タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Articleとvim completionに関するbleu-bleutのブックマーク (4)

  • 【Vim】入力補助、自動入力補完!自動補完を身につけたいですの♪

    EC-CUBE の SQL 文を、テキトーに新規ファイルで Vim を使って書いていましたけれども、テーブル名やカラム名の入力が面倒ですの! 自動補完できないかしら?『実践 Vim』をめくります。。。あら?インストール時に使用するテーブル定義ファイルを上手く使えば実現できそうですわね♪ では、実際にやってみますの♪ Vim で自動補完を試してみました手順! テーブル定義の SQL ファイルを開く。 :edit で新規ファイルを指定して開く。これでテーブル定義がバッファに格納された(メモリに乗った)状態で作業できるようになった。 入力中に <C-n> でバッファ上のテーブル定義から入力候補が呼び出されて一覧表示される。 さらに入力して候補を絞り込みたい時は、<C-p> で何も選択されていない状態にし、タイプを続ける。 Vim 自動補完のポイント ! <C-n> で候補の1つ下へ選択を移動 <

    【Vim】入力補助、自動入力補完!自動補完を身につけたいですの♪
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2017/01/22
    Ctrl + p or nで、編集中のファイルだけじゃなく 同時に開いてるファイルを 補完対象にしてくれる。
  • vimプラグイン「neocomplete」を使う - Qiita

    こちらにソースがあります。 いろいろ補完してくれて便利なのでとりあえず入れておきたいプラグイン。 ただ、READMEに以下の記述があります。 Note: neocomplete requires Vim 7.3.885+ with Lua enabled. このプラグインはlua というプログラミング言語が使えるversion 7.3.885 以上のvim でないとダメなようです。 設定が少し面倒だったのでメモとして残しておきます。 以下Macvim (MacVim じゃなくてターミナルの方) とCentOS のvim で設定した時のメモです。 lua の確認 lua が使えるかどうかは以下のように確認できます。 lua の前が- なら入れる必要あり、+ ならそのままでokです。 自分の場合、 OS X EL Capitan にデフォルトで入ってるもの、CentOS 7.2 にyum

    vimプラグイン「neocomplete」を使う - Qiita
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2017/01/21
    neocompleteを使うにはluaとやらが必要。
  • VimのCTRL-X補完について - daisuzu's notes

    この記事はVim Advent Calendar 2015の5日目の記事です。 Vimで補完といえばShougoさんのプラグインneocompleteが有名ですが、プラグインを使わなくてもCTRL-X サブモードで補完を行うことが可能です。 この機能はブログや書籍などでたびたび紹介されてはいますが、文字だけではイメージがつきにくいところもあるのでGIFアニメで紹介してみたいと思います。 行(全体)補完: CTRL-X CTRL-L if から始まる行と l から始まる行を補完(go) 検索対象はcompleteオプションで設定可能 局所キーワード補完: CTRL-X CTRL-N / CTRL-X CTRL-P 現在のファイルから T で始まるキーワードを補完(perl) 辞書補完: CTRL-X CTRL-K dictionaryオプションで設定したファイルから twist で始まる単語

    VimのCTRL-X補完について - daisuzu's notes
  • 自分のvimでやってきたことのまとめ - Qiita

    しばらくvimを使ってきて、いろいろ設定を変えたり、プラグインを入れたりして大分馴染んできました。 Vimは使いこなせば便利なのですが、いきなり使いこなそうとすると死ぬので、とりあえず使えるレベルから初めて徐々にコマンドを覚えていけばよいかと思います。 なんていうかスポーツと一緒でいきなりオリンピック選手にはなれないので、基礎練しっかりやって、次のステップに行きましょう。覚えるというよりかは体に染み込ませるみたいな感じ。jキーのカーソル移動が上か下かはパッとでてこないけど、手をホームポジションに置くと自然と動かせるあの感じです。 なんか結構長いので、とりあえずちょっとカスタマイズしてみたい人は下記の設定をおすすめ! カーソルスピードをあげる NeoBundleの導入 NERDTreeの導入 カラースキーマを変更 多分この4つやっただけで、だいぶ使いこなせている感でますw 特にカラースキーマ

    自分のvimでやってきたことのまとめ - Qiita
  • 1