タグ

binbocchamaのブックマーク (1,672)

  • フェミ議連 増田かおる様に草津町長と戸定梨香の件を質問したら警察を呼ばれた(笑)

    #発覚別室#草津町#増田かおる おそろしく早い「ケイサツヨンデー!!」、オレでなきゃ見逃しちゃうね 2022.11.17松戸駅イトーヨーカドー前 増田様の素晴らしい演説はこちら https://youtu.be/w1tpTU-wsqc #フェミニスト#戸定梨香

    フェミ議連 増田かおる様に草津町長と戸定梨香の件を質問したら警察を呼ばれた(笑)
    binbocchama
    binbocchama 2022/11/17
    草津町長に関しては関係ない、とのご主張。その質問を選挙妨害と仰る。
  • 人気eスポーツ選手Fiskerが“不貞行為”で解雇!「不倫がバレてチーム内で殴り合いの喧嘩に発展」《解雇後も妊娠中の妻と子供を家に残し…》 | 文春オンライン

    10月31日1時頃、終電を終えて人気のない神奈川県某駅のロータリーで男性がタバコをふかしている。携帯をいじりながら15分ほどタバコを吸い、近くにあるコンビニの前へ移動すると目の前に1人の女性がタクシーから颯爽と降りてきた。笑顔を溢した男性が女性の肩を自然と抱き寄せる。「NY」と刺繍されたお揃いのニット帽が2人の親密さを際立たせている。 この男性は、YouTuberと肩を並べ子供たちの憧れの職業でもあるeスポーツ選手のFisker(25)である。1児の父で“戦うパパ”としてeスポーツ業界を牽引しているパパプロゲーマーだ。 実は、Fisker選手はこの女性との関係が原因で、所属チームを解雇されてしまったのだ――。

    人気eスポーツ選手Fiskerが“不貞行為”で解雇!「不倫がバレてチーム内で殴り合いの喧嘩に発展」《解雇後も妊娠中の妻と子供を家に残し…》 | 文春オンライン
    binbocchama
    binbocchama 2022/11/11
    スポンサーがイメージを気にしてるのかな?差別発言とかと違い、当事者間のプライベートな問題に過ぎないとも思えるが。
  • Twitter、著名人には「公式マーク」を新設へ。青い認証マークは月8ドルで一般人に販売 | テクノエッジ TechnoEdge

    Twitter は青い認証マークを月8ドルのサブスクで一般販売する一方、著名人や企業など従来の認証済みアカウントには新たな「公式アカウント」の印を付与するようです。 Twitter を買収しCEOに就任した実業家イーロン・マスクは、認証マークについて「持つものと持たざるもので、貴族と平民のような現在のシステムはクソ」「民衆に力を!」と称して、毎月8ドルの有料プランTwitter Blue 加入者には特典として青いチェックマークを提供する仕組みを準備しています。 Twitter、月8ドルで認証マークの販売を開始「あなたもセレブや企業や政治家のように青いチェックマークが持てます」 | テクノエッジ TechnoEdge 従来の認証マークは企業や著名人、ジャーナリスト等に対して「人確認済み」の証として与えることで成りすましを防止し、Twitter上の誤情報を減らす役割を果たしてきました。 新た

    Twitter、著名人には「公式マーク」を新設へ。青い認証マークは月8ドルで一般人に販売 | テクノエッジ TechnoEdge
    binbocchama
    binbocchama 2022/11/06
    氏名、住所、電話番号をツイッター社が把握しているアカウントです、と証明するマークぐらいあっても良い気がする。今でもSMS認証の有無で通知の有無を選べるが。
  • 子の誕生祝っていた男性、騒音に怒った住民に矢で撃たれ死亡 伊

    イタリア・ジェノバ市内(2021年6月28日撮影、資料写真)。(c)MARCO BERTORELLO / AFP 【11月5日 AFP】イタリア北部ジェノバ(Genoa)で、子どもの誕生を路上で祝っていたペルー人男性(41)が騒音に怒った近隣住民の男(63)に矢で撃たれ死亡した。男は人種差別による加重殺人容疑で訴追された。当局とメディアが3日に伝えた。 ジョバンニ・トッティ(Giovanni Toti)市長はツイッター(Twitter)で1日、ハビエル・アルフレード・ロメロ・ミランダ(Javier Alfredo Romero Miranda)さんは「常軌を逸した人物に矢で射抜かれ殺害された」と述べた。 ANSA通信によると、ロメロ・ミランダさんは前日のハロウィーンの夜に第2子が生まれ、南米出身の友人たちと祝っていた。 報道によれば、エバリスト・スカルコ(Evaristo Scalco)容

    子の誕生祝っていた男性、騒音に怒った住民に矢で撃たれ死亡 伊
    binbocchama
    binbocchama 2022/11/05
    同じ文化圏同士だったら、配慮や受容もできただろうに。移民をホイホイ入れるとこういう衝突が多くなるわけで。
  • そのブコメを書いた者なんだけども、100字の制限があるから基本的には医者..

    そのブコメを書いた者なんだけども、100字の制限があるから基的には医者は通報禁止というちょっと歯に物の詰まった書き方で誤魔化しているところがあって。そもそもあんなに星がつくと思ってなかったし。 覚醒剤と無関係の疾患の治療中に覚醒剤使用が発覚した場合に警察に通報する行為については最高裁は適法と判断しています(最決H17.7.19刑集59-6-600)。 ただしこれには、そもそも最高裁がおかしいとする学説とか、当該事案と違って犯罪の守秘を前提として違法薬物中毒の治療を引き受けるような場合は守秘義務が優先する(つまり通報すると秘密漏示罪が成立する)とする学説とかがあります。最も権威ある逐条解説である有斐閣「注釈刑法」は後者の説。 犯罪の通報や証言は秘密漏示に該当するものの,司法作用への協力という公益も含むため,違法性阻却の可否が議論されている。 (a)犯罪の通報・告発 ①医療関係者 刑事訴訟

    そのブコメを書いた者なんだけども、100字の制限があるから基本的には医者..
  • 「女性はちゃんと男のことを見てる! 非モテ男の精神性は醜いんだああああ..

    「女性はちゃんと男のことを見てる! 非モテ男の精神性は醜いんだああああ!!」ってしょっちゅうイキってんだから そんな女が騙されたらそりゃお前どこ見てんだって笑われるのは当たり前でしょ

    「女性はちゃんと男のことを見てる! 非モテ男の精神性は醜いんだああああ..
  • もやし(@w_coast_0330)さん / X

    もやし(@w_coast_0330)さん / X
  • “幽霊新幹線”? 運行管理システムにいないはずの列車が

    20日午前5時ごろ、品川駅を出発する始発の東海道新幹線が品川駅に向かっていたところ、運行管理システムに「駅の手前で別の新幹線が止まっている」などと表示されたため停車しました。 職員が現場を確認すると、止まっているはずの新幹線はなく、設備点検の後、始発から52分遅れで出発しました。 東海道新幹線は列車がどの区間を走っているのかを専用のシステムで把握していて、何らかの原因で存在しないはずの新幹線がシステム上に表示されたものとみられています。 この影響で上下線42に遅れが生じ、約3万6000人に影響が出ました。

    “幽霊新幹線”? 運行管理システムにいないはずの列車が
    binbocchama
    binbocchama 2022/10/21
    パト2思い浮かべたのは私だけではなくて安心。
  • あの女(ひと)に会いたい〜士別の女・べつかいの女〜

    女と書いて「ひと」と読む菓子、「あの女(ひと)」に会いに行く旅。宮ヶ瀬、穂高、小樽に続いて、 広大な北の大地で遠くを見つめている「士別の女」、「べつかいの女」に会いに行った。遠く離れた道北と道東を、今はもういないあの女(ひと)の追憶が結びつけたのだった。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:床屋のオフィシャル髭ダンディズム > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー 士別の女(ひと)に会いたい 普通に行ったら旭川空港が便利なのだが、ご当地の鉄道で無闇に旅情を味わいたいと札幌から特急ライラックで北上、旭川でサロベツに乗り換え士別へと向かう。 ずらんと並んだ特急札、実に旅情で

    あの女(ひと)に会いたい〜士別の女・べつかいの女〜
    binbocchama
    binbocchama 2022/10/17
    「北斗の女」って別なのを想像してしまう。
  • ワートリの件はともかく漫画アニメの異常な巨乳表現はやめるべき

    はじめに言っとくが俺は男オタクであり、腐女子の味方をしたいとかそういうつもりでは書いてない。単純に自分が問題だと思うからこの提起をしている。言いたいことは題名の通りで、漫画やアニメの異常な表現は見直されるべきだと思う。これはお気持ちの問題もあるが、実際に女性に実害が出ていることのほうが大きい。 漫画やアニメの異常な巨乳表現とは何か?それは、現実世界では滅多にいない巨乳女性が普通であるかのように表現されて、男たちが現実ではあり得ないくらいの巨乳じゃなければ巨乳と感じられなくなってることだ。Dカップを漫画で描いた時、ほとんどの男の漫画家はF〜Gくらいのサイズで描いているように思う。そして、漫画で巨乳の女性は現実に置き換えるとJカップ以上なければありえないほどのサイズになっている。俺はこの問題を初めて彼女ができた時に知った。モテる男ならともかく、漫画アニメを見ている中にはブサイクなチー牛オタク

    ワートリの件はともかく漫画アニメの異常な巨乳表現はやめるべき
    binbocchama
    binbocchama 2022/10/13
    豊胸手術の件数は増えているのか?豊胸手術をしている女性はアニメなどに影響されて手術を受けているのか?この2点の疑問に対する回答を用意するように。
  • レコードやビデオテープがCDやDVDになり、「円盤」が終わっていく時代を生きてきた。 - いつか電池がきれるまで

    natalie.mu 2022年10月上旬に『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のブルーレイディスク(BD)、DVDが、劇場公開からちょうど2年の2023年3月8日に発売されることがアナウンスされました。 fujipon.hatenadiary.com そうか、出るのか、円盤(BDやDVDなどのディスクのこと)で…… 僕は『エヴァンゲリオン』の新劇場版シリーズ、これまでの3作はDVDで持っていたのですが、今回は、公開からあまり時間が経たないうちにAmazonプライムで無料配信されていたこともあり、「アマプラでタダで観ることができるのに、BD/DVD版は出るのだろうか……出ても売れるのだろうか……」と思っていたのです。 ディスク化されるのに2年かかってしまいましたし、そのまま、あるいはちょっとしたおまけが付く程度では売れないだろうと判断されたのか、BD/DVDには、特典として新しい映像も入ってい

    レコードやビデオテープがCDやDVDになり、「円盤」が終わっていく時代を生きてきた。 - いつか電池がきれるまで
    binbocchama
    binbocchama 2022/10/13
    円盤の話をしながら、レーザーディスクに言及されていない点。
  • エピソード - 視点・論点

    「建築界のノーベル賞」と言われるプリツカー賞を受賞した山さん。世界中で調査した住宅を紹介しつつ、コミュニティー作りを意識した建築を行ってきた思いを語ります。

    エピソード - 視点・論点
    binbocchama
    binbocchama 2022/10/11
    スポーツが特別扱いされている(税金の投入やメディアでの露出など。)から、特別扱いするだけの理由があるのか、という話だと思うが。「この世界にスポーツは必要か」
  • 108カ国が廃止した死刑をなぜ日本は続けるのか? 「世界死刑廃止デー」に刑罰の本質から考える:東京新聞 TOKYO Web

    きょう10日は「世界死刑廃止デー」だ。NGO「世界死刑廃止連盟」(部・パリ)が設定し、今年でちょうど20回目にあたる。世界では死刑の廃止が進むが、日では毎年のように執行され、存廃を巡る議論も活発とはいえない。そもそも刑罰は何のためにあるのか。死刑を正当化する理由付けは。廃止デーに合わせ、死刑について考えた。(特別報道部・大杉はるか)

    108カ国が廃止した死刑をなぜ日本は続けるのか? 「世界死刑廃止デー」に刑罰の本質から考える:東京新聞 TOKYO Web
    binbocchama
    binbocchama 2022/10/10
    代替として終身刑を導入する場合、コストが問題よね。
  • じわり広がる「こん棒」人気 競技も誕生 仕掛け人の秘めた思い | 毎日新聞

    令和の世で、原始的なあの道具が、じわり人気なのだという。山から切り出した木を削った「こん棒」。都会の展覧会では若い女性が大声を上げて振りかざし、インテリアグッズとして売れていく。世界初?の競技大会まで開かれるという。仕掛け人は、大阪から奈良の山里へ引っ越した一人の青年だ。聞くと、木の棒にさまざまな思いを込めたようで。 奈良県宇陀市の農林業、東祥平(あづましょうへい)さん(31)。大阪府富田林市出身で、関西大在学中に魅了された農業で生計を立てようと、2015年に奈良へ移住した。こん棒にはまったきっかけは21年、山林整備の仕事を手伝い、直径約10センチの木の切れ端を持ち帰ったことだった。

    じわり広がる「こん棒」人気 競技も誕生 仕掛け人の秘めた思い | 毎日新聞
    binbocchama
    binbocchama 2022/10/05
    血や脂がついても使えるからね。
  • https://twitter.com/nonke_joy/status/1577257064690089984

    https://twitter.com/nonke_joy/status/1577257064690089984
    binbocchama
    binbocchama 2022/10/05
    実行前に公にするか?という疑問が呈されているが、アローンファイターはアピールをしがちらしい。これが思いを共有する仲間がいると、そこで話して満足できるので、実行や結果が出るまで秘することが可能だそうで。
  • 赤の男が損をするのを願うのが女という性か

    諸事情あっていわゆる子ども堂のスタッフをしている。 訪れる子どもの大半が、軽度から重度のネグレクトを受けている様な子ども達だ。 お世辞にも子どもが好きそうなメニューを提供しているとは言えないので、費を浮かせたいだけの馬鹿共からもあまり人気が無く (もっともそういった輩は見れば大概分かるので追い返しているが)リピーターは自ずと当に困っている子ども(と一部の親)が中心となる。 文字通り、お腹に入ってお腹いっぱいになれれば何でも良い。 もし自分達の様な活動が無ければ、飢える一方の子ども達だ。 ある種の社会的使命を持って手伝ってきたが、ある時から、妙なクレームが入る様になった。 端的に言うと「男子(男児)や父子家庭の子に事を提供するのは如何なものか、控えて欲しい」というものだ。 要するに、男子は女子よりも事量は多いし、父子家庭なら母子家庭よりも豊かだろうと。 それよりも女子や母子家庭への

    赤の男が損をするのを願うのが女という性か
  • スノーピークは「法的措置」を準備してはいけない、これだけの理由

    スノーピークは「法的措置」を準備してはいけない、これだけの理由:スピン経済の歩き方(1/7 ページ) 「社長の不倫辞任」にかこつけて、まったく関係のない誹謗(ひぼう)中傷したり、デマを広めたりしている「便乗犯」がたくさんいるということなのか――。 9月24日、アウトドアブランド「スノーピーク」が、行間から怒りがにじむようなリリースを公表した。(関連記事) 『インターネット上のメディアのコメント欄、Web上の掲示板SNSなどで、件公表とは無関係の当社、ロゴ、製品、役員や関係者の社会的評価を毀損する悪質な誹謗中傷、不正確・虚偽の内容、誤解を招く内容等を含む記事の掲載・投稿が行われている』 ここにある「件公表」とは3日前、同社の山井梨沙代表取締役社長兼執行役員が、既婚男性との交際、妊娠を理由として辞任したことである。つまり、「不倫辞任」とまったく無関係の誹謗中傷やデマなどが増えているので、

    スノーピークは「法的措置」を準備してはいけない、これだけの理由
    binbocchama
    binbocchama 2022/09/28
    航空の上級会員のように、会員がカードのステータスを誇ることが有るんだろうか?イベント優待などはあるようだが。その点、モンベルはブラックカードでもイベント優待なんて無い(はず)。
  • https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1574437237009195008

    https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1574437237009195008
    binbocchama
    binbocchama 2022/09/27
    直接絡んだことはないはずなのに、ブロックされていた。疑惑の記事をシェアはしたが。
  • 警察官4人で飲酒 それぞれの帰路で転落 1人は線路、1人は海に | 毎日新聞

    福岡県警折尾署の男性警部2人が同僚と北九州市内の飲店で飲酒後、相次いで線路や海に転落していたことが県警への取材で判明した。 県警によると警部2人は22日夜、勤務後に同署の警視2人を含む4人で飲酒。その後、4人は帰路についたが、50代の男性警部は同日午後9時半過ぎ、JR赤間駅(同県宗像市)のホーム…

    警察官4人で飲酒 それぞれの帰路で転落 1人は線路、1人は海に | 毎日新聞
    binbocchama
    binbocchama 2022/09/26
    コントやな。
  • 男は結婚するな – デメリットばかりでリスクが高すぎる

    現代の価値観では、結婚するしないは個人の自由に属する。したがって「絶対に結婚するな」とまでは言わない。しかし、結婚が男性にとって大きな困難であることは事実だ。数多くのデメリットがあり、非常に高いリスクがある。それらに見合うメリットやリターンが期待できるなら結婚するのも良いだろうが、判断には慎重を期する必要がある。 男は結婚するべきではない男性にとって、結婚のデメリットは増え続け、リスクは高まり続けている。この結果、未婚男性は増え続けている。国立社会保障・人口問題研究所(社人研)発表の人口統計資料集2022年版[1]によれば、2020年時点で男性の生涯未婚率は28.25%(女性は17.81%)に達している。現状ですでに、男性の4人に1人以上が生涯未婚だ。 結婚意欲の低下も止まらない。前出の社人研による第16回 出生動向基調査(2022年)[2]によれば、18歳から34歳の独身男女結婚意思

    男は結婚するな – デメリットばかりでリスクが高すぎる
    binbocchama
    binbocchama 2022/09/24
    結婚の推奨なんて国家の都合です。