タグ

ブックマーク / accessible-usable.net (2)

  • サブミット (送信) ボタンをデフォルトで無効化しない | Accessible & Usable

    公開日 : 2021年10月14日 (2023年10月11日 更新) カテゴリー : ユーザビリティ / アクセシビリティ ウェブのフォームにおいて、サブミットボタンをデフォルトで無効化しておいて、ユーザーの入力不備がなくなったときにボタンを有効化する UI があります。たとえば、利用規約などの文書を読んで同意する旨のチェックを入れないと、あるいは、入力必須フィールドにすべて正しく情報を入れないと、ボタンがアクティブにならない、というものです。 サブミットボタンがデフォルトで無効化されているフォームの例。 このような UI は、アクセシビリティやユーザビリティの観点で、以下の問題があります。 そこに存在しているはずのサブミットボタンが使用できないことに対して、その理由をユーザーが理解できずに、混乱してしまう恐れがある。(ユーザーの側に誤っているという自覚がなくても、ちょっとした見落としや入

    サブミット (送信) ボタンをデフォルトで無効化しない | Accessible & Usable
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2021/10/15
    フールプループ(誤操作の未然防止)よりもフェイルセーフのほうがストレスがない?
  • フォームの入力必須項目のマークアップ | Accessible & Usable

    公開日 : 2013年4月12日 (2020年8月30日 更新) カテゴリー : ユーザビリティ / アクセシビリティ Web サイトのフォームの中には、入力必須の項目があります。大抵の場合、その項目が必須である旨を、ラベル (<label> 要素の中) に盛り込むことが多いでしょう。 <label for="name">お名前 (必須)</label> <input type="text" id="name" name="name" /> 上記のように、<label> 要素の中に「必須」と書かれていれば、たとえばスクリーンリーダーを使いながら [Tab] キ―でフォーカス位置を移動させている場合、フォーム入力要素 (<input> 要素、<textarea> 要素、<select> 要素) にフォーカスが当たるとその入力要素に紐づいたラベルが音声で読み上げられ、ラベルに包含された「必須」

    フォームの入力必須項目のマークアップ | Accessible & Usable
  • 1