ブックマーク / news.yahoo.co.jp (87)

  • 台東区のホームレスの人の避難所受け入れ拒否問題を考える(大西連) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    台東区のホームレスの人の避難所受け入れ拒否問題を考える台風19号が日列島を通過しました。各地で河川の氾濫をはじめ、甚大な被害をもたらしています。被災された方に心からのお見舞いを申し上げるとともに、各地での早期の復興を願うばかりです。 台風などの接近が予報されると、ホームレスの人への支援や生活困窮者への支援をおこなっている多くの団体や個人は、物資を提供したり、必要な情報を伝えたりなど、なんとか被害を受けずに乗り切れるようにと尽力します。 実際に、今回の台風19号の接近にあたっても、多くの団体や個人が、支援している人に訪問したり、SNS等で情報をひろめたり、路上や公園、駅や河川敷で寝泊まりしている人に声をかけて、避難や対策を呼びかけていました。 災害においては、その人がどこに住んでいるか、お金があるのかないのか、などに関わらず、命を守るという観点から支援がなされるべきなのではないかと思います

    台東区のホームレスの人の避難所受け入れ拒否問題を考える(大西連) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bottomzlife
    bottomzlife 2019/10/13
    においがダメならオタクも総じてダメだと思うけど。それでいいのかおまえら。自覚ないのか/id:noober id:substance_abuse うれしいことに今は消費税偏重社会なんでホームレスでも全員税金払ってますが何か?
  • 「恐怖9割でも挑戦してきた」―松坂桃李30歳の貪欲な10年 - Yahoo!ニュース

    「何かの狭間で揺れ動く役が増えた気がする。そういう年齢になったんでしょうね」。俳優生活10年を迎えた松坂桃李(30)。少年時代は夢中になれるものがなく、「物事が続かない子」だったという。俳優の道へどう導かれたのか。役から役へ、貪欲に演じた10年を振り返る。(取材・文:内田正樹/撮影:玉川竜/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「恐怖9割でも挑戦してきた」―松坂桃李30歳の貪欲な10年 - Yahoo!ニュース
    bottomzlife
    bottomzlife 2019/09/19
    たしかにモヂカラの加護があったとはいえ外道衆とのチャンバラは恐怖9割だったよね。部下には自分が影武者なの黙ってなきゃいけないし・・・
  • 声失って編み出した「手話落語」――桂福団治、40年の軌跡 - Yahoo!ニュース

    上方落語界の大御所・桂福団治(78)。テレビ・ラジオで10以上のレギュラー番組を抱えていた30代の時、一時的に喉の病気で声が出なくなり、仕事も失った。「なんとか自分の芸を残したい」――。その思いで取り組んだのは「手話落語」。それ以来約40年、第一人者として、弟子たちとともに活動の幅を広げている。福祉としてだけではなく、手話落語を確固とした文化へ。福団治の軌跡を追った。(三重テレビYahoo!ニュース 特集編集部)

    声失って編み出した「手話落語」――桂福団治、40年の軌跡 - Yahoo!ニュース
    bottomzlife
    bottomzlife 2019/08/26
    いっぽう三笑亭夢之助は手話通訳を「気が散る」と言って追い出した http://bit.ly/2zqZoeN
  • 「手取り23万」「食費4万」は果たして「贅沢」なのか?(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    7月31日、中央最低賃金審議会の小委員会は、2019年度の最低賃金について全国平均の時給を27円引き上げ、901円とする目安をまとめた。東京と神奈川が1000円を超えるとともに、地域間格差は依然として224円と大きな開きがある。 この改定に合わせて、日テレビ系の「NEWS ZERO」で最低賃金特集が組まれ、自販機業界の大蔵屋商事の事例が取り上げられた。 番組では同社の石井さん(仮名、33歳、男性)が、平均月間労働時間300時間(月残業時間約120時間)、手取り23万で、時給換算で最低賃金ちょうどかそれを下回る収入しかない状況が紹介された。 番組で紹介された石井さんの生活費 石井さんは、費を削りながら生活を維持していることなど生活の困難について話す様子も放映された。 この番組放映直後から、「手取り23万」がキーワードとなり、23万は低いのか高いのかを巡り、ツイッター上で大きな議論となった

    「手取り23万」「食費4万」は果たして「贅沢」なのか?(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bottomzlife
    bottomzlife 2019/08/02
    id:Ez-style おまえちょっと社会保険と国民年金制度の社会常識を幼稚園再入して勉強しなおしてこい。それまで世の中のしくみについて口出すな。
  • ファーウェイ禁輸解除が前提条件だった――米中首脳会談(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月29日の米中首脳会談の後、トランプ大統領は第4弾の対中追加関税を見送っただけでなく、ファーウェイに対する禁輸緩和まで宣言。中国は米議会における米企業公聴会の結果を見て、禁輸解除を会談の条件にしていた。 ◆トランプ大統領が初めて見せた弱々しい表情 6月29日、G20大阪サミットにおける米中首脳会談を終えたアメリカトランプ大統領は、記者会見に臨んだ。 全世界の目がそこに注がれる中、いつものあの威勢のいいトランプ大統領にしては、考えにくいほどの弱々しい表情だと私の目には映った。 これは、まずい。 声の張り、大きさ、トーンまでが、きっと思わしくない言葉を吐露するのではないかと予感させた。最初に発せられた声は、何か重苦しく、低い。いつもは年齢の割に、きれいな張りを見せている顔の皮膚までが、シミや細かな凹凸が目立ち、「やはり、それ相当の歳なんだなぁ」と実感させるではないか。彼の表情の中では初めて

    ファーウェイ禁輸解除が前提条件だった――米中首脳会談(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bottomzlife
    bottomzlife 2019/07/01
    ヅラ vs. 七三 ~ 極東の大決斗
  • 労基署に通報した教員は地獄行き!? 文理開成高校の過酷な労働環境(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年3月末、衝撃的なニュースが流れていた。千葉県鴨川市にある文理開成高校の副校長が、生徒の保護者に対して、暴力団に仲間がいると脅したとして、在宅起訴され、千葉地裁が罰金20万円の有罪判決を言い渡したというのだ。 この事件で一躍有名になった文理開成高校だが、実は、副校長の脅迫問題だけでなく、学校では教員の長時間労働、残業代不払い等の様々な労働問題も発生しているという。 特に、理事長兼校長の鈴木淳氏によるパワーハラスメントは深刻なもののようだ。 政府は先日はじめてパワーハラスメント対策の法律を成立させたばかりだが、同法には罰則規定がないなど不十分さも指摘されている最中だ。 参考:「パワハラ防止法」では、パワハラを防止できない 今回は、教育現場で起こってしまった過酷なハラスメン事件の詳細を報告するとともに、ハラスメント問題の発生要因や対処法について考えていきたい。 横行するパワーハラスメント 深

    労基署に通報した教員は地獄行き!? 文理開成高校の過酷な労働環境(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bottomzlife
    bottomzlife 2019/06/28
    この録音音声、ホームルームの時間に全校放送で流したら面白かったのに。オレが教員ならバレないようにやる。ついでにそのときの校長室にも盗撮カメラしかける
  • 産経が心配だ。赤字幅は前期の4倍以上。(花田紀凱) - 個人 - Yahoo!ニュース

    産経新聞が心配だ。 経営的には危機と言ってもいい状態にある。5月14日、夏期賞与決定に際して、飯塚社長は30年度決算について社内に公表。それによると、売上高は前期比4・9%減、東日大震災直後の23年3月期以来の大幅な減少。会社の実態を映し出す管理損益は10億8400万円の赤字。前期は2億5700万円の赤字だったから、赤字幅が4倍位以上に膨らんだことになる。業の儲けを示す営業損益は30年ぶりに赤字。 昨年から希望退職を募っていたが、180人の募集に対し200人を超す応募があったという。ぼくが親しい永田町の黒シャツこと石橋文登政治部長もやめてしまった。現役の政治部長が希望退職なんて前例があるまい。 経営陣の奮起を期待するしかないが、ぼくが心配なのは紙面のことだ。 ぼくはもちろん家でも取っているが、産経を一部でも増やさなくてはと、毎朝、青葉台駅の売店で買っている(そのほか息子と娘のところにも

    産経が心配だ。赤字幅は前期の4倍以上。(花田紀凱) - 個人 - Yahoo!ニュース
    bottomzlife
    bottomzlife 2019/06/05
    赤新聞なのだから赤字はしかたないのでは?
  • 鉄道博物館展示車両解体に見るこの国の文化度の低さを考える。(鳥塚亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    鉄道博物館に展示されている車両が、新しく展示の仲間入りをする車両を迎えるにあたって、スペースがないので以前の車両を「展示終了する。」というニュース。 展示終了ということはどういうことなのだろうかと思っていたら、先日のニュースで「解体」と伝えられました。 えっ? 解体? わが耳を疑いました。 現存最後のパノラマ型クロ381形、解体へ 日の鉄道車両保存、課題はどこにあるのか まだお読みでない方は、まずはお読みいただきたいと思います。 博物館とは何なのか?さて、ニュースの中でもいろいろと問題が提起されておりますが、筆者的に考えた場合、まずクリアにしたいところは「博物館とは何なのか?」という点です。 パリのルーブル美術館や、ロンドンの大英博物館をはじめ、世界中には色々な博物館があります。 日にも美術館を含め、たくさんの博物館が存在します。 では、その博物館で、新しく展示する文化財が搬入されたと

    鉄道博物館展示車両解体に見るこの国の文化度の低さを考える。(鳥塚亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bottomzlife
    bottomzlife 2019/05/28
    どうせ元社長叩かれるんだろうなあとは思うけど、言ってることはまとも。コスト見合いできちんとした「博物施設」をつくるのは再生産可能な社会を維持するための構成員応分負担の義務。欧米だって同じ地球環境
  • 相模原障害者殺傷事件・植松聖被告に接見していて最近気になること(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    相模原障害者殺傷事件の植松聖被告にほぼ毎月接見するようになって間もなく2年になる。主張していることは変わらないのだが、半年ほど前から植松被告の変化で気になっていることがあるので書いておきたい。 5月の連休明けに届いた最近の手紙には「裁判は1月8日の11時に決まりました」と書いてあった。公判日程が2020年1月8日から3月までと決まったことは、この4月からマスコミで一斉に報じられている。4月上旬より裁判での被害者参加制度を利用するかなど被害関係者への説明が始まったことで、マスコミ各社が一斉に知るところとなったのだ。 秋葉原事件の加藤智大死刑囚の公判では被害者の特別傍聴席が設けられ、加藤死刑囚は入退廷時に毎回、そこへ向かって謝罪のお辞儀をしていた。相模原事件でも特別傍聴席が設けられるだろうが、大きく異なるのは19人の犠牲者遺族がいまだに実名を公表しておらず、その席には座らないと思われることだ。

    相模原障害者殺傷事件・植松聖被告に接見していて最近気になること(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bottomzlife
    bottomzlife 2019/05/13
    いい記事だな。例によって「大量殺人を犯すような奴は俺達とは違う異常者」論が散見されるが…けっきょく、どんな極論の持ち主だろうがお互いにコミュニケーションし続ける煉獄に生きるのが人類の運命じゃないかね
  • 最低賃金1500円は愚策中の愚策。韓国の二の舞になるのは必至!(山田順) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    太郎議員の訴えは痛いほどわかる。しかし----。(写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ) ■れいわ新選組ばかりか与野党みな同じ政策 山太郎氏が立ち上げた「れいわ新選組」の公約の評判がいい。なかでも「最低賃金1500円」は、共産党も公約としている。今後、7月の参議員選挙をひかえて、立憲民主党なども同じような政策を出してくるだろう。なにしろ、最低賃金の引き上げは、与党の自民党でさえ推進している政策だ。自民党では毎年3%程度引き上げを掲げ、公約である「時給1000円」の実現を目指している。 しかし、これは雇用を破壊し、日経済をどん底に突き落とす愚策である。なぜ、そうなのか。稿ではそれを説明してみたい。 まず、以下が「れいわ新選組」が公表している政策である。 (1) 消費税廃止 (2) 最低賃金1500円 (3) 奨学金徳政令 (4) 公務員増 (5) 一次産業戸別所得保

    最低賃金1500円は愚策中の愚策。韓国の二の舞になるのは必至!(山田順) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bottomzlife
    bottomzlife 2019/04/29
    根本的に間違っている。賃金は需給の均衡点で成立するものではない。原則として需要家と供給者のもつ財力によって均衡する。需給で均衡するように見えるのは社会主義的政策を取り入れたせい
  • 『#NETFLIX』のサーバ代金の1/6で整備された『#ハローワーク』の80億円サーバ(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    KNNポール神田です。 □マイナンバー制度とハローワークの事業をつなぐ「中間サーバー」を厚生労働省職業安定局が約80億円かけて整備しながら、その利用率が最大想定の0・1%にとどまっていることがわかった。このサーバーには年間約10億円の維持管理費がかかり、2017、(20)18年度に続いて(20)19年度予算にも計上されている。 □同局は設計時に、サーバーの利用を最大で月約308万件(雇用保険に関する照会120万件、自治体への情報提供108万件、日年金機構への情報提供33万件など)と想定。それに見合う容量のサーバーと関連整備に17年度までの3年間で計約80億円かけ、(20)17年7月に稼働させた。 出典:80億円で整備のサーバー、利用率厚労省想定の0.1% 政府の歳出予算はいろんなムダな事業の積み上げでいくらでも計上される。たまたま発覚したことだが、ITでもっと『見える化』すればこの国のム

    『#NETFLIX』のサーバ代金の1/6で整備された『#ハローワーク』の80億円サーバ(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bottomzlife
    bottomzlife 2019/04/16
    相変わらずの神田クオリティである。政府案件でSalesforce使ってるケースはいくらでもあるわけで。アクセス増に対して単純デプロイでスケールできる映像配信事業と完全スクラッチのオンプレじゃ比較できんよ
  • ナンバーが消えた『Apple Card』はクレジットカードの再発明となるのか?(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    KNNポール神田です。 □米Appleは(2019年)3月25日(現地時間)、同社のスペシャルイベントでクレジットカードサービス「Apple Card」(アップルカード)を、今夏に米国で開始すると発表した。米ゴールドマン・サックス、米マスターカードと協業する。バーチャルカードとして同社の「Apple Pay」から支払いできる他、チタン製の物理カードも発行する。 □発行手数料や年会費など、全ての手数料を無料にする。支払い方法に応じて、支払い当日にキャッシュバックを受けられる。Apple Pay経由の支払いであれば2%、物理カードによる支払いであれば1%、「Apple Music」などAppleからの購入であれば3%キャッシュバック □人認証には、「Face ID」もしくは「Touch ID」を用いる。 □ユーザーの購入情報や支払い方法といった情報はAppleのサーバーには送られず、サービス

    ナンバーが消えた『Apple Card』はクレジットカードの再発明となるのか?(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bottomzlife
    bottomzlife 2019/03/26
    例によって神田ポエムか…。Apple Card、どこにも「磁気ストライプを廃止した」なんて情報はないんだよね。ご存知の通りデビットカードはエンボスがなくCVVも意味がない。これは旧来のカードビジネスに参入しただけだよ
  • 「セブンは24時間営業やめろ」と無責任に主張する人に欠けた視点

    セブンは24時間営業をやめるべきではない セブン-イレブン・ジャパンに対して大阪東大阪市の加盟店オーナーが時短営業を求めて対立していることが話題になっている。同オーナーは深夜に人手を確保できないとして店舗の24時間営業をやめて、午前6時から翌午前1時までの19時間営業に変更した。これに対しセブンが契約違反にあたると指摘し、両者が対立している。 セブンは直営店とフランチャイズチェーン(FC)加盟店で時短営業の実験を開始する方針を表明し、事態の沈静化を図った。しかし、その後に加盟店オーナーらが作る団体がセブンに24時間営業見直しを要求するなどしており、対立が収まる気配はない。 この問題に対し世論の大半は同オーナーに同情的で、セブンに対しては批判的のように見える。「オーナーを搾取するな」「24時間営業はやめるべき」といったセブンを批判する声が少なくない。 確かにオーナーを搾取することは許される

    「セブンは24時間営業やめろ」と無責任に主張する人に欠けた視点
    bottomzlife
    bottomzlife 2019/03/11
    いや、あの誰も「全店舗24時間営業やめろ」なんて言ってる人間は誰もいないんですが。オーナーに裁量権があるはずなので「実施不可能な店舗はきちんと24時間でなくせるようにしろ」と言ってるだけなんですが @uk_sato
  • 飲料自販機で相次ぐ「売り切れ」――過酷な労働条件と労使紛争が背景に(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    関東一円で飲料自販機事業を展開する大蔵屋商事株式会社の飲料自販機で「売り切れ」が相次いでいる。 実は今、過酷な労働条件を変えようと闘う労働組合・ブラック企業ユニオンによる「順法闘争」が行われているのだ。 順法闘争とは、労働関係法令と業務マニュアルの順守することを指している。 なぜ法律や社内制度を守る「順法」が「闘争」になるのかといえば、ブラック企業では、実際にはルール無視の過酷労働が命じられているからだ。 「順法闘争」は、それらのルールを順守することで、労働者と消費者の安全を「度外視」するようなブラック企業に対抗するための有効な手段となっているのだ。 実は、労働問題に端を発する飲料自販機の「売り切れ」は初めてのことではない。 昨春に、ジャパンビバレッジ社のJR東京駅の自販機で、労使紛争に起因する「売り切れ」が大規模に発生したことは記憶に新しいだろう。 参考:労働組合が東京駅の自動販売機を空

    飲料自販機で相次ぐ「売り切れ」――過酷な労働条件と労使紛争が背景に(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bottomzlife
    bottomzlife 2019/02/25
    id:straychef 一回世間に出て働いてみればわかるだろ…。自販機ってどこに設置されてる?国道沿い駐車スペースありのベンダはもちろん、駅ホーム設置のものまでどう運んでると?AI万能論で浮かれてるバカと同じレベルだな
  • ZOZOには絶対に前澤友作社長よりもTwitterを休止にした方がいい男がいる(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ZOZO前澤友作社長のTwitter休止2月7日、衣料品通販サイト大手のZOZOTOWNを運営する(株)ZOZOの前澤友作社長がTwitterを休止すると宣言した。 この発表を受けて同社の株価は、その安堵感から一時反発をした。 現在は削除されているが、販売されている服の原価が相当に安いことを明らかにし、ブランド服の価値が来ははるかに低いことを示すtweetをおこなった。 この発言には顧客や株主などから大きな反感が寄せられ、株価もさらに下落する一因になったとみられる。 今日2月8日の同社株価もさらに下落し、年初来安値を更新している。 とにかく月旅行の予定があることを発表したあたりから、株価の下落が止まらない。同社の広報手法に完全な失敗が見られるのだ。 Twitterは、来、企業経営者の姿勢や言動が理解できるため、貴重な情報発信媒体だと思っている。 そのため、個人的にはぜひ継続していただき

    ZOZOには絶対に前澤友作社長よりもTwitterを休止にした方がいい男がいる(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    bottomzlife
    bottomzlife 2019/02/08
    「ZOZOにはいい男がいる」としか読まずにTwitterを続行するどっかのハゲ
  • インフルエンザや風邪が大流行ーお金や保険証がなくても病院にかかる方法(無料低額診療施設の紹介)ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    インフルエンザも風邪も大流行全国でインフルエンザや風邪が大流行している。 僕の周囲にもインフルエンザに罹患して苦しんだ友人が何人もいる。 厚生労働省も注意喚起をしているが、人が多い場所への行き来があれば、罹患することもあるだろう。 手洗いやうがい、水分補給をしっかりし、事や睡眠をとって免疫力を高めてほしい。 また体調不良が疑われた場合は、マスクをしてすぐに病院で受診してほしい。 他者に感染するリスクもあるし、治療をして休まなければ、苦しさも長引いてしまうのだから。 場合によっては、インフルエンザによって命を落としたり、後遺症が残ることもある。 お金がなくても病院で受診できるー無料低額診療施設とはーそうはいってもお金や時間にゆとりがないと病院で受診できない。 仕事を休んでしまうと給料が減ってしまうという非正規労働者からの声もある。 その場合、有休をとれるように必ず職場に確認してほしい。 今

    インフルエンザや風邪が大流行ーお金や保険証がなくても病院にかかる方法(無料低額診療施設の紹介)ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    bottomzlife
    bottomzlife 2019/01/24
    きわめて賛同するが、たぶんバカがここのブクマで「インフルエンザに罹って病院に行かれると流行が促進される」「低所得者だとさらにパンデミックになる」とか言うんだろうね。じゃあ行かなくて済むよう給料出せよ
  • 消えた北朝鮮の「ピンクレディー」…看板アナウンサーの行方(高英起) - 個人 - Yahoo!ニュース

    英紙・テレグラフ(The Telegraph)が4日、北朝鮮の朝鮮中央テレビのアナウンサーである李春姫(リ・チュニ)氏が引退すると伝えた。李春姫という名前に聞き覚えがなくても、北朝鮮テレビ報道で独特の抑揚をつけながらニュースを読み上げるアナウンサーといえばおわかりになるだろう。 李春姫氏のアナウンサー歴は約50年と言われている。半世紀近く北朝鮮のニュースを伝えてきたが、特にこの10年間は北朝鮮にとって重要なニュースを読み上げた。とりわけ伝説となっているのが2011年12月17日の金正日総書記の死去を伝える報道だ。 実はこの時期、約50日間にわたって李春姫氏の姿がテレビで見られなくなり少し話題になった。北朝鮮では、過去にも有名な芸術家がスキャンダルにまみれて無慈悲に処刑されている。いくら朝鮮中央テレビの看板アナウンサーで報道に携わる立場とはいえ、筆者は「もしや彼女も」との考えがよぎった記憶

    消えた北朝鮮の「ピンクレディー」…看板アナウンサーの行方(高英起) - 個人 - Yahoo!ニュース
    bottomzlife
    bottomzlife 2018/12/07
    そろそろ地球の男に飽きてきたので、別の星に行ったんじゃないの?
  • ソフトバンク通信障害が発生中。日本全国で報告相次ぐ(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ソフトバンクモバイルの4G回線、3G回線の両方で通信障害が発生しています。 通信障害は日全国で起きており、通信障害お知らせサイト『ダウンディテクター』によると関東地区、関西地区、広島県、福岡県、長崎県など中心に接続ができない状態が続いていることを確認できます。 『ダウンディテクター』によるソフトバンクの障害発生マップ。筆者キャプチャ スマートフォン回線がソフトバンクの方は外出時にネットが使えない可能性があるため注意してください。なお、場所によっては4G回線、3G回線を切り替えることで通信ができるところもあるようです。 追記(12月6日14時21分) ソフトバンクから障害についての公式発表が出ました。「午後1時39分頃より一部の地域で携帯電話サービスがご利用しづらい状況が発生中」とのことです。 追記(12月6日19時24分) ソフトバンクが「2018年12月6日(木)午後6時4分」をもって

    ソフトバンク通信障害が発生中。日本全国で報告相次ぐ(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース
    bottomzlife
    bottomzlife 2018/12/06
    キャリアの通信障害見るのになんでダウンディテクターが役に立つと思ってんのこの人。頭大丈夫? デマまきちらしてるも同じやん @digimaga
  • 妊娠中絶法が昔に逆戻り?ノルウェーの女性が怒る 国会前で大規模デモ(鐙麻樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    妊娠中絶法に触れるな」、「首相とキリスト教民主党は、私たちの子宮に入ってくるな」。 17日、土曜日の日中、ノルウェーの首都オスロにある国会議事堂前には、およそ8000人の市民が集まった。デモは全国各地33か所で同時開催された。 「中絶を交渉のカードにするな」、「私の身体、私の選択」。政権の行方の議論に、「女性の権利を利用するな」と訴える市民 Photo: Asaki Abumiノルウェーで40年前に国会で可決された現在の中絶法。 「中絶をするかを自分で決定する女性の権利」が、今、政権続投の駆け引きで見直される動きがあり、女性たちの怒りを買っている。 国会前に人々が押し寄せる Photo: Asaki Abumi現在のノルウェー政府は、右派ブロック3党による連立政権。加えて、「キリスト教民主党」が閣外協力して、4党の協力体制で成立している。 この中絶デモの発端となっている政権騒動については

    妊娠中絶法が昔に逆戻り?ノルウェーの女性が怒る 国会前で大規模デモ(鐙麻樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    bottomzlife
    bottomzlife 2018/11/19
    id:ryokusai 「きょうは子作りする雰囲気じゃないからオナニーですまそう」という男のマスかきも分類社会につながるから規制しなければ…
  • ZOZOSUITとPBの失敗理由と対策について、前澤社長はアナリストにかく語りき(ほぼ全文記録)(松下久美) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「いろんな報道でまた騒がせておりますが、そのすべてが会社の事業のためです。一点一点説明するときりがないので今日は割愛させていただきますけれど、今日は私のほうから、プライベートブランド(PB)、および、ゾゾスーツ(ZOZOSUIT)の今後の新展開ということでご説明申し上げます」。 ZOZOに社名変更をしてから初となる決算説明会(10月31日開催)で、前澤友作社長はこう切り出した。続けて、ZOZOSUITの廃止理由や、PB「ZOZO」のビジネススーツの不良品の発生や発送の遅れについて、謝罪するとともに対策を語った。すでにさまざまなメディアがその内容について報じ、SNSなどでも多くの意見が飛び交っているが、今後のZOZOの行方を占ううえでも、彼らのスタンスを見極める意味でも重要な内容なので、ほぼすべての発言についてここに記しておく。 生産・配送が遅れ、15.4億円の受注に対して納品は5.4億円に

    ZOZOSUITとPBの失敗理由と対策について、前澤社長はアナリストにかく語りき(ほぼ全文記録)(松下久美) - 個人 - Yahoo!ニュース
    bottomzlife
    bottomzlife 2018/11/12
    アパレル関連の知識から言って、1から10までデタラメ。機械学習についても専門知識がなくてもわかるほどデタラメ。詐欺師・山師。おまえは流通だけやってろ。千葉であの価格・納期でオーダースーツラインなんぞできん