bansyakukoのブックマーク (2,680)

  • 綾瀬はるかさんと梶原大暉さん - コピの部屋

    ラケットのスポーツは比較的得意な男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 ついこの間まで、パラリンピックが開催されていましたよ。 まぁ~、僕の予想通りというか、何というか・・・。 日人がメダルを獲っても、メディアであんまし取り上げられていない印象です。 オリの方だったら、水泳のリレーが予選落ちしても、メッチャ取り上げられますよねぇ。 広告代理店の力、なのかな🙄 それはそうと、パラリンピックの結果を受け、一つ記事にしたいことがありました。 そう思っていた矢先、当ブログのイメージキャラクター(非公認)の綾瀬はるかさんが、新型コロナに感染して肺炎を患ってしまいました。 数日前に、「仕事に復帰した」というネットニュースを見ました。 当かどうか、分かりません。 流石に「そんなウソをついてどうすんの?」とは思ってます。 いずれにしても、綾瀬さんの体調についてはとても心配でいつも気に

    綾瀬はるかさんと梶原大暉さん - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/18
    すでに冬がきてしまいました。
  • 【書評】夢現力 あなたの中の無限の可能性を引き出し夢を叶える5つの力 和仁達也 ゴマブックス - 京都のリーマンメモリーズ

    はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 10年前はほとんどを読んでいませんでしたが、この10年でをよく読むようになりました。を読むコツは、面白いを読むことだと思います。そして、ひたすらページをめくる事、全てを理解できなくても気にしない事だと思います。そんな読書経験から、すんごい人の考え方をお伝えするをご紹介します。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 堀貞一郎さんという方をご存知でしょうか? 私は知りませんでした。(笑) 1929年生まれの方なので、ご存知無い方が多いと思いますが、簡単に言うとこんな方です。 ・講演家・東京ディズニーランドの総合プロデューサー・大阪万国博覧会のプロデュース・学者・政界の参謀・テレビ/CMプロデュース・映画評論家・クラシック愛好家・美術愛好家・陶

    【書評】夢現力 あなたの中の無限の可能性を引き出し夢を叶える5つの力 和仁達也 ゴマブックス - 京都のリーマンメモリーズ
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/18
    業種を広げて多店舗化していけたらと思っていますが、社長として会社を眺めるのではなく、現場に立って仕事をしていたいという願望があります。
  • 教えて毒春さん💕ショートの広場 - コピの部屋

    読んでくれているあなたに感謝! こんにちは、毒春よ。 老若男女のご質問に丁寧にお答えする聖母のような存在のあ・た・し💕 そのあたしにね、今日もたくさんの・・・ え゛? 老若男女の表記がマズい? ジェンダーレスの時代? 知らないわよ! それにしても、面倒くさい世の中よねぇ~。 分けることが結果的に正解・・・なんて事が結構あるのにね。 あと、年齢で決めるのは良くない!なんて叫ぶ人もいるのよ。 でも、それって、現実だから仕方ないじゃない。 「あなたは『老若男女』の老ですよ、確実に!」と教えてあげたいわぁ。 脱線しちゃったわね。 今日はあたし宛に届いた質問の中から、短い文のものを集めて、それに答えていきたいと思う訳よ。 いつも長い文章の質問を取り上げるじゃない。 こちらも「長い文章で答えなきゃ」って思うじゃない。 正直、疲れちゃうのよ。 そんな毒春さんは、『老若男女』の若の女子よ🤭 あたしはね

    教えて毒春さん💕ショートの広場 - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/16
    全部ダジャレかと思いましたが、最後だけ真面目な返答でしたか。
  • 大食いスイッチ  君のは何処にあるんだろう~♪ - コピの部屋

    →大い→普通 と変化した男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 最近の当ブログ、ダイエット系の内容が多いと感じます。 別に、ダイエット趣味にしようとは思っていません。 いっぱいべて、いっぱい運動するのが望ましいと思ってます。 ちょっと小耳に挟んだんですけど・・・。 歳を取ると、だんだんべられなくなってくるらしいです。 老化は足からと思っていましたが、胃腸からも来るんですねぇ。 僕は、メッチャいます! だって、ダイエットをするくらいですから😅 元々は小でした。 会社の寮で『大いスイッチ』を押されたのです。 初めて勤める会社で、社員寮に入りました。 予約してお金を払うと、寮で夕飯をべることが出来ます。 同期がみんな予約するので、僕も予約しました。 元々、小の偏家です。 べ終わるのに苦労しました。 一番の難所は、なんと、御飯です🍚 「え?東京の御飯っ

    大食いスイッチ  君のは何処にあるんだろう~♪ - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/15
    とんかつ屋さんは大変ですよ。お米が案外平気だったりしますけど、肉と油の高騰をもろに受けたのかと。こだわらなければ安上がりですけど、味が格段に落ちますから。
  • 浴槽のふちを走る車 - コピの部屋

    今週のお題「お風呂での過ごし方」 客観的に、そして全体像を捉えて進めなければ、仕事は上手くいかない。 職種にもよるが、殆どの場合、自分の仕事のフィールドには他人も立っている。 他人が何を考え、どう行動するか予見出来なくては、自分の思い通りに事が進まない。 想定の範囲内に他人を収める事が出来なければ、自分の仕事が荒らされてしまうのだ。 「そりゃ、連絡入れとかないとクレームになるでしょ」 僕は、後輩に対しそう言いました。 相手の立場になれば、簡単に分かること・・・。 僕はそう思います。 「じゃあ進めておきますね」 そのように後輩が先方さんに伝えたのが、金曜日です。 今日は、(次の週の)木曜日です。 進めておくと言った事が全く進んでいなかったので、相手からクレームが来ました。 後輩に現況を聞くと、「依頼していた業者さんが忙しくて動けない」とのこと。 「いつなら動けるって業者は言ってるの?」 「来

    浴槽のふちを走る車 - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/13
    どうしようもない営業っていますよね。たった今、先方の営業に時間と労力を何度も同じ内容でとられ続けていて、チョイおこプンプンでございます。
  • 声を出してビビらない男 - コピの部屋

    みなさん、こんばんみ!! ビビらないコピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 あまり民放放送を見なくなった僕ですが、先日、たまたまテレビを点けました。 番組名を言っていいですか? コンプラ的にマズいですか? 別に文句を言う訳じゃ無いからイイかな? 昔、その番組を毎週見てたんですよ。 『好きな番組』ということで、名前を出しちゃっていいですか? でもなぁ~、「昔は見てた」と言ってしまうと、今は面白くないと言ってるに等しくなります。 やっぱり、番組名は伏せておきます。 気にし過ぎですかね。 ずいぶん前にその番組を録画したのですが、面白かったので未だに残してあります。 『中学の時イケてなかった芸人』の「焼却炉の魔術師」の回でしたかね。 そういえば、「おしゃクソ事変」の回を録ったのに何処かへ行ってしまいました。 あまり内容に触れると番組を特定されてしまうので、この辺りで・・・。 あ! 今日

    声を出してビビらない男 - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/12
    ビビりまくる顔は見てて面白いんですけどね。一般人を笑ったら阿修羅な顔になりそうなので無表情で笑っています。
  • マザー・テレサさんに、なるから - コピの部屋

    こんにちは! コピー・テレサです。 お読み頂き、有難うございます。 偉人の名言って、心に響きますよね。 そして、憧れますねぇ。 www.copinoheya.com 前回は、キルケゴールさんの名言をご紹介しました。 日は、かの有名なマザー・テレサさんです。 スミマセン。 僕は、マザー・テレサさんをよく知りません。 もちろん、名前は存じ上げています。 調べてみると、『軽量の宗教女性』と呼ばれ・・・。 失礼しました。 『カルカッタの修道女』でした😅 40歳のときに「飢えた人、裸の人、家のない人、体の不自由な人、病気の人、必要とされることのないすべての人、愛されていない人、誰からも世話されない人のために働く」という目的の組織を創設したみたいですね。 素晴らしいです🌟 マザー・テレサさんの名言がこちらです。 思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。 言葉に気をつけなさい、それはいつ

    マザー・テレサさんに、なるから - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/12
    ひ・・・ひでぇ~!このおち、最近習慣化してきてますね。
  • 男の子なので、アンジェラ・サグラさんに行きつく - コピの部屋

    自重トレーニング好きの男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 家に居るとゴロゴロしがちです。 あ、僕の事です。 このままでは、歩行者信号が点滅しているからと急いで渡ったあと、産まれたての小鹿のように脚がプルプル状態になってしまう気がします。 トレーニングをしましょう! まだまだ筋トレ初心者ですので、自重(道具を使わず自分の体重で行う)トレーニングで良いでしょうね。 「恵まれた時代だなぁ~」と思います。 YouTubeを見ると、色んなトレーニング動画が出てきます。 家トレに限界を感じたらスポーツジムに行きゃいいので、それまでは鍛えたい部位のトレ動画を見ながらやればいいんです。 当ブログで何度かご紹介した『のがちゃんねる』さん。 www.youtube.com 動画を見ながら一緒にトレーニングします。 でも、僕は、男の子です。 強度が足りないんですよね。 だから、ウォーミングア

    男の子なので、アンジェラ・サグラさんに行きつく - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/11
    こういうトレーニング動画っていっぱいあるんですね~。でもほとんどがPVにしか見えない。
  • 地獄谷を眼下に一本道、まるで魔王の城『雷鳥荘』へ誘う…。英気を養うレストラン立山『ローストビーフ重』を添えて【富山県 らいちょう温泉】 - 徒然たびたび夫婦旅

    ふづきです。 シトシトと、 夏らしくない季節が終わる頃。 10月らしからぬ陽射しが 湿気った気持ちを照りつける。 暑いと感じるのも きっと365分の数日で、 またこの温度が恋しく、 同じセリフを吐く繰り返し。 子供から大人へ、 大人からはどこへ…。 大きくなるだけが成長ではなく、 勉強だけが学びではない。 きっと、 気付いてからが その先への一歩なのだろうと。 いっちょ前なことを言える そんな今が、 バカラシイけど、 今までよりも好きでいる。 はじめに レストラン立山 まずは乾杯 ローストビーフ重 6月の室堂平 雪と気温 看板を目印に 室堂平の案内板 歩く先は… 抜けた先は… みくりが池 別アングルから みくりが池温泉 まるで魔王の城『雷鳥荘』へ… 地獄谷歩道は… 不安しかない一道 血の池 続く一道、その先に 雷鳥荘 異様な地面 外観 エントランス 日帰り入浴の詳細 らいちょう温泉

    地獄谷を眼下に一本道、まるで魔王の城『雷鳥荘』へ誘う…。英気を養うレストラン立山『ローストビーフ重』を添えて【富山県 らいちょう温泉】 - 徒然たびたび夫婦旅
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/11
    火山ガスのせいか、所々いきなり変わる景色が見事ですね。昔の人からすればまさに地獄のようだったんでしょうね。
  • 馬刺しが美味い! - コピの部屋

    ダジャレが苦手な男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 馬ってウマいですよね🐎 失礼しました。 色々とご批判があると思います。 「ウマをべるとは何事か!」「競馬に外れたからウマをうのか!」と。 僕は元々、馬肉をする人間なのです。 牛肉より好きかも知れません。 最近の当ブログですが、ダイエット事制限)系の記事が多い気がします。 まぁ、僕が今、一番気になっていることですから仕方ないですね。 ダイエットって、大きく分けて三つですよ。 (今日はダイエットがメインの記事じゃないです😅) ・一日の摂取カロリーを減らす ・炭水化物を減らす ・脂質を減らす 数年前、炭水化物を減らすダイエットを試したら、もの凄く効果があったんです。 炭水化物(カーボ)を減らすローカーボダイエット。 更には、炭水化物を極限まで減らし、体内をケトーシス状態にするケトジェニックダイエット。 このダイ

    馬刺しが美味い! - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/09
    その宝箱、そのまま車で運んで持ってきてください。
  • 蚊帳の外 - 叢草雑記-

    全くマニアックな話で恐縮だが、フルサイズのデジタルカメラ界隈が非常に盛り上がっている。 キヤノンのR3、ニコンのZ9、ソニーのα1。 どれも100万円近くする高級機で、想定される利用者はプロのカメラマンなので、素人の私には検討の俎上にも上がらない機種ばかり。 しかし、今YouTubeはこの高級カメラの話題で非常に盛り上がっていて、ここがどーだ、あそこはこーだと侃侃諤諤の議論を繰り広げられている。 素人目には同じ様に見えるカメラも、実は様々な個性を有しているのだが、その個性が刺さる人、刺さらぬ人もまたそれぞれだから、銘々が主張を空に投げつけて、話はどこまでも平行線、そのわちゃわちゃ具合が非常に面白い。 それにしても、デジタルカメラは一体どこまで進化するのだろうか。 画素数、オートフォーカス性能、連射速度、高感度耐性など、性能は日進月歩で、止まることを知らない。 私は、フィルムカメラを使ってい

    蚊帳の外 - 叢草雑記-
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/09
    同感です。日曜、伊勢志摩ヒルクライムレースに出場します。ロードバイクでは無くてクロスバイクで。ただ、山を全力で駆け登りたいだけなのです。
  • 毎日投稿900日目なんですね😅 - コピの部屋

    2019年4月23日にブログを始めた男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 当初は「毎日投稿すっゾ!」という目的も目標も無く、とりあえずブログ慣れする為に、ブログ記事100作成を頑張ろうと考えました。 ブログを始めた人間にとって、100と言うのは、スワンボートで太平洋を横断するくらい大変なことだと思います。 ・・・スミマセン。 言い過ぎました。 とにかく、ブログ初心者の僕に、目標と言うかノルマと言うか、そういうモノが出来た訳です。 ノルマはとっととクリアしておいた方が良い!と思うタイプなので、急いで100を作成し始めました。 言いたいことがあって始めたブログですから、20くらいは余裕でした。 「このペースなら、一か月で100作れるんじゃね」 そんな風に思ったりもしました。 ・・・。 だんだん書くことも無くなっていきました。 それより何より、ブログを始める前のイメー

    毎日投稿900日目なんですね😅 - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/09
    あと100と思うとすごくしんどい時期ですね。1000に到達するからと、あまり期待しない方が良いと思います。その次は2000?10000?
  • 思い浮かんだフレーズをまとめたモノ - コピの部屋

    飽き性の男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 おうち時間が増えましたね。 まぁ、外に遊びに行けなくて自粛という感じが強いですが😅 自粛の時間を利用して、小説を書こうかなぁ~と思ったんです。 小説というとガチっとしたものを想像してしまいますが、そういう類の何か「ポイもの」というイメージ、です。 何でもいいんです。 でも、こういうのって、「心穏やか」で「書きたいことがある」のが前提ですよね。 コロナ禍で穏やかじゃないし、別に書きたいことはありません。 それでも、無理やり考えてみると一行程度のフレーズが浮かんできます。 ・・・。 まぁ、ただ、それだけです。 そこから膨らませることが出来るのならば、たくさんの小説的なものが完成するはず。 でも、飽きちゃうんですよねぇ~ フレーズがちょこっと浮かんで、それっきりです。 そういえば、好き勝手に書いてるのに評価されてる小説家っていませ

    思い浮かんだフレーズをまとめたモノ - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/08
    深刻な・・・時期のようで。
  • 走り回る - 叢草雑記-

    久々に走り回って、疲れてしまった。 どうも最近は、眠れるけれど、疲れが取れない。 マァ、これも後遺症の一環と思えば、諦めもつく。 土曜日は面倒な予定が入っているが、日曜日は空いている。 久しぶりに、ふざけたことをしてみようか。

    走り回る - 叢草雑記-
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/07
    日曜日、三重に乗り込みましょうか?伊勢志摩ヒルクライムレースがあるので。出場しようか迷っていますが。
  • 【ダイエット】浮き輪肉を落とすには - コピの部屋

    気になり出したら止まらない男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 何の為にダイエットをするのか? 目的は大事ですよ。 体重って数字で確認することが出来ますから、そればかり気にしてしまいがちですねぇ。 僕は危うく、体重重視教に入信しそうでした😅 ダイエットする理由が、何かの競技に出るため「●●㎏以下にしなきゃいけない」という人は稀でしょう。 そういう選手は『ダイエット』じゃなくて『減量』って呼びますね。 僕は、格闘技大会に出るからダイエットしている訳じゃないです。 (自分が思う)良い体にしたい! それだけです。 体重って関係無いんですよね。 今の体型のまま40㎏に減るのと、筋骨隆々で90㎏だったら、断然90㎏の方がイイです。 体重はあくまで 指標 ですから、それが全てになってはいけない!と思いました。 最近気になったこと 僕は自宅で筋トレをします。 ですから、筋トレの動画を

    【ダイエット】浮き輪肉を落とすには - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/07
    3ヶ月じゃあ、むりですね〜
  • 加齢 - 叢草雑記-

    昨日も、睡眠導入剤を飲んで眠った。 日曜日も昼過ぎまで寝ていたのだから、然もありなんといったところ。 特にストレスや心配事があるとは思わないが、どうも切り替えが上手くゆかない。 夜勤明けの休日は、まともにお酒も飲めなくなったということだろうか。 断酒について大した痛痒は感じないが、心を愉しませる要素がなくなることは、非常に辛い。 旅行するにも、体力が恢復していない。 歳をとって、身体が思うように動かなくなる恐怖を、今のうちから感じている。

    加齢 - 叢草雑記-
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/04
    交代勤務を続けていると、仕方のない事ですよね〜。
  • 幸せは斜め上に 悲しみは下に - コピの部屋

    『幸せは斜め上に 悲しみは下に』 作:コピ なぜ僕は幸せじゃないのだろう? ふと思いました 何処からか声がしました 「幸せはキミの斜め上にあるのさ 下ばかり見ているから気がつかないんだよ」 そうなの? 上を見てみました 曇天の空 雨粒が落ちてきました 僕の目に入った雨粒が下へと 下を見てみました 悲しみの水溜り 涙がこれ以上落ちないように僕は斜め上を見ました

    幸せは斜め上に 悲しみは下に - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/04
    上を見ていかなくてはならないという、強制感を感じました。今、私の心は大分くすんでいますね。
  • 【書評】売上を、減らそう。 たどりついたのは業績至上主義からの解放  中村朱美 ライツ社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「今月の目標」 京都には、コロナ禍以前はいつも行列が出来ていて、とても美味しいと評判の国産牛ステーキ丼専門店「佰屋」があります。今月の目標は、そのお店に行って、ステーキ丼の写真を撮ることです。今回は、「売上を減らそう。」という、もしも営業マンが言ったならフルボッコにされそうな題名をつけた、新しい働き方を考えさせられるすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.お店訪問】 【5.関連書籍の紹介】 【6.出版社社長より】 【1.書の紹介】 経営者であれば、売上を最大限上げることを至上命題としているのが当たり前だと思います。 売上を上げて、事業を大きくしていくというのが、経営者の理想であり野望でもあると思います。 それを象徴するように、スーパーダイエー創業者の中内功氏は「売上がすべて癒やす」と言って、安さを武器に事業を急拡大

    【書評】売上を、減らそう。 たどりついたのは業績至上主義からの解放  中村朱美 ライツ社 - 京都のリーマンメモリーズ
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/04
    私は必要な利益額を重視しています。遠回しに、考え方が似てるかな〜と思いました。まあ、たりてないのでウーバーしているのですが・・・
  • パワハラと期間工派遣工問題 - N横浜期間工ケルベロスの期間工ブログ

    今回は期間工派遣工とパワハラについて かくゆう俺は車体メーカーは三菱岡崎 日野古河 日産車体湘南 日立 三菱ふそうとまあだいたい1年くらいいる場合もあるしフル満期する場合もありますが過去は2度パワハラにあっています ①日野自動車時代 ここは1年ちょいいましたが社風がくそだるい まあ部所や上司によりますがね いい人もいます 俺が被害にあったのはリリーフやってた20代の若いやつにですね まあ仕事のできが気にわなかったみたいで色々いわれてましたね 最終的にピッキングにとばされてほぼあわなくなりましたがw やはりだれにでも威圧的な人らしいですわ 彼は 逆に組み立てから楽なピッキングにとばされてラッキーで1年以上いて皆勤でしたね 逆に感謝😊 ② 日産工機時代 ここは神奈川県寒川町にある日産のエンジンとか作ってる会社ですね 派遣工でいってましたが俺が配属されたところが派遣社員の墓場みたいな部所で入

    パワハラと期間工派遣工問題 - N横浜期間工ケルベロスの期間工ブログ
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/04
    下請けの下請けを見た方が良いですよ。
  • 犬は好きだけど、犬の歩く道は・・・ - コピの部屋

    潔癖症じゃない男、コピでございます。 お読み頂き、ありがとうございます。 僕の性格をあまり知らない人の僕の印象が潔癖症です。 違いますからね! あと、真面目で几帳面というイメージもあるようです。 まぁ、真面目だとは思いますが、真面目=面白くないと思っているなら心外です😤 人見知りなだけです。 几帳面=細かい人と思っているなら、それもまた心外です。 僕は、大雑把で面白いこと大好きの平均値人間で~す。 そんな僕が休日、散歩をしておりました。 いちょう並木の遊歩道です。 遠くの方に「ん?コンタクトを探しているの?」と思う動きをする老婆が。 「え?コンタクト10個以上落としたの?」 自分の進む先にいる老婆が良く見える位置まで来ました。 「なるほど!」 老婆は、銀杏を拾っているようでした。 秋の味覚 銀杏 銀杏がメチャメチャ好きな人っていますよね。 何なんでしょう?あの圧。 パクチー圧と似てる感じ

    犬は好きだけど、犬の歩く道は・・・ - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/04
    フォローしてるつもりでしょうが、食べられるもの、何にも無いじゃないですか。