ブックマーク / www.businessinsider.jp (6)

  • IT化で激変「渋谷区役所」がスゴい。ビジネスチャットで「言った言わないをなくす」

    データ分析に使う「BIのツール」を導入したスマートフォンを掲げる渋谷区副区長の澤田伸氏は民間出身。ちなみに渋谷区の長谷部健区長は、東京23区長のなかで47歳と最も若い。 撮影:笠原一輝 「お役所仕事」と言えば、政府や地方公共団体の「非効率な仕事やり方」を象徴する言葉。どちらかと言うと、悪い意味の比喩として使われている。だが、近い将来、それが大きく変わるかもしれない。 東京23区の1つ渋谷区はそうした「お役所仕事」のあり方を根から変える取り組みを進めている。民間に敷地の一部を定期借地として提供することで、「建設費ゼロ」が話題となった新区庁舎では、職員一人一人にモバイルタブレットを配布して地方公共団体としては珍しいフリーデスク、フリーアドレスを実現しているという。 澤田伸副区長は、手書きできるペンタブレットの分野で世界トップシェアのワコムが開催した「ConnectedInk 2019」の基調

    IT化で激変「渋谷区役所」がスゴい。ビジネスチャットで「言った言わないをなくす」
    baddy
    baddy 2019/12/06
    今すぐ日本全国の会社役員に強制的に熟読させたい
  • 創業74年、たった2種類しかないパン屋はなぜ売れ続けるのか——周回遅れの経営が先頭に立った

    東京・浅草で74年前から営業を続けるパン屋がある。「ペリカン」。おもな商品は、パンとロールパンだけ。消費者の嗜好が細分化し、多くの人に愛されるためにはどの業界でも多品種少量生産が“常識”になりつつある中、極めて珍しいと言われるビジネスモデルを貫く。息長く愛されてきたパン屋はこの秋、ドキュメンタリー映画になった。 「普通。でも、ないと困る」 浅草寺の門前町の喧騒から少し離れた田原町。国際通りの道路脇に、店と工場を兼ねる建物がある。店内の木製の棚には、伝票が貼り付けられたパンとロールパンが並んでいる。季節や天気でばらつきはあるが、1日にパン400〜500、ロールパン4000個ほどを販売している。全体の3割ほどは喫茶店やレストラン、個人商店向けの卸売りだ。パン屋が忙しいとされる春と秋には、予約分だけで完売することも多い。 公開を控えた映画『74歳のペリカンはパンを売る。』に、印象的な場面

    創業74年、たった2種類しかないパン屋はなぜ売れ続けるのか——周回遅れの経営が先頭に立った
    baddy
    baddy 2019/09/04
    調べたらAmazonPrimeビデオで配信されてたのであとで見る
  • “新元号対応セミナー”で聞いた情シス担当の苦悩「7年間、未更新のMS Office」「8000台のPCが……」

    4月1日に新元号「令和」が発表されて以降、企業内のITシステムの「新元号切り替え」が格的に動き始めた。 日マイクロソフトと経済産業省は4月5日、新元号発表後、初の都内開催となる「改元目前に今すぐ実施するべき準備、対応とは」を開催した。400席ほどの会場は予約でほぼ満席。会場には、熱心に聞き入る一般企業などの情シス担当者が詰めかけ、注目の高さを感じた。 このセミナーの目的は、企業における新元号切り替えの現状調査と、マイクロソフトサービスに関する元号切り替えに伴い発生する可能性のある諸問題の知見を共有することで、一般企業に幅広く「新元号切り替えの正しい方法」を知らせたいという意図がある。 しかし、企業や団体のITシステムを預かる情シス担当の悩みは深い。「PCやシステムを、ただ最新版にアップデートすればよい」というほど簡単な話ではないからだ。 実際、Q&Aに寄せられた、企業や団体の情シス部門

    “新元号対応セミナー”で聞いた情シス担当の苦悩「7年間、未更新のMS Office」「8000台のPCが……」
    baddy
    baddy 2019/04/09
    8000台分のOffice電話認証やばいw
  • エイベックス直営「静脈認証」で身分証フリー、キャッシュレスの最新ナイトクラブ「SEL OCTAGON TOKYO」に潜入

    東京のナイトカルチャーを楽しむエンタメスポットに新しい名所が誕生した。 エイベックスは2月7日、エンタテインメントとデジタルテクノロジーを組み合わせたクラブ「SEL OCTAGON TOKYO」(以下オクタゴン)を六木にオープンした。広さ503平米、フロアの収容人数は最大580人、VIP120人という広さだ。 エイベックスにとっては、2006年まで営業していたクラブ「六木ヴェルファーレ」以来、12年ぶりの直営常設ナイトクラブというから、力の入ったものといえる。

    エイベックス直営「静脈認証」で身分証フリー、キャッシュレスの最新ナイトクラブ「SEL OCTAGON TOKYO」に潜入
    baddy
    baddy 2019/02/12
    “ヴェルファーレ」以来12年ぶり”←もう12年も経ってるのか……
  • 「全てを持っている人生が幸せだとは限らない」2人のスターの自死から思うこと

    6月上旬、ニューヨークに住む2人の大スターが続けて自殺した。 1人は6月5日に高級住宅街パーク・アベニューの自宅で亡くなったデザイナーのケイト・スペード、もう1人はその3日後の6月8日にロケ先のフランス、アルザスのホテルで死亡したことが報道されたセレブリティ・シェフにして人気テレビ番組ホスト、アンソニー・ボーデイン。 2人とも才能に恵まれ、それぞれの分野で世界規模の大成功を収めた人気者だ。富と賞賛を手にし、華やかな生活を送り、世界中のファンから愛されていた。スペードは55歳、ボーデインは61歳とまだ若く、いずれも10代の娘と老親を残しての死であった。 日ではほとんど報じられなかったが、アメリカメディアは一時、アンソニー・ボーデインの自殺報道一色になった。 REUTERS/Danny Moloshok スペードの遺族は、この数年彼女が夫と別居し、長いことだったことを発表した。ボーデインは

    「全てを持っている人生が幸せだとは限らない」2人のスターの自死から思うこと
    baddy
    baddy 2018/06/18
    もう“アンソニー世界を喰らう”の新作が見られないのか……
  • 「失敗博物館」に殿堂入りした日本製品

    名前に惑わされてはいけない。「失敗博物館」(Museum of Failure)は、人類の挑戦と失敗をあざ笑う施設ではない。褒めたたえる施設だ。 6月7日、コレクターの自称イノベーション研究員サミュエル・ウェスト(Samuel West)氏は、収集した51の「失敗作」を、スウェーデン・ヘルシンボリの博物館に展示した。全て、創造のプロセスを称賛するためだ。 博物館を訪れた人は、ソニーのビデオレコーダー「ベータマックス」やアメリカのレンタルビデオチェーン「ブロックバスター」などの懐かしい名前と再会する。多分もっと無名の「TwitterPeek」などの失敗作にも出会う。いずれも、ウェスト氏がこれまでコレクションしてきたものばかりだ。 「有力な大企業でも失敗することはある。大切なのは、より大きな失敗をしなくても済むように、失敗を受け止める企業文化を作ることだ」とウェスト氏はBusiness Ins

    「失敗博物館」に殿堂入りした日本製品
    baddy
    baddy 2017/06/23
    もっと詳しく見てみたいw
  • 1