bbooiiのブックマーク (634)

  • お金持ちはお金を使うところと使わないところで雲泥の差がある

    知り合いが年収1000万超えなんだが、お金持ちの感覚があんまりわからない。 彼ら・彼女らはコンビニで一回2000円や3000円なんの迷いもなく払うが、お金を払いたくないものに関しては友人の私まで胸が痛くなるほど値切るのだ。 例えば、引越し費用なんかもそうだ。礼金を極限まで値切ったり、家賃も値切る、更には引越し業者に払う金も50%以上のディスカウントを求める。 なんでコンビニで金を迷いもなく払うのにそういったところをケチるのか、一般庶民の私には到底理解できない。 他にもあったのは、家電量販店とかもそうだ。一緒に買物についていったら、これいくらまで値下げできますか?と聞く。もちろんそれで終わりではなく、提示された金額からさらに値下げ交渉を進めるのだ。周りは胸が痛くなる。 彼ら・彼女らは何を基準に値引き交渉するのかしないのかわからないし、結局金持ちと一般庶民とでは思考の格差があるのだろう (追記

    お金持ちはお金を使うところと使わないところで雲泥の差がある
    bbooii
    bbooii 2020/08/10
    引越し屋不動産、彼らに交渉で心を痛める必要はない。資本主義のルールでの売り買いコミュニケーションは感情なくして数字だけをシンプルに考えた方が得。/ コミュニティ内のお付き合いはその痛みを大事にしてね
  • もしも浦島太郎がコロナ禍だったら

    子供が出歩かない。 万一子供が出歩いてもカメが出歩かない。 浦島太郎も出歩かない。

    もしも浦島太郎がコロナ禍だったら
    bbooii
    bbooii 2020/08/04
    もうちょい長いの期待して開いたらあっさり終わってブコメ大喜利の方が激しい流れ好き
  • 父親が職場の女にストーカーにあった

    私が中学の時、父親がストーカーにあった。 そのおかげで家庭崩壊ギリギリのところまでいったが、今は元通りになっている。 田舎で話も話なのでずっと誰かに言えていない思い出だが、自分の整理として書いていこうと思う。 まず当時の関係者のスペックはこちら 父 50前半 母 40後半 姉 高校 私 中学 ストーカー 30代(父の会社の派遣で入った女性) 身バレ防止のためいろいろぼかしているけどこんな感じ まず事件が私達子どもにまで広まるのはかなり遅かった。 というかストーカー事件として考えるなら遅すぎるくらい。 時系列で言うとこんな感じ ストーカー、派遣として父の会社に入る。そこで父親が教育係(に近しいもの)になりストーカーとかかわる ↓ ストーカー、父親を慕う様になる ↓ ストーカーの頭の中で自然に父親と不倫関係になっていると頭に変換 ↓ ストーカー父の実家に凸 ↓ 父実家から父親に連絡を入れる ↓

    父親が職場の女にストーカーにあった
    bbooii
    bbooii 2020/08/04
    これ身近な知り合いにも被害にあった人がいる。20年ぐらいずーっとメールアドレスに恋人どうしのようなメールが来続けているらしい。SNS時代はずっと追える環境だから怖い。
  • 生きづらさすらセクハラ…おっさんが抱える「新しいキモさ」

    「若い男性」だけじゃないんだ。「加害性に悩まされている男性」は。いや、若い男だからまだ絵になる。俺みたいなおっさんだと、キモいだけだ。 何の話かというと、これね。 恋心すらセクハラ…若い男性が抱える「新しい生きづらさ」 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74555 おっさんになると、当然、「役職や権力構造」では有利な立場に立つわけで、そういう関係性の中で知り合った女性に対して「恋心」なんて抱こうものなら、かんたんに「深い絶望」を与えちまうことにもなる。その女性に対してね。一方で、男というものが放っておくとそういう「男性性」を表に出してしまうのは避けられない。だからまあ、用心すると。場合によっちゃ、うっかりそういうのをやっちまったときに「自己嫌悪」に陥る。たとえば、職場の先輩的な断りにくい状況の中で、仕事とは関係ないのに、「時間調整でお茶でも飲んでいき

    生きづらさすらセクハラ…おっさんが抱える「新しいキモさ」
    bbooii
    bbooii 2020/08/04
    心の中で解決して、相手にはその葛藤を見せないことで乗り越えていくしかないのでは
  • 恋心すらセクハラ…若い男性が抱える「新しい生きづらさ」(清田 隆之)

    恋バナ収集ユニット「桃山商事」の一員として、人々の失恋体験や恋愛相談に耳を傾け、そこから見える恋愛とジェンダーの問題を発信している清田隆之さん。彼が現代における「男性性」の問題ととことん向き合ったのが、自身初のエッセイ集である『さよなら、俺たち』(STAND!BOOKS)だ。 日は「ジェンダー・ギャップ指数」で今年、過去最低の121位(153カ国中)を記録した“ジェンダー後進国”ではあれど、それでも若い世代ではジェンダーに対して意識の高い男性が少なくない。そんな男性たちのあいだで起きている変化について、同書の一部を抜粋・再構成しお伝えしたい。 「思い起こすのもおぞましい行動」 以前、東北地方の大学に通う男子学生(Sさん)からこのような相談を受けた。3年生である彼は登山サークルで幹部の役職に就いており、トレーニングのメニューを考えたり、人間関係を調整したりという職務を担っていた。 ある時、

    恋心すらセクハラ…若い男性が抱える「新しい生きづらさ」(清田 隆之)
    bbooii
    bbooii 2020/08/03
    男性性の加害者性っていちど気付いてしまうと苦しいよね。その視点を持たない上の世代のオヤジたちの方が楽しそうにセクハラして自己肯定して最近の若い奴はってdisってるの見てると、この苦しみなんなの?とは思う。
  • あらゐけいいち短編「絵描きうた」

    短編3作目「絵描きうた」 あらゐけいいち 日常/Helvetica Standard/CITY 日記漫画 https://note.com/keiichiarawi twitter https://twitter.com/himaraya LINEスタンプ https://store.line.me/stickershop/author/48190/ja Thanks English subtitles hayashi(&Contributor)

    あらゐけいいち短編「絵描きうた」
    bbooii
    bbooii 2020/08/02
    いいなー
  • 僕の「友達ランキング」では下位だったO君だけが、僕のために時間をつくってくれた。

    音楽が聴けなくなる日』(宮台真司、永田夏来、かがりはるき著/集英社新書)で、永田夏来さんが、電気グルーヴの石野卓球さんのtweetを紹介していました。 キミたちのほとんどは友達がいないから分からないと思うけど友達って大事だぜ。あと”知り合い”と”友達”は違うよ — Takkyu Ishino/石野卓球 (@TakkyuIshino) April 4, 2019 このtweetは、けっこう話題になったので、目にしたことがある人も多いのではないでしょうか? 僕は「友達」が極めて少ない人間なので、石野卓球さんとピエール瀧さんの「友情」は、すごく羨ましいのです。 いや、「石野基準」でいえば、僕には「友達なんていない」のかもしれません。 「友達」について考えるとき、僕の頭にいつも浮かんでくる記憶があるのです。 小学校5年で、人口30万人くらいの中国地方の街から九州の地方都市に引っ越した僕は、九州で

    僕の「友達ランキング」では下位だったO君だけが、僕のために時間をつくってくれた。
    bbooii
    bbooii 2020/07/31
    プレデンシャル生命に転職した途端に「なあ、俺たち友達だろ?」と営業電話かけてくるやつに読ませたい。/だけどそういう面の皮厚めな人が意外にO君みたいに優しかったりするから友達付き合いって難しいな。
  • 「早生まれが学力や体力面で他の子どもに遅れを取りがちだけど、年齢が上がってもあまり解消されない」という現象を研究してみた

    山口慎太郎 @sy_mc 経済学者で東京大学教授。専門は男女共同参画や子育て支援、教育政策などの経済・統計分析。著書に『「家族の幸せ」の経済学』(https://t.co/xVxxKMroWI)と『子育て支援の経済学』(https://t.co/VDWtMWviF8)。テニス、筋トレ、小学生の息子に教わってやるゲーム、あとチョコレートが好き。 https://t.co/GjfaY8i80A

    「早生まれが学力や体力面で他の子どもに遅れを取りがちだけど、年齢が上がってもあまり解消されない」という現象を研究してみた
    bbooii
    bbooii 2020/07/30
    最後の私自身が4月生まれと言う東大教授のコメントに、ぴえん越えてパオン🐘
  • 「人を食った話」という表現はタブー

    相手を馬鹿にするような話を一部の人が「人をった話だ」と表現しているが、 こんな猟奇的な表現、現代ではタブーとされていることを知らないのだろうか? そういう人はかなり感覚が遅れていて、時代に追いつけていないことを自覚したほうがいい。 猟奇的なものは現代ではタブーだ。モラル皆無のマスメディアでさえ人肉系の報道は 自主規制しているというのに、日常会話で「人をった話」と猟奇的表現をする人は 感覚が時代に追いついていない。この記事で少しでもずれた感覚がまともになることを願う。

    「人を食った話」という表現はタブー
    bbooii
    bbooii 2020/07/30
    それカニバってますよね、とか平気で言う人たちが周りにいるな。
  • もう45になるけど

    今日見た夢が「学校帰りで普段一緒に下校する友達に何となく距離取られて別行動したあげく、来週の試験にノー勉で挑む」という内容だったんで 精神的にキツい。何でこんな夢みるんだ

    もう45になるけど
    bbooii
    bbooii 2020/07/30
    準備ゼロ系の悪夢、って良い表現だな。心理学とかに出てきそうなお題
  • 子供が産まれました

    anond:20200311170006 元増田です。そんなこんなで安定期に入ったが無事出産しました。出産に至る経緯です。 医師「増田さん、精子が無いね!」 ワイ「マジですか」 医師「マジ」 ワイ「………」 医師「でも増田さん、タマが大きいからきっと大丈夫だよ!」 ワイ「そこ関係あるんですか」 医師「大きいタマはだいたい大丈夫。手術しよ?」 ワイ「りょ」 ワイ「ところで手術って精子があるかの検査と、精路再建とあるらしいじゃないですか」 医師「そうだね!」 ワイ「検査を先にやらなくてもいいんですか?」 医師「再建手術の一貫で検査やるから、検査結果悪かったら再建やめるだけだよ!} ワイ「マジで」 医師「マジ。だから早く目が覚めたら(麻酔から覚めたら)精子やっぱ無かったんだって思ってね!」 ワイ「りょ」(きっつ) 医師「増田さんよかったね! 精子めっちゃあったよ!」 ワイ「マジで」 医師「マジ

    子供が産まれました
    bbooii
    bbooii 2020/07/30
    おめでとうございます!/苦労や辛さは、社会的にオープンにできないから相談する機会もなく、働くのも大変だったのでは?と勝手に妄想した。不妊治療てしてる人たちが身近にいたら、ちゃんと労いたいな
  • 最も読まれるメディアはEメールで77%、2位はLINEで46%、3位はTwitterで23% | ネットショップ担当者フォーラム

    最も読まれるメディアはEメールで77%、2位はLINEで46%、3位はTwitterで23% | ネットショップ担当者フォーラム
    bbooii
    bbooii 2020/07/29
    待て、これ独自調査と書いてあっでどこで調査したかわからないが自社ユーザーに聞いてるんじゃないよね?もしそうならメルマガ配信売りたい人たちが、メルマガ発信してる人に聞いてる。それは恣意的すぎるような。
  • 脳がセクシーな男、略して「脳セク」が来ているらしい

    頭の回転が早い、言葉の使い方が優れている、ユーモアのセンスがある、相手を気遣うスキルや論理的な考えを持つ賢い男性のことを脳セクって言うらしいです 脳セクが使われる界隈とサピオセクシャルが使われる界隈があり、日だとサピオセクシャルを使う人が多いかもしれない これは確実に知的障害や発達障害により脳を使った他者へのサービスができない男性を差別していますね

    脳がセクシーな男、略して「脳セク」が来ているらしい
    bbooii
    bbooii 2020/07/29
    セクコマすごマサ
  • 広告の概念をぶち壊す化粧品会社の広告「好きな動物はオコジョです。大好き。」

    ぴんく @pnk0530 写真だけ見て「わ!オコジョだ!!」ってなってるんるんしてたら一緒にいた友達に「文章ウケんね」って言われて初めて文字読んでわろた。 ごめんなさいおっしゃる通りです。わたし写真しか見てなかったです。オコジョかわいい。 pic.twitter.com/iSebigzICl 2020-07-27 19:58:53

    広告の概念をぶち壊す化粧品会社の広告「好きな動物はオコジョです。大好き。」
    bbooii
    bbooii 2020/07/28
    “あえて再度ウォーターマーク入れてるのが、ゲッティから適当に好きな写真持ってきたぜって感じ”この意図がいいよね。本当に取るに足らないフリー素材ですが、ということを意味するデザインになってる。
  • 三浦春馬と同い年だった

    三浦春馬と同い年だった、いずれ過去形になってしまうのが悲しい。 彼が亡くなってからふとした瞬間の悲しみがある、会ったことも話したこともない存在なのになぜなのだろう。 多分最初の出会いは『14才の母』だ、 とても流行っていたドラマで、家族で見ていた。 あの頃は志田未来がとにかく話題で、「シュッとしたイケメン」くらいにしか思っていなかった。 成人してからは印象が変わった、 CMで歌を披露しているの見て、良い声だな〜と思ったり、ダンスや舞台もやっているそうで、何でもできる多才なひとなんだなーと思うようになった。 とはいえもっとも彼を知るきっかけになったのは、NHKの「世界はほしいモノにあふれてる」だ。 MCがJUJUと三浦春馬で、世界中を飛び回るバイヤーが紹介する雑貨、インテリア、などさまざまなモノを紹介する番組、これが良かった。 彼のことを追っかけたり、ファンとしてドラマや映画を見ていたわけ

    三浦春馬と同い年だった
    bbooii
    bbooii 2020/07/28
    辛いね。芸者と言うのは昔から社会の嘲笑の対象にあり続けてきたいうのが最後のエピソードで感じられた。繊細な表現者はそんな視点には耐えられないよね。
  • ブコメが絶賛していたので読んだが

    anond:20200726200159 重箱エクスクラメーション二連続とか、「鬼のような速さで」とか普通にチープだった。 他にも「クソッ!」という気持ちを地の文で表現できていない。 「というか正直にいえば~できごとだと思っていた」 付近に至っては句点を挟んだほうがいい。テンポが崩れている。 これでテンポが良いというブコメには目を疑う。 ヒラく部分もくどい。 普通に漢字にしたほうが印象は良い。 もっともここは好みの問題もある。 「①」などの記号をいきなり小説文体に出すのは奇妙だし、来使うべきではない。 以上、特に守るべきは文節のリズムのみ。あとは、まさに重箱。 構成昔を思い出す自分と中程の文、そしてまた現在へ、というオーソドクスな三幕構成。 実話と想定する場合、全項が繋がっていないのは別段問題はない。 ただし創作なら冒頭と終わりに中間段落の意味が含まれていないため、うまいとは言えなくな

    ブコメが絶賛していたので読んだが
    bbooii
    bbooii 2020/07/27
    こういう赤字いれられる人単純にすごいと思う
  • 自己肯定に根拠は無いほうが良いのか?

    anond:20200726170112 これ書いてから anond:20200725210204 これを読んだ。キツすぎる。 自分が拠り所にしてた「私は有能だから私は凄い」がさらに良い形になっていたのに、最近はなぜか希死念慮おばけに取り憑かれてたんだけど、なんとなく理由が見えた。純化のしすぎだ。 「できないじゃなくてやらない、やってない」「だから私は何でも出来る有能」で、切り捨てちゃいけないところまでいつの間にか切っていたかもしれない。私が私であるために~なんて自分探しの旅に出たがるようなゆるふわワード言いたくないけど、そんな感じの、WindowsでいうところのCortanaを切り捨てていたのかもしれない。 どう考えても、私が有能じゃなかったら私は私がもっと嫌いだっただろうし、希死念慮も今どころじゃなかっただろう。根拠のない自己肯定なんてしたことがない。出来ないことリストに「根拠のない自

    自己肯定に根拠は無いほうが良いのか?
    bbooii
    bbooii 2020/07/27
    根拠はなくて無償の愛だというのはわかる/自己肯定が強いのはひとりで生きるには幸せだと感じるが、他者に押し付け始めると、途端に歯車が狂っていってしまうよなぁ。自分の中だけでうまく飼い慣らしたい。
  • 防犯カメラの死角を必死で探したことがある

    実家に帰ってきて親のいない茶の間で水ようかんをべていたら、この家でこんなにしずかな時間を過ごすのは久しぶりだと気づいた。 それは両親が旅行(といっても彼らも私も都民なので県をまたいだ移動をするのは悩ましく、近場のホテルをとって普段よりすこし贅沢みたいなことをしている)で不在にしているのはもちろん、私が人との同棲結婚離婚を経てひさびさにひとりになったからというのもある。 10代後半から20代前半にかけては、親の不在期間はそのまま、好きな男の子を家にこっそり連れ込むためのタイミングだった。 いま、ひどいときには収入が5ケタになるような弱小フリーランスの私とはちがい、両親は当時から地に足のついた仕事をしており、なおかつ良くも悪くもバブル世代的な人たちだった。10年ほど前、実家の駐車スペースには黒くでかいベンツと流線形の銀色の外車が並んで置かれていて、家族である私から見てもそれらは笑ってしま

    防犯カメラの死角を必死で探したことがある
    bbooii
    bbooii 2020/07/27
    エピソードや構成が素晴らしいのはもちろん、平仮名にひらく所が絶妙だな。リズム感が抜群に良くて、頭に情景が飛びこんできて気持ちがいい。
  • 「なんでこんなにつまらないものがウケてるんだろう?」と思ったらこういう視点を持つといい、という話「この精神大事」

    勝浦雅彦 新著「ひと言でまとめる技術」ツアー開催 @katsufootball 「なんでこんなにつまらないものがウケてるんだろう?」 それは「あなたに向けてつくられたものではない」からです。 この視点を失うと、世の創作物に批判と愚痴ばかりを繰り返す残念な人になってしまいます。 2020-07-23 13:53:51 勝浦雅彦 新著「ひと言でまとめる技術」ツアー開催 @katsufootball …なんでこんなにバズってるのだろう??初めての経験で戸惑っておりますが「ものづくり」に関するツイートに多くの建設的なご意見、感謝です。私の持論「Twitterアカウントは居酒屋、主はオーナー」の考えにより相手を屈服させる目的ではない+な反応は大歓迎です。交流を楽しんでいってくださいっ! 2020-07-25 01:42:18

    「なんでこんなにつまらないものがウケてるんだろう?」と思ったらこういう視点を持つといい、という話「この精神大事」
    bbooii
    bbooii 2020/07/26
    音楽はビートルズが至高おじさんとかは、すべての音楽を否定して生きてる気がする。
  • 「私は大学でちゃんと名刺の渡し方も上座の位置も教えます」その真意に納得の声多数「この辺の文化そろそろ滅んでいい」

    nasastar @nasastar ちなみに私は、大学の授業でちゃんと名刺の渡し方も、上座の位置も教えて居ます。インターンに行く準備でね。で、教えるときのポイントは、「こういう下らないことで君らをバカにし、評価を下げようとするダメな大人に対抗するために、理屈と所作を一通り頭にいれておこう。5分で終わる」です。 2020-07-24 19:14:57 nasastar @nasastar 歴史研究者(アイルランド近代史)です。と、明言しておかないと自分の専門がなんなのかよくわからないぐらい、器用貧乏な役回りを押しつけられています。基、不器用です。

    「私は大学でちゃんと名刺の渡し方も上座の位置も教えます」その真意に納得の声多数「この辺の文化そろそろ滅んでいい」
    bbooii
    bbooii 2020/07/26
    本質じゃないことで相手の揚げ足を取るのが日本人。規則やルールに縛られる生き方はめんどくさそうに見えるけど、実は楽なんだ。