タグ

虚構新聞に関するbatz-22のブックマーク (2)

  • 「虚構新聞」に黒塗り記事 運営のUK氏に真意聞いた:朝日新聞デジタル

    知る権利を脅かしかねない特定秘密保護法案への懸念は、インターネット上でも広がる。滋賀県在住の男性が運営するサイト「虚構新聞」では法案に関する記事を黒く塗りつぶし、国の情報が隠される社会の息苦しさを表している。閲覧数は2カ月間で13万回を超えたという。 「辛辣(しんらつ)な風刺」「目にした瞬間ビクッとして、意味を知ってゾクッとした。これが真実になりませんように」――。「特定秘密の保護に関する法律案」という画像の文字以外は全て「■■■■■■」に塗りつぶした記事を見た人からは、こんな感想が寄せられる。 サイトを運営するのは30代の塾講師、UK氏。学生時代、エープリルフールに友人を驚かす目的で自作のサイトにうそのニュースを書いた。それが虚構新聞に発展し、約9年前から週2~3のペースで虚偽のニュースを掲載。「円周率、ついに割り切れる」といった記事で話題を呼んだこともある。 約2カ月前、特定秘密保護

    「虚構新聞」に黒塗り記事 運営のUK氏に真意聞いた:朝日新聞デジタル
    batz-22
    batz-22 2013/12/05
    喜び勇んでインタビューされたはいいが、朝日の主張に利用されて捨てられただけ感がすごい。UKさんに本当のメディアとは何かを見せつけた朝日新聞の完勝。
  • 虚構新聞が誰かを殺す前に我々は止めなければならない

    これで何度目だろう。 また虚構新聞がやらかした。 デタラメをまき散らし、そのゲスな行為を「風刺」という建前で正当化し、多くの人の心と名誉を毀損し、その対価として広告収入を得る。 こんな悪質な行為をこれ以上許していいのだろうか。 ホリエモン、長野刑務所から脱走 圏外逃亡か http://kyoko-np.net/2012073001.html ライブドア事件で証券取引法違反の罪に問われ、長野刑務所に収監されていた堀江貴文受刑者(39)が、29日深夜、同刑務所から逃走したことがわかった。現在通報を受けた長野県警が県内全域で緊急配備、隣県と連携して捜索に当たっているが、すでに圏外に逃亡した可能性が高い。 完全に一線を超えてしまっている。受刑者が刑務所から脱走したという記事の何が風刺なのか。何を皮肉っているのか。ただの悪質な嘘・デマに過ぎないし、また多くの人・組織に対する明確な誹謗中傷・名誉毀損が

    虚構新聞が誰かを殺す前に我々は止めなければならない
    batz-22
    batz-22 2012/07/31
    誰かに危害を加えるとしても、それは虚構新聞でなくて、虚構新聞を真に受けた人々なんだよね。だから、虚構に求めるのは、別につまんない記事書いてもいいけど、真に受けないような仕掛けを作れってことなんだよね。
  • 1