タグ

ネタに関するb0101のブックマーク (96)

  • 身近に忍び寄る化学物質に警鐘を鳴らす『ファブリーズはいらない』 - ライブドアニュース

    商品の安全性を検証した『買ってはいけない』がベストセラーになり、消費者の意識に一石を投じてから早十年。その後も「週刊金曜日」誌上をはじめ、危険な商品を告発し続けている科学ジャーナリストの渡辺雄二さんの最新刊が発売された。不必要な化学物質に囲まれている現代人に、警告しつづける渡辺氏に話を伺った。 ――最新刊のタイトルは、ずばり『ファブリーズはいらない』。衝撃的なタイトルです。 渡辺雄二氏(以下渡辺) これは私の著書『ヤマザキパンはなぜカビないか』『花王「アタック」はシャツを白く染める』(緑風出版)に続く、企業批判シリーズ第三弾です。今回はファブリーズだけでなく、殺虫剤やくん煙剤、入浴剤などを取り上げています。どれも、TVで大量にCMを流していますが、これらは当に必要なものなのだろうかという疑問がありました。必要ないどころか、むしろ害のあるものなんじゃないかと。だって化学物質を大量に含んでい

    身近に忍び寄る化学物質に警鐘を鳴らす『ファブリーズはいらない』 - ライブドアニュース
    b0101
    b0101 2010/03/04
    まずは姑で試してから・・
  • 【産経抄】謀略のにおいさえする「2ちゃんねる」攻撃 - MSN産経ニュース

    ネットの巨大掲示板「2ちゃんねる」のサーバーがダウンし、日韓のネットユーザーたちを熱くさせている。韓国から大規模なサイバー攻撃を受けたためらしく、きのう午後もアクセスしようとしたがだめだった。 ▼原因は、バンクーバー五輪で金メダルを獲得した金妍児選手を批判する意見が、掲示板上に多数寄せられたためだとか。小欄も2ちゃんねるの掲示板には、しょっちゅう悪口を書かれているので、助っ人する義理はないのだが、由々しき事態である。 ▼ネットの匿名掲示板は、好き勝手な意見を書けるのが売りだが、受け狙いのあまり過激に走りやすい。それを真に受けて、サイバー攻撃を仕掛けるとは韓国のネットユーザーも大人げない。 ▼大人げないどころか謀略のにおいさえする。サイバー攻撃が始まった1日は、日統治時代に独立を求めて起きた「3・1独立運動」記念日。毎年、大統領が演説することになっているが、李明博大統領は就任以来、未来志向

    b0101
    b0101 2010/03/03
    恒例行事なのでほっておいてください。
  • 「これまでに人を傷つけたことがないのが我々の誇りだ」とシーシェパードが声明を発表

    環境保護団体・シーシェパードが「我々は火器の使用を許さない」と題した声明を発表しました。これは、シーシェパードが日の捕鯨船に銃撃を行ったというのは誤りであるということで出されたものらしいのですが、その内容は「これまでに火器を使用したことはない」「全歴史の中でいかなる人も傷つけたことがないというのが我々の誇りだ」というものになっており、まるで先月の第2昭南丸へ攻撃しようとしていたことなどを無視した内容になっています。 詳細は以下から。 Sea Shepherd Does Not Condone the Use of Firearms - Sea Shepherd 声明のタイトルは「シーシェパードは火器の使用を許さない」というもの。 声明によると、シーシェパード創設者のポール・ワトソン氏は「シーシェパードでは火器を使用したことはなく、違法な捕鯨船に対しても使用する意図はない」と語っており、「

    「これまでに人を傷つけたことがないのが我々の誇りだ」とシーシェパードが声明を発表
    b0101
    b0101 2010/02/25
    日本人は非人間だと思ってるんでしょうね。
  • 2010-02-10 - pompom20の日記

    政治 | 17:57端的に言えばタイトルの通り。というのも、日を根から変革することができる政治家は小沢氏をおいて他に存在しないからだ。仮に小沢氏が潰されてしまうような事態が起これば、日が変われる機会を永久に失うことを意味する。長年の自民・官僚・米国による支配体制から脱却できなければ、日は確実に崩壊する。それが分かっていれば、小沢氏を支持するのは日人として当然のことであり、小沢氏を叩いている連中はそのことが分かっていない馬鹿か、改革されると都合が悪い旧体制側の人々ということになる。実際、検察は官僚組織の一員であり、その検察は露骨なまでの政治介入を行い、マスコミは検察からの情報を垂れ流し(そもそもマスコミは既得権勢力の一員である)、そのマスコミの偏向報道を鵜呑みにするのは愚民ばかり。自分の周りを見回してみても、馬鹿ほどマスコミを盲信して小沢を叩く。小沢氏の政治目標は、国内的には長年の

    b0101
    b0101 2010/02/24
    まず作文の書き方から練習しようね
  • イギリスの学校では、教育の一環として「奴隷」が売買されている : らばQ

    イギリスの学校では、教育の一環として「奴隷」が売買されている 学校は将来を担う子供たちを教育するところなので国造りの根幹とも言えるのですが、それだけに他の国ではいったいどんな教育が施されていて、日とはどういった点が違うのかは、結構興味深いテーマです。 日とは、こんなところが違うと言う例として、イギリスのハイスクールで行われている売買についてご紹介します。 イギリスというところは小学校から高校まで、常に寄付を募っています。 やりくりが苦しい学校運営のための資金なのか、別のチャリティへ寄付する一環なのか、とにかく定期的に、 「基金集めのイベント」 "fundraising events" というものが行われているのです。 いろんな形でチャリティ風に計画されますが、それはそれはもう毎月のように、ちょっとした金額を寄付するようなイベントがあります。 まず、一番一般的なのが、 「学校に制服を着て

    イギリスの学校では、教育の一環として「奴隷」が売買されている : らばQ
    b0101
    b0101 2010/02/21
    名前が良くない。せめて メイド とか 執事 であれば英国チックだ。
  • 11人の暗殺チーム:ドバイの監視カメラ網が捉えていた全行動(動画) | WIRED VISION

    前の記事 「銀河系最重の星」の最新画像 11人の暗殺チーム:ドバイの監視カメラ網が捉えていた全行動(動画) 2010年2月19日 Kim Zetter 1月20日(現地時間)、ハマスの最高幹部の1人がドバイのホテルの部屋で殺害された事件に関して、ドバイ当局が27分間にわたる監視カメラ映像を公開した。事件の前後約1日[19時間前〜事件後数時間]の、11人からなるプロの暗殺者集団の動向が捉えられているというものだ。 この映像は、ドバイ空港、および複数の高級ホテルの監視カメラの記録を集めたものだ。ハマスのマフムード・マブフーフ司令官が殺害された日に、10人の男と1人の女が、ヨーロッパ各国の旅券を携えてドバイに到着し、複数のホテルとショッピングセンターをうろつきながら、変装したりする様子を追っている。 マブフーフ司令官(48歳)はハマス軍事部門の創設者の1人。1989年にイスラエルの兵士2名が拉致

    b0101
    b0101 2010/02/20
    暗殺チームか。
  • 首相は4文字熟語に弱い? 朝三暮四と朝令暮改を混同 - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は22日午前の衆院予算委員会で、「朝三暮四の意味を知っているか」と尋ねられ、「よく知ってます」と前置きした上で「朝令暮改」の意味を説明、とんだ赤っ恥をかいた。 自民党の茂木敏充幹事長代理が、麻生前政権が昨年4月に成立させた平成21年度第1次補正予算の一部を鳩山政権が執行停止した一方で、第2次補正予算案に停止した事業を盛り込んだと批判する狙いで、朝三暮四の意味をただした。 ところが首相は「朝決めたことと夜決めたことがすぐ変わるという意味で、あっさりと物事を変えてしまうことだ」と自信満々に語った。 朝三暮四は、猿にトチの実を朝に3つ、暮れに4つ与えると言ったら猿が少ないと怒ったため、朝に4つ、暮れに3つやると言ったら喜んだという中国の故事。茂木氏は「朝と夕で数を変えることでごまかすということだ」と政府を批判した。麻生太郎前首相は漢字の読み違いを連発し、「漢字が読めない首相」として

    b0101
    b0101 2010/02/17
    次はカップラーメンとホッケの食べ方です。予習しておいてください。
  • 確定申告初日「納税ばかばかしい」首相、小沢氏に怒りとため息 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    2009年度分の確定申告が始まった16日、品川税務署には俳優の高橋英樹さん(左)との美恵子さん(左から2人目)が訪れ、「e-Tax」で確定申告を行った=16日午前、品川税務署(荻窪佳撮影) 平成21年分の所得税の確定申告受付が16日、全国の税務署などで一斉に始まった。鳩山由紀夫首相や民主党の小沢一郎幹事長をめぐる税金逃れ疑惑が国会で追及される中での確定申告だけに、税務署に足を運んだ納税者からは「税金を払うのがばかばかしい」「怒りをどこにぶつければいいのか」といった声が続出。首相が「国をさらに良くするために税金の支払いを」と呼びかけていることに専門家からは「全く説得力がなく、笑うしかない」という声まで出ている。 「国のトップが何億円もの税金を払っていなかったのに、私らみたいな年金生活者が税金を納めるのは正直、ばかばかしいですよ」 こう口を開いたのは東京都港区の品川税務署で確定申告を済ませた

    b0101
    b0101 2010/02/17
    ホッテントリメーカーのほうがましなタイトル。内容はいつか読ませていただきたい。
  • 北海道教組から民主・小林議員側へ1000万円超の裏金か 札幌地検が捜査 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    民主党の小林千代美衆院議員(41)=北海道5区=陣営の選挙違反事件に絡み、小林氏側が、日教職員組合(日教組)傘下の北海道教職員組合(北教組)側から1千万円を超える裏金を受け取り、選挙費用に充てていた疑いのあることが14日、関係者への取材で分かった。札幌地検は、政治家個人への企業・団体献金を禁じた政治資金規正法違反や、選挙費用の収支報告を義務付けた公職選挙法違反の疑いが強いとみて、捜査を進めているもようだ。 民主党にとっては鳩山由紀夫首相と小沢一郎幹事長の秘書らによる規正法違反事件に続く「政治とカネ」をめぐる問題として批判が起こりそうだ。 関係者によると、小林氏側は昨年8月30日に投開票が行われた衆院選の選挙費用として、北教組側から1千万円を超える裏金を受け取った疑いがあるという。 小林氏陣営では当初、北教組委員長が選対委員長を務めていたが、選挙直前の昨年6月に急逝。代わりに別の北教組幹部

    b0101
    b0101 2010/02/15
    あーあ。
  • 【政治部デスクの斜め書き】おこちゃま政権のむなしすぎる国会論戦 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    「命、命…。ボクはみんなの命を守りたい。地球の命を守りたい!」 素晴らしい。ホントにそうだね。でも、君は命のホントの重さが分かってるのかな? 「もちろんさ! みんなが友に愛すればいいんだよ。友愛さ。これで世界はみんな幸せになるよ。世界だけじゃない。宇宙も幸せになるよ!」 なるほど…。確かにそうだね。それなら、どうしてアメリカ友達に「うちから出て行け」って言うんだい? 「だって、乱暴だし、でっかい武器を持っているし、それに騒がしいから迷惑なんだよ」 君がひ弱でいじめられそうだから、アメリカ友達が守ってくれようとしているってことはないのかな? 「近所の友達いじめっ子なんかじゃない。信頼してあげないとダメだよ。それにアメリカ友達がうちにいるときには、ちゃんとお小遣いも渡しているじゃないか!」 それじゃあ、アメリカ友達友達じゃないじゃないの? そういうのをカネで雇った「用心棒」というん

    b0101
    b0101 2010/02/15
    心配だな。
  • asahi.com(朝日新聞社):「戦争協力」の歌だったのか? 童謡「ウミ」 - ショッピング

    戦争協力」の歌だったのか? 童謡「ウミ」群馬・赤城山 2010年2月5日 林柳波は、この逗子の海を思い出して、「ウミ」の詞を書いたのかもしれない。右奥は江の島=神奈川県逗子市 ウミは広いな大きいな〜、月がのぼるし、日がしずむ〜♪ 童謡「ウミ」を大声で歌うと平安な気分になりませんか? おおらかな詞に優しいメロディー、果てしのない大海原が思い浮かびます。 ところが、この歌には「戦争協力」の意味があるという説があります。当でしょうか。 問題視されるのは、第3節です。「ウミニ オフネヲ ウカバシテ、イッテ ミタイナ、ヨソノ クニ」という歌詞が、大日帝国の海外進出への期待を、子どもたちに歌わせたのではないか、というのです。 「ウミ」は1941(昭和16)年2月、国民学校1年生用の音楽教科書『ウタノホン 上』に初めて掲載されました。作詞は童謡詩人の林柳波(1892〜1974)、作曲は井上武士(1

    b0101
    b0101 2010/02/06
    右の産協左の朝日。今日も絶好調だ。
  • Twitpic - Share photos on Twitter

    いや確かに試験で「なんでも持ち込み可」と僕は言うけど,デスクトップ・パソコン持ち込んだ学生は初めてだ。歴代最大容積の持ち込み物だわ(笑)。

    Twitpic - Share photos on Twitter
    b0101
    b0101 2010/01/21
    これはすごいw一休さんかおまえはwww
  • 「人間に番号つけるのは牛と同じ」 名古屋市長が「住基ネット」離脱表明

    名古屋市の河村たかし市長が「住基ネット」からの離脱を表明した。総務省を訪れて原口一博総務相に直談判したのだ。河村市長は「人間に番号をつけて国が管理するのは、牛に番号をつけるのと同じ」と主張。住基ネットの非接続は違法とされているが、もし名古屋市が離脱すれば、他の市町村にも広がる可能性がある。 河村市長「来年度予算に計上せず、切断を含めて考える」 河村市長は2010年1月19日、総務省で原口総務相と面会。住民基台帳ネットワークシステム(住基ネット)から離脱したいという考えを伝えた。河村市長は 「人間に番号をつけて国が統合的に管理するのは、民主党政権の1丁目1番地である地域主権ともっとも対立する概念。ぜひ廃止をしていただきたい」 と原口総務相に訴えた。民主党は野党時代に住基ネットを廃止するための法案を4回提出した経緯がある。河村市長はそのときの法案を見せながら、 「来年度予算が近付いているが、

    「人間に番号つけるのは牛と同じ」 名古屋市長が「住基ネット」離脱表明
    b0101
    b0101 2010/01/20
    それは少し違うと思う。
  • オレをテロ容疑者の合成写真に使うな! スペイン議員が怒り心頭 - MSN産経ニュース

    国際テロ組織アルカーイダの指導者、ウサマ・ビンラーディン容疑者(52)の最近の姿を想定して米政府が公表した合成写真が、スペインの議員の顔写真を素材に作製されていたことが判明。怒り心頭の議員は訴訟も辞さない構えを見せている。AP通信が17日までに報じた。 顔写真を無断借用されたのは、統一左翼(IU)の前代表、ガスパル・リャマサレス議員(52)。2004年に選挙用ポスターに使っていた写真の、額から上の部分がそのまま使われ、全体としても同議員の顔に似た仕上がりとなっている。 合成写真を作製した連邦捜査局(FBI)は、スペイン紙ムンドの取材に対し、同議員の写真を使用したことを認めた。適切な素材がなかったため、インターネットの画像検索で見つけた同議員の写真を使ったという。(共同)

    b0101
    b0101 2010/01/19
    これがイラストだったら総叩きだっただろう。
  • ブログ市長が差別的書き込み「右翼構成員は朝鮮半島出身者」 批判必至も「取材には応じられない」 - MSN産経ニュース

    ブログ市長として知られる鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、自身のブログに別のインターネットサイトからの引用などを基に、在日外国人差別や部落差別的な内容を書き込んだ。批判を呼びそうだが、市長は記述の意図などについて「取材には応じられない」としている。 竹原市長の15日付ブログは「元公安調査庁第二部長 菅沼光弘氏の講演」と題する別の動画サイトにリンク。講演内容を引用した上で「日の経済、外交、政治は(在日外国人らに)乗っ取られているのかもしれない」と記述。また、別のサイトにリンクを張り「真偽を確認していない」と断った上で「右翼団体の構成員は朝鮮半島出身者が占めている」と書き込んだ。 在日大韓民国民団(民団)中央部の朴相泓生活局長は「公人として非常に品位のない記述で慎んでもらいたい。今年は韓日100年の年。交流を進めている状況なのに、残念だ」と話した。

    b0101
    b0101 2010/01/18
    笑うとこじゃないけどもうどうにもならない。
  • 伊集院光 「航空会社のウソを暴く」

    2010年01月11日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、1月5日からニューヨーク旅行に行ったことを話していた。だが、その前途は多難であり、成田空港を経って2時間で再び空港に引き返す、というアクシデントがあったそうだ。 「(飛び立って)2時間くらいで、機内アナウンスが入ったんです。『計器に重大な不良が見つかりましたので、今から成田空港に引き返します』って言うんですよ。『ウソ…』って感じですよね。こちらからすれば、昨今のアメリカとかの情勢を考えると、そういう計器にトラブルがあるとか、恐いは恐いんですよ」 「(引き返すのは)イヤですよ。でも、無理して飛ばれるよりは良いかなってことですよ。無理して飛ばれるよりは、引き返してもらった方が良いかなってことですよ。でも、俺は貧乏体質ですから、向こうに着いてからのスケジュールをびっちり入れてるんです。夕方の5時くらいに着いたら、それからホテルにチェック

    伊集院光 「航空会社のウソを暴く」
    b0101
    b0101 2010/01/14
    はあんというかふーーんというか。
  • おちんちんフォント | デザインがしたいです。

    おちんちんフォント ⇒ 踊るジャポネスク (03/23) 一日一文字(2014年3月21日〜4月1日) ⇒ 西村ケンジ (07/22) 一日一文字(2014年3月21日〜4月1日) ⇒ けこ (07/21) スペースシャワーTVの番組「ナンダコーレ」第40弾 「見張り屋-ゆうこ-」 ⇒ 西村ケンジ (03/22) スペースシャワーTVの番組「ナンダコーレ」第40弾 「見張り屋-ゆうこ-」 ⇒ 竹松勇二 (03/20) スペースシャワーTVの番組「ナンダコーレ」第40弾 「見張り屋-ゆうこ-」 ⇒ ハマダミノル (03/20) おちんちんフォント ⇒ アリエス (12/23) おちんちんフォント ⇒ jc生えかけ (05/28) おちんちんフォント ⇒ おまんまんフォント (02/18) おちんちんフォント ⇒ ミッション15 (12/07)

    おちんちんフォント | デザインがしたいです。
  • ネットで菊のタブー! 有名ブロガー「天皇はいらない」発言で炎上 - bogusnews

    天皇在位20年の慶ばしい正月に、こともあろうか 「天皇はいらない」 と大胆な発言をするブロガーが現れ、ネットで物議を醸している。ブログには抗議のコメントが殺到し炎上中で、あらためて“菊のタブー”の存在を認識させられる事態となりつつある。 炎上を起こしたのは職業フリーライターのブロガー・有村悠氏。事情通によれば有村氏は2日、自分のブログに 「天皇の…おっきい…」 「個人的にはいらないよぉ…」 などという不敬きわまりない文章をアップしたとのこと。直後から該当エントリは腐女子の集中アクセスのほか大量のブックマークを集め、論議を呼ぶこととなった。 反応のほとんどは「おそれおおくも陛下のはいらないとは何事か」と批判するもので、 上の口ではそんなこと言ってても下の口はすんなり受け入れるはず ローションが足りないだけでは むりやり入れるのがいい といったもの。中には有村氏自身の経歴について「左翼テロリス

    ネットで菊のタブー! 有名ブロガー「天皇はいらない」発言で炎上 - bogusnews
    b0101
    b0101 2010/01/04
  • 「どうして自民党にマスコミは甘いんだ」 小沢幹事長不満ぶちまける

    鳩山政権を動かす「影の実力者」としてのイメージが日を追うごとに大きくなっている民主党の小沢一郎幹事長。西松事件や天皇陛下「特例会見」など話題に事欠かないこともあり、定例会見には通常の2倍近い約100人の報道陣が詰めかけた。 民主党部で2009年12月21日に開かれた小沢幹事長の定例会見。予定時刻よりも10分遅れで主役が現れると、カメラのフラッシュが一斉にたかれた。次のスケジュールが詰まっているとの理由で、会見時間はいつもより10分短い20分間とされた。 この週末には各社の世論調査の結果が発表されたが、鳩山内閣はどの調査でも軒並み支持率を下げている。当然のように、朝日新聞の記者がその点について質問したが、 「内閣支持率うんぬんのことは内閣に聞いてください。私が答える立場じゃありません」 とそっけない答えだった。もう一つ、朝日の記者が質問したのは「女性人気」について。朝日新聞の調査によれば、

    「どうして自民党にマスコミは甘いんだ」 小沢幹事長不満ぶちまける
    b0101
    b0101 2009/12/22
    あれだけやってまだ甘いってか!!
  • 早朝、自宅キッチンで裸でコーヒー淹れた男性、通行中の女性に窓の外から姿見られ通報される→公然わいせつ罪で有罪…米国 : 痛いニュース(ノ∀`)

    早朝、自宅キッチンで裸でコーヒー淹れた男性、通行中の女性に窓の外から姿見られ通報される→公然わいせつ罪で有罪…米国 1 名前:イカ即売会φ ★:2009/12/20(日) 21:02:35 ID:???0 自宅で裸のままコーヒーを入れたアメリカ人男性(29)に18日、有罪判決が下された。禁固刑や罰金は科せられなかったものの、公然わいせつ罪だとして前科者のレッテルを貼られることになった。FOXなど、海外メディアが伝えた。 事件の始まりは10月19日の早朝、バージニア州スプリングフィールドに住むエリック・ウィリアムソン(Eric Williamson)さんが裸のまま自宅のキッチンで コーヒーを入れていたところ、7歳の少年を連れた女性がその前を通った。裸の男性を 目にした女性は驚いて警察に通報。その後、駆けつけた警察官によりウィリアムさんは 逮捕されてしまった。 彼は「確かに何も着ていなかったが

    早朝、自宅キッチンで裸でコーヒー淹れた男性、通行中の女性に窓の外から姿見られ通報される→公然わいせつ罪で有罪…米国 : 痛いニュース(ノ∀`)
    b0101
    b0101 2009/12/22
    1984の世界・・ ってんなわきゃない。