bansyakukoのブックマーク (2,680)

  • 『表示されると満足しちゃう病』の若者がおる - コピの部屋

    便利な世の中になりましたなぁ~。 面倒な女性とLINEで簡単にお別れ出来ますし🤪 冗談ですよ! コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 それにしても、便利な世の中になりましたなぁ~。 楽過ぎて、人間が退化しそうでございますよ。 その昔、「明日の天気を聞いたら答えてくれる機械が無いかなぁ~」と人々は言っていたことでしょう。 「そんなドラえもんの道具みたいなモノは無いよ。ハハハハ」で話は終わる。 ドラえもんはまだ居ませんが、天気を教えてくれる機械は既にありますね。 そのうち、人生の転機を教えてくれる機械も開発されそうです。 ハハハハ。 分厚い図鑑や広辞苑が無くても、インターネットで何でも調べられる時代です。 人間は、ネット(パソコン)と共に生きて行くのでしょうね。 そういえば、小学校でもパソコンの授業が始まったようです。 パソコンに詳しい若者が増えるのは喜ばしいことですよ。 会社

    『表示されると満足しちゃう病』の若者がおる - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/08/26
    聞かれたないし指摘された理由を考えないのですよね〜。期間工のほとんどはそうでした。
  • 【書評】あなたの知識を驚くべき結果に変える 超戦略ノート術  メンタリストDaiGo  Gakken - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「やり込んだゲーム」 「炎上」もゲームと捉えると新しいゲームかもしれませんが、とても危険なゲームですね。最近炎上したおかげで、すっかり評判を落としてしまった学習カリスマのすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 ノートを書いているけど、役に立たない! という人はいませんか? ノートは単に文字を書くのではなく、どう書いていけば頭の中に残るのか?を知って実行することが大事です。 その方法を知っているのと知らないのとでは、すんごい差が付くんです! さて、効率よく覚えることが出来るノート術とはどんなものでしょうか? 【2.書のポイント】 私たちが最高の能力を発揮するためには、いつもある程度の「不安」や「イライラ」感じ続けねばならない。 何らかの記録を行う際には、アナログの方法を採択した方が

    【書評】あなたの知識を驚くべき結果に変える 超戦略ノート術  メンタリストDaiGo  Gakken - 京都のリーマンメモリーズ
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/08/25
    今、昔に書いたノートを引っ張り出してはどうしてこういう書き方をしたのか?こう書き記した理由はなぜか等、読み解いている所です。手書きはデジタルとは違ったその時の情景を感じ取れるような気がします。
  • 感染広がり対策ナウ - コピの部屋

    漢字は苦手だけどことわざは得意な男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 いま、「ことわざは得意」と言ってしまいました。 失礼しました。 ことわざは、好きです。 一方的に、好きなのです。 高校時代にいつも電車で見かける可愛い女子をこちらが一方的に好きなのかと思ったら・・・。 ・・・。 まぁ、昔の話はいいですね😅 ことわざは、短い文章の中に人生の道しるべ的なモノが入っているので好きです。 聞いてすぐ「ピカリン!」と来ることもあれば、「ジワジワ~」と来ることもあります。 校長先生やどこぞのバッカ会長のクソ長い話を聞くくらいなら、ことわざを5つ位言ってもらった方が、人生は潤うと思います。 ことわざと同じカテゴリーに、四字熟語がありますね。 四字熟語の場合は、なかなか「ピカリン!」と来ません。 『あそうせいほう』と言われても「??」です。 かといって、活字で見せてもらっても「ピカリ

    感染広がり対策ナウ - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/08/25
    五輪開催は国民へのパンデミック予告だったんだと思いますよ。
  • プロにお金を払う人生 - フリーターくぼたの日記

    画像はまたも当たったJRAのクオカード。 ~日記~ 今日はバイト帰りに 自転車屋に寄りました。 恐らく自転車を買って以来の 一年ぶりくらいの入店。 1000円で チェーンの油さし ブレーキの調整 滑らかでない鍵の調整 タイヤの空気入れ などのメンテナンスをやってもらいました。 僕は買ったものは買ったまま そのままで使うことが多い。 例えば今回の自転車で言えば 普段からチェーンに油はささないし ブレーキの調整もしない(できない)。 鍵の調子が悪くなっても 力でねじこむ。 さすがにタイヤに空気は入れるけど 自転車に関して定期的にやってることは それだけかもしれません。 物事を工夫して変えるだけの頭の良さが無いし 何か工夫して イレギュラーなことが起きるくらいなら 現状のまま使い続けよう、みたいな そういうアホなこだわりがありますw で、ちょっと不調になってきたら 今回のようにプロに持って行く、

    プロにお金を払う人生 - フリーターくぼたの日記
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/08/24
    その時のお金がないので、私はしょっちゅうセルフメンテナンスです。それでも毎月折れるスポークに時間と金が取られる事に絶望を感じています。
  • 心さざ波に過ごす。笑笑 - コピの部屋

    心さざ波に過ごす男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 当ブログ『コピの部屋』は、毎朝7時に新しい記事を投稿しております。 ブログを始めたばっかしの頃は、深夜の1時に投稿していたんです。 なぜ、深夜1時なのか? 1日のPV数を目一杯稼ぎたかったからです。 PV数が上がったからといって、何かが起こる訳ではありませんけど。 ただ、1日一桁のPV数を何とかしたかっただけです。 「朝か夜に投稿するといいよ」 誰かがブログで書いていました。 投稿した時間に見ている人がある程度いないと、PV数が上がらないようです。 朝7時の投稿に変えてみました。 さほど変わりませんでした。 そして・・・。 当ブログの毎日投稿は、850日を超えました。 1日のPV数が一桁ということは無くなりました。 お立ち寄りくださり、マジありがとうございます。 毎日のように当ブログをご覧頂いている方がいます。 特殊な

    心さざ波に過ごす。笑笑 - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/08/24
    コピさん、この頃文句記事が増えましたね。それもコロナの影響なんでしょうね。
  • 『薄毛のヤン』あらすじ - コピの部屋

    日は有名な児童文学のあらすじをご紹介してみたいと思います。 『薄毛のヤン』 あらすじ 横浜中華街で飲店を経営する楊(よう)夫は、調理専門学校に働き手の女性を手配していたが、手違いで香港島出身の男性ヤンがやって来た。 始めはヤンを調理学校へ戻そうとした楊夫婦だが、ヤンの作った料理に感激して彼を引き留めることを決める。 中華街の人々に薄毛のことをいじられながらもヤンは成長していく。 楊夫は、売上げを上げるために出前の強化を考える。 自転車で出前をするヤンが転倒してしまった。 楊夫が言う。 「けが無くてよかったね」 『枝毛のアン』 あらすじ 新しい住まいをどうしようかと悩んでいる真島夫は、千葉雄大さんが出演しているCMでお馴染み、UR賃貸住宅を利用したいと考えていた。 しかし、手違いで格闘技好きな女の子アン、のCMでお馴染みのア●ヒの社員に住宅ローン・フラット35を勧められ、その誘い

    『薄毛のヤン』あらすじ - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/08/22
    そうか、毛が無ければ転倒時にケガしなくてすんだかも。
  • 【雑記】GG三連発 - コピの部屋

    「タイトルに深い意味は無いですよ~」と弁解したい男、コピでございます。 今日は、雑記です。(『も、』じゃないです) では、どうぞう! じぃじの お・も・て・な・し 日オリンピック委員会とか組織委員会の中枢って、じいさんですよね。 いくら歳をとっていても、外国人に会ったことくらいあると思いますが・・・。 「外国人って背が高いなぁ~」と思ったことが無いのでしょうか? 現在、20歳の日人男性の平均身長は、172.3㎝らしいですよ。 ちなみに、今61歳の人が20歳の頃の平均身長は、166.9㎝みたいです。 結構伸びたとは思いますが、ヨーロッパの人には追い付かないですね。 そして、スポーツ選手って背がとても高いです。 バスケとかバレーとか・・・陸上選手だって背が高いです。 ちなみに、ウサイン・ボルトの身長は、195cmです。 東京でオリンピックが開催されることが決まりました。 選手村が建設されま

    【雑記】GG三連発 - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/08/21
    着用しなおしてくれたんですか。いいじゃないですか。地方のGGはカオスですよ。
  • 【書評】科学者たちが語る食欲  デイヴィッド・ローベンハイマー  スティーヴン・J・シンプソン  サンマーク出版 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「やり込んだゲーム」 インベーダーゲームってご存知ですか?子供の頃、とても流行りました。今思うととても単純なゲームです。しかし、どれだけ夢中になっていても、知らない間にお腹が空きますよね。ということで、欲についての常識を打ち壊すすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 ポテトチップスをべ始めると、止まりませんよね~ さらに、かっぱえびせんになるとやめられない、止まらないですよね。 どうしてでしょう? ここに、恐ろしい事実が隠されています。 他にもっと美味しいべ物はあるはずですよね。 他にもっと美味しいべ物はべ止まって、どうしてポテチ、えびせんは止まらないのでしょうか? その秘密はこちら。 【2.書のポイント】 人間は主要栄養素だけでなく、無機塩を含む一部の微量栄養素を検出

    【書評】科学者たちが語る食欲  デイヴィッド・ローベンハイマー  スティーヴン・J・シンプソン  サンマーク出版 - 京都のリーマンメモリーズ
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/08/21
    丁度いい機会なので、しばらく大根でもかじって生活します。
  • リンナイの五徳カバーを買い換えました。型は裏を見るだけです。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    とうとう脚と接続する3ヶ所部分が全部崩壊したため、火が着かなくなってしまった五徳カバーです。 ボロボロなのは分かっていたけど火が着くから、ずっと使っていました。 ◎火が着くは、着く? 付く? 点く? 着くにしましたが間違っていたらごめんなさいm(๑•́ ₃ •̀๑)m この五徳カバーには、因縁があります。 悲しいことにTES(テス)メンテナンス契約してるのに、変えてくれなかった。 私がゴネても華麗にスルーされ、「ガスコンロ体を買い換えては?」と言われる始末…… TES(テス)メンテナンス契約の口コミです。故障と劣化について。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊 五徳カバーは、火が着かなくなるまで使い続けた。 上の黒いカバーを外したら火は着くのだけど剥き出しはね~危ないし、見た目が貧乏臭くなるので「買うしかないわね~」となりました。 毎日使うガスコンロの見た目が貧乏臭いと、

    リンナイの五徳カバーを買い換えました。型は裏を見るだけです。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/08/20
    こういう需要の低いものは取り寄せでもショップで買った方が安い場合が多いですよ。その場で値段を聞いとくべし。
  • 『緊急事態宣言』の名前を変えよう! - コピの部屋

    実は・・・ 実はですね・・・ いま・・・ 今は・・・ 緊急事態宣言中なんですよぉ🤪 知ってました? 僕は、忘れていました😅 でも、気が緩んでしまっている ってことは、無いと思います。 元々、宣言が出ようが出まいが、自分に出来る対策はやってきましたから、ネ。 僕は、「この人大丈夫かな?」と思われるくらい、日に何度もアルコールジェル類を手に塗ってます。 焚き火の近くにいたら、手が焼けてしまうのではないでしょうか? 緊急事態宣言 皆さん、悪い意味で慣れてしまいましたね。 政府は、もう、『緊急事態宣言』という名前を変える方向に進むのではないでしょうか? 政治家や官僚集団の中枢にいるオッサン達は、手詰まりになった時、突如変化球を投げてきますが、そんなこと僕はお見通しです! レジ袋を減らすため有料にしたり、高速が混まないように料金を上げたり、そういう思考を持つ人間の集まりですから・・・。 以前に『

    『緊急事態宣言』の名前を変えよう! - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/08/20
    ウチの周りではマンボウマンボウ!ハハハハ!って老人が毎日集会してますよ。やれやれだぜ。
  • 黒の花びら - コピの部屋

    白でなくなることを恐れ いつも怯えていた 偽りの顔が流れていく そんな気もして どこまで歩き続けようとも 消されてしまう足跡 わたしは黒の花びらで姿を隠す あなたの熱から逃れるように 今日(いま)を失うほどのアツさへと誘い 心の奥に仕舞った希望を見せつける これは夢か現実か 意識が遠のく 目映いひかり 街中にもっと咲いて 黒の花びら 焼けつく暑さ 耐えて開き 吹かない風に 揺れて踊る やがて黒の花びらは 闇へとたどり着き 枯れていくのでしょう あ~、コレですか? 僕がさっき作った 日傘 の詩ですけど🤪 日は以上です。 お読み頂き、有難うございました。 ワールドパーティー(Wpc.) 日傘 長傘 ブラック 黒 50cm レディース 遮光クラシックフリル 81-1349 BK ワールドパーティー(Wpc.) Amazon a.s.s.a 日傘 レディース UVカット 遮光 長傘 超軽量 遮

    黒の花びら - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/08/20
    プッ❗️厨二くさい。
  • ロカボからローファットへ切り替えようかと - コピの部屋

    ローカーボダイエットの効果が止まってしまいました😢 コピでございます。 www.copinoheya.com 7月14日からダイエットを始めました。 が、現在、体重が停滞しております。 僕が一番初めにローカーボをやった時は、10日で5㎏減ったんですけどね😅 この場をお借りして、「ダイエットとは?」をご紹介してみたいと思います。 ※僕は専門家では無く、ただのダイエッターです カロリー消費量 > カロリー摂取量 「カロリーの摂取量より消費量が多ければ痩せるよ」 これは、誰しもが知っていることですね。 体形が気になる人はみんな、カロリーの消費量を増やせばいいんです。 たしか30分のランニングや1時間のウォーキングでおにぎり1個分のカロリーを消費出来たと思います。 でも、よく考えてください。 「体形がなぁ~」と悩んでいる人が毎日1時間も歩くのか?って。 多分、日常的に運動していないから残念な体

    ロカボからローファットへ切り替えようかと - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/08/18
    3食蒸し鶏と蒸し野菜にすればきっと一週間くらいで効果がでますよ。
  • 前世は裸のOh~、Summer - コピの部屋

    暑いですね 夏ですね Oh~、Summerですね 毎度ありがとうございます コピでございます ※8月10日に書いています 外は、気温が体温以上ある、異常な状態です。 アスファルトの照り返しもキツイですよ。 「ちょっと、そこの奥様!真っ昼間に打ち水はやめてください!」 打ち水は比較的涼しい朝方に行ったほうが効果あるみたいです。 鉄板道路に水を撒くと、熱気で気持ち悪くなりますからねぇ😅 Oh~、Summerですね ふと思ったのですが、僕は前世で王様だったかも知れません。 王様じゃなかったら、殿様かな? リーダーシップとか統率力があるとか、そっち方面じゃ無いです。 バカ殿とか裸の王様とか、そっちの方です。 車のガソリンを給油しにスタンドへ行きますね。 今は、セルフスタンドがたくさんあります。 スタッフが入れてくれるGSよりお安く済みますから。 自分で入れるのが楽しかったりしますし、ねぇ。 嫌じ

    前世は裸のOh~、Summer - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/08/18
    ガソリンスタンドはセルフ派です。バイクの給油を頼むとたまにぶつけられるんですよ〜
  • コピの部屋発信の雑記ブロガー用お題スロット - コピの部屋

    全国23万の雑記ブロガーの皆さん、こんにちは! コピでございます。 日は、「読者様へ」というより「同じブロガー仲間へ」という内容になっております。 ご了承くださいませ。 僕は自身のブログを『永久保存版のお役立ちブログ』だと思っていました。 どうも違うようですね。 読者様のコメントから感じ取るに、一般的な『雑記ブログ』のようです。 一応、雑記の意味を調べてみました。 ざっ‐き【雑記】 の解説 いろいろな事柄を書きつけること。また、書きつけたもの。「身辺雑記」 出典:デジタル大辞泉(小学館) ちなみに日記は・・・ にっ‐き【日記】 の解説 1 毎日の出来事や感想などの記録。日誌。日録。ダイアリー。「かかさずに日記をつける」「絵日記」 2 「日記帳」の略。 出典:デジタル大辞泉(小学館) キチンと意味を理解してから考えてみます🤔 当ブログは、雑記でした😅 よく、ブロガー界隈で「書くネタが無

    コピの部屋発信の雑記ブロガー用お題スロット - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/08/16
    最近のコピさんの記事はおやじギャグ満載ですね。なにかございましたか?
  • 【書評】半歩先を読む思考法  落合陽一  新潮社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「好きなスポーツ」 ということで、もし魔術というスポーツがあったら、世界のエースを務めること間違いないと言われる著者が書いたすんごい思考法のを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.落合さんからリツート!】 【1.書の紹介】 未来が見えなくて困っている方はいませんか? 実は、私も見えなくて困っています。(笑) しかし、未来は見えなくても、半歩先なら見えるかもしれません! なんと、時代の寵児と言われる落合さんが、半歩先を読む思考法を紹介されています。 さて、落合さんは、一体、どんな思考法をしているのでしょうか? 【2.書のポイント】 諦めさえしなければ青春は続くし、後悔からくるこじらせたような歳の取り方をしてはいけない。 習慣の中に取り入れることでしか変わらないし、好きなものを拾い集めることでしか旅路が

    【書評】半歩先を読む思考法  落合陽一  新潮社 - 京都のリーマンメモリーズ
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/08/16
    最近は人生で一番思考を巡らせていると思っていましたが、この記事を読んだら恥ずかしく思えてしまいました。たくさんのコメント、ありがとうございます。
  • 客観的に見ることが出来ぬ奴らの反面教師的番組 - コピの部屋

    何事もどっちの方向で見るかで急に世界が変わるなっていうのは、常々感じることが多いです。例えば「雨が降っているから濡れちゃう」って思うのか、「雨が降っているからこれしなくてラッキー」って思うのか。どっちの方向で見るかで、嫌だと思っていたことがラッキーに変わったとか、よく起きることだなと思います こんにちは!コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 日は、モノの見方 についての質問に対する綾瀬はるかさんの回答から、ブログを始めさせていただきました。 正直なところ、自己啓発的な文章の中に、似た内容を見かけたことがあります。 ただ、綾瀬さんが言うと、ス~ッと心の奥に入ってくる気がします。 それは、単に、僕が綾瀬さんを好きだからなのでしょうか🙄 色んな角度で物事を見れたなら、マイナスがプラスに変わるかも知れない 『サンデーモーニング』というテレビ番組がありますね。突然ですけど。 あの、

    客観的に見ることが出来ぬ奴らの反面教師的番組 - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/08/16
    高齢者なら似たような考えの人がそれなりにいそうです。日本は高齢者の見方をした方が世の中有利ですから。
  • サービスエリアに止まれない病 - コピの部屋

    ちょうたい(蝶タイ)は好きだけど、じゅうたい(渋滞)は嫌いな男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 僕は、今日も会社で仕事をしています。 この日には、「夏休み」や「お盆休み」という言葉があるらしいですね。 僕は知りませんけど🙄 この時期、「帰省ラッシュ」というニュースを目にする機会があります。 ほとんど動かない高速道路(低速道路?)に多くの車が並びます。 先頭車両は何をしているのでしょうか? 店頭で何かの発売を待っている「店頭車両」なのでしょうか? 今日はドラクエの発売日なのかな? 渋滞を耐えたご褒美なのか、高速のサービスエリアが充実しているみたいですね。 ご当地グルメが味わえたり、絶景スポットがあったり、と。 SAを目的地として出かける人もいるようです。 グルメでは、東名高速道路「海老名SA(神奈川県)」が、景色では、中央自動車道「諏訪湖SA(長野県)」が有名みたいで

    サービスエリアに止まれない病 - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/08/14
    分かります。ここで休むなら~っとSAを通り過ぎてしまいます。そして首都高をバイクで走り抜け、実家までNO休憩で5時間。風邪ひきました。
  • 人手不足 - フリーターくぼたの日記

    昨日の話 お袋が離婚した後に 60歳まで働いた会社から連絡が来たらしい。 「完全な在宅勤務で構わないから 仕事に戻れないだろうか?」 との内容だったとのこと。 お袋は来年の一月で65歳になるのだけど 未だに社会に必要とされるのは 幸せなことだと思う。 僕はまともな社会人経験がないから たしかなことは言えないのだけど 大体の人が仕事をやめちゃえば それっきりの関係になることが多いだろう。 僕だってバイトはいくつもやってきたけど 戻ってきてほしいなんて連絡はきたことがない。 というか僕みたいなもんに そんな連絡がきたら逆に怖いですがw 世間では そんな感じの状況の中で 辞めてから四年経っても 会社が声をかけてくれるなんて・・・ お袋がよっぽど有能だったか もしくは会社の環境がとてつもなく悪化して人が残らず の手でも借りたいような状況か。 二元論に落とし込むと そんなところだろう。 僕は後者だ

    人手不足 - フリーターくぼたの日記
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/08/14
    私にも期間工関係の人材派遣会社から毎週オファーが来ますよ。コノヤローと思ってスルーしています。
  • 予測が外れてしまったお詫びにロト7を予想 - コピの部屋

    こんにちは、コピでございます😢 僕は、落ち込んでおります・・・。 当ブログに、未来に起こりそうなことを予測する内容の記事がございます。 先日も一生懸命、先を考えた記事を投稿致しました。 www.copinoheya.com 名古屋の河村市長が次に噛みそうなモノを10個あげたんです。 3番目に、国の重要文化財『名古屋城』の柱が思い浮かびました。 ・・・まさかの展開がありました。 「金のしゃちほこ」にかじりつくようなパフォーマンスをする河村たかし市長=2021年4月9日/中日スポーツ 既に、シャチホコを噛みにいっているとは思いもしませんでした。 金色ですしね・・・。 想定外です。 シャチホコを噛んでいたら、お城の柱なんてもう興味無いでしょう。 僕の予測は外れました。 ショックです。 ショックが大きすぎて、休日のお昼に二時間ほど寝込んでしまいました。 起きたらスッキリしていました。 「なんとか

    予測が外れてしまったお詫びにロト7を予想 - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/08/14
    既にシャチホコ噛んでいるのは笑いましたよ。ウーバーバッグを金色にして名古屋をうろついてみます。
  • 腹筋したらお腹がつった!? かなり驚く痛みです。でも痩せなくては! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    コロナ禍、すっかり運動不足が板についた私です。「このままではマズイ」と思うことも屡々あります。 明らかな太りすぎと、健康診断にて「脂肪肝」となってしまいました。 去年は健康診断を行いませんでした。2年前は「軽度 脂肪肝」でした。今年は軽度が取れまして「脂肪肝」です。 いよいよ「痩せなくては!」って思いますよね。 そして、初体験の「お腹がつる」という経験をしてしまいました。 足がつるのは経験済みです。 痛いですよね~ お腹がつるのは、かなりの悶絶ですよ~ というわけで、「いきなり腹筋は気を付けてね」というお話になります。 一概にはいえないけど、お腹がつったのは腹筋をしたからです。 私は腹筋ができません。もし、床に背中を付けるほど倒れたら戻ってこれないのです。 いきなり、そんなハードな腹筋は出来るわけないけど取り敢えず腹筋しなくては!と思い立ってしまいました(;´∀`) 息子に…… 「それ、腹

    腹筋したらお腹がつった!? かなり驚く痛みです。でも痩せなくては! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/08/14
    有酸素運動ですよ~っと言おうと思いましたが気づいていた模様で。朝20分までのウォーキングで十分ですよ。毎日できれば・・・