まれ。大学卒業後、パソコン周辺機器メーカーで営業に携わる。退職

    「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
  • ジェネリックプロトコル(Generic Protocol)入門 - associatedtype, typealias, Self - - Qiita

    ジェネリックプロトコル(Generic Protocol)入門 - associatedtype, typealias, Self - iPhoneXcodeiOSSwift ジェネリックプロトコルについて、わかりやすさを意識して、まとめてみました。 associatedtypeやSelfってなんか取っ付きにくいなーと感じている人向けです。 What is Generic Protocol? ジェネリックプロトコル(Generic Protocol)とは、ジェネリクスを使ったプロトコルです。1 ClassやStructでは<T>などの型パラメーター(Type Parameter)を使う一方、ProtocolではassociatedtypeまたはSelfを宣言します。 associatedtypeやSelfも型パラメーター同様、宣言された段階ではまだ抽象的な存在で、Protocolを採用する

    ジェネリックプロトコル(Generic Protocol)入門 - associatedtype, typealias, Self - - Qiita
  • 個人アプリで10万DLまでいったのでいろいろふりかえる - もやもやエンジニア

    個人で開発したアプリがDL数10万/評価1000件まで育ってくれて、いい機会なので現時点で取れている各種情報をキャプチャしておきます。個人のアプリ開発の参考にどうぞ。 play.google.com ※作ったときに書いたブログ rei19.hatenablog.com サマリー Android版のみ。初回リリースしてから1年半強で18回リリースしている。最初Javaで書いたけどKotlinで書き換えて今に。 機能はあまり増やさずにコアの機能を改善するようなリリースがほとんどです。 項目 数値 取得元 インストール数 118.87K(うちアクティブは24,000) PlayStore 平均評価 4.408 PlayStore レビュー/評価数 375/1,000 PlayStore ANR/直近30日 99.9% PlayStore クラッシュ/直近30日 99.5% PlayStore D

    個人アプリで10万DLまでいったのでいろいろふりかえる - もやもやエンジニア
  • 30歳で漫画を描き始め、連載のためにブロックチェーンを絡めたサービスを個人で開発した話

    SYNTHESIZEという漫画の連載を、自分で作ったサービスLeth(このエントリーを掲載しているサービスそのもの)で始めました。 普段は普通のサラリーマンをしたりしています。3年くらい前まではエンジニアをやっていた気がしますが、色々あって今は仕事でコードは書いていません。 今(2018/9月時点)私は33歳なのですが、29歳の終わり頃でしょうか、ふと「漫画でも描いてみるか」と思い立ってから今日こうして無事公開できるに至るまでの話と、今後の展望の話を書き残しておきます。 動機の話 私は20代の半分程をエンジニアとして過ごしていました。幸いデザインも好きだった事もあり、昔から余暇の時間を利用していくつか個人でサービスをリリースしたりしていました。それまでの人生音楽づくしであったし、「創作」そのものが好きなんだと自己分析しています。プログラミングも創作の一つだと捉えていますし。絵を描くのも好

    30歳で漫画を描き始め、連載のためにブロックチェーンを絡めたサービスを個人で開発した話
  • 海外志向と遠回り ─ 20年近くかけて少しずつやりたいことに近づいたソフトウェアエンジニアの生存戦略 - GeekOutコラム

    こんにちは、ひげぽん(@higepon)といいます。最近は、@miyagawaさんが配信しているRebuild.fmというポッドキャストにときどき出演させてもらっています。もしかしたら、そちらで私のことをご存じの方もいらっしゃるかもしれません。 ソフトウェアエンジニア歴は長く、もうすぐ20年になります。新卒で電機メーカーのシステム子会社に就職。その後、株式会社はてな、サイボウズ・ラボ株式会社などを経て、アメリカTwitter社で働くために渡米。最近また日に戻って、某外資系企業でエンジニアをしています。 長いキャリアの中では、たくさんの失敗や遠回りをしました。世界に羽ばたくWebサービスを作ろうと奮闘しましたが、失敗しました。開発効率を上げるツールを作って使われないこともありました。行きたい会社の面接を受けて箸にも棒にもかからず、悔しい思いをしたこともありました。 記事では、このよう

    海外志向と遠回り ─ 20年近くかけて少しずつやりたいことに近づいたソフトウェアエンジニアの生存戦略 - GeekOutコラム
  • Why Sitting May Be Bad for Your Brain (Published 2018)

    Sitting for hours without moving can slow the flow of blood to our brains, according to a cautionary new study of office workers, a finding that could have implications for long-term brain health. But getting up and strolling for just two minutes every half-hour seems to stave off this decline in brain blood flow and may even increase it. Delivering blood to our brains is one of those automatic in

    Why Sitting May Be Bad for Your Brain (Published 2018)
  • Reddit - Dive into anything

    /r/Confession is a place to admit your wrongdoings, acknowledge your guilt, and alleviate your conscience. I'm a senior in high school this year, and will be graduating come June. I have had all A's throughout high school except for last year when I got my first B. If it weren't for that B, I would have been valedictorian. I like to think that I deserved to be valedictorian; that I am truly the sm

    Reddit - Dive into anything