タグ

ブックマーク / quickcms.century.yokohama (18)

  • 自衛隊の中東地域への派遣は日本の安全保障に深刻な害をもたらす① - Century Political Communication

    安倍内閣が中東海域への自衛隊派遣を閣議決定したことが、自衛隊内でも波紋を呼んでいるという。 「あまりに政治的だ」という海自幹部の意見は正しく、むしろ政治的でないと見る方が不自然である。 ただでさえ自衛官の成り手が少なくなってきているこの時代に新たな新たな海外派遣を決めた安倍政権だが、これでは一体なんのための『自衛隊』なのかという疑問がわいてくる。 海上自衛隊の中東海域への派遣が27日に閣議決定されましたが、海自内では困惑が。海自内では対米関係を意識した派遣と受け止める隊員もいて、幹部は「あまりに政治的だ」とこぼす声も。https://t.co/KUf5616hmA — 毎日新聞 (@mainichi) December 27, 2019 さて、果たして中東地域への海外派遣を決めた安倍政権だが、これが何のための派遣なのかはさておき、この閣議決定が日の安全保障に害をもたらすことを懸念している

    自衛隊の中東地域への派遣は日本の安全保障に深刻な害をもたらす① - Century Political Communication
  • リベラルは本当に有権者を見下すのは止めた方が良いと思う件❶ - Century Political Communication

    消費税増税、走行税、水道民営化に社会保障の切り崩し。安倍政権の魔手は止まるところを知らないし、そうした政策が次々通ることに不満を覚えるのは当然のことなのだが、しかし時として、野党支持者の中には有権者を責める者が少なくない。 「白痴有権者が安倍政権の横暴を許している」であるとか「無知で無関心な国民」とか「いい加減有権者は変わらないとダメだろ」とか、有権者に対する色んな不満が漏れている。 そうした不満が漏れてしまうのもわからなくはないのだが、だからと言って「露骨に有権者を責める発言もどうよ?」と思うものもあるわけだ。 確かに日は選挙の投票率が低く、投票率が低いからこそ与党は好き勝手なことが出来るというのもまた事実。しかし、有権者を見下す態度を取る限り、リベラルが選挙で勝てる日は1000年経っても来ないだろう。 共産党は実質的に固定票で持っている リベラルが「国民(有権者)は早よ変われ!」と言

    リベラルは本当に有権者を見下すのは止めた方が良いと思う件❶ - Century Political Communication
  • 議員殿へ向けたWEB報告書-丸山穂高議員の不適切行動について② - Century Political Communication

    丸山議員は福井維新の会の代表をなさっていたかと存じますが、なうちゃん(@nauchan0626)に対するネット私刑まがいの行動について、市民は大くの不満を寄せています。 統一地方選を控えている頃でございますが、市民からは「維新の体質が良くわかった」と。丸山議員の言動を見た人は「維新はいらない!」と怒りの声を上げています。 なうちゃん(@nauchan0626)は丸山議員をブロック後、まるで自分を虐める為にフォロワー連れて叩いてきたのではないかと、余りに失礼な丸山議員の態度に涙が出たことをツイートしています。 先に述べた通り、ネット私刑を行う政党が政権を取れば、その先はアウシュヴィッツの再来を懸念するわけであります。 丸山議員によるネット私刑まがいの行為は、維新が酷いことをする政党という意味で、世間に認知されるのは有意義だと思うという声も見られました。 中華人民共和国で圧倒的なシェアを誇るS

    議員殿へ向けたWEB報告書-丸山穂高議員の不適切行動について② - Century Political Communication
    billysanz12345
    billysanz12345 2019/03/16
    “中華人民共和国で圧倒的なシェアを誇るSNS、微博(ウェイボー)では、一般ユーザーに不祥事が発覚された国家公務員は辞職に追い込まれる” マジっすか
  • 議員殿へ向けたWEB報告書-丸山穂高議員の不適切行動について① - Century Political Communication

    拝啓 時下ますますご清栄のものとお慶び申し上げます。 梅の花が咲く頃、統一地方選の日も刻一刻と迫って参りました。 来ならこのWEBサイトは目的であるポーランド製システムの実験を終え、今後更新はしない予定でしたが、思うことがあり、一つご報告を申し上げます。 丸山議員よりTwitterにて、一般人アカウントに対する不適切言動がありました。 アカウント名:なうちゃん(@nauchan0626)に対し、フォロワーを扇動した執拗な攻撃的を行なっております。 ①2019年3月8日:なうちゃん(@nauchan0626)が足立議員の発言「国会議員の帰化情報を公開すべきだ」に対し、反対のツイートを呟く(あくまでも独り言として)。 ②2019年3月9日:丸山議員がなうちゃん(@nauchan0626)の発言に対し、引用リツイート(人に通知が行く方法)で「この投稿は意味不明」と反論をする(証跡)。 ③同日

    議員殿へ向けたWEB報告書-丸山穂高議員の不適切行動について① - Century Political Communication
    billysanz12345
    billysanz12345 2019/03/16
    割と本格的な文章で草
  • 丸山ほだか議員:一般人にリアル噛み付き事件をやっていたと判明!!1️⃣ - Century Political Communication

    「ワロタ」 「貴方が文面やアイコンの通り小学生か、将又実際の中身はおっさんの方かツイートからは分かりませんが」 まるで2ch5chで飛び交っていそうな罵り用語である。 こんな言葉遣いを誰がしていたのかと思えば国会議員。維新の会である丸山ほだか議員の引用リツイートだ。 足立康史議員のやり方に抗議をしたツイッターアカウントに対し、突如ケンカを仕掛けるように引用リツイートしたのがことの始まりだった。 その口論の先に行き着いた答えがこの答えだったのだ。 貴方が文面やアイコンの通り小学生か、将又実際の中身はおっさんの方かツイートからは分かりませんが、例えば判例上の政治家等公人と一般の皆さんの違いをご存知ですか?当然に区別あり、帰化ならその旨を堂々明らかにすべきで国籍取得時期を隠して議員になる方がむしろ問題。他国でもその扱い当然で。 https://t.co/AcJTaF8Uh3 — 丸山ほだか (

    丸山ほだか議員:一般人にリアル噛み付き事件をやっていたと判明!!1️⃣ - Century Political Communication
  • 丸山ほだか議員:一般人にリアル噛み付き事件をやっていたと判明!! - Century Political Communication

    「酔った勢いで一般人に噛みつき返り討ち 大阪維新の丸山議員」と銘打たれたHazard Labの記事。 配信されたexciteニュースでは次のようなコメントが寄せられている。 大阪維新って、こんな不祥事起こすヤツばっか! 松井一郎が放った鉄砲玉だな。 市中では噛み犬で、国会では噛ませ犬か。 来、国会議員というのは国会での議論を通じて、人々の生活を守るための法案を作って行く事にある。 あるいは人々の生活を壊しかねない法案には反対し、い止めることもまた、国会議員の大切な仕事だ。 国政調査権を使って行政を監視することも国会議員の重要な仕事であり、かつて民主党にいた故・石井紘基議員も、国政調査権をもって財務省の特別会計の内側を探ろうとしたことがあり、志半ばにして凶刃に倒れられた。 そう、いわば国会議員というのは国民の命を議論と国政調査を通して守る仕事なのだ。 では改めて丸山ほだか議員を見てみよう

    丸山ほだか議員:一般人にリアル噛み付き事件をやっていたと判明!! - Century Political Communication
  • 3月3日:川崎市民館における小池晃議員演説会レポート<概要編> - Century Political Communication

    日曜日の午後6時半、川崎市の中原市民会館で小池晃議員を筆頭とする、共産党議員、およびその候補者による演説会が行われた。 会場には凡そ220人の聴衆が集まり、赤旗の記者が会場の写真を撮っていた。 聴衆として集まったのは多くが60代以上と思しき壮年層がメインであり、50代と思しき層は少数。40代以下と見られる層は、僅かしか見られなかった。 今回この演説会が開かれたのは、4月7日に向けた地方統一選挙に向けた、決起会的な側面も持つものとなった。 壇上で話した主な政治家、及び候補者は、あさか由香氏、岸牧子氏、椎葉かずゆき氏、小池晃氏だ。 他、数名の議員、その候補がいたが、主にスピーチを書き留めたのは、この4名になる。 これから共産党演説会取材レポートを書くよ。 まぁ、こんな時間までやってくれるファミレスが有るのはありがたいもんだ。 pic.twitter.com/2adsO35HTL — センチュリ

    3月3日:川崎市民館における小池晃議員演説会レポート<概要編> - Century Political Communication
    billysanz12345
    billysanz12345 2019/03/08
    “3月3日”
  • 3月3日:川崎市民館における小池晃議員演説会レポート<所感編> - Century Political Communication

    3月3日:川崎市民館における小池晃議員演説会レポート<概要編>から アピールすべき労働層が会場にいない・・・ 3月3日に武蔵小杉であった、共産党の演説会は、18時半にスタートした。 終わり時間は20時半で、小池晃議員が演説をするメインとなる人物であった。 会場にいた聴衆はおよそ220人。会場の7割ほどは埋まっていたので、人数だけ聞くと決して悪くはない。 だが、人数よりも年齢層には問題があった。 およそ8割が60代以上と思しき層で、50代もまぁ2割くらいいそうな雰囲気。 しかし、最も共産党の政策が届かないといけない20代〜40代は、なんと4、5人程度しか見受けられなかった。 まず20代に至っては0人である。その次に30代と思しき人は1人だけ。詰まる所、会場にいた聴衆は壮年層ばかりなのだ。 この会場を目にした時、だいぶ不安を覚えるものがある。 「大丈夫か共産党・・・」 川崎に関しては実のところ

    3月3日:川崎市民館における小池晃議員演説会レポート<所感編> - Century Political Communication
    billysanz12345
    billysanz12345 2019/03/08
    こういう報告するのええな
  • 「ヲタクを釣ろう!」ストライクウィッチーズと組んだ自衛隊の余裕のNASA🚀2️⃣ - Century Political Communication

    例の自衛隊ポスター騒動は、作者とファンの間の割と狭い世界で育ってきた作品を、公共機関が軽率に利用してわざわざ不特定多数の眼に晒す行為が、果たして作品にとっても良いことなのか?という疑問を感じさせる https://t.co/SFglfrXvkK — Shin Hori (@ShinHori1) March 2, 2019 ナウシカだの君のなはだののメジャー作品も、絵柄的にはこれらの作品と大して変わらないと思いますが、 もしそれらが自衛隊募集ポスターに使われていて、それに疑問を投げ掛けてもファンからの非難はあまり来ない気がします — きんだいち (@kanedaichi1) March 2, 2019 自衛官募集のポスターにストライクウィッチーズの登場人物が使われたことで、絶賛炎上中の自衛隊だが、現在、自衛官のなり手は絶賛減少中であることを述べた。 「そもそもあんなポスターに釣られる奴がいる

    「ヲタクを釣ろう!」ストライクウィッチーズと組んだ自衛隊の余裕のNASA🚀2️⃣ - Century Political Communication
    billysanz12345
    billysanz12345 2019/03/03
    なるほど、わからん
  • 「ヲタクを釣ろう!」ストライクウィッチーズと組んだ自衛隊の余裕のNASA🚀1️⃣ - Century Political Communication

    ストライクウィッチーズコラボを叩かれて・・・ 「セクハラだ!!」 「TPOをわきまえろ!」 自衛官募集の広告に大顰蹙が湧いている。 戦闘機だかなんだかを女性化したアニメのストライクウィッチーズ。 言わば艦これの別兵器版とも言える作品で、実兵器を扱う自衛隊とは親和性が高かったのか、自衛官募集広告で使われる事になる。 ここまでで文字だけを読むと「自衛隊にピッタリじゃん」と見えない事もないが、実際のキャラデザインを見ると、なかなか官能的な格好だ。 ツイッターの中で掘弁護士はこう指摘する。 「自衛隊地方協力部の募集ポスターがまた注目されて議論を呼んでいるようだ。なお今さら言うまでもないことだが、国の一機関の自衛隊地方協力部は「表現の自由」を有しているわけではない。(表現の自由を保障されているのはストライクウィッチーズの作り手であって、自衛隊地方協力部ではない)」 — Shin Hori (@

    「ヲタクを釣ろう!」ストライクウィッチーズと組んだ自衛隊の余裕のNASA🚀1️⃣ - Century Political Communication
    billysanz12345
    billysanz12345 2019/03/03
    そもそも人口が減ってるしなぁ…
  • 絶対お勧めできない南武線痛勤-2大リスクに迫る1️⃣ - Century Political Communication

    billysanz12345
    billysanz12345 2019/03/01
    なんJに転載すると恐ろしいことになりそうだな、この記事
  • WEBは考えぬ人に向かないと示したShareNewsJapanの愚2️⃣ - Century Political Communication

    WEBは考えぬ人に向かないと示したShareNewsJapanの愚1️⃣から フェイクニュースで歩む自滅への道 ジム・ロジャースの発言を引用して紹介した香山リカ氏のツイートは、ShareNewsJapanによって、あたかも香山リカ氏人が発言したように歪曲されていた(エビデンス)。 そんなShareNewsJapanだが、沖縄の県民投票における拡散力が 結構前から言っているけれど、邦はまとめサイトに代表される所謂フェイクニュースで自滅する最初の国になる運命にあるのかもね。 沖縄・県民投票「まとめサイト」が大手メディア超える拡散力 知事や反対派の批判が中心 https://t.co/X4D7vDdxTT — 不勉強⚒️ (@egeLA5SLQPV55jo) 2019年2月25日 この時、原文となる東洋経済の記事を読まなかった輩は、見事に「香山リカは日から去って構わんぞ!」とコメントしてい

    WEBは考えぬ人に向かないと示したShareNewsJapanの愚2️⃣ - Century Political Communication
  • WEBは考えぬ人に向かないと示したShareNewsJapanの愚1️⃣ - Century Political Communication

    ShareJapanNewsが東洋経済を引用した香山リカ氏のツイートを歪曲 もしかして今のネットで保守を自称する「日を愛する普通の日人」は、東洋経済とか読めないのだろうか? 東洋経済は経済右派向けのビジネス誌だ。と言うよりビジネス誌自体が全体的にネオリベラル向けだと言われたが、ともあれ普通にビジネス誌を読める読解力があればやらない盛大な間違いをしたメディアがあった。 Share News Japan。 大手右翼サイトとして有名な3大メディアの一角とでも言おうか。 アノマニスポスト、netgeek、ShareNewsJapan。 ソースを見たら全てWordPressだったので、個人的には3大右翼WordPressサイトと私は勝手に命名している。 (かく言う私は国産baserCMS派なので愛国者だろう…) そんなShareNewaJapanだが、面白い失態をやってくれた。 ひぇっ……東洋経

    WEBは考えぬ人に向かないと示したShareNewsJapanの愚1️⃣ - Century Political Communication
  • 絶対お勧めできない南武線痛勤-2大リスクに迫る2️⃣ - Century Political Communication

    絶対お勧めできない南武線痛勤-2大リスクに迫る1️⃣から 思うに、南武線で痛勤することには、大きく分けて2つのリスクがある。その中身は喧嘩と異臭(悪臭)だ。 とにかく治安が悪すぎる 南武線、車内トラブルによる遅れで結構列車が詰まってんなーと思ったら、川崎駅辺りで上手いこと間隔調整出来てた(笑) 遅れ回復の早さは直通が無い路線の強み。 pic.twitter.com/Dscl324qzo — 小さな部屋 (@2BeVm11pJQ2tehI) 2019年2月26日 南武線ってそんな治安悪かったですっけ…いや、この前暴力振るった振るわなかったかで大喧嘩してたな…w(南武線沿線地元民) — outer000@タイラカンス (@007Outer) 2018年1月30日 中年男性ってホント、よくキレる。 特に南武線は客質が荒い。 下車しようとしてるお客と新聞読んでた客がぶつかって喧嘩になったんだが、と

    絶対お勧めできない南武線痛勤-2大リスクに迫る2️⃣ - Century Political Communication
    billysanz12345
    billysanz12345 2019/03/01
    この記事色々な意味で大丈夫なんですかね…
  • いわゆる[社会]とは何か?-明星大学の講義から考える2️⃣ - Century Political Communication

    #osc19tk きました!11時からセミナーで講演します pic.twitter.com/J6KG6PQgSe — シビレ(東京にこだわらない働き方を支援) (@sibire_inc) 2019年2月22日 「政治」とは何かを『表現』する 一応、私はTwitterで色んな政治系グルチャに呼ばれてはWEB運用やSEO相談を受けている身である。 全体的に日人は政治離れしている気がするが、実際問題として社会民主主義を目指す政党のビラ配りなど、かなり一般人から煙たい顔をされるという報告も受けている。 そこで話したことの一つとして「案外左傾化させるのは現在ネット保守をやっている人間の方がハードルが低いかも知れない」ということだった。 というのも、当に政治が嫌いな人は「政治という単語を聞くのも嫌」なのであり、その点で安倍政権信者の方が、政治には興味を持っているという状態だ。 極端な話、今「俺は

    いわゆる[社会]とは何か?-明星大学の講義から考える2️⃣ - Century Political Communication
  • 事故は事故でも放送事故:定年高齢者を働かせていたと判明! - Century Political Communication

    あえて事故のカテゴリに入れてしまったが、これは事故は事故でも放送事故である。 「アベノミクスで就職が楽になった!」 「売り手市場だ!!」 こんなことを何回も聴いた。売り手市場という点では私も上司から「今売り手市場なんだから将来のことを考えろ!」と、雇用の更新面談の時に4回くらいは言われている(遠回しな退職勧奨)。 そんな売り手市場のアベノミクスだが、恐ろしいことが発覚した。 なんと、その実質は、高齢者の再雇用であったのだ。 安倍の自慢!! 380万人の雇用増!! その内訳、 266万人は 年金で生きられない高齢者 74万人は 生活できない高校大学生 44万人が 大半が非正規の当の雇用増https://t.co/QM7s4ydIKL — 槇村浩 ⊙▂-。 (@makimurahirosi) February 18, 2019 確かに若者の雇用は増えた。 しかし、その割合は3割にも満たない。

    事故は事故でも放送事故:定年高齢者を働かせていたと判明! - Century Political Communication
    billysanz12345
    billysanz12345 2019/02/19
    “人手不足とはよく言うものの、本当に各企業が人手不足なのかは疑問に思っていた。” 確かに任天堂とか求人出してもすぐに志願者で埋められそうな印象
  • 任天堂の提携先としてLINEは不適切である2つの理由 - Century Political Communication

    任天堂の提携先であるLINE株式会社に、ヘイト企業疑惑が浮上していることが、ネットで話題になっている。 LINEと言えば日ではすっかりインフラの1つと化したコミュケーションツールとしてのLINEが有名だが、企業としてのLINE株式会社は何もチャットだけではない。 かつてホリエモンが持っていたlivedoorのブランドを継承し、ライブドアブログのサービスを提供。まとめサイトとして有名なネイバーもまた、LINEが提供していたサービスの1つであった(現在はNHNが運営している)。 LINEは日で強くなったため、日企業としてのイメージを持っている人が多いかもしれないが、基的には韓国企業である(敢えて”基的に”と付けた理由は後述する)。 そんなLINEになぜヘイト企業疑惑が浮上しているのか。 答えは嫌韓ブログや掲示板の多くが、livedoorブログを通して配信されていたからだ。 有名どころ

    任天堂の提携先としてLINEは不適切である2つの理由 - Century Political Communication
    billysanz12345
    billysanz12345 2019/02/02
    はちま起稿やオレ的ゲーム速報もライブドアブログだったな。あれ!?
  • 高野山の僧が民族差別発言-これ聖職者見習いとして如何に - Century Political Communication

    billysanz12345
    billysanz12345 2019/02/01
    真言宗の元締めがきちんと謝罪したようで何より
  • 1